《家庭訪問はのはじまり【完】》第74話 春休み

翌朝、私がいつもの攜帯のアラーム音で目覚めると、私のに気怠さを殘して、瀬崎さんはいなくなっていた。

慌てた私は飛び起きる。

階段を駆け下り、見回すと、ダイニングテーブルに書き置きを見つけた。

[目覚めるまで一緒にいてやれなくてごめん。

嘉人が心配だから、帰るよ。

また今夜、會いにくる。

夕凪、してる]

そうだ。

嘉人くん、昨夜は泣き疲れて寢ちゃったんだ。

瀬崎さんって、いいお父さんだな。

私は、いつも通り出勤の支度をする。

今日は學年の引き継ぎがある。

1年生の學習費で購した畫用紙や作文用紙、カラーペンなどの備品を、進級に伴い、2年生の教材室へ運ばなくてはいけない。

私はきやすく汚れてもいい、ジャージ姿で出勤する。

「おはようございます」

私は元気よく挨拶をして職員室へる。

「おはようございます」

席に著くと、武先生が挨拶をしてくれる。

「おはようございます」

私は改めて武先生に挨拶を返して、機の整理を始めた。

1年分の職員會議の資料や名簿など、そのままリサイクルに出せないものをシュレッダーにかけていく。

そこへ武先生から聲がかかる。

「夕凪先生、きりのいいところで教室の方を片付けに行きましょうか」

「はい。もう、終わります」

私は、殘り數枚をシュレッダーにかけて、武先生と1年生の教室に向かった。

2人で、2年生の教材室へ運ぶもの、1年生の教材室に殘しておくものを仕分けていく。

手をかしながら、武先生が聞いた。

「もう、瀬崎さんには返事をしたの?」

これは、言っちゃダメなヤツ?

「31日までは、まだ嘉人くんの擔任ですから」

私は返事をごまかした。

「そんなのあと數日でしょ。

黙ってれば分かんないのに、真面目だねぇ」

武先生は呆れたように言う。

「いえ、そんな事は… 」

「ま、いいや。

とにかく、誰になんて言われても、負けちゃダメだよ。

夕凪先生が幸せにならないと、俺が諦めた意味がないからね」

武先生はそう言って私の頭をぽんぽんとでる。

そういえば、この1年、武先生の頭ぽんぽんに翻弄されたなぁ。

その後、私たちは、2人で荷を抱えて2階の2年生の教材室へ向かった。

春休み中は、夏休みと違ってやる事がたくさんあるけど、子供がいない分、神的には気楽に仕事ができる。

明日は、教室の教師機を移する。

午後、私は、機の中を空にして引き出しの中まで雑巾で拭く。

立つ鳥跡を濁さず。

私は、教室の隅々まで掃除をする。

ロッカーの中、棚の上、棚の中、掃除道れの中。

自分の家でもこんなに掃除した事ないのに。

今日はジャージでよかった。

私は今日1日を労働で終えた。

私は廊下を歩きながら、無意識に腰をトントンと叩く。

それを見た武先生が言う。

「夕凪先生、頑張りすぎだよ。大丈夫?」

いや、この腰痛の原因は仕事のせいとは限らない気も…

「ははっ

大丈夫です。

もう若くないって事なんですかね?」

私は笑ってごまかした。

「夕凪先生は、十分若いよ。

じゃなきゃ、俺がじいさんって事になるでしょ?」

と武先生が笑う。

「武先生は、まだまだ若いですよ。

子供が言ってましたもん。

武先生は25歳だって」

子供は、なぜか先生の年齢を知りたがる。

そこで「何歳だと思う?」と聞くと、とんでもない數字が帰ってくる事が多々ある。

「この前、子供に歳を聞かれたんです。

『夕凪先生、何歳?』『28』

『じゃあ、武先生は?』『何歳に見える?』

『25!』

思わず力しましたよ。

私、武先生より年上に見えてたんだって」

私が項垂れると、武先生は笑った。

「くくっ

それは嬉しいなぁ。

でも、1年生の言う事は間にけちゃダメだよ。

俺、三宅先生に20歳って言ってるのを聞いて思わず笑ったもん」

「ふふっ

分かってますよ。

それでもがっかりするのは仕方ないでしょ?」

三宅先生は歳50歳。

まあ、大人が見れば、なくとも40を超えてるのはすぐに分かる。

でも、子供にはまだ大人の年齢を推察する能力はない。

私は、力は使ったけれど、和やかに穏やかに1日を終えた。

    人が読んでいる<家庭訪問は戀のはじまり【完】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください