《ロリっ娘子高生の癖は直せるのか》【スピンオフ・修善寺の過去】小學生編「ロリ化計畫」
「あの共……絶対に反省なんかしてないはずだわ」
私への口が叩かれるようになってから數日後。
追い詰められた私に瑛は「許さない」と言ってくれて味方についてくれた。そして彼がクラスメイトにガツンと怒ってくれたのだろう。今日の私は一日を通して悪口を聞いたり、軽蔑される事は無かった。だけど……。
「十分じゃよ。父の行いもわしの言葉遣いも事実なのだし、直接害をけないだけで十分満足じゃ」
馬鹿にするように笑われたり、ノートへ落書きされる事は無くなった。でも無視はされ続けている。クラスに存在しない者として私は未だにハブられているのだ。
「何が満足よ。あんただって本當は皆と仲良くしたいでしょ」
「そう……だけどわしには仲間にれてもらう資格は無い……」
「ほらそういうとこ。あんたってそんな弱気でナメクジみたいにウジウジした奴だったの?」
顔を近付けてきて睨まれる。
今までの私だったら、笑って吹き飛ばすか蓋をして無かった事にするかのどちらかを選択していただろう。だが今の私は中途半端。瑛が苛立ちを覚えるのも無理はない。
「ごめん……。わしもよく分からないのじゃ……」
「はぁ……。あんたって本當に世話焼かせな子ね」
きっと數年後の私だったら「お前が言うな」とんでいるだろう。だが當時の瑛は抜け目が無く実に頼もしい存在だったのだ。
落ち込む私に瑛は溜め息をらした後、薄らと笑った。
「私の部屋で遊ばない? 見せたいもあるし、ちょっと気分転換しましょ」
言いながら私に背を向けて歩き出す瑛。どうやら拒否権は無いようだ。でもこれも瑛なりの配慮であり、照れ隠しでもあるのだろう。ここは一つ、彼の言葉に甘えておく事にする。
「……自由な奴じゃのう、お主は」
「ん? 何か言った?」
「いや、なんでも」
振り返る瑛に私は無言の笑顔で返す。
小學生の私にはあまりにも辛過ぎる慘劇で、誰も居ない無限の彼方へ逃げ出したいとも思ったけれど今は瑛がいるから生きていけると思った。
今は彼が私自を繋ぎ止めてくれていた。
◆
「ささ、って」
「お邪魔します……」
久々に訪れることとなった寮と瑛の部屋。
自宅通學するようになってからは何となく疎外を抱くようになり、寮に立ちるどころか付近を歩かないようにしていた。
お互いの部屋を行き來するほどだった瑛も今では學校の外で遊ぶことがほとんどになった訳だし。
「なーに、かしこまっちゃってるのよ。もっと楽にしなさいって」
「じゃが……なんか張するんじゃよ」
しばらく來なかったせいなのか私の神的不安定さが問題なのかは分からないけど、最も頼れる存在の瑛を前にしても私は素直になれなかった。
「まあいいわ。……で、あんたはどうするの?」
「どうするって……?」
ベッドの側面に腰掛けた瑛が問いかける。
「クラスの連中はあんたの口癖を馬鹿にしてるけどさ、それでも直す気は無い?」
「それは……」
私の特徴的な言葉遣いは私の自己満足によるものではない。「お姫様っぽい!」と気にってくれた蒼琉くんの志をけ継いでいるのだ。だから――
「うむ。わしが彼を想う限り、この癖は誰に何を言われても止めはしないのじゃ。もし止めてしまったらわしはわしで無くなってしまうからのう」
「そっか。なら良いんだけど」
私の答えを聞いた瑛はニコリと微笑んで立ち上がる。
「ちょっと待ってて。あんたに見せたいモノ、出してくるから」
そう言い殘して部屋の奧へと駆けて行ってしまった。瑛が私に見せたいって……一何だろう。
◆
「え、何これ……」
意気揚々とした表で両手に抱えて持ってきたのは類とアクセサリーが數點。ブランドの自慢でもするのだろうか、と思いきや容が奇抜すぎた。
「じゃーん! どう? これあたしが著たら似合うと思う?」
「は、はぁ!? これをお主が著るのか!?」
私の前に並べられたのは水のスモッグや黃い通學帽。制服のようなものも有るが……どれも園・児・向けの類だった。
「もちろんそうよ。ほら、あんたが昔に言ってたじゃない」
「……わしはお主が変態になるよう指導した覚えはないのじゃが」
「ち、違うわよ! そうじゃなくて「敢えて子供らしく売り込むのもアリ」って言葉よ」
「あぁ……。確かに言ったような気はするが……」
大人のレディーになる等と言ってるくせにツインテールと大きなリボンを付けていた瑛を注意した時に言ったんだっけ。しかしあれは年相応の良さを生かすという意味で言ったのであって、逆行しろという意味では無かったのだが……。
「あれから気付いたのよ! あたしはモデルさんみたいにスタイルは良くないし、だってまだぺったんこだわ。だから大人っぽさを目指すのは止めて子供になれば良いってね!」
型にコンプレックスを抱いている者は私を含めて巨萬ごまんといるだろう。だがそのコンプレックスを逆手に取って行に移すのは恐らく瑛くらいだ。彼のポジティブ合は計り知れないな。
「知ってる? 世の中にはこういう服を著るの子が好きな人もいるらしいんだよ。だからあたしもモテると思うの!」
「あぁモテモテになるかもしれないのう。ロ・リ・コ・ン・にな」
きらきらと目を輝かせている瑛は知らないだろうけど、このロリコンという人種にはろくな人間がいないと聞いたことがある。
もちろん善良な奴もいるだろうが、時折私たち小學生児を狙う不審者の報を耳にすると、やはり良い印象を覚えないのが実だ。
「止めたほうが良い。そんな馬鹿げた服を著て外に出たら格好の餌食じゃぞ?」
「やっぱりそうかな? だってモテちゃうもんね!」
「そうじゃない。お主のに危険が及ぶからじゃ」
「危険……? でもそっか。確かに大勢の人に取り囲まれたら危ないよね」
「殘念」と呟きながら園服を畳み出す瑛。私の言う危険がイマイチ伝わっていないようだが、諦めてくれたので結果オーライかな。
「じゃあ今度は小さいの子が好きなおもちゃとか買ってみようかな。外見が駄目なら面から磨かないとね!」
「はぁ……。もう好きにするとええ」
瑛の深さには到底葉わない。彼が片想いしている相手はとんだ幸せ者だな。
- 連載中25 章
【書籍化】傲慢王女でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶん
「貴方との婚約は白紙に戻させて頂く」凍りつくような冷たい美貌のリューク・バルテリンク辺境伯は決斷を下した。顔だけは評判通りに美しいが高慢で殘酷な性格で、贅沢がなにより大好きという婚約者、ユスティネ王女……つまり私の振舞いに限界になったからだ。私はこれで王都に帰れると喜んだけれど、その後に悲慘な結末を迎えて死亡してしまう。気がつくと再び婚約破棄の場面に時間が巻き戻った私は、今度こそ身に覚えのない濡れ衣を晴らし前回の結末を回避するために婚約破棄を撤回させようと決意した。 ※ビーンズ文庫様より書籍版発売中です。応援ありがとうございました! ※誤字報告ありがとうございます!とても助かります。ひらがな多いのは作風ですのでご容赦下さい。※日間総合ランキング1位、月間総合ランキング2位、月間ジャンル別ランキング1位ありがとうございました!※タイトル変更しました。舊題「傲慢王女な私でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶん」
8 111 - 連載中8 章
君を失った世界
視覚障害をもつ少女、日香栞と、なにか裏のある少年翔との病院での出會い、そして日常。 ココロの隙間が埋められ自分と相手がきれいに重なっていく。幸せになる……はずだった。 ハッピーエンドか、バッドエンドなのかは読むあなた次第です。
8 127 - 連載中8 章
天界での僕は神様の旦那?
ある日、不運なことに交通事故に遭ってしまった獨り身の主人公。 天界で神様とご対面!そこで神様からつげられた一言!「私の旦那になりなさい!」 その一言から始まる、戀愛物語!
8 75 - 連載中19 章
監禁から始まる戀って怖くね?
ある日いきなり監禁された俺の物語
8 69 - 連載中8 章
病気の私に舞い降りた突然の戀 〜実録戀物語〜
吉田由奈26歳 うつ病持ちでドクターストップで働けない彼女の唯一の趣味、それは配信アプリで配信をして、ファンのリスナーと他愛もない話をして過ごす事、そんな彼女に突如現れたリスナーSEROと言うニックネームを持つ佐々木涼太20歳との出會いで彼女は涼太との出會いで少しずつ変わり始める実話を元に描かれた戀愛物語
8 188 - 連載中55 章
戀した魔法少女~生まれ変わった魔法少女が、15年ぶりに仲間と再會する~
「あの時死んだ魔法使い、佐倉町子は私だよ!」 二〇世紀も殘り僅かとなった時代。 大魔女から力を授かり、魔法使いになった五人の少年少女が居た。 最初こそテレビのヒーローのように、敵を倒して意気揚々としていたが、楽しいことばかりは続かない。 ある日、魔法少女の一人・町子は、不可解な行動をする仲間を追って戦闘になり、この世を去る。その魂が蘇った15年後の世界で、彼女は仲間だった魔法使い達に再會して-ー。 仲間との年齢差・約16歳の、記憶と戀が求める未來は? ※過去に新人賞用で書いていたものです。以前カクヨムにアップしていました。 完結済み作品なので、毎日更新していけたらと思っています。 よろしくお願いします。
8 57