《學校一のオタクは死神でした。》第44話 お土産騒
*第44話 お土産騒*
イタリア留學まで殘り一週間を切った頃…
俺…神藤新は“委員長さんと一緒に商店街を歩いていた”…
※ 正確に言うと委員長さんに服の襟を摑まれ引き摺られていた…
何でこうなるわけ…?
そもそも、何でイタリア?
いや、俺初耳なんだけど…
まぁ、新が知らないのもそのはず。
イタリア留學についての説明は中間テストが終わり、數週間経った頃…
新はビートルとの戦いの負傷により“意識を失っていた間に行われていた”のだ。
それだったら、復活してからでも伝えてくれればいいじゃないかと“華菜”…もといい、先生に會長さんから話を聞いた後直ぐに毆り込みに行ったのだが…
(あぁ、そういえば神藤は欠席していたな…
すまん忘れていた。
と、言うわけで“今日の期末テストで學年のツートップはイタリア留學に行ってもらう”。
よし。今伝えた。
これでいいな?)
(良い訳ねぇだろぉおおおおおおおお‼︎‼︎‼︎‼︎)
…………と言ったじである。
で、何故今、委員長さんに貓のように服の襟を摑まれ、引き摺られてているのかと言うと…
「ええっと…イタリアのホームステイ先の人達の“お土産”なにが良いんだろ?
神藤君はイタリアに友達がいるんだっけ?
何か知らない…?」
「知らない…そもそも“リズ”は大抵しいものは持っている…」
そう、今日俺たちは“ホームステイ先の人達へのお土産を買いに來たのだ”…
普通にホームステイができればの話だけれど…
「それにしても、その“リズ”っていう子は誰なの?
の子だよね?リズって言うくらいだし?
もしかして…………彼?」
「な訳ねぇだろ‼︎
ってかリズがそんなこと聞いたらぜってー襲ってくるわ‼︎
もし、リズに會ったとしても絶対に本人の目の前で言うなよ‼︎絶対だぞ‼︎」
「りょ、了解…」
「それと、服の襟を摑むな‼︎
自分で歩くから離せって‼︎」
そう言うと、無理矢理委員長さんの手を襟から引き剝がした。
「そんなことよりも、お土産だってお土産。
なにが良いか考えてよ〜」
「いや、そんなことを言われてもなぁ…ん?」
アレ?…今日って、何かやらなければいけないことがあったような…
「ん?どうかしたの?」
「委員長さんに質問します。」
「はい?」
「今日って何日?」
「え?あ、ええっと…7月10日だけど…?」
「7月…10日……………………ああああ‼︎‼︎‼︎」
「急にんでどうしたのよ…?」
「き、今日‼︎SEOの最新刊の発売日じゃねぇかぁあああああああああああああ‼︎‼︎」
説明しよう。
ESOとは、eternalエターナル・spiritスピリット・onオン-lineラインの略である。
最近、オタク界で最も注目を浴びおり、アニメ化もされ、一期と二期ご放送されたが、どちらも延長決定がされたという、今大人気ライトノベルタイトルであるのことである。
好きなライトノベルはと聞かれたら、『ESO』と答える人は2人に1人の確率であると思われる。
因みに、次巻では主人公の敵に囚われてしまった人 アリスを救出に向かった主人公がついに敵の正を明かし、アリス奪還作戦が始まると告知されていた。
さらに言うと、初回限定版では限定裝備のアリスのミニフィギュアが付いてくるという超豪華なおまけ付きだ。
超読みたい‼︎
初回限定版は予約してあるけど今すぐ取りに行きたい‼︎
ってか、今日はもともとそう決めていた日だったんだ‼︎
何でそんな大事なこと忘れていたんだ‼︎
今日は初回限定版の他にも新作のグッズとか漁って、家に帰ってゆっくりと最新刊を読みながらフィギュアを鑑賞しようと思っていたのに‼︎
何でこうなっちゃう訳‼︎
どれもこれも留學のせいだ‼︎
そんなことをんでいると
「行きなさい‼︎神藤君‼︎」
「え?」
「そんな大事なことがあるなら早く言いなさい‼︎」
「え?でも、お土産は?」
「そんなの買った後でも間に合うわ‼︎
今ア○メ○トまで走れば開店前にはギリギリ間に合うはずよ‼︎」
「それはそうだけど…」
「ESOが読みたくないの‼︎」
「‼︎」
「早く行きなさい‼︎私も同行するから‼︎
さあ、早く‼︎ESOが待っているわ‼︎」
「そ、そうだな‼︎行くっきゃない‼︎」
「その意気よ‼︎神藤君‼︎
さぁ‼︎參ろうではないか‼︎我らの聖地へ‼︎‼︎」
「おおー‼︎‼︎」
* * *
「何なのあの戯言は……」
「クゥー‼︎私の新と“デート”だなんて‼︎
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい‼︎」
「いつ桜姫さんのになったのよ‼︎
ってか聲が大きい‼︎」
「で〜も〜っっっ‼︎」
同時刻、佐藤桜姫、西園寺百合華は神藤新の後を追跡していた。
因みに2人は口にパーティーグッズの付けひげに伊達メガネをし、シャーロックホームズのような探偵服を著ていた。
「そんなに大きな聲出したらバレちゃいますよ‼︎」
佐藤桜姫の聲は大きく、よく響いていた。
このままでは、神藤新にこちらの存在がバレてしまう。
すると…
「え?いや、もうとっくにバレてると思うけど?」
なんて言ってきた…
「え?は?」
「いや、だって新には“all life”があるんだよ?
誰が後をつけたって、“後をつけた瞬間にバレてるよ”?」
そういえばそうだった…
私がを抱いている相手は“人間じゃなかった”んだった…
私が人生初めてした相手は“死神”だった
「だから、どんなに聲を張り上げてもバレているんだから問題なし‼︎」
「だからと言って聲が大きすぎるよ‼︎
これじゃあ、中谷さんにもバレちゃうよ‼︎」
「あ、それはそうかもね。」
「とりあえず、もっと靜かに後をつけないとこんな変裝した意味ないじゃない。」
「いや、変裝を提案したのは西園寺さんだけどさ…
この格好…“逆に目立ってるよ”?」
「え⁉︎何で‼︎追跡するって言ったらこの格好でしょ‼︎」
「いや、普通こんな格好して街中歩いている人いないから。こんな格好して後つけていたら…
「ちょっと君たち?何をしているのかね?」
見ると後ろに1人の男が立っていた。
因みにその男は、水のカッターシャツに黒いベスト、頭には黒く、金の桜の紋章が刻まれた帽子をかぶっていた…
要するに…“警察”だ…
「「ええっと…」」
この日、西園寺百合華、佐藤桜姫は番で事徴収を行われ散々注意された後解放されたが、この日一日中神藤新と中谷蒼の姿を見ることはなかったという…
* * *
その頃一方、神藤新、中谷蒼はというと……
「おっしゃあああああああああああああああああああああ‼︎‼︎
ESOの最新刊‼︎初回限定版でゲットだぜい‼︎‼︎」
「うぉおおおおおおおおおおお‼︎
表紙カッコいい‼︎読みたい‼︎」
ア二○イ○の前でんでいた…
「あ、でも、本當にお土産どうする?」
「ああ、それな。
一つ言っておくと、今回の留學“絶対にホームステイできないと思うぞ”?」
「え?それってどういう事?」
「まぁ、行ったらわかる。」
「???」
その日結局お土産は買わず、近くのカフェで新刊のESOをお互いに読み合い、語り合ったのであった…
【書籍化】雑草聖女の逃亡~出自を馬鹿にされ殺されかけたので隣國に亡命します~【コミカライズ】
★2022.7.19 書籍化・コミカライズが決まりました★ 【短めのあらすじ】平民の孤児出身という事で能力は高いが馬鹿にされてきた聖女が、討伐遠征の最中により強い能力を持つ貴族出身の聖女に疎まれて殺されかけ、討伐に參加していた傭兵の青年(実は隣國の魔術師)に助けられて夫婦を偽裝して亡命するお話。 【長めのあらすじ】高い治癒能力から第二王子の有力な妃候補と目されているマイアは平民の孤児という出自から陰口を叩かれてきた。また、貴族のマナーや言葉遣いがなかなか身につかないマイアに対する第二王子の視線は冷たい。そんな彼女の狀況は、毎年恒例の魔蟲の遠征討伐に參加中に、より強い治癒能力を持つ大貴族出身の聖女ティアラが現れたことで一変する。第二王子に戀するティアラに疎まれ、彼女の信奉者によって殺されかけたマイアは討伐に參加していた傭兵の青年(実は隣國出身の魔術師で諜報員)に助けられ、彼の祖國である隣國への亡命を決意する。平民出身雑草聖女と身體強化魔術の使い手で物理で戦う魔術師の青年が夫婦と偽り旅をする中でゆっくりと距離を詰めていくお話。舞臺は魔力の源たる月から放たれる魔素により、巨大な蟲が跋扈する中世的な異世界です。
8 195【書籍化】勝手に勇者パーティの暗部を擔っていたけど不要だと追放されたので、本當に不要だったのか見極めます
勇者パーティの斥候職ヒドゥンは、パーティ內の暗部を勝手に擔っていたことを理由に、そんな行いは不要だと追放され、戀人にも見放されることとなった。 失意のまま王都に戻った彼は、かつて世話になった恩人と再會し、彼女のもとに身を寄せる。 復讐や報復をするつもりはない、けれどあの旅に、あのパーティに自分は本當に不要だったのか。 彼らの旅路の行く末とともに、その事実を見極めようと考えるヒドゥン。 一方で、勇者たちを送りだした女王の思惑、旅の目的である魔王の思惑、周囲の人間の悪意など、多くの事情が絡み合い、勇者たちの旅は思わぬ方向へ。 その結末を見屆けたヒドゥンは、新たな道を、彼女とともに歩みだす――。
8 56神眼使いの異世界生活
鳴神創真は女神様の間違いで死んでしまった。 女神様はお詫びとして異世界に転生させてくれるらしい。女神様からもらったスキルは7種類の神眼だった。 超王道のファンタジー物語! 題名はまだ安定しません! 書いているのがただの高校生で初めての作品なので下手くそで読みずらいかと思いますがよろしくお願いします!
8 78能無し刻印使いの最強魔術〜とある魔術師は來世の世界を哀れみ生きる〜
とある魔術師は世界最強の力を持っていた。 男はその力を使って未來のとある時代を観測した。その時代に興味を惹かれた男はその世界を夢見て転生することに。 だが転生した先で彼の最強の刻印は馬鹿にされるものだった。転生した魔術師は、転生する時代を間違えた事と、理解不能な世界の常識の実態をだんだんと知っていくが當然そんな常識が過去から來た最強の魔術師に通用するわけもなく.......... 1章:ニルヴァーナの少女編、完結。 2章:神狼の守る物編、完結。 3章:転生魔王の探し人編、完結。 4章:墮の少女と思想の神嫁編、完結。 5章:魔術師の師編、現在執筆中。 6章:???、5章完結次第執筆開始。
8 97都市伝説の魔術師
ゴールデンウィークが明け、六月。『事件』後、家族と仲睦まじく暮らしていた柊木香月とその妹夢実。 彼の本業である學生生活と、『裏の仕事』も順風満帆に進んでいた。 彼の裏の仕事は魔術師だった。それも魔術師として優秀な存在であった。 最強の魔術師にも弱點はある。 「私は……仕方がない。都市伝説に『殺されても』仕方ないのよ……!」 「そうであったとしても、罪を裁かれようとしても……女性が涙を流している。それだけで助ける理由には充分過ぎると思うのだが?」 魔術師柊木香月は都市伝説から彼女を守るべく、取った行動とは――! 「……どうしてお兄ちゃんは毎回のように女の子を助けてくるのかな? もうこれで數えきれない程の回數なのだけれど。お兄ちゃん、慘殺か虐殺、どっちがいい?」 「ちょっと待ってくれ夢実! いつから君はヤンデレになったんだ! 頼むからそのコンパイルキューブを仕舞ってくれ! なあ!? 頼むから!!」 現代に生きる魔術師とその爭いを描く、シリーズ第二弾登場!
8 85しろいへや
ぼく
8 177