《【二章開始】騎士好き聖は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】》69.魔石に加護を付與します
「ふぅ、できた……!」
「お疲れ様。それでは休もうか」
「はい」
翌日から始まった、ヴァグナー様が用意した魔石に聖の加護を付與していく作業は、この建の一室を借りて行っている。
私が集中できるようにと、基本的に付き添いはレオさんだけで、たまにリックさんやミルコさんたちがれ替わりで様子を見に來てくれる。
私もこの部屋に籠もりきりというわけではなく、食事は皆さんと食堂で食べるし、隣の部屋でソファに座ってゆっくり休憩もしている。
本日三つ目の魔石に聖の加護を付與し終えたところでレオさんが休憩しようと聲をかけてくれたので、隣の部屋に移することにした。
「お疲れ様」
「ありがとうございます、エルガさん」
隣の部屋にはエルガさんとミルコさんとヨティさんがいた。リックさんはヴァグナー様のところにいるらしい。
ソファに座り、エルガさんが淹れてくれたお茶を皆でいただいて、ふぅと一息つく。
「調子はどう?」
「はい、順調です。……と言っても、まだ小さいものから行っているのですけど」
ミルコさんの問いかけに、私は小さく笑って答えた。
魔石が大きければ大きいほど、加護を付與するのに力を多く使う。もちろん、その分効果も大きくなるのだけど、まずは小さなものから加護を付與していき、數を減らす作戦だ。……個人的な作戦だけど。
「休み休み行っているが、シベルちゃんの集中力はすごいよ。それに、同じ部屋にずっといると、俺まで力をもらっている気がする」
「まぁ、本當ですか?」
「ああ。今ならなんでもできそうだ。だから頼みたいことがあったらなんでも遠慮なく言ってくれ」
「はい、ありがとうございます」
レオさんにそう言われて、ふと考えてみる。
レオさんに頼みたいこと……。
この國は私たちの國よりし暑いけど、が渇いたらすぐにお水を用意してくれるし、部屋の溫度調整にも気を遣ってくれている。
だからこれ以上は特に頼みたいことなんてないわ。
それよりしでも早く終わらせて、一緒にどこかへ出かけられたら嬉しい。
……よし!
「それでは、私はそろそろ戻りますね」
「まだやるつもりかい?」
「はい!」
カップにっていた紅茶を飲み干して、エルガさんに「ごちそうさまでした」と言って立ち上がった私に、レオさんが困ったような聲で言った。
「し無理をしすぎじゃないか? 初日なのだし、今日はもう十分だ」
「ですが……」
しでも頑張っておきたい。もしすべて終わらなくて魔法の鏡を手にれることができなくなるのは困るし、聖の加護を付與できるのは私だけなのだから。私が頑張らなければならないのだ。
それに、私はまだ元気だし。
「確かに、一日に三個以上の魔石に加護を付與したことはないっすよね。無理はよくないっすよ」
同じように紅茶を飲みながら話を聞いていたヨティさんまで、そう続けた。
「では、あと一つだけ。あと一つだけ加護を付與したら、今日は終わりにします!」
「……わかった」
なんとか頷いてくれたレオさんと一緒に、私は再び部屋を移する。
この部屋はリックさんも魔法の練習に使っていたと言っていたけれど、ヴァグナー様が特殊な魔法をかけていて、外に力がれ出さないようにできているらしい。
どうやっているのかわからないけど、ヴァグナー様はすごい魔導師様なのだ。すごい筋だし。リックさんが「師匠」と呼んで慕うのもよくわかる。私も弟子りしたい……!
箱の中から小さめの魔石を取り出し、機の上に置く。それでも小さいものから片付けていたので、今日一番大きなものだけど。
だけど、自分の國ではもっと大きな魔石に加護を付與したこともある。だから大丈夫!
魔石に意識を集中させて目を閉じ、の前で手を組み、祈る。
――どうかこの國の人々をお守りください。皆が平和に暮らせますように。
本當はもっと的な〝なにか〟を思い浮かべたほうが早く、そしてうまくいくのはわかっている。
たとえばレオさんにプレゼントした魔石のペンダントや、エルガさんの祖母の形見である魔石の置に加護を付與したときは、とても自然に行えた。
それは的な対象があったからだ。
レオさんを守りたい。エルガさんたちが殘るトーリの地を守りたい。
そういう思いが強ければ強いほど、より大きな効果が得られる。
だから、的な対象が想像できない、今回のような付與は、いつもより時間がかかってしまうのだ。
まったく知らない土地だから、自國の各地のために付與するときよりも、更に。
それでも真剣に行った。手は抜けない。いくら他國のためでも、そのせいで誰かが犠牲になったら、私は聖失格だ。
「できました――」
「シベルちゃん、大丈夫?」
どれくらいかかっただろうか。
魔石に加護を付與し終わったのをじて目を開け、ふぅーと息を吐きながら力を抜くと、レオさんがすぐに心配そうな聲を出し、私の肩を支えるように手をばしてくれた。
「すみません、今日はここまでにします」
「そうだね。座って休んでいて。今飲みを持ってくるから」
「ありがとうございます」
レオさんは私を椅子に座らせると、部屋を出ていった。
それにしても、王太子であるレオさんを使うなんて、私ったらとんでもないよね……。
そんなことを考えて申し訳ない気持ちでいたら、案外早く扉がノックされた。
「はい」
レオさん、隨分早いのね。
「あ……、シベル一人か」
「リックさん」
けれど、扉を開けてってきたのは、レオさんではなくリックさんだった。
☆お知らせ☆
同作者、別の連載が完結しました!
『追放聖は魔だった(らしい)~婚約破棄されて森の塔に幽閉されたので立派な魔を目指します!でも監視役の騎士様がべったりでそれどころではない~』
https://ncode.syosetu.com/n2827hx/
優秀なのにが重くぽんこつな騎士と、そのに気づかず魔になりたい聖のお話です!
軽く読めますので、よろしければ応援よろしくお願いします!!(*´˘`*)
【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って來られては困るのだが?
【コミック第2巻、ノベル第5巻が2022/9/7同日に発売されます! コミックはくりもとぴんこ先生にガンガンONLINEで連載頂いてます! 小説のイラストは柴乃櫂人先生にご擔當頂いております! 小説・コミックともども宜しくー(o*。_。)oペコッ】 【無料試し読みだけでもどうぞ~】/ アリアケ・ミハマは全スキルが使用できるが、逆にそのことで勇者パーティーから『ユニーク・スキル非所持の無能』と侮蔑され、ついに追放されてしまう。 仕方なく田舎暮らしでもしようとするアリアケだったが、実は彼の≪全スキルが使用できるということ自體がユニーク・スキル≫であり、神により選ばれた≪真の賢者≫である証であった。 そうとは知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで楽勝だった低階層ダンジョンすら攻略できなくなり、王國で徐々に居場所を失い破滅して行く。 一方のアリアケは街をモンスターから救ったり、死にかけのドラゴンを助けて惚れられてしまったりと、いつの間にか種族を問わず人々から≪英雄≫と言われる存在になっていく。 これは目立ちたくない、英雄になどなりたくない男が、殘念ながら追いかけて來た大聖女や、拾ったドラゴン娘たちとスローライフ・ハーレム・無雙をしながら、なんだかんだで英雄になってしまう物語。 ※勇者パーティーが沒落していくのはだいたい第12話あたりからです。 ※カクヨム様でも連載しております。
8 125俺はショートヘア女王が大嫌い
主人公が繰り広げるありきたりな學園ラブコメ! 學園のアイドル的存在、坂木 亜実(さかのき あみ)の本性を知ってしまった主人公が理想の青春を目指すために東奔西走する!! リア充でも非リアでもないザ•普通の主人公、荒井 海七渡(あらい みなと)は、ショートカットの美少女と付き合うという野望があった。そんな野望を胸に高校へ入學。 しかし、現実は非情。高校1年の間はただ黙々と普通の生活を送る。 2年にあがり、クラス替え。そこで荒井は、校內で知らない人はいないと言われる程の超絶美少女、坂木 亜実と同じクラスになる。 だがやはり、現実は非情だった。坂木 亜実の正體はただの毒舌ドS野郎だった……
8 136スターティング・ブルー〜蒼を宿す青年〜
世界が『魔素』という物質に覆われて早數百年。人々は各地に階層都市を築いて平穏に暮らしていた。 そんな中、死神と呼ばれる男が出現したという報せが巡る。その男が所有している魔道書を狙い、各地から多様な人々が集まってくる。 だが、彼等は知らない。その男が持つ魔道書、それと全く同じ魔道書を所有している人物が居る事を──
8 111創造のスキルとともに異世界へ
事故で死んだ江藤雄一は神の元へ。 神がひとつだけ力をくれると言うので、俺は創造の力をもらい異世界へ行った。その先で雄一はスキルを駆使して異世界最強に。
8 130気付いたら赤ん坊になって異世界に転生していた主人公。そこで彼は、この世のものとは思えないほど美しい少女と出會う。既に主人公のことが大好きな彼女から魔術やこの世界のことを學び、大量のチートを駆使して、異世界を舞臺に無雙する! ついでに化け物に襲われていたお姫様を助けたり、ケモミミ奴隷幼女を買ったりして著々とハーレムを築いていく。そんなお話です。 ※この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 59ダーティ・スー ~物語(せかい)を股にかける敵役~
ダーティ・スーとは、あらゆる異世界を股にかける汚れ役専門の転生者である。 彼は、様々な異世界に住まう主に素性の明るくない輩より依頼を受け、 一般的な物語であれば主人公になっているであろう者達の前に立ちはだかる。 政治は土足で蹴飛ばす。 説教は笑顔で聞き流す。 料理は全て食い盡くす。 転生悪役令嬢には悪魔のささやきを。 邪竜には首輪を。 復讐の元勇者には嫌がらせを。 今日も今日とて、ダーティ・スーは戦う。 彼ら“主人公”達の正義を検証する為に。
8 93