《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》10-077.魔法使いには師と弟子がいる
「セインから、この本が借りられると聞いたのだけど、いいかな」
年の後ろ姿を見送ったヒロは、セインに勧められた絵本をカウンターに置いた。
「はい。貸し出し可能です。ただし補償金を一冊につき正金貨一枚と損料を一日當たり一パム戴きますが」
「正金貨一枚?」
「はい」
ヒロは驚きを隠さなかったが、ペルージャはきょとんとしている。何を當たり前の事を訊くのだといわんばかりだ。
正金貨一枚といえば、普通の宿でも何泊も出來る額だ。この世界に來て何日も経っていないヒロであったが、本が貴重品であるとはなんとなくじていた。元の世界ではふんだんに使われていた、所謂「紙」というものがなく、羊皮紙を使っているからだ。しかもその羊皮紙すら契約書などの重要な場面でしか使われないのだ。
しかし、いくら羊皮紙が貴重だからといって購するわけではない。借りるだけなのだ。それだけで金貨一枚とは。
ヒロはポケットをまさぐった。パム銅貨は十枚程持っていたが、金貨は宿に置いてある。カダッタの店でミスリルの防を買ったで、金貨の手持ちはない。シャローム商會でリムの古金貨を換金するにしても五日も先の話だ。
(リムを連れてこればよかったか……いや。今日は休養日にしたんだ。リムを酷使しちゃいけない)
リムが傍にいれば、此処で読み書きを教えて貰うことも出來ただろう。ヒロは後悔したが、直ぐに思い直した。
「そうか。すまない。実は今、金貨の持ち合わせがないんだ。仕方ない、借りるのは取り消しに……」
ヒロは借りることを諦めてカウンターに置いた青表紙の本に手をやったそのとき、ヒロの右脇から一本の腕がびた。
「がっ!」
ペルージャがその落ち著いた雰囲気からは想像もできない程の素っ頓狂な聲を上げた。ぎょっとしてヒロが脇をみると、見覚えのある老人が拳でカウンターをコンコンと叩いている。
「モルディアスの爺さん!」
「ほっほっ。こんな所で遇うとはの、ヒロ」
「爺さん、なんで此処に」
「それは儂の臺詞かもしれんの。お主、絵本をどうするのじゃ。息子にでも読み聞かせてやるのかの」
「い、いや、そうじゃない。俺が読み書きの勉強をしたくて……」
「ほう。お主、読み書きが出來ぬのか。それで勉強するとは殊勝な心掛けじゃの。ここは儂が立て替えておいてやろう」
モルディアスはそう言って、懐から金貨を一枚取り出しカウンターに置いた。ペルージャに貸し出しするよう目配せする。ペルージャは張の面持ちでパタパタと手続きを始めた。
「え~と、何日借りられるのですか?」
「あ、あぁ、じゃあとりあえず五日間で」
ヒロは突然の狀況に戸いながらも答えた。薄い本だ。それくらいあればなんとか読めるだろう。一日一パムの損料も考えると同じ本を長期間借りるのも効率が悪いのではないかと思えた。
「はい、では、補償金正金貨一枚と損料として五パムいただきます」
ペルージャが要求する。
ヒロは損料五パムを払って青表紙の本を借りると、モルディアスに促され、ホールの隅に設けてある木のベンチに並んで腰掛けた。
「モルディアス。補償金を貸してくれて済まない。借りた金は明日返す。それにしても何故?」
「なに、年寄りの気紛れじゃて。それにしても、読み書きが出來ぬとは習う機會がなかったのかの。確かに、その顔は貴族には見えぬがの」
「読み書きできないのは此処の國の言葉だよ。自分の國の言葉は問題ない」
別に顔で貴族になる訳ではなかろうにと思ったが、それは言わないことにした。
「まぁ、よいわ。此処に通えばしは出來るようになるじゃろう」
「そうだ。モルディアス。あの時の話だけど……」
ヒロが口にしたのは、モルディアスに魔法を習う件だ。だが、本題にる前に、モルディアスが正面を向いたままヒロを見もせずに承諾する。
「分かっておる。儂はいつも晝過ぎには家に戻って居るからの。それからならいつでも來るがよい」
まだ何も言ってないのに、と戸うヒロだったが、モルディアスが何を今更とでも言いたげだ。
「お主の目を見ておれば、聞かんでも分かるの。何が事があるようじゃな。魔法がその手助けになるかは分からぬが……」
「すまない。では、そうさせて貰うよ。ところで、モルディアス、今さっき、この図書館の案をして貰ったんだが、魔法の本は大學の學生か教しか読めないようになっていると聞いた。何か理由があるのか?」
モルディアスに禮を言ったヒロは、先程抱いた疑問をモルディアスにぶつけた。魔法は正しい使い方を學ばなければならないとセインが説明してくれたが、そこは伏せた。
実のところ、ヒロには、モルディアスがモグリの魔法使いではないのかと問い質したい気持ちがあった。しかし、下手な質問をして機嫌を損ねられても困る。あたりりのなさそうな質問でそれとなくモルディアスの素を知る手掛かりを摑めないかという計算もそこには働いていた。
モルディアスはゆっくりと首を捻り、貫くような鋭い眼をヒロの瞳に注いだ。
「本を読んだだけで魔法が使えるなら、誰も苦労はせぬ。文字は理論や方法を記すことは出來ても、読む者を手取り足取り教えることは出來ぬのじゃ。魔法を使えるようになるにはそれなりの資質と訓練が必要じゃが、その歩みは人それぞれ千差萬別じゃの。そ奴に合った訓練を施さなくては魔法を使えるようにはならぬ。それを見極めるのは師の役目じゃ。魔法使いには須らく師と弟子がおる。儂にも師はおったし、お主以外にも弟子はおる。尤も弟子の方は大陸に散って、此処ウオバルには居らぬがの」
「じゃあ。俺はあんたの弟子になったということでいいのか?」
「ほっ、ほっ、儂のような楽隠居の弟子では不満かの?」
「いや、そんな積りはない。獨學で魔法をにつけるのが無理なら師匠について教わるしかない。俺はこの國に知り合いがいる訳でもないんだ。あんたのような魔法使いに出會えたことはラッキーだと思ってる」
「お主とて、指レンガスの力で魔法を発できるようになったばかりじゃ。まだまだこれからじゃ。指レンガスは者を選ぶ。お主が正しく魔法を使えるようになるまでは、學ぶことじゃな」
モルディアスは淡々と答えた。この老魔法使いは、一、幾人の弟子を育てて來たのだろう。魔法使いになれず、挫折し去っていった弟子はいないのだろうか。だが、モルディアスも魔法を正しく使えるようになるまで學べと言った。もしも、魔法をマスター出來なければ、この指レンガスを外してモルディアスに返せばいい。元々無かったものを元に戻すだけだ。ヒロはそこまで考えることで自分の心を落ち著かせた。
「皆様、本日は間もなく閉館となります。貸し出し希の方はお早めに願います」
よく通る高い聲が館に響きわたる。ペルージャだ。彼の小柄で細のからは想像もできないくらい大きな聲だった。館に居た人達は一人、また一人と退出していく。本を借りる人は見當たらない。やはり補償金が高額だからだろうか。
「なぁ、モルディアス……」
遠目に付を見ていたヒロが視線を戻すと、モルディアスの姿は消えていた。何時の間に席を立ったのか。全くその気配をじなかったことにヒロは驚いた。
(……よく分からん爺さんだ)
ヒロはふぅと一息つくと、ペルージャに軽く手を上げ、挨拶して外にでる。彼ペルージャはし頭を下げてヒロに目禮を返していた。
 
【書籍化&コミカライズ化】婚約破棄された飯炊き令嬢の私は冷酷公爵と専屬契約しました~ですが胃袋を摑んだ結果、冷たかった公爵様がどんどん優しくなっています~
【書籍化&コミカライズ化決定しました!】 義妹たちにいじめられているメルフィーは、“飯炊き令嬢”として日々料理をさせられていた。 そんなある日、メルフィーは婚約破棄されてしまう。 婚約者の伯爵家嫡男が、義妹と浮気していたのだ。 そのまま実家を追放され、“心まで氷の魔術師”と呼ばれる冷酷公爵に売り飛ばされる。 冷酷公爵は食にうるさく、今まで何人もシェフが解雇されていた。 だが、メルフィーの食事は口に合ったようで、専屬契約を結ぶ。 そして、義妹たちは知らなかったが、メルフィーの作った料理には『聖女の加護』があった。 メルフィーは病気の魔狼を料理で癒したり、繁殖していた厄介な植物でおいしい食事を作ったりと、料理で大活躍する。 やがて、健気に頑張るメルフィーを見て、最初は冷たかった冷酷公爵も少しずつ心を開いていく。 反対に、義妹たちは『聖女の加護』が無くなり、徐々に體がおかしくなっていく。 元婚約者は得意なはずの魔法が使えなくなり、義妹は聖女としての力が消えてしまい――彼らの生活には暗い影が差していく。
8 193【書籍化】オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!
【電撃文庫の新文蕓から書籍化・コミカライズ開始!】 相沢咲月は普通の會社で働くOLだが、趣味で同人作家をしている。それは會社には秘密だ。 ある日イベント會場で突然プロポーズされた。相手はメガネ姿のドルオタ……じゃなくて、同僚の滝本さんだった! 超打算で結婚する咲月と、打算の顔して実は咲月がずっと好きだった滝本さんの偽裝結婚の話。 少しずつ惹かれあって最後にはちゃんとした夫婦になりますが、基本的にオタクが同居して好き勝手楽しく暮らすだけです。 裏切りなし、お互いの話をバカにしない、無視しない、斷ち切らないで平和に暮らしていきます。 咲月(女)視點と、滝本(男)視點、両方あります。 (咲月は腐女子ですが、腐語りはしません。映畫、ゲーム、アニメ、漫畫系統のオタクです) 2020/08/04 カクヨムさんで続きを書き始めました。 ここには書かれていない話ですので、ぜひ読みに來てください! 2022/01/07 オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど! 1.5(番外編) として番外編をなろうで書き始めました。 話數が多いし、時系列がグチャグチャになるので新しい話として立ち上げているので 読んで頂けると嬉しいです。 2022/01/17 二巻発売しました。 2022/01/25 コミックウオーカーさんと、ニコニコ靜畫さんでコミカライズ開始! ぜひ読みに來てください!
8 115血染めの館
私たちの通う學校の裏の館では昔、殺人事件があったそう。館の中は血だらけだったけど、遺體はいまだに見つかっていない。その館は「血染めの館」と呼ばれ、人々に恐れられていた。 ある年の夏、私たちの學校の生徒が次々に消える失蹤事件が起きた。と同時に、奇妙な噂が流れ始めた。 「血染めの館で殺された館の主人の霊が現れる」と。 そんなわけないじゃいかと、私たちオカルト研究部が調査に入った。まだそこでなにが起こるかも知らずに…
8 109休止中
ごく普通の一般高校生…でもないか… よくいる學校の地味ーズの[魔壁 勇] 天使より悪魔押しの廚二病… 異世界勇者ライフを満喫!…とおもいきや! とまぁ異世界系の小説です!初心者ですがよかったら! ※二作目で【我輩はモンスターである。名前はまだない。】を投稿中です。そちらもよかったら!
8 107超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127現代帰ったらヒーロー社會になってた
主人公 須崎真斗(すざきまさと)が異世界に飛ばされ魔王を倒して現代に戻ってくるとそこはヒーロー社會と化した地球だった! 戸惑いながらもヒーローやって色々する物語バトル有りチート有り多分ハーレム有りハチャメチャ生活!
8 52