《ロシアンルーレットで異世界へ行ったら頭脳派の魔法使いになっていた件【三部作】》12-090.では、そろそろ始めようかの
――ヒロがソラリスに剣を教わったその日の午後。
ヒロとソラリス、リムの三人は深淵の杜に向かっていた。杜の魔法使い、モルディアスに魔法を教えて貰う為だ。ヒロは午前中にウオバル闘技場でソラリスから剣の手解きをけ、疲労困憊していたのだが、リムが掛けてくれた回復魔法の蔭で疲れの大半は消えていた。
ヒロは回復魔法を自にけるのは、初めてのことだったのだが、噓のように疲れが抜けていくのに驚いた。いったいどういうメカニズムなのだろうか。ヒロにはどうしてもその仕組みが気になってしまう。
元の世界に居た時、同僚のエンジニアの一人からこんな話を聞いたことがある。手品を見たとき何を思うかで、文系脳か理系脳なのか分かるという。手品のタネが気になるのが理系で、手品を使って商売をしようと考えるのが文系なのだそうだ。
よく発達した科學は魔法と見分けがつかない、とは誰の言葉だっけ。この異世界でも、いつか魔法の仕組みが科學的に解き明かされる日がくるのだろうか。そんなことを考えながら、ヒロは杜の路を進む。
杜の中にると、昨晩降った雨の名殘りなのか、がひんやりとした。冷たい風が、緑の香りが土の匂いをブレンドして顔をでる。路の土はらかい。か何かの足跡が所々に殘り、小さな水溜まりが出來ていた。
ヒロは拳ほどの水溜まりをそれとなく避けながら歩く。後ろのリムは、水溜まりを見つけると、嬉しそうにぴょんと飛び越えていた。ソラリスは、水溜まりなどあまり気にしてないようだ。蹴る力が強いのか彼ソラリスが歩く度に、後ろに泥が跳ね上がっていく。自然とソラリスが一番後ろになった。
「なぁ、ヒロ。ここまで來といて言うのもなんだが、あの爺ぃじじいは本當に魔法を教えてくれんのか?」
「ん? そういう約束だが」
立ち止まったヒロが振り向くと、ソラリスが腰に手を當てて、口をへの字にしていた。
「初対面のお前に、いきなり魔法の指をやったり、どうにも胡散臭いね。何か他に魂膽があるんじゃねぇのか?」
この間、モルディアスの所にいったときも、ソラリスは不平をらしていた。彼ソラリスは、モルディアスとの初対面で、懐から金貨のった袋を抜き取られている。やはり盜賊のプライドが許さないのだろうか。モルディアスにはいい印象を持っていないようだ。
「ふむ……」
ヒロは軽く握り拳を作ると、折り曲げた人差し指の第二関節を自分の下に當てた。し考えてみる。昨日図書館で本を借りたときも、モルディアスは、補償金を立て替えてくれた。確かに知り合ったばかりの相手にするには、行き過ぎている気がしないでもない。
「ソラリスきみの言うことには一理ある。それは否定しないよ。だけど、モルディアスは最初に俺を試したんだ。魔法を使いたければリムと別れろってね。俺は斷ったが、モルディアスはそれを見てから、この指を寄越したんだ。目先のに振り回されないことを確認した上でね。最初から俺を騙すつもりなら、そんな回りくどいことはしない筈さ。だから、もし魂膽があったとしても、直ぐにどうこうとはならないと思う。それが分かる迄は、爺さんモルディアスと付き合ってみるさ」
そんなもんかね、とソラリスはまだ納得していない様子だ。その気持ちは理解できなくもないが、何も分からない異世界で、そこの住民から総スカンを喰らったら、その先、生きてゆくのが難しくなるであろうことは目に見えている。駆け引きはしてもいいが、人を信じなくなることは法度だ。最後の一線を越えなかったからこそ、今がある。ヒロは、元の世界で社會に出たばかりの俺に仕事を教えてくれた社長おやっさんの言葉を思い出していた。
やがて、右手の視界が開けた。モルディアスの家がある広場だ。
ヒロ達三人はモルディアスを訪ねた。
◇◇◇
広場にヒロ達三人とモルディアスがいた。ヒロがモルディアスから廻の指を託され、魔法の練習と異形の魔を斃した広場だ。
広場の所々に一抱えほどもある巖がいくつも転がっている。巖の合いからみて、この前、此処に來たとき、ヒロの魔法練習相手として召喚された石人形ゴーレムのなれの果てだ。石人形ゴーレムはモルディアスの魔法でブロック単位に切り刻まれた哀れな軀を曬していた。
その巖の一つにモルディアスが腰掛けている。ソラリスはし離れたところにある、元石人形ゴーレムの巖に片足を組んで座っていた。
「お嬢ちゃん、次は茶を持ってきてくれんかの。扉は開いておる」
「は、はいぃ」
ぱたぱたとリムがモルディアスの小屋に駆けていく。五分ばかりリムに肩をませたモルディアスが小屋を指さした。しばらくして小さな三角の盆を手に戻ってきたリムから茶をけ取ると、ずずっと啜る。
モルディアスはリムに自分の世話をさせるという條件でヒロに魔法を教える約束だ。ヒロは団子キビエをリムに毎日お・供・え・することでけれて貰った。毎朝、大量の団子キビエを買い込んではせっせとリムに捧げ、リムはそれらを一つ殘らず自分の胃袋にけ取らせた。
お供えの利益か、最初は不承不承だったリムも機嫌を直し、こうしてモルディアスの世話をしている。
味そうに茶を啜るモルディアスの前で、ずっと立ったまま待っていたヒロは痺れを切らした。
「モルディアス、その茶を飲み終わってからでいいんだが、そろそろ魔法を教えてくれないか」
ヒロは片膝をついて腰を落とし、老魔法使いの顔を覗き込む。モルディアスが口にしている茶が何の茶なのかは敢えて聞かないことにした。
「ほっ、ほっ、若い者は急いていかんの。別に魔法は逃げんわ」
そう言って茶碗を口につける。相変わらずマイペースな爺さんモルディアスだ。ヒロは立ち上がると肩を竦めて、ソラリスに目を向ける。ソラリスは組んだ方の足に肘を立てて頬杖をつき、あたいの知ったことかといわんばかりの顔をしていた。
たっぷりと時間をかけて茶を飲んだモルディアスは、リムのお盆に空になった茶碗を戻して、ゆっくりと立ち上がる。
「では、そろそろ始めようかの」
モルディアスは三角帽の下から、鋭い視線をヒロに投げかけた。
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)
◆角川ビーンズ文庫様より発売中◆ 「マーティン様。私たちの婚約を解消いたしましょう」「ま、まままま待て。僕がしているのはそういう話ではない」「そのセリフは握ったままの妹の手を放してからお願いします」 異母妹と継母に虐げられて暮らすセレスティア。ある日、今回の人生が5回目で、しかも毎回好きになった人に殺されてきたことを思い出す。いつも通りの婚約破棄にはもううんざり。今回こそは絶対に死なないし、縋ってくる家族や元婚約者にも関わらず幸せになります! ループを重ねたせいで比類なき聖女の力を授かったセレスティアの前に現れたのは、1回目の人生でも會った眉目秀麗な王弟殿下。「一方的に想うだけならいいだろう。君は好きにならなければいい」ってそんなの無理です!好きになりたくないのに、彼のペースに巻き込まれていく。 すっかり吹っ切れたセレスティアに好感を持つのは、周囲も同じだったようで…!?
8 67【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119蒼空の守護
蒼総諸島が先々帝により統一されてから百十余年、宮家間の軍拡競爭、対立がありながらも「蒼の國」は戦いのない平穏な日々が続いていた。危ういバランスの中で保たれてきた平和の歴史は、1隻の船の出現によって大きく動き始める。激動の時代の中を生きる、1人の姫の數奇な人生を描く長編大河小説。
8 141私は綺麗じゃありません。
身に覚えのない罪で國外追放された元伯爵令嬢アザレアは敵國との境の森で行き倒れになったところを敵國の魔法騎士、別名『魔王様(天使)』に拾われる。 獻身的に看病してくれる彼は婚約者や家族に醜いと評されたアザレアを「綺麗」と言ってくれる。 そんな彼に心を引かれつつ獨り立ちして恩返しをするために彼女は魔法騎士を目指す。 そんな中で各國はアザレアを手に入れるため動き出す。 リメイク作成中。なろうに上げ次第差し替えていきます
8 73ムーンゲイザー
15歳の夕香子が満月の夜に出會った不思議な少年、ツムギ。 彼とはすぐに離れてしまうとわかっていながらも、戀心を抱いている自分に困惑する夕香子。 少女の複雑な心境を綴った切ない青春小説。
8 85チート能力を持った高校生の生き殘りをかけた長く短い七日間
バスの事故で異世界に転生する事になってしまった高校生21名。 神を名乗る者から告げられたのは「異世界で一番有名になった人が死ぬ人を決めていいよ」と・・・・。 徐々に明らかになっていく神々の思惑、そして明かされる悲しい現実。 それらに巻き込まれながら、必死(??)に贖い、仲間たちと手を取り合って、勇敢(??)に立ち向かっていく物語だったはず。 転生先でチート能力を授かった高校生達が地球時間7日間を過ごす。 異世界バトルロイヤル。のはずが、チート能力を武器に、好き放題やり始める。 全部は、安心して過ごせる場所を作る。もう何も奪われない。殺させはしない。 日本で紡がれた因果の終著點は、復讐なのかそれとも・・・ 異世界で過ごす(地球時間)7日間。生き殘るのは誰なのか? 注)作者が楽しむ為に書いています。 誤字脫字が多いです。誤字脫字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。 【改】となっているのは、小説家になろうで投稿した物を修正してアップしていくためです。 第一章の終わりまでは、流れは変わりません。しかし、第二章以降は大幅に変更される予定です。主な修正は、ハーレムルートがなくなります。
8 109