《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》9-062.こいつを作れる職人はそうおりませんでな
――翌朝、早朝。
ヒロ達三人はカダッタの道屋に足を運んだ。ヒロの冒険者としての裝備を整えるためだ。
「お客さん、いらっしゃい」
満面の笑みを湛えたカダッタがヒロ達を迎える。襟無しの一張羅からびる手足の筋が、有り余った力を発揮せんとばかり、モリモリと隆起している。カダッタは蝋板ワックスタブレットに彫りつけていた羽ペンを耳に挾む。商品のチェックをしていたようだ。
「カダッタ。また寄らせて貰ったよ」
カダッタを見上げてヒロが挨拶を返す。カダッタは笑みを崩すことなく、ヒロ達を店へと案する。
「……ヒロ殿でしたな。今日は何をお探しですかな」
カダッタは、一歩、歩く度にこちらには剣、あちらには防だと指さす。自慢の商品ばかりなのだろう。その聲は弾んでいた。
「手頃な防や剣がないかと思ってね」
ヒロは、まだ自分が魔法使いになれるのかどうか確信がなかった。確かに、モルディアスから貰った廻の指のおで魔法を発できるようになった。だが、それは単に出せる、というだけで使いこなしている訳ではない。魔法使いと名乗るには烏滸おこがましいという気持ちがあったし、魔法使い用の道がどれくらいの値段なのか想像も付かないという心配もあった。ソラリスも魔法使いの裝備はよく分からないと言っていたが、ヒロは、まず防と剣といった無難な裝備で、様子を見たいと思っていた。
「カダッタ、ヒロは今日が冒険者デビューなんだ。よろしく頼むぜ」
ソラリスが橫から割ってる。
「まだ、仮登録だよ。本じゃない」
ヒロは訂正してみせたが、カダッタはそうはけ取らなかったようだ。ヒロに向き直って、ヒロに手をばした。
「それは、それは目出度いですな。ヒロ殿。冒険者としての門出にカダッタの道屋に來ていただけるとは。これは勉強させていただかなければいけませんな」
なんだか乗り気である。
カダッタはグローブのような大きな手でヒロと握手してから、ソラリスに尋ねる。
「ソラリス嬢ちゃん、もしかするとヒロ殿とパーティを組むのですかな。こいつは楽しみですな」
「へっ。これでも本人ヒロは自信がねぇんだとよ。あたいは良い冒険者になると思ってんだがな」
「ほうほう」
し照れたようにいうソラリスをみたカダッタは巨を折り曲げてヒロに耳打ちをする。
「これは隨分と嬢ちゃんソラリスに気にられましたな。ヒロ殿。嬢ちゃんソラリスはこの辺りでも指折りの冒険者でしてな。今は盜賊をしてますが、剣の腕は超一流です。今はもう滅多なことではパーティを組みませんが、今でも剣士としてんなパーティから聲がかかると聞いていますぞ。嬢ちゃんとパーティを組むのなら、大概のクエストは心配いらんですな」
戸うヒロを余所にカダッタは、しお待ちを、といって店の奧にっていく。何かを取りに行ったようだ。
しばらく待っていると、カダッタが戻ってきた。ハンカチサイズの銀にる薄い布のようなものを手にしている。
「ヒロ殿、ちょっとよろしいですかな」
カダッタは店の奧にあるテーブルの椅子に腰掛けて、ヒロを手招きする。ヒロ達がカダッタの反対側に座ると、カダッタがテーブルにその銀の布を広げて見せる。それは布ではなく、金屬のリングを編み込んだものだった。どうやら鎖帷子の一部のようだ。
「これは、當店の鎖帷子のサンプルでしてな。説明させていただいてよろしいですかな」
「済まないカダッタ。鎖帷子については、よく……いや全く分からないんだが、どれも同じなんじゃないのか?」
ヒロの問いかけにカダッタは嫌な顔一つせずに応じる。
「皆さんそう仰るのです。けれどもよくよく見ると々と違ってましてな。につけるとその違いは直ぐに分かりますな」
カダッタは三枚のサンプルを持っていた。そのの一枚を広げる。
「これは、通常市中に出回っている標準的な鎖帷子です。いわゆる量産品ですな。普通の鎖帷子は一つのチェーンの上下左右方向にチェーンを一つずつ、都合四つのチェーンを通して互いに繋ぎます。防力はまぁ、そこそこです。初心の冒険者ならまずはこれをお勧めします」
ヒロは目の前の鎖帷子をじっと見る。小指の先程大きさのリングが綺麗に編み込まれている。初心者の自分は、これで十分なのではないかとヒロは思った。
「ところが、このタイプの鎖帷子にはに々難がありましてな」
カダッタは手にしたサンプルを橫に折り曲げてみせる。サンプルは二つに折り畳まれ、両端の表面おもてめん同士がくっついた。
「……橫にはがあるのですが」
ヒロの視線が鎖帷子のサンプルに注がれていることを確認すると、カダッタは、サンプルを縦に折り曲げて見せる。今度は、し撓むだけで、折り畳むことは出來なかった。
「このとおり。縦にはがないのですな。激しいきをする際、このの無さが仇になることがあります。ですから、中級以上の冒険者になってくると段々と鎖帷子は使わなくなるのですな」
カダッタの説明にヒロは昨日、ソラリスが自分の來ている鎖帷子を見せてくれたことを思い出した。だが、あれは絹のようにらかにいていたような記憶がある。ヒロの不思議そうな表に、カダッタが二枚目のサンプルを見せる。
「ですが、何なんにでも特別はありましてな。を持たせるような構造にしたのがこれです」
ヒロの目には、一枚目との違いがよく分からなったが、心持ちチェーンの目が詰まっているように見えた。
「これは総鎖そうくさり編みといいましてな。大型のリングを同士を小型のリングで縦橫に連結していく編み方です。これだと……」
カダッタが二枚目を片手摑んでみせる。二枚目の鎖帷子のサンプルは、カダッタの手の平の中で、いとも容易くクシャクシャになる。
「があるのです。鎖帷子の中では抜群の著心地ですな」
「凄いな。いいじゃないか」
ヒロが心する。プログラマーとはいえ、エンジニアの端くれだ。構造的な話には、ついつい興味を掻き立てられてしまう。
「ですが、に過ぎるのも問題でしてな」
カダッタはテーブルの橫に置いてあった、千枚通しのような道を手にすると、総鎖編みのサンプルに突き刺した。千枚通しの針がプスリとサンプルの元まで貫通する。
「剣のような斬る武は防いでくれますが、尖ったものはこの通り貫通してしまうのです。こちらの標準品だと、がないおでチェーンのどこかに引っかかってしまい、簡単には貫通しないのですが、総鎖そうくさり編みはが有りすぎてチェーンが守ってくれないのですな。勿論、チェーンの徑より小さなものしか通しませんが」
なるほど。一長一短があるのか。だが、実用を考えると著心地よりも防力を優先すべきだ。ヒロはテーブルに両肘をついて二枚のサンプルを互に見比べた。
「ですが、まだ上には上がありましてな。総鎖編みの欠點を改良したのが、こちらです」
真剣な面もちで二枚のサンプルを見つめるヒロであったが、カダッタは三枚目のサンプルを差し出した。
「ヒロ殿。こちらは総六方編みと申しましてな。総鎖編みと同じく、大きい親チェーンとそれらを繋ぐ小さい子チェーンで編んだものです。ですが、親のチェーンを六角形に配置してそれぞれを六つの子チェーンで繋いでいるのですな」
カダッタが二枚目と同じく三枚目を握る。総六方編みの鎖帷子は、二枚目程ではないが、くにゃと曲がる。
「この通りがあります。そしてこの通り」
カダッタが三枚目にも先程の千枚通しを突き刺す。だが今度は、針先がし顔を覗かせるだけで、貫通しない。
「総六方編みは、を保ちつつ尖ったものも防いでくれる。どうです。大したものでしょう」
「凄いな、編み方一つでこんなに変わるのか」
ヒロは目を丸くした。科學技はまだ未発達にみえるこの世界でも、知恵を凝らして工夫するのは変わらない。これも人のさがなのかもしれない。ヒロはソラリスに顔を向けた。
「ソラリス、君の鎖帷子も?」
「そうさ。あたいのも総六方だ。材質もミスリルの特別製さ」
ソラリスの返答にカダッタが満足気に頷く。
「嬢ちゃんソラリスの鎖帷子は、我が店が用建てさせていただいたものでしてな。掛け値なしに名品です。ヒロ殿が、嬢ちゃんソラリスとパーティを組むのなら、同じ鎖帷子を裝備することをお勧めします。パーティのメンバーの裝備に余り差があると、そこが足を引っ張ることもありますからな」
カダッタはし申し訳なさそうに、総六方編みのサンプルをヒロの目の前に広げた。
「ですが、総六方編みこいつを作れる職人はそうおりませんでな」
カダッタが人差し指と親指で自分の顎を摘んだ。次の言葉を探しているようだ。
「言わなくても大分かるよ。相當す・る・ん・だ・ろ・」
カダッタが無言で頷く。標準的な鎖帷子と比べて値が張るだろうことは容易に想像がついた。だが、買うか買わないかはこちらが決めることだ。ヒロは、どれくらいするのかカダッタに訊いた。
「王國正金貨五十枚。チェーンをミスリル銀にすると七十枚になりますな」
――金貨五十枚!
高い。ヒロは心の中で嘆息した。余りにも高過ぎる。ソラリスが言っていた標準的な防の値段の五倍以上だ。ヒロはこの世界の貨幣価値と相場について知っている訳ではなかったが、これまで使った経験から大凡の価値は覚で摑んでいた。前回エマで泊まった控えの間付の部屋が一泊で金貨一枚だった。おそらくあの部屋は最上クラスの部屋だろう。そこから推し量ってみても、やはり高いことは間違いなかった。
「買います!」
ヒロが値段の安い普通の防を見せてくれと言おうとした矢先、隣で靜かに見ていたリムがんでいた。
【書籍化】妹がいじめられて自殺したので復讐にそのクラス全員でデスゲームをして分からせてやることにした
僕、蒼樹空也は出口を完全に塞がれた教室で目を覚ます 他にも不良グループの山岸、女子生徒の女王と言われている河野、正義感が強くて人気者の多治比など、僕のクラスメイト全員が集められていた それをしたのは、ひと月前にいじめが原因で自殺した古賀優乃の姉、古賀彩乃 彼女は僕たちに爆発する首輪を取りつけ、死のゲームを強要する 自分勝手な理由で死んでしまう生徒 無関心による犠牲 押し付けられた痛み それは、いじめという狀況の縮図だった そうして一人、また一人と死んでいく中、僕は彼女の目的を知る それは復讐だけではなく…… 小説家になろう、カクヨム、アルファポリスにて連載しております 2月12日~日間ホラーランキング1位 2月22日 月間ホラーランキング1位 ありがとうございます!! 皆様のお陰です!!
8 178【書籍化】わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く【8/26から電撃マオウでコミカライズスタート!】
スキルと呼ばれる特殊能力が発現する世界で、老人であるディルはある日突然力を得た。ただ殘念なことに、それは老體では扱いに困るような戦闘に特化した能力だった。「わし、もういい年なんじゃけどなぁ……」 齢六十を超えた老人による遅すぎるセカンドライフが今、始まる。 ※書籍化&コミカライズ決定しました! 書籍の発売日は5/2、レーベルはドラゴンノベルス様、イラストレーターは吉武さんです!
8 161愚者のフライングダンジョン
〖ニート〗×〖怪物〗=人間社會の崩壊??? 夢、信念、向上心。いずれも持たないニートがいた。ある日、祖母が所有する畑で農作業をしていると局地的な地震が地元を襲う。突如として倉庫に現れた大穴は蠱惑的なダンジョンの入り口だった。 〜半年後、世界中の陸地で大地震が発生。世界各地でダンジョンが見つかり、人々は新たな時代の幕開けを感じた。パラダイムシフトをもたらす理想の資源を手に入れたとき、小國と大國の均衡は崩れて戦亂の時代へ逆戻りする。 〜その頃ニートはダンジョンにいた。あれからずっと迷子の大人だ。奇跡的に生きながらえたが代償としておぞましい怪物へと成り果てた。 襲いくる牙。謎の鉱石。限界を超えてみなぎる力。自由を求めて突き進め。いざゆけ、ダンジョンの最奧へ! これは頭のネジが外れたニートが愛されるべき怪物になる物語。それを観察する戯作である。
8 953人の勇者と俺の物語
ある世界で倒されかけた魔神、勇者の最後の一撃が次元を砕き別世界への扉を開いてしまう。 魔神が逃げ込んだ別世界へ勇者も追うが時空の狹間でピンチが訪れてしまう。 それを救うのが一ノ瀬(イチノセ) 渉(ワタル)、3人の少女と出會い、仲間を得て、 魔神を倒す旅へ出る。 2作目の投稿となります。よろしくお願いします!
8 71二つの異世界で努力無雙 ~いつの間にかハーレム闇魔法使いに成り上がってました~
異世界へ転移したと思ったら、まさかの最強(らしい)魔法使いになっている。 しかもステータスの伸びも早いし、チート級のスキルも覚えていくし、こりゃレベルカンストしたらどうなんだろ? いつのまにかハーレムまで―― 【俺TUEEE・ハーレム・異世界・チート・ステータス・成り上がり・スキル】 この作品には以上の要素があります。 また、元の世界に戻って主人公SUGEEも起きたりします。 全力で書いております。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 *この作品には転移タグをつけておりません。詳しくは活動報告に記載してあります。
8 80最強転生者の異世界無雙
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。 そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。 だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。 悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった! 悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる! ※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。 ※殘酷な描寫は保険です。 ※アドバイスを下さるとうれしいです。 ※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。 ※主人公はヘタレ系ではありません。
8 66