《カノジョの好度が上がってないのは明らかにおかしい》第62話 イッツァショウタイム

目を覚ましたそこは、薄暗い部屋だった。

下から突き上げてくるような振と遠くから聞こえる大量の歓聲。

そんな、何とも騒がしい覚をまどろみの中に覚えながら、俺は目を覚ました。

「目が覚めたか? ――まったく、文化祭の途中に眠りこける奴なんて初めて見たぞ?」

「え…………俺が気絶してた原因って、お前に毆られたからじゃ――」

「何か言ったか? 何か思い出したか?」

「いいえ、何も言って無いですしティアに突然抱きついて頬ずりしまくってた凜のことなんて全く覚えてないです」

そこまで言って、凜に気絶する寸前の強さで毆られた後、俺は自分の今置かれている狀況を確認した。

寢ている狀態なので、あまり首はかないが、それでも必死に周りを見回してみる。あたりはほとんど真っ暗であまり何も見えない。たまに忙しげに通り過ぎていく人影も顔は窺うことができなかった。

あと、頭の下のらかい覚……。恐らく凜がまた膝枕をしてくれているのだろう。それに気づいたとき、恥ずかしさですぐにでも飛び起きたい衝に駆られたが、俺は考え直す。

子高校生の膝枕なんて、人生で何度味わえるかわからない。なら、今はそれに気づいていないふりをして存分に堪能してもいいんではないだろうか。いや、そうすべきだろう。

しかし、運命とは無なもので、俺がしっかり気が付いたことを確認すると凜は俺の頭を固い床に下ろした。

恨めしげに凜を見返す俺のなど凜は察しきれないようで、不満そうな俺に凜は小首を傾げる。

そんな何気にかわいい仕草をする凜にずっと構っていくわけにもいかない。俺はよっ、とを起こして胡坐をかくと、狀況把握を再開する。

「んで? ここは?」

「まずは長い間膝枕をしてあげていた私に謝の言葉を送るべきだと思うが、まぁいいだろう。ここは育館ステージ橫の庫だよ。文化祭中はステージ発表の準備室として使われている」

なるほど、先ほどからうろちょろしているのはステージ発表の準備や作業にひた走る生徒だったわけだ。

俺はそう理解したのち、無言で話の先を促した。

「それで、今はエンディングセレモニーのプログラム7番、軽音部のポップヒットメドレーがステージ上で行われている」

「えっと……エンディング?」

「あぁ、エンディング」

目をぱちぱちと瞬しばたかせる俺に、凜は無表で小さく頷く。

「えー……確か俺は、オープニングセレモニー直後に気を失ったような……」

「そうだな。あれから時間が経って、もうエンディングだよ。早いものだな」

「早いものだな、じゃねえだろ! なにしみじみしちゃってんの!? 俺、今年の文化祭最初と最後のセレモニーしか堪能できねぇのかよ!」

「馨、落ち著け。――友達のいないお前が文化祭を堪能できるわけないだろう?」

「…………そう、だったな……って! そういう問題じゃないから!」

なんだかいつもに増して達観してらっしゃる凜に怒鳴りつつも、こりゃ素直に謝る気ねぇなと判斷した俺ははぁ、と溜息を吐いて一度落ち著く。

まとめると、俺はオープニングの直後に気を失って、こうやって目を覚ましたらもうエンディングになってた、ということらしい。……なんか納得いかねぇ。

しかし、いつまでもそうやって駄々をこねているわけにもいかない。

「エンディングが始まってるってことは、俺の出番もすぐだよな?」

「あぁ。馨が出る、実行委員會の劇は次の次だ」

凜が淡々とそう答えてくれた直後、庫にってきた一人の男の聲が響いた。

「プログラム9番に出演される方は準備お願いします」

「そろそろか。では私は観客席に戻ろう」

「ん。またあとでな」

そう言って、扉に手をかけた凜だったが、あ、と何かを思い出したようにこちらを振り向いた。

「馨『が』出る劇とさっきは言ったが、あれは間違いだな。正確には、馨『も』出る劇だ」

凜は、そう言ってニヒルな笑みを浮かべると、庫を後にした。

……まったく……あいつには敵う気がしない。

* * *

「――誰も知らない、小さな世界。誰も知らない、小さな王國。そこには、隣國まで噂がとどろくほど、しい姫が暮らしていました。平和で、穏やかな彼の姿に、國民はみな魅了され、そのせいか、その王國は爭いなど一切ない、幸せな國でした」

語は、このナレーションから始まる。

大がかりな城のセットから、可憐なドレスをにまとって、姫役の六実が観客に手を振る。

この時點で、激のあまり卒倒する生徒がちらほら。

まぁ気持ちはわからんでもないが、ここで倒れちゃもったいない!

俺はひそかに観客の皆様を応援しつつ、舞臺袖から劇の進行を見守る。

「――しかし、平和は長く続きませんでした。太古の昔に封印された魔王が復活し、魔を従え王國に攻め込んできたのです」

城のセットに燃え盛る炎――に見立てたライト――が放たれ、城はあっけなく崩れ去る。――と見えるような演出であるが。

しかし、各クラスの鋭が集まった実行委員會という組織力がなせる業か、いちいちエフェクトなどの完度が高い。

「――無抵抗の子供をためらいなく殺し、魔王軍は進行します。そして、ついに姫のもとまで魔王の魔の手はびてきました」

魔王の手だから魔の手なのかな? などと心ツッコみをれながら魔王である俺は舞臺袖からステージに登場。いかにもな角やメイク、それに派手なマント。『THE・MAOU』ってじの格好をした俺は稽な姿のはずだが、演出が醸し出す雰囲気が助けてくれたおかげで観客は驚きに息を呑んだ、ように俺はじた。

ここからは簡単なお仕事である。

適當に威厳持ってますよを出しつつマントを翻しながら、いろいろと仰々しいセリフを吐く。

それに健気な姫は「私は連れて行ってもいいから國民には手を出さないで」といった意のセリフを返す。あまりにも真摯な六実の姿に「改心します。申し訳ありませんでした」と魔王土下座を繰り出してしまいそうになったがなんとか我慢。

俺は臺本通り最っ低なクズ野郎を演じて姫をかっさらっていった。

場所は移って今度は市街地。

そこのシーンも會長の青川のナレーションのもとつつがなく進んでいく。

そこでは怖気づく兵士たちを勇敢な勇者様である神谷が激勵していた。

素晴らしい勇者様の言葉に兵士たちは元気づけられ姫の奪還部隊なるものが急で編される。

しかし、このシーンでいきいきと演じているのは神谷ぐらいのもので、ほかの兵士たちはうざったいセリフを吐く勇者様にうへぇ、という表を隠しきれてなかった。以前までなら、目をキラキラさせて神谷についていっていたのに。

まぁ、その後は怒濤のイベントラッシュだ。

巨大な魔獣を勇者が倒したり、魔に襲われていた子供たちを勇者が助けたりとほとんどが勇者様を持ち上げるイベントなのだが。……まぁ、臺本にも神谷が口出ししていたので當たり前といえば當たり前だろう。

あと、途中で勇者が姫へのポエムを野営地で謳うシーンがあったのだが……あれは酷かった。

セクハラで訴えられても文句は言えないような容の気持ち悪い文章。それに自畫自賛といかに他人が自分を褒め稱えているかを詰め込んだ聞くに堪えない臺詞。

観客、その他のキャスト共に神谷へのフラストレーションはほとんどマックス。

しかし、その神谷のすごいのがクズみたいなナルシセクハラポエムを完璧な蕓と信じて疑わずに言い切るのだ。しかも言い切った後には満足げに斜め上を恍惚とした表で見てちゃったりして。

恍惚とした笑みでも、凜のそれとここまで違うのかと驚いたものだ。

そして、今から始まるのはラストシーン。

魔王軍と勇者軍のラストバトルだ。

さぁ、クライマックスだ。勇者様と戯れに行くとしよう。

    人が読んでいる<カノジョの好感度が上がってないのは明らかにおかしい>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください