《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》10-073.奴にかかれば、指先一つでダウンさ
「……これが僕の見た全てです」
ダムド年は、そう言って一息れた。髭もじゃブリクスがダムドにと注文したストロングエールをドンとテーブルに置く。勢い余って、赤褐のが泡を引き連れて杯から飛び出した。
「ダムド、そりゃ大変なモンを見ちまったな。まぁ、一杯行け」
「あ、戴きます。ブリクス兄あにさん」
ダムドはエールを旨そうに一口飲んだ。
「で、スティール・メイデンはどうなったい? ダムド」
「兄あにさん、黒の不可ブラック・アンタッチャブルの姿が見えなくなってから、慌ててスティール・メイデンの様子を見に行ったら、息はありました。急いでこっちに戻ってリーファ神殿の神に伝えてきましたから、今頃助けが行っていると思います」
「冒険者ギルドは何て言ってた?」
「黒の不可ブラック・アンタッチャブルは自分から冒険者を襲うことはないから、きっとスティール・メイデンの方が仕掛けたんじゃないかって」
ダムドとブリクスの會話にソラリスが割り込んだ。
「おい、ちょっと待て。ブリクス。黒の不可ブラック・アンタッチャブルって何なんだい?」
「あぁ、ソラリス。お前はウオバルこっちは久々だから知らねぇか。半年程前からここいらに姿を見せるようになった奴さ。真っ黒のローブに白い仮面をつけた気悪い奴でな。正も名前も誰も知らねぇんだ」
「なんでそんな奴が出るようになったんだ?」
「知らねぇよ。此処ウオバルらの街中にふらりと現れたり、街外れの街道で見たってのもいるがな。みんな気味悪がって近づかねぇんだ。でも冒険者ギルドで見たって話は聞かねぇから、冒険者じゃあねぇんじゃねぇのかな」
ブリクスの説明にギャラリーが割り込んでくる。
「俺ぁ、黒の不可ブラック・アンタッチャブルがA級の魔法使いだって噂を聞いた事があるぜ」
「いや、高位の神だって話だ。おいらはリーファ神殿で聞いたんだ。間違いないね」
「おいおい、それじゃ冒険者だろうが。スティール・メイデンをノシちまうような冒険者なら、是非とも仲間にしたいもんだぜ」
「へっ、お前なんざぁ、黒の不可ブラック・アンタッチャブルに遭ったら、ビビッて小便チビる口だろうが」
「オメェこそ、奴にかかれば、指先一つでダウンしちまうくせに何言ってやがる」
テーブルを取り囲むギャラリー面々は互いに言いたい放題軽口を叩いている。ウオバルこのまちで実力者と目されていたスティール・メイデンを苦もなく捻ったのだ。話題になるのも無理はない。
(あの時の……)
ヒロはミカキーノとの間に割り込んできた黒ローブの人を頭に浮かべた。
「ヒロ、彼奴あいつのことだよな」
「うん。多分」
ソラリスが顔を向けると、ヒロは首肯した。隣に座っているリムもうんうんと頷いている。
「俺達もその黒の不可ブラック・アンタッチャブルらしい人影を見かけたんだ。ちらっと見ただけだから、詳しい事は分からないが。スティール・メイデンは直ぐその後を追っていったんだ。ダムド君のいう通りなら、その後やられたことになるな」
「そうだと思います」
ヒロの言葉にダムドが同意する。
「だけどよ。スティール・メイデンの奴らはあんなだが、腕は確かだぜ。三人揃って手も足も出なかったのかよ」
ソラリスの疑問にブリクスが自慢の髭をでた。
「だから、不可アンタッチャブルなんだよ。これまでも粋がってた冒険者やつらが何人か黒の不可ブラック・アンタッチャブルの仮面を外してやろうと、ちょっかいを出したことがあるんだが、みんな返り討ちさ。それどころか指一本れる事も出來なかったんだとよ。スティール・メイデンですら駄目なら、ウオバルここでアイツに手ぇ出せる奴はいないな」
ブリクスは自分のエールを一気に飲み干し、追加を注文する。
「ブリクス兄あにさん。大學ならどうですか。スティール・メイデンよりも実力者となると、績優秀な學生か教くらいしかいないと思いますけど」
「別に実害が出てる訳じゃないしな。黒の不可ブラック・アンタッチャブルを討伐するクエストでも掛からん限り奴らだってかんぜ」
ダムドの提案をブリクスはさらりと否定する。
「じゃあ、こちらから手を出さない限り、黒の不可ブラック・アンタッチャブルってのは特に危険じゃない、でいいのかな」
ヒロが水を向ける。ダムドの話が事実なら、黒の不可ブラック・アンタッチャブルはスティール・メイデンを軽く一蹴して寄せ付けなかったことになる。全く恐るべき存在だ。もしも黒の不可ブラック・アンタッチャブルが此処ウオバルの冒険者達の敵であるのなら、おちおちとクエストなんて出來やしない。味方ではなくとも、敵に回したくはない。こちらが手を出しさえしなければ黒の不可ブラック・アンタッチャブルは何もしないというのが本當なのか。ヒロはそれを確認したかった。
「まぁ、そういうこったな。詳しいことは、冒険者ギルドで聞くといいぜ。『黒の不可奴』はもう此処らじゃ有名だからな」
エールを飲みかけたブリクスが杯を持ったまま、ヒロを一瞥した。自慢の髭にエールの白い泡がべっとりとついていた。
「ありがとう。なら、取り敢えずは大丈夫そうだな」
ヒロはリムの頭をで、ソラリスにエールが並々と注がれた杯を向ける。ソラリスも応じて杯を差し出す。リムもを乗り出してマイルドエールの杯をばした。
「飲もうか」
ヒロの言葉に三人の杯が再び高い音を立てた。こうしてヒロの冒険者デビューは恙なく終わった。
【書籍二巻6月10日発売‼】お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです【Web版】
書籍化が決定しました。 レーベルはカドカワBOOKS様、10月8日発売です! 28歳のOL・哀川圭は通勤中にとある広告を目にする。若者を中心に人気を集めるVRMMOジェネシス・オメガ・オンラインと、子供の頃から大好きだったアニメ《バチモン》がコラボすることを知った。 「え、VRってことは、ゲームの世界でバチモンと觸れ合えるってことよね!? 買いだわ!」 大好きなバチモンと遊んで日々の疲れを癒すため、召喚師を選んでいざスタート! だが初心者のままコラボイベントを遊びつくした圭は原作愛が強すぎるが為に、最恐裝備の入手條件を満たしてしまう……。 「ステータスポイント? 振ったことないですけど?」「ギルド?なんですかそれ?」「え、私の姿が公式動畫に……やめて!?」 本人は初心者のままゲームをエンジョイしていたつもりが、いつの間にかトッププレイヤー達に一目置かれる存在に? これはゲーム経験ゼロのOLさんが【自分を初心者だと思い込んでいるラスボス】と呼ばれるプレイヤーになっていく物語。
8 175【書籍化】俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター~無駄な人材を適材適所に追放してるだけなのに、なぜかめちゃくちゃ感謝されている件「なに?今更ギルドに戻ってきたいだと?まだ早い、君はそこで頑張れるはずだ」
※書籍版2巻でます! 10/15に、gaノベル様から発売! コミカライズもマンガup で決定! 主人公アクトには、人の持つ隠された才能を見抜き、育てる才能があった。 しかしそれに気づかない無知なギルドマスターによって追放されてしまう。 數年後、アクトは自分のギルド【天與の原石】を作り、ギルドマスターの地位についていた。 彼はギルド構成員たちを次から次へと追放していく。 「鍛冶スキルなど冒険者ギルドに不要だ。出ていけ。鍛冶師ギルドの副支部長のポストを用意しておいたから、そこでせいぜい頑張るんだな」 「ありがとうございます! この御恩は忘れません!」 「(なんでこいつ感謝してるんだ?)」 【天與の原石】は、自分の秘めた才能に気づかず、理不盡に追放されてしまった弱者たちを集めたギルドだった。 アクトは彼らを育成し、弱者でなくなった彼らにふさわしい職場を用意してから、追放していたのだ。 しかしやっぱり新しい職場よりも、アクトのギルドのほうが良いといって、出て行った者たちが次から次へと戻ってこようとする。 「今更帰ってきたいだと? まだ早い。おまえ達はまだそこで頑張れる」 アクトは元ギルドメンバーたちを時に勵まし、時に彼らの新生活を邪魔するくそ上司たちに制裁を與えて行く。 弱者を救済し、さらにアフターケアも抜群のアクトのギルドは、より大きく成長していくのだった。
8 184學園一のお嬢様が風呂無しボロアパートに引越してきたんだが
俺、狹山涼平は苦學生だ。高校二年生にして仕送り無しの一人暮らしをこなす日々。そんなある時、涼平の隣の部屋にある人物が引っ越してきたのだが……。 「さ、狹山くんが何故ここにいますの?」 「それはこっちのセリフだ!」 なんと隣人はクラスメイトの超セレブなお嬢様だったのだ。訳ありで貧乏生活を迫られているらしく、頼れるのは秘密を知った俺だけ。一人で生きるのも精一杯なのに金持ちの美少女も養えとか無茶振りだっつーのっ!
8 157〜雷撃爆伝〜祝福で決まる世界で大冒険
神々からの祝福《ギフト》が人々を助けている〔アルギニオン〕 ここは人間、魔族、エルフ、獣人がいる世界。 人間と魔族が対立している中、『レオ・アルン』が生まれる。そこから數年が経ち、レオがなぜ平和じゃないのだろうという疑問を持ち始める。 「人間と魔族が共に支えながら生きられるようにしたい」と心の奧底に秘めながら仲間達と共に共存を目指す冒険が今始まる! 基本的にレオ目線で話を進めます! プロローグを少し変更しました。 コメントでリクエストを送ってもらえるとそれができるかもしれません。是非いいねとお気に入り登録宜しくお願いします!
8 148神々に育てられた人の子は最強です
突如現れた赤ん坊は多くの神様に育てられた。 その神様たちは自分たちの力を受け継ぐようその赤ん 坊に修行をつけ、世界の常識を教えた。 何故なら神様たちは人の闇を知っていたから、この子にはその闇で死んで欲しくないと思い、普通に生きてほしいと思い育てた。 その赤ん坊はすくすく育ち地上の學校に行った。 そして十八歳になった時、高校生の修學旅行に行く際異世界に召喚された。 その世界で主人公が楽しく冒険し、異種族達と仲良くし、無雙するお話です 初めてですので余り期待しないでください。 小説家になろう、にも登録しています。そちらもよろしくお願いします。
8 59男女比が偏った歪な社會で生き抜く 〜僕は女の子に振り回される
就職して戀愛・結婚をし子供が生まれる、これで普通の人生を歩めると思ってた……でも現実は、時間が過ぎるとともに幸せな家庭は崩れ去り、僕を苦しめるだけだった。 戀愛・結婚に臆病になった男が男女比の偏った世界に生まれ変わり、女性に振り回されながらも奮闘する。 ※申し訳ありませんが、感想の返信は停止しております。
8 156