《一兵士では終わらない異世界ライフ》海底王國エーテルバレー
☆☆☆
海底王國エーテルバレーは魚人族の王國だ。
場所としてはアスカ大陸とスーリアント大陸の中央にあるバレー海峽の狹間にあり、主に漁業や酒などで他國と貿易をしている。エーテルバレーの酒は世界でも最高級品に位置しており、バレー酒などと括られている。大衆向けのもの、貴族向けのものと多種多様な種類の酒があることがエーテルバレーの強みと言える。
そんなエーテルバレーだからこそ、數々の酒豪が集まるわけだが……集まってくるのは酒豪だけではない。エーテルバレーでは、酒が盛んになるのと比例して食・・――料理が盛んになった。
味い酒には味い飯を……そういう考え方から、エーテルバレーの食事もまた絶品であり、グルメの間では一種の聖地と化しているようだ。俺――グレーシュ・エフォンスは海底王國へ向かうため、現在ウルディアナを抱えて走って・・・いた。
「大丈夫?」
雷電轟く中、俺の腕の中で必死に俺へしがみ付くウルディアナへそう問い掛けると、ウルディアナは痩せ我慢のように答えた。
「だ、大丈夫ですわ……」
俺は、エーテルバレーへ向かうに當たり時間的効率を考えてメンバーを俺、ベルリガウス、そしてエーテルバレーに詳しいウルディアナに絞った。そこにどういうわけか、ベルセルフ――ベールちゃんが自発的に加わりたいと言ったので、計4名により今はスーリアント大陸を抜け、海上を稲妻が如き速さで駆けているところだ。
さすがにウルディアナ――ディーナのがこの速度に耐えることは不可能だったので、俺がセルルカの【氷の障壁】を張ることでディーナのに掛かる負擔を軽減しているところだ。
それでも、そのあまりのスピードに怖がってるいるようで肩をビクビクさせている。ふむ……時折、発育のいいディーナのに指先がれるが何とも……なんて思ってない。
思ってない。
既にイガーラを出立して數分が経過しており、そろそろエーテルバレーへ到著するだろうという頃合い。チラリと橫に視線を向けると、ベルリガウスとベールが雷を纏って走っているのが見える。
ベルリガウスが前を走り、ベールちゃんかその後ろを付いて走っていた。まるで親子で旅行でもしている風景だが……今ここにいるベルリガウスはベールちゃんの本の父親ではない。むしろ、全くの別人だ。
「…………」
俺は何となく居たたまれなくなり、視線をそっと逸らす。
俺が眠っている間、バートゥの件など々とあったようだ。本當にけないが、今は悔いている暇も惜しい。本當は、母さんのフォローもしたかったが……母さんは、『ソニーをお願いね……?』とだけ俺に言った。他には何も言わなかった。
俺はもっと母さんに何か聲を掛けてあげられたはずだったのに……全く、今はやることが多すぎて頭が混してしまう。
やがて、バレー海峽へ到著した俺たちは【エレメンタルアスペクト】の狀態で海中を急降下……いよいよ、エーテルバレーへと到著したのだった。
☆☆☆
海底王國エーテルバレーへった俺とベールちゃんは嘆の息をらした。
「へぇ……すごいな」
「うわぁ……」
何がすごいかと言うと、まずエーテルバレーの外界は完全な海中なのだが、なにかの結界で守られるようにして街中には海水がってきていなかった。空気もあり、俺たちは普通の狀態で街中を歩けている。
海の底にいるから外界は暗いものだが、所々で仄かにがあり、どこか夜の街並みにできる賑やかさがある。これにはベルリガウスもすこし面食らったようにしており、ディーナ以外はキョロキョロと辺りを見回しているような狀況だった。
だが……観に來たわけではない。ディーナはそういう意味も込めてか、咳を切ると穏やかな口調で言った。
「ようこそ……ここが、海底王國エーテルバレーですわ」
……それから俺たちは一先ず宿を取って荷を置き、早速セルルカ・アイスベート探しへと乗り出した。といっても、この街中にいるというのなら俺が奴の気配をじ取れるわけだが……。
「それにしても、なんでセルルカがエーテルバレーにいるって分かったんだ?」
俺はそう言って直ぐに後ろを歩くベルリガウスに尋ねた。
「あん?そりぁ……」
と、続けようとしたベルリガウスは隣を歩いていたベールちゃんが級に立ち止まって何やら店に目が釘付けになっているのを見て自分も立ち止まった。俺とディーナも気になって立ち止まる。
ふと、ベールちゃんの見ている方向に目をやると、どうやら店の綿菓子が気になっていたようだ。もしかしたら、食べたいのかもと思って聲を掛けようとするとディーナに目で制された。
「どうしたの?」
「見ててくださいまし……」
何か考えでもあるのだろうか。
ディーナを信じ、ベールちゃんを暫く眺めているとベルリガウスが何やら急に頭をガシガシと掻いてベールちゃんの側まで寄り、訊いた。
「なんだぁ?食いてえのか?」
「え?……あ、あぅ……」
「はっきりしろやぁ……」
「ひぅ…………は、はい……」
「…………ふんっ」
ベルリガウスは鼻を鳴らし、懐から金袋を出すと店を出していた店主に言った。
「おい、その綿菓子を一つ寄越しやがれ。これで足りんだろぉが」
「毎度あり〜」
ベルリガウスは普通にお金を払い、棒に刺さった綿菓子を一本け取るとベールちゃんに無言で手渡した。最初こそ、困していたベールちゃんだったがベルリガウスの行の意味を理解するなり嬉しそうな顔で綿菓子をけ取り食べていた。そして、味しかったようで満面の笑みを浮かべる。
ベルリガウスはベールちゃんの幸せそうな笑みを見ると満足げに頷き、ベールちゃんの頭をし暴にでて言い放つ。
「たくっ……ガキが遠慮なんかすんじゃあねぇ。しけりゃあ口に出して言うんだぜぇ?前にも言ったけどよぉ……ガキはガキらしく目を輝かせてりゃあいいんだぁ」
「…………うん!」
ベールちゃんはベルリガウスから恐怖をじなくなったのか、とても自然な笑顔を浮かべて綿菓子を食べた。ディーナはそれを自分のことのように微笑み、誰にも聞こえないと思ったのか呟いた。
「し……羨ましいですわ」
俺は一瞬、ディーナも綿菓子が食べたかったのかと思ってしまった。まあ……さすがにそんなわけないかと俺は肩を竦めた。
そんなじに、ベルリガウスが意外とベールちゃんに優しいという一面を知りつつベルリガウスは先ほどの質問を、若干を頬を赤くしながら答えた。
「……あいつは食家だかんなぁ。エーテルバレーは飯もウメェし、酒も上等……あいつにとっちゃ楽園だなぁ。だから、戦いの傷を癒すとしたらここってぇわけだ。それに……あいつはネコ科だ」
「え?それってどういう……あ」
俺がベルリガウスの言葉の真意を図ろうとしたところで、近くにセルルカの気配をじた。
「近くにいる……」
そう言うと、ベルリガウス以外の張が高まる。
俺たちはそのままセルルカがいると思わしき……とある酒場の前までやってきていた。途中途中、見目のいいベールちゃんやディーナがいることで酔っ払いに絡まれるが、そいつら全員ベルリガウスを見ると相変えて逃げ出してしまった。
うん、楽だ。
自分で言うのもなんだが、俺には凄みがないらしくてどうにもその手の撃退方法が悪い。大抵はペコペコ頭を下げるのが俺である。その點、ベルリガウスの男らしさといったら……なんだか悲しくなってきた。
そして……店の中にった俺たちは誠に信じられない景を目にした。
酒場の店――その奧の隅で黒いパーカーで貓耳付きのフードを被った長のの子が座っていた。フードの隙間から見える水の綺麗な髪と、き通るような白い、そして気配からまず間違いなくセルルカだと分かった。
しかし……驚いたのは、セルルカが魚をまるで餌を與えられた貓のように食べていたからだ。そう……皿の上に置かれた生魚に齧り付く様はまさに貓。
ふと、セルルカの貓耳がピクピクといたかと思うとこちらにバッと振り向いた。魚に齧り付きながらである。そして、俺たちを見るや否や齧り付いていた魚をポトリと口から落とし、続いてこう鳴いた。
「ニャッ!?」
6/15発売【書籍化】番外編2本完結「わたしと隣の和菓子さま」(舊「和菓子さま 剣士さま」)
「わたしと隣の和菓子さま」は、アルファポリスさま主催、第三回青春小説大賞の読者賞受賞作品「和菓子さま 剣士さま」を改題した作品です。 2022年6月15日(偶然にも6/16の「和菓子の日」の前日)に、KADOKAWA富士見L文庫さまより刊行されました。書籍版は、戀愛風味を足して大幅に加筆修正を行いました。 書籍発行記念で番外編を2本掲載します。 1本目「青い柿、青い心」(3話完結) 2本目「嵐を呼ぶ水無月」(全7話完結) ♢♢♢ 高三でようやく青春することができた慶子さんと和菓子屋の若旦那(?)との未知との遭遇な物語。 物語は三月から始まり、ひと月ごとの読み切りで進んで行きます。 和菓子に魅せられた女の子の目を通して、季節の和菓子(上生菓子)も出てきます。 また、剣道部での様子や、そこでの仲間とのあれこれも展開していきます。 番外編の主人公は、慶子とその周りの人たちです。 ※2021年4月 「前に進む、鈴木學君の三月」(鈴木學) ※2021年5月 「ハザクラ、ハザクラ、桜餅」(柏木伸二郎 慶子父) ※2021年5月 「餡子嫌いの若鮎」(田中那美 學の実母) ※2021年6月 「青い柿 青い心」(呉田充 學と因縁のある剣道部の先輩) ※2021年6月「嵐を呼ぶ水無月」(慶子の大學生編& 學のミニミニ京都レポート)
8 193【書籍化】勝手に勇者パーティの暗部を擔っていたけど不要だと追放されたので、本當に不要だったのか見極めます
勇者パーティの斥候職ヒドゥンは、パーティ內の暗部を勝手に擔っていたことを理由に、そんな行いは不要だと追放され、戀人にも見放されることとなった。 失意のまま王都に戻った彼は、かつて世話になった恩人と再會し、彼女のもとに身を寄せる。 復讐や報復をするつもりはない、けれどあの旅に、あのパーティに自分は本當に不要だったのか。 彼らの旅路の行く末とともに、その事実を見極めようと考えるヒドゥン。 一方で、勇者たちを送りだした女王の思惑、旅の目的である魔王の思惑、周囲の人間の悪意など、多くの事情が絡み合い、勇者たちの旅は思わぬ方向へ。 その結末を見屆けたヒドゥンは、新たな道を、彼女とともに歩みだす――。
8 56骸骨魔術師のプレイ日記
全感覚沒入型VRデバイスが一般的に普及した未來。このデバイスはあらゆる分野で利用されており、それはゲーム業界でも同じである。人々はまるで異世界に迷いこんだか、あるいは近未來にタイムトラベルしたかのような経験が可能ということもあって、全世界であらゆるジャンルのVRゲームが飛ぶように売れていた。 そんな好調なVRゲーム市場に、一本の新作タイトルが舞い降りる。その名は『Free Species World』。煽り文句は『あらゆる種族に成れるファンタジー』であった。人間にも、獣にも、はたまた魔物にも成れるのだという。人型以外の姿を取ることが可能なVRゲームは世界初であったので、βテストの抽選は數千倍、製品版の予約は開始一秒で売り切れ狀態となっていた。 これは後に社會現象を起こす程に大人気となったVRゲームで悪役ロールプレイに撤し、一つの大陸を支配して名を轟かせたとある社會人のプレイ日記である。 ◆◇◆◇◆◇ GCノベルス様から書籍化致しました。書籍版のタイトルは『悪役希望の骸骨魔術師』です!
8 92ネコと和解せよ〜ネコとカフェ店長の謎めく日常〜
カフェ店長・橋口杏奈。両親からレトロなカフェを受け継ぎ、仕事は順調だった。 一方、戀愛は婚活で知り合った彼氏にもフラれて慘敗中。婚活も興味を失っていた頃、飼い貓のミャーが突然人間の言葉を話はじめた。 ミャーは貓のカタチをとっているがキリスト教の神様に仕える天使だという。隠密に伝道などを手伝ったりしてるらしい。信じられない杏奈だが、色々とミャーの協力する事に。 そんな中、杏奈の住む町で貓が次々と行方不明になり、三毛貓が殺された現場を見てしまった。杏奈と同級生だった牧師・藤也は、この事件は悪魔崇拝儀式だと斷言する。実際、何か隠されているようで警察もろくに調査しない。 殺された貓の飼い主が気の毒になった杏奈は、ミャーや藤也に聖書の知識を教えて貰いながら事件を追っていくが、再び別の事件に巻き込まれ……? 事件解決の手がかりは「神との和解」!? キリスト教豆知識入り☆とっても可愛いコージーミステリ開幕。※ノベルディズに掲載中です。
8 108あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166異世界戦線の隊長はちびっ子隊長⁈
今作の主人公の青年は、産まれながら20歳で生きる事は不可能だと言われていた。 青年は幼少の頃から、いつ死ぬのか怯えて生きてきた。悔いは無いように生きていた。 だが、毎日生きている実感が持てなかった。それでも何か生きた証を殘そうと必死で生きていた。 そして、20歳になると青年は息を引き取った。 もちらん青年にはやりたい事が沢山あった、だから死後も満足に成仏すら出來なかった。そんな時だった、何処からともなく聲が聞こえてきた。「もう一度生きる機會を與える」と、そして青年の眼が覚めると、青年は赤ん坊になっており、その世界は自分の知っている世界とは全く異なる世界だった…
8 149