《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》11-083.試練の

――とある窟のり口。

辺りは夕闇に包まれていた。人気ひとけのない山を木々が覆い、黒々とした影を曬している。もうしすれば全てを闇に飲み込むのだろう。

――ぽぅ。

突然、小さな炎の固まりが宙に浮かび上がった。炎は二つの人影を浮かび上がらせる。どちらも同じローブをに纏い、三角帽を被っている。炎が二人の顔を照らす。とても若い男だ。

十五にも満たないと思われる年二人は疲労困憊していた。一人は自力では立てないくらい疲弊してた。もう一人が肩を貸している。

「ロッケンロキ! 外だ。助かったぞ」

肩を貸した一人が、もう一人を下ろして巖壁にもたれ掛けさせ、隣に自分も座る。

「よかった、な。……ロンボクロック」

若き日のロンボクとロッケンだ。ロンボクは懐に手をやり、小さな小箱を取り出して、ロッケンに見せる。

「ロッケンロキ。君のおだ。あの奇鬼オーガに魔法多弾頭弾ノードーンを撃ってくれなかったら二人ともお陀仏だった。窟の中で魔法多弾頭弾ノードーンを発できるなんて。やっぱり君は天才だ」

ロッケンが興気味に語りかける。だがその言葉はロッケンの耳には屆いてないようだった。と、彼の口元から鮮が滴り落ちた。

――!

ロッケンの様子がおかしいことに気づいたロンボクはロッケンの顔を覗き込んだ。ロッケンは虛ろな目で虛空を見つめている。その瞳にはロンボクの姿は映っていなかった。

「ロッケンロキ! まさか君は」

慌てたロンボクは覚えたての治癒魔法を施した。自分のちっぽけな治癒魔法が効く自信などなかった。だが、今はそんな躊躇をしているときではない。ロンボクは全力を盡くした。

「……あ。あぁ」

ロッケンの口から微かに息がれる。目玉だけをぎょろりとかし、ロンボクに瞳を向ける。

「ロッケンロキ、もう喋るな! オドが盡きるぞ。こんなところで君を死なせない。死なせるもんか」

皆伝免許を貰う為の最後の試練だった。鬼の窟を探索し、その奧深くに置かれた寶箱を取ってくるという課題だ。魔法使いにとって、マナを集めにくい窟は鬼門だ。そこを如何に考え、工夫し目的を達するか、冷靜な判斷と果斷な決斷を試す最終試験だった。

ロッケンとロンボクのコンビは、知恵を使い、魔法を効果的に使いながら、寶箱を手にれた。全ては順調だった。あの時までは。

ロンボクがほんの些細なミスから、大奇鬼グレートオーガを呼び起こしてしまった。普通であれば、パーティを組んで戦って勝てるかどうかという相手なのだ。ましてや、剣はもとより得意の魔法ですら存分に使えないで大奇鬼グレートオーガに見つかったら最後、生きて帰れた魔法使いはいない。兄弟子の魔法使いが何人も大奇鬼グレートオーガの手に掛かって命を落としたと聞いた。自分達もその後を追う筈だったのだ。ロンボクは死を覚悟した。

それを救ったのがロッケンだった。大魔力を消費する上級魔法、魔法多弾頭弾ノードーンを放って大奇鬼グレートオーガを撃退したのだ。

だけど、その代償がこれだなんて、納得できない。

治癒魔法を施すロンボクの手が震えている。彼ロンボクの目には涙が浮かんでいた。

――――

――

◇◇◇

「彼ロッケンは自分の命を削って魔法多弾頭弾ノードーンを発したんです……」

ロンボクは絞り出すような聲でいった。

「ヒロさん、貴方も魔法使いですから、もう存知でしょうけど、魔法は大気から集めたマナを錬することで発します。けれども、窟や地下迷宮ダンジョンのように空気の流れが殆どない所では、マナが十分にはなく、魔法を発させるのがとても難しくなるんです。なんとか発できたとしても、威力は極端に落ちる。例えば、普通なら上位魔法級の大炎フレイム・バムでも、炎粒フレイ・ウムくらいにしかなりません」

ロンボクはそこまで言って、苦し気な表を浮かべた。ヒロにはロンボクの次の言葉が分かった。

「ロンボク、つまり彼ロッケンはマナじゃなくて、マナオドを使ったんだな」

「そうです……。ロッケンは自分のに蓄えたオドを使って、最上位魔法である魔法多弾頭弾ノードーンを発しました。本來、あれほどの大魔法はマナが十分あっても発させるのは難しい。だけど、あの時の僕は大奇鬼グレートオーガの恐怖でそんなことを考えることが出來なかった。今だったら、発前に彼ロッケンを止めていたでしょう。それが……」

「だけど、ロッケンは君ロンボクのおで助かった。そうじゃないのか?」

ヒロは、今、リーファ神殿ここで治療をけているとはいえ、ロッケンが生きていることを指摘した。だがロンボクはしかめた眉をかさなかった。

「……確かに命は助かりました。ですが、マナオドによる魔法発は危険が伴います。マナオドが盡きれば死んでしまいますからね」

ヒロはロンボクの説明に頷いた。マナオドが盡きれば、魂がから離れてしまう。深淵の杜の老魔法使い、モルディアスから聞かされた話と同じだ。

「だけど、彼ロッケンは死んではいない。またしすれば元通りに回復するんじゃないのか?」

人は大気のマナをしずつ取り込んでは放出し、でゆっくりと循環させているとモルディアスは言っていた。ならば、安靜にしていれば、自然に回復するのではないかとヒロは思った。

「……ヒロさん、確かに時間を掛ければ回復はします。ですが、回復しても元通りになるとは限りません。マナオドを使って魔法発すると、その後、自へのマナの取り込みと放出が不安定になることがあるんです。取り込むマナと放出するマナの量が極端に違ったり、マナの循環速度が異常に速くなったり……。こうなってしまうと、大気のマナを集めて発させる通常魔法も安定しなくなります。制できない魔法は危険ですからね。魔法使いにとって魔法を使えなくなるとはどういうことかお分かりでしょう? それにマナの循環異常は、人にも負擔になるんです。あの時、天才魔導士ロッケンは死んだんです……」

ロンボクは右手の拳を額に當てて、その端正な顔を歪めた。

「結局、ロッケンは、最後の試練をパスすることは出來ませんでした。魔法使いになることを諦めるよう師匠に言い渡されたんです。勿論、彼ロッケンの命を配慮してのことです。ロッケンはそれから暫くして、師匠わたしたちの元を去っていきました……」

ロンボクの説明にヒロは疑問を覚えた。彼ロッケンは、魔法使いではないのか。昨日酒場で聞いた話では、黒の不可ブラックアンタッチャブルとの戦闘でロッケンは魔法を使っていた筈。ヒロはロンボクに質問をぶつけた。

「でも、彼ロッケンは、黒の不可ブラックアンタッチャブルとやり合ったのだろう? 魔法が使えない魔法使いを仲間にするパーティなんてあるとは思えない。スティール・メイデンは、ウオバルここで一番稼いでいるパーティだと言っていたじゃないか」

ロンボクはゆっくりとヒロに顔を向けた。その瞳には悲しみにも似た複雑な思いが宿っているようだった。

「ロッケンが普段、髑髏どくろの指を填めているのは存知ですか? あれはマジックアイテムでしてね。マナの流れを整える指だと聞いています。ロッケンは、あの指をある人から貰いけました。あれをに付けることで、ロッケンは再び魔法使いとして戻ってくることが出來たんです」

――髑髏の指マジックアイテム。

ヒロは、冒険者ギルドで初めて、スティール・メイデンの三人にあったときの事を思い出した。確かに親指に銀の髑髏の指をしていた。あれはマジックアイテムだったのか。

ミカキーノがソラリスを口説いたのに気を取られていたが、掲示板の蝋板ワックス・タブレットを弾き落としたのは、ロッケンだった。呪文の詠唱をした様子もなかった。あの時は、凄腕の魔法使いだとは思ったが、まさかそんなことがあったなんて……。

だが、ヒロの思考は直ぐにもっと重要な事に向けられた。

「その人とは、まさか……」

ヒロは、獨り言のように呟いた。その聲はロンボクに屆いているか分からない程の小さなものであったが、ロンボクはヒロの口のきからそう察したのだろうか、小さく頷いてから答えた。

「そう。ミカキーノさんです」

    人が読んでいる<ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください