《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》8-058.生き殘りたかったら、ケチはしないほうがいいぜ

「貴族なり何なり、それなりに信用がある奴でないと、いくら紹介狀を書いたって無駄さ。盜賊のあたいでは相手にされないね。お前は貴族に知り合いはいないのか?」

「異國から來た俺にそれを聞くのか。居るわけないだろ」

即座に否定したヒロだが、大學に行く可能だけは殘しておきたいと考えていた。確かに生活するだけならウオバルここで仕事を見つければ事足りるし、魔法もモルディアスの爺さんに教わることで使えるようになるかもしれない。だが、それは所詮、この異世界で生きるための道でしかない。最終目的は元の世界に帰ることなのだ。其の為には、んな報にアクセスできるようにしておくに越したことはない。なくとも大學にる事が出來るのなら、その辺りの報を得る事が出來るかもしれないし、新たな人脈も作ることが出來るかもしれない。

(最初から可能を閉ざすことはない)

そう考えたヒロの頭にある人の顔が浮かんだ。アラニスの酒場でリムの持っていた古い金貨を、王國聖金貨に換金してくれた青年商人シャロームだ。商人のシャロームに元保証人をお願いするのは無理かもしれないが、商人ならば貴族とも付き合いはあるだろう。もしかしたら元引人になってくれる人を紹介してくれるかもしれない。まだ換金してない金貨もある。シャロームは此処ウオバルにシャローム商會があるといっていた。近いうちに換金しに行くときに訊いてみるか。だが、その前に確認しておきたいことがある。ヒロはソラリスに尋ねた。

「ソラリス、さっき、冒険者にはそれなりの裝備が要るといったけど、どれくらい費用がかかるんだ? 俺はまだ正式な冒険者になってない。もし冒険者になれなかったら、裝備を揃えても無駄になってしまうんじゃないのか。気にならない程度の値段なら別にいいんだが・・・・・・」

リムの金貨とて無限ではない。支出ばかりで収がなければいつかは無くなる。手持ちが無くなるまでに、なんとか仕事を見つけて生活できる目処を付けなくちゃいけない。エマへの道中、どんな危険が潛んでいるか分からないとはいえ、無用の出費は出來るだけ抑えたかった。ヒロはまだ報酬を手にした訳ではないのだ。

「そうだな。贅沢しなけりゃ、防に金貨四枚から十枚。剣は金貨五枚から十五枚。魔法の杖とかの魔法道の類はあたいにはよく分かんないね。ピンキリだとロンボクから聞いたことはあるけどな。カダッタなら悪いようにはしないさ」

「ヒロ様。必要なものであれば揃えてください…もぐもぐ」

ソラリスの言葉にリムが口を出す。そう言って貰えるのは嬉しいが、元々の金貨の持ち主はリムだ。ヒロはそれをただ預かっているだけだ。自分勝手に使っていいものではない。ソラリスの言うとおりなら、防と剣で安く上げても金貨九枚はする。剣の方はカダッタの店で服を調達したときに付けて呉れた短剣で間に合わすとしても、防だけでも金貨四枚は要る。

ヒロには、まだこの世界の貨幣価値と相場を知っている訳ではなかったが、金貨一枚が結構高額であることはで分かっていた。今、三人で泊まっている宿が七日で銀貨三枚。王國正金貨なら一枚あれば二ヶ月は泊まれる。此処に泊まると決めたとき、ヒロは半年分の宿泊代を前払いした。宿の主人は目を丸くしていたが。

それほどの価値のある金貨を五枚も十枚も出さないと、裝備が手にはらないなんて。躊躇しているヒロにソラリスが忠告した。

「ヒロ、お前の國じゃどうか知らねぇけどよ。この辺りで生き殘りたかったら、ケチはしないほうがいいぜ」

ソラリスは自分が著ているガウンをしはだけると、襟首をぐいを引っ張って見せた。その下から銀の鎖帷子が姿を見せる。鎖帷子のチェーンは細かく編み込まれ、ソラリスのよく発達した肢を覆っていた。ソラリスが肩をかすと、鎖帷子は音も立てずにソラリスのきに寄り添った。まるで絹の服でも著ているかのようだ。

ヒロは、エマの賭場で初めてソラリスと會ったときのことを思い出してぞっとした。あの時、ヒロは彼の腹に五寸釘を突き立てた。脅して見せたことでソラリスを賭け事に乗ってこさせることが出來たのだと思っていた。だが、ソラリスが鎖帷子を著ていたとなると話は別だ。あのまま五寸釘を押し込んだとしても、きっと鎖帷子に阻まれていただろう。ソラリスが賭けに応じたのは、ヒロの脅しに屈したのではなく、正面から挑んでみせたヒロの度を気にったからだ。

その事を知らないヒロは、萬に一つも勝ち目がなかったのかと肝を冷やした。

「こいつはね。あたいが剣士をやっている時から使っているもんだ。見た目よりずっと軽いんだ。盜賊になった今でも重寶してる。勿論、それなりの値はしたさ。でもよ、こんな帷子でも安は目はいし、編み込みもバラバラだ。著たところできにくいし、ちょっと斬られただけで簡単に解けちまう。結局、金を掛けたほうが長い目じゃ安くつくのさ」

「そうか…」

冷靜に考えてみれば、冒険者と正式登録されるクエストとは、手紙を配達するだけなのだ。配達先は、つい先日まで居た街だから道に迷うこともない。更にソラリスも同行するとなれば、余程のことがない限り、今回のクエストが失敗する可能は低い。

どんな仕事をするにせよ、それをこなすには、商売道はいるし、スキルをにつけるための教育も必要だ。時にはそのための初期投資が掛かることもある。冒険者は依頼されたクエストをけ、それを果たすことで報酬を得る。冒険者ギルドによる斡旋があるとはいえ、基本は獨立採算だ。

結局のところ、ヒロは當面であるにせよ、冒険者を仕事とする事に二の足を踏んでいるだけなのだ。此処ウオバルで、なんとか普・通・の仕事が見つけることは出來ないか。まだ、この街ウオバルで、本格的に仕事探しをした訳ではなかったが、ヒロはそこにみを繋いでいた。

そんなヒロの思いに気づいたのか、ソラリスは続けた。

「あのな、ヒロ。冒険者ったって、年柄年中、冒険しているわけじゃねぇんだよ。そりゃ、此処ウオバルがモンスターか敵國に襲われるか何かして、非常時ともなりゃよ。防衛に駆り出されることはあるさ。だけどこの街ウオバルが襲われるなんて聞いたこともねぇし、此処ウオバルの守備隊きしだんの強さは有名だからな。まず有りっこねぇ。それに、冒険者パーティだって々だ。中にはモンスター狩りを好んでやるのもいるが、そんなのにはらなければいいだけさ」

ソラリスの鼻息は荒い。ヒロが冒険者にらないなんて有り得ないといった口振りだ。

「分かった、其処まで言うなら、手紙を屆けた後でカダッタの所に寄らせて貰うよ。だけど…」

ソラリスがうん、と眉を寄せる。

「買うかどうかは見てからだ。冒険者がいつも冒険している訳じゃないのなら、金屬のチェーンを編んだ普・段・著・だってあるんだろう?」

ヒロの言葉にソラリスはへへっと笑った。

    人が読んでいる<ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください