《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》9-067.焼くのさ、炎魔法でね
「ミカキーノ!」
弓矢の男がぶ。
「奴だ! 行くぞ、ロッケン、ハーバー」
そう言うが早いか、ミカキーノは、一斉に黒ローブに向かって掛け出した。殘りの二人、ロッケンとハーバーも続く。ヒロはその後ろ姿を目で追うが、先程まで居た筈の黒ローブの姿は何処にも見えなかった。
「おい、小悪鬼こいつらを片づけていきやがれ! ミカキーノ!」
ソラリスがんだ。だが、その聲が屆かなかったのか、それとも無視したのか、ミカキーノ達三人はそのまま黒ローブを追っていった。
(取り敢えずは、助かったか……)
ヒロは一息ついた。ちっと舌打ちするソラリスの後ろに隠れていたリムがぺたんとに膝を折り座り込む。張が解けたのだろう。小さな手をに當てて、ゆっくりと深呼吸をしている。もう大丈夫だ。
「ソラリス、片づけるってどういうことだ?」
リムの無事を確認したヒロは、まだ怒りが収まらない様子のソラリスに顔を向ける。ソラリスは、ヒロの問いかけにし落ち著きを取り戻した。
「あぁ、モンスターを大量に狩ったら、持ち帰らない死は狩った奴がその場で埋める決まりになってるんだ。放ったらかしにしておいたら、疫病の元になるからな。冒険者の基本中の基本さ」
言われてみればその通りだ。溫暖なこの辺りで、死を放置すればあっという間に腐して伝染病の元になる。埋めておくのは理に適っている。
「じゃあ、さっきのスティール・メイデンにこの小悪鬼ゴブリンを埋める義務があるってことか」
「そうさ。スティール・メイデンあいつらは、こんなことばかりやってるから、降級點食らって、何時まで経っても上のクラスにいけないんだ」
「そうか。で、この小悪鬼ゴブリン達は俺達が埋めることになるのか? この數はやはり大量のだよな。」
「あぁ。黒曜犬なら、他の黒曜犬に食われて、直ぐに骨になるからいいんだけどよ。小悪鬼こいつらは、黒曜犬も狼人コボルドも手を出さねぇ。あたいなら一匹でも埋めておくけどね」
「でも、掘るっていってもこの數だ。道もないのに……」
「此処ならその必要はねぇよ」
「?」
「ならもうあるだろう」
ソラリスは山道の先に見える小屋を指さした。その瞬間ヒロの頭にリムと初めて出會った落としの映像が浮かんだ。そのヒロの思考を読んだかのようにソラリスが続ける。
「そうさ、ヒロ。お前が落ちたという落としさ」
「でもあれは、モンスター捕獲のためのものじゃなかったのか」
「普通はね。でも、こういう時は使ってもいいことになってるのさ。大抵の山の上には、あの落としが掘ってある。大量の死骸が出たら、落としに放り込んでおいて、上から藁や土を被せておくんだ。そうしてギルドに屆けるのさ。すると、リーファ神殿から高位神ハイプリーストがやってきて、浄化魔法で死骸を灰にしてくれる。それで終わりさ」
「る程。そういう仕組みか」
落としはモンスターを捕獲するためだけでなく、死骸を一ヶ所に集めて疫病を防ぐ役目もあるのか。中々考えているものだ。とはいえ、三十匹からある小悪鬼ゴブリンの死骸を運ぶのも一仕事だ。リムは無理として、どれくらいかかるかなと考えてからヒロは、一つの提案をした。
「話は分かった。だけどこの數を全部落としに運ぶのも面倒だ。俺に考えがある。死は全部ここの道端に集めないか」
「どうするんだ?」
ヒロは、ぐるりと小悪鬼ゴブリン達の死を見渡してから言った。
「焼くのさ。炎魔法でね」
◇◇◇
深呼吸を一つしてからヒロは意識を集中した。目の前には、ソラリスと二人で集めた小悪鬼ゴブリンの死骸が山となって積まれている。ヒロは、先程使ったスクリーンバリアを張る。今度のバリアはヒロを中心としたものではなく、小悪鬼ゴブリンの死骸の山を覆うように作った。旨くいった。まずは第一段階はクリアだ。
ヒロはバリアにそっと手をれる。固いガラスか何かで出來ているかと思いきや、意外と弾力があり、指で押すとそのまま凹む。力任せにいくらでも押せそうだったが、破れる気配は全くしない。厚手のゴムのような不思議なだ。もしかしたら、バリアを作った本人だからそうなっているだけなのかもしれない。しかし、今のヒロにとってそれは大したことじゃない。
ヒロは、バリアに片手を付けたまま、その部分だけバリアを解除する。手の平がれた部分の六角形が消えた。ヒロは同様に足下と天井のバリアも解除して、そこにもを開けた。
ヒロは自分で目の前に開けたから手を差しれ魔法を発する。
「炎粒フレイ・ウム」
今度は口に出してみた。何も言わない時よりも簡単に炎の玉が出來上がる。魔法の言葉そのものに発のイメージが含まれているようだ。ヒロが出した炎のボールは直ぐに大きくなり、ビーチボールくらいの大きさになる。
――もういいかな。
手の平の先で轟々と燃える火の玉を、小悪鬼ゴブリンの死骸の山にぶつける。炎があっという間に死骸を包み込み燃え上がる。
ヒロは手を引き抜いて、バリアのを塞ぐ。ヒロは小悪鬼ゴブリン達を、自分が作った半球狀のバリアの中で火・葬・したのだ。
「ふ~ん。面白いことを考えつくんだな」
ソラリスが心する。
「こうして焼けば、骨だけになる。そうすれば埋めやすくなるだろ」
ヒロがしだけ得意気に説明して見せた。ソラリスやリムに世話になりっぱなしだったが、恩返しとは言わないまでもしは負擔を減らしてやれる。そんな気持ちだった。だが、ヒロがこうした方法をとった理由は他にもあった。
――バリアの熱耐久力。
先程の小悪鬼ゴブリンの襲撃で、このバリアが矢や剣を防いでくれることは分かった。だが炎などの熱に対してどうかが分からなかった。熱も遮斷してくれるのか、それとも壊れるのか。ヒロはこの機會にそれも確認しようと考えたのだ。
バリアの中は炎で埋め盡くされていたが、熱さは全くじなかった。唯一足下に空けた空気から炎がれ、し熱を伝えるくらいだ。天井の空気からは、黒煙が上がり、空気が揺らめいている。このバリアは炎も熱も伝えない。これなら、炎魔法の攻撃に対しても有効だ。ヒロはバリアの有効を確認できたことに満足した。
しかし、ヒロのその素・晴・ら・し・い・思・い・つ・き・も、長くは続かなかった。
――ブスブス。
炎の勢いが見る見る弱くなっていく。炎が火になり、遂には消えそうになる。
「やばい」
ヒロは火の勢いが弱くなった原因に直ぐ気づいた。空気だ。足下に空けた空気が小さすぎたのだ。バリアの中の酸素が盡きれば、燃えなくなる。
ヒロはあわてて、空気を送ろうとしたが、鞴ふいごも、団扇もない。手でパタパタやってみたが、全く効果がない。空気の周りのバリアをし解除してみたが、大して変わらない。バリアを完全に解除するという手もなくもないが、それだと高溫にするのは難しくなる。生・焼・け・では、結局、に埋めなくてはならなくなる。ヒロは周囲を見渡して、空気を送りこめる何かがないか探した。
「ヒロ様、どうしたのですか?」
リムが不思議そうに尋ねる。
「空気に、もっと空気を送り込みたいんだが……、このままだと消えてしまう」
「空気を送ればいいのですか」
ヒロがそうだ、と返事をすると、リムは両手で三角を作ると風の霊魔法を唱える。
「天空に満ちるあらゆる命の癒し、風の霊テゥーリよ、大地母神リーファの命に従い、盟約を……」
――ビュゴッッ。
突如突風が吹き、バリアの下の空気に向かって流れ込む。小さくなっていた炎は息を吹き返し、再び勢いよく燃えさかった。
「ヒロ様、これで足りますか?」
リムが目をぱっちりさせてヒロを見上げた。ヒロの手伝いが出來て嬉しそうだ。
「へぇ、リム。お前でもたまには役に立つことがあるんだな」
「あ~~。ソラリスさん、そんなことないです。いつもですぅ」
リムがむくれて言い返す。その景にヒロは不思議な覚に捕らわれていた。出會って間もない仲間だが、何だか昔からの知り合いだったように思える。この娘達との冒険者パーティなら何処にでもいけそうな気がする。そんな思いがふとヒロの頭を掠めた。いや、何を考えているんだ。ヒロはそれを振り払うかのように頭かぶりを振った。
戀人に別れを告げられた次の日の朝、ホテルで大人気女優と寢ていた
彼女に振られ傷心のまま自棄になり酒を煽った巖瀬健太は、酔った勢いで居酒屋で出會った一人の女性と一夜を共にしてしまい後悔に駆られる。しかし、早々に一人立ち去る女性を見て、関係はこれっきりなんだと悟り、忘れようと努めたが……二人は隣人関係であり、奇妙な交友関係が始まりを告げることになる。
8 182【書籍化&コミカライズ化】婚約破棄された飯炊き令嬢の私は冷酷公爵と専屬契約しました~ですが胃袋を摑んだ結果、冷たかった公爵様がどんどん優しくなっています~
【書籍化&コミカライズ化決定しました!】 義妹たちにいじめられているメルフィーは、“飯炊き令嬢”として日々料理をさせられていた。 そんなある日、メルフィーは婚約破棄されてしまう。 婚約者の伯爵家嫡男が、義妹と浮気していたのだ。 そのまま実家を追放され、“心まで氷の魔術師”と呼ばれる冷酷公爵に売り飛ばされる。 冷酷公爵は食にうるさく、今まで何人もシェフが解雇されていた。 だが、メルフィーの食事は口に合ったようで、専屬契約を結ぶ。 そして、義妹たちは知らなかったが、メルフィーの作った料理には『聖女の加護』があった。 メルフィーは病気の魔狼を料理で癒したり、繁殖していた厄介な植物でおいしい食事を作ったりと、料理で大活躍する。 やがて、健気に頑張るメルフィーを見て、最初は冷たかった冷酷公爵も少しずつ心を開いていく。 反対に、義妹たちは『聖女の加護』が無くなり、徐々に體がおかしくなっていく。 元婚約者は得意なはずの魔法が使えなくなり、義妹は聖女としての力が消えてしまい――彼らの生活には暗い影が差していく。
8 193勘違い底辺悪役令嬢のスローライフ英雄伝 ~最弱男爵家だし貴族にマウント取れないから代わりに領民相手にイキってたらなぜか尊敬されまくって領地豊かになってあと王子達にモテたのなんで???~
男爵令嬢のカリンは、幼少期に連れられたパーティーで、主催者である伯爵令嬢に心無い言葉を投げかけられて――彼女のようにズケズケとものを言っても許されるような存在になりたいと心の底から思ったのだった! カリンは悪役令嬢を目指すことを決意する! そして十三歳となった時には、カリンはその地位を確立していたのだった! ――領民相手に! パンをパシらせてはご褒美という名の餌付けをし、魔法も使え剣の指導も受けているカリンはすっかりガキ大將となった! そんなカリンに待ち受けているのは、小麥の高騰によりパンを作れなくなったパン屋、畑を荒らす魔物、そして風俗狂いの伯爵令息! さらには、そんな困難に立ち向かう姿を見初める王子達…! 貧乏領地で細々と領民相手に悪役令嬢っぷりを振りかざすだけで満足していたカリンは、しかしその思惑とは裏腹に、誰もが彼女に好意を寄せることとなるのだった。
8 129【お試し版】ウルフマンの刀使い〜オレ流サムライ道〜
サムライに憧れる高校生、高河孝(17)がVRMMORPG內で『マサムネ』となり、理想のサムライ像を模索する物語。 しかし昨今のゲームではジョブとしてのサムライはあれど、生き様を追體験するものは見つからなかった。 マサムネがサムライに求めるのは型や技ではなく、どちらかといえば生き様や殺陣の方に傾倒している。 數々のゲームに參加しつつも、あれもこれも違うと直ぐに辭めては誘ってきた友人の立橋幸雄の頭痛の種になっていた。 だと言うのに孝は何か良さそうなゲームはないか? と再び幸雄を頼り、そこで「頭を冷やせ」という意味で勧められた【Imagination βrave】というゲームで運命の出會いを果たすことになる。 サムライに成れれば何でも良い。そんなマサムネが最初に選択した種族は獣人のワーウルフ。コボルトと迷ったけど、野趣溢れる顔立ちが「まさにサムライらしい」と選択するが、まさかその種族が武器との相性が最悪だとはこの時は気づきもしなかった。 次にスキルの選択でも同じようなミスを冒す。あろうことかサムライ=刀と考えたマサムネは武器依存のスキルを選んでしまったのだ。 ログイン後も後先考えず初期資金のほとんどを刀の購入代金に充てるなど、本來の慎重な性格はどこかに吹き飛び、後にそれが種族変調と言う名のサポートシステムが影響していることに気付くが後の祭り。 こうして生まれたnewマサムネは、敵も倒せず、死に戻りしては貯蓄を減らす貧乏生活を余儀なくされた。 その結果、もしかしてこれはハズレなんじゃと思い始め、試行錯誤を繰り返したその時─── このゲームの本來の仕掛けに気づき、[武器持ちの獣人は地雷]という暗黙のルールの中でマサムネはシステム外の強さを発揮していくことになる。 そう。ここはまさにマサムネが夢にまで見た、後一歩物足りないを埋めるImagination《想像力》次第でスキルの可能性が千差萬別に変化する世界だったのだ。
8 99転生チートで英雄に!
主人公 竜華星華は、お忍びで來ていた某國の王族の子供を交通事故に見せかけて撥ねようとしたトラックから身を挺して庇い死んでしまった。 だが、意識があることに疑問を持ち、目を開いてみたら………………………!?
8 145神は思った。人類の7割をアホにして、楽しく見守ろうと
神は望んだ、爭いのない平和な世界を 神は望んだ、笑顔の絶えない世界を 神は思った、ではどうするべきか そして神は創った、人類の7割がアホの子の世界を
8 160