《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》12-086.耳飾りの王

――その日の夕方。

ロンボクといくつかの換をしたヒロはリムと宿に戻っていた。先に別れたソラリスはまだ戻ってきてないようだ。パンとスープの簡単な食事を終えたヒロは、自分の部屋でリムと一緒に絵本を読んでいた。読み書きを教わるためだ。

リムは、帰りに道屋で調達した、し大きめの蝋板タブレットをテーブルに置き、ヒロが図書館から借りた絵本のページを繰っては、書いてある文字を一つ一つヒロに教える。だが、リムが蝋板タブレットに書きつける文字は、絵本に書いてある字をなぞるのではなく、もっと複雑な文字だ。

「絵本ここに書いてあるものと違うようだけど」

ヒロが戸いの表を向ける。

「絵本こっちの字は簡略です。こんな文字覚えちゃ駄目です」

リムがピシャリという。ヒロとて漢字を略字表記することもままあるが、こっちの簡略とやらは、簡略し過ぎなのかリムの教える文字との関連が見いだせない。漢字と平仮名、いやそれ以上の差がある。尤も平仮名とて本もとを正せば漢字から生まれた文字なのだが。

「まったく何時から簡略ばっかりにしたんでしょう。子供向けの絵本だとしても酷すぎます」

リムはプンスカとむくれている。文字とてやはり長い時の流れの中では簡略化されていくのだろうなとヒロは思いを巡らせた。

リムは、小一時間ばかり読み書きをヒロに教えると、今日はここまでにしましょうと本を閉じる。集中もそろそろ途切れる頃だとヒロも一息ついた。

「それにしてもヒロ様、この絵本は本當にレーベ王の語ですよ。初めて大陸を統一した王です。ちゃんと殘ってるんですねぇ」

リムが、テーブルに置かれた絵本をしげしげと眺めては心したようにいう。

「題名タイトルは何て書いてあるんだい? レーベ王の語って書いてあるのかな」

ヒロは題名のついていない分厚い皮表紙を捲り、扉のページに記されたドラゴンの紋章に添えられた赤い文字を指でなぞりながら問い掛けた。

「え~とですね。タイトルは『耳飾りの王』ですね」

「耳飾り?」

「あ、はい。レーベ王はいくつもの神や寶、聖剣などを持っていたんですけど、その中に大地母神リーファ様に授けられた耳飾りがあるんです。耳飾りには霊の力が宿っていて、その力は大陸統一の助けとなったとこの本に書いてありますね」

「ふ~ん。耳飾りね……、ん? もしかして」

ヒロは何かを思い出したように腰を上げ、ポケットから鍵を取り出した。先ほどまで自分が座っていた長持ちの錠前を開け、中から皮袋を取り出した。リムの古金貨がっている袋だ。

中から古金貨を一枚取り出してテーブルに置く。古金貨にはレーベ王の橫顔が刻まれていたが、耳の部分に水滴上の模様がある。ヒロはその水滴を指さした。

「これがその耳飾りなのかい?」

「そうです。これです、これ」

リムが嬉しそうに答える。金貨に刻まれるくらいだ。當時から有名だったのだろう。耳飾りの王か。そういえば、図書館でセインが、この國の人なら皆、一度は読んだことがあるはずだと言ってたっけ。この本にその全ては書いているのかは分からないが、ヒロはレーベ王に興味を覚えた。

「リム、さっき、その耳飾りは大地母神リーファから授けられたと言っていたけど、なぜレーベ王は神からそれを授けられたんだ?」

「え~と。ここにその経緯いきさつが書いてありますよ」

リムが、パラパラとページを繰って、あるページを広げてみせた。見開きで末な挿し絵が添えられた頁だった。

「じゃあヒロ様、この頁を読んでみますね」

リムはそこに記されている伝説を、き通った高い聲で、ヒロに読み聞かせ始めた。

◇◇◇

――今から八千年の昔。

大陸南端の海岸。一人の王と神がはるか海原を見つめている。

エメラルドグリーンの波が、きらきらとを弾いてはそのを躍らせていた。

白い甲冑にを包んだ王は、齢よわい四十をし過ぎた頃だろうか。艶のある長い銀髪を後ろで束ねている。彼は二つある大陸の一つを統一した偉大な英雄だった。

王の名はロイラック・フォン・レーべ。

レーべ王の傍らに佇む神の名は大地母神リーファ。見た目は二十歳をし過ぎた辺り。腰まである見事な金髪を海風に流れるに任せている。

「リーファ殿。本當に行ってしまわれるのか」

「時は流れるものですよ。ロイラックロニー」

「そなたと辛苦を共にし、戦いに明け暮れた日々だった。ようやくにして大陸統一を果たした。これからだというのに・・・・・・」

レーベは遠い海原を見つめたまま、自分に言い聞かせるように呟く。

「私にこの大陸を治めていくことができるのだろうか」

「大丈夫ですよ。貴方は王として、いいえ、皇帝として立派にこの大陸を治めます」

リーファはその場でくるりと回る。新しき皇帝の誕生を祝うかのように。

それを見たレーべは自分の耳に手をやった。

リーファがくすくすと笑う。

「ロイラックロニー、貴方は困ったことがあるとすぐ耳をります」

「む。……そうか」

レーベは焦った顔を隠そうともしなかった。リーファにだけ見せる素の表だ。

リーファは、しゃがんで、足元から何かを拾うと、両手で包み込むように持って、自分のに當てた。目を閉じ小さな聲で呟く。

しばらくして、リーファがその手を開くと細長い渦巻き型をした黃金水晶があった。

「ロイラックロニー。形見の耳飾りです。貴方が困ったとき私を思い出せるように。水の霊獣アークムに宿って貰いました。貴方の守護獣としてお使いなさい」

「リーファ……」

背に羽をたくわえた小さな霊が、黃金水晶の周りをくるくると回って祝福を贈っているのが、レーべにも見えた。

◇◇◇

「……ここの話はこんなじですね」

數頁に渡って紡がれた、大地母神リーファとレーベ王のエピソードを読み聞かせて見せたリムは、金の瞳をヒロに向けた。心なしかその瞳が潤んでいるように見える。

「ロマンチックな話だね。流石、神話といったところかな」

神話には神懸かった話が付きものだ。それはこの世界でも変わらないらしい。ヒロは素直な想を口にした。

「本當の話なんですよ」

リムがぽつりといった。その顔には誰がなんと言おうと事実なのだと書いてある。

「……そうだね。リムが言うなら」

ヒロは否定しなかった。

レーベ王が実在の人であり、リムがその姿を見たことがあるのなら、今聞かせてくれた大地母神リーファとレーベ王のエピソードとて無礙にしたくはなかった。神が地に降り立つことの真偽は別としても、當時それに準ずるものがあったかもしれないのだ。伝説にはその元ネタとなるような話があるものだ。ヒロはそう思った。

――ゴンゴン!

突然、部屋の扉が音を立てた。そのぶっきら棒な叩き方で、開けなくてもソラリスだと分かる。ヒロは、開いてるぜ、と扉に向かってぶ。すぐにガチャリと開いて、マントを羽織った赤い髪の大が姿を現した。

「ヒロ、明日、朝から剣をやるっていってたな。上手い合に場所が開いたぜ」

「場所?」

「ウオバルここの公式闘技場だ。明日の晝まで借りたよ」

「剣ってその辺の空き地でやるんじゃないのか?」

「お前に剣の腕があれば、それでもいいけどよ。模擬剣も防も何もないまま剣を振っても、怪我するだけだぜ。公式闘技場なら練習用の木剣でも防でも貸してくれる。まずはお前に合った剣技を見つけねぇとな」

「ん? ソラリス流の剣を教えてくれるんじゃないのか?」

「馬鹿言え。一日二日で剣につくもんか。さし當たってお前が使えそうな技を探すだけさ」

「そんなものなのか」

「あのな、ヒロ、剣の流派も剣技も數えりゃゴマンとあるけどよ。何百と技を覚えたところで実戦で使えるのは一つか二つだ。中途半端な技は命をめちまうだけなのさ。それこそ火竜ファイアードラゴンに通用するくらいまで一つの技を極めるのが生き殘る道なんだよ。型を習いたけりゃ、その辺の道場でも大學にでもいけばいい」

――百の技を覚えていても実戦で使えるものは一つか二つ。

暴にも聞こえるソラリスの言葉だったが、冒険者として生きびてきた者のみが持つ凄みがあった。現実は時代劇や漫畫とは違うのだ。ヒロはソラリスの言葉を噛みしめた。

「分かった。じゃあその俺に合った剣というのを見極めてくれ。使えない技なら覚えても仕方ないからな」

「へへっ、楽しみだな」

ソラリスはそう言って豪快に笑った。

    人が読んでいる<ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください