《》第64話 キアラの願い
「――――」
どうやら、あのの十字架に囚われている間は、他の人間もキアラの存在をじ取れるらしい。
そんな場違いなことを考えてしまうほど、オレにとってはあり得ない狀況だった。
ロードは、キアラの突然の懇願に目を丸くしている。
なくとも、今すぐに殺されるということはなさそうだ。
「私を殺してよ……ラルくんを殺さないで……それじゃ、ダメなの……?」
目に涙を浮かべながら、必死にそう懇願するキアラ。
その瞳には、ただ一つの純粋な想いが浮かんでいる。
それはまさに、オレへのに他ならない。
……本気だ。
本気でキアラは、オレが殺されるぐらいなら自分を殺せと、そう懇願している。
そんなキアラの様子を見たエーデルワイスは、喜を隠しきれていない。
それはまさに、これ以上ないほど面白いものを見ているときの顔だ。
「じゃあ、こうしましょう。アリスがこの世界を浄化してくれたら、ラルくんを無事に返してあげる」
「それ、は……」
キアラは黙り込み、口を固く結ぶ。
エーデルワイスの言葉に、キアラが揺れているのがわかった。
だが、
「――そんなの、ダメに決まってんだろ」
口が、勝手にいていた。
「……ラルくん?」
キアラも、呆然とした顔でオレを見ている。
オレも今は、キアラしか見ていない。
「お前がなんで、世界の終わりなんてものをんでたのかはわからねえ。けど、今は違うんだろ?」
「……そう、だよ。今はそんなこと、んでない。でも、そうしないとラルくんが……」
そうだ。結局、それが彼の行する理由なのだ。
思えば、キアラとはかれこれ十二年の付き合いになる。
オレはずっと彼に助けられて、今まで生きてきた。
ずっとずっと、オレに盡くしてくれて、ここまできたのだ。
彼の想いも、オレは知っている。
それを、オレ自がどう思っているのかも、もう整理はついている。
だから、今言おう。
「オレは、キアラのことが好きだよ」
「――――え?」
間抜けな表で、キアラがオレの顔を見ている。
どうして今そんなことを言ったのか、理解できなかったのだろう。
こんな狀況だというのに、し笑ってしまいそうになった。
「キアラはすごく可いし、いろんなことを知ってる。いつも軽く変態で子どもっぽくて、でもたまにすごいエロくなったりして、アホっぽいところもあるし、お姉さんみたいにオレのことを優しく包み込んでくれたり、甘やかしてくれるときもある。オレはそんなキアラのことが好きだよ」
言って、自分でも恥ずかしくなってきた。
支離滅裂なことを言っている気がする。
カタリナやクレアにも手を出しておいて、どのツラ下げて言っているんだと思わないでもない。
でもオレは、皆を幸せにしたいし、皆で幸せになりたい。
その気持ちに噓はないし、妥協するつもりもない。
「だけど、私の本當の名前は……」
「ああ、そんなこと気にしてんのかよ」
エーデルワイスがらした報の中には、オレにとって有用なものも多かった。
その一つが、キアラの塗られた過去を匂わせるものだ。
……だが、それがどうしたというのか。
「『大罪』の『傲慢』? アリス? 『終焉の魔』? んなもん関係あるかよ、キアラはキアラだ。オレがこの世界で一番頼りにしてて、最高に魅力的な、オレの好きな子。そうだろうが」
「――――」
今、キアラは一どんな顔をしているのだろうか。
照れ臭くて、顔を直視していないせいでわからない。
でもきっと、そんなに悪い顔はしていないだろうと、なんとなく思った。
勇気を振り絞って、キアラの顔を見る。
そこには、泣きそうになりながらもオレの話を聞いてくれている、彼の姿があった。
「――オレを信じろ、キアラ。オレたちを信じろ、キアラ。自分のことを信じろ、キアラ。お前のみ、オレたちでなら、絶対に葉えられるからさ」
未來を切り開くのは、オレだけの力じゃない。
オレの力は、みんなを幸せにするには足りない。
だから、みんなで。
最高の結末を迎えるために、みんなで力を合わせるんだ。
「わた、わたし、は……私は……」
「言えよ、キアラ。お前のみを!」
それがオレの、ラルフ・ガベルブックが出した答えだから。
「……私は、ラルくんと一緒に生きたい。生きて、みんなで幸せになりたい!」
なんのことはない。
そこにいるのは、涙を零しながら、自のみをぶだった。
ただ、それだけのだった。
「――やっぱりダメだわ、あなた」
「――――ッ!?」
背筋が凍った。
完全に無表になったエーデルワイスが、ポツリとそう呟いたからだ。
「あなたが、アリスの心にを燈してしまう。あなたが生きている限り、アリスに闇が戻ることはないんでしょうね」
なんの表もないまま、淡々と言葉を紡ぐエーデルワイス。
そこには、先ほどまではたしかにあった人間というものが全くない。
「やっぱり、殺すしかないみたい」
見ると、味方であるはずのロードすら顔を青くしている。
強烈な寒気をじているのは、オレだけではないようだ。
いや、味方であるはずのロードまで恐怖をじているということは、無意識に威圧を出しているのかもしれない。
「さあ、ロードくん。今すぐ殺してしまいなさい」
エーデルワイスがロードに、そう呼びかける。
否、それは決して呼びかけなどではない。
逆らえばどうなるかわからない類の命令だ。
「その憎っくき男を殺して、しいを手にれなさい」
しかし、ロードはかなかった。
目を見開き、その視線の先にあるのはオレの姿ではない。
「……何をしているの、ロードくん。はやくやってしまいなさいな」
エーデルワイスは、その不機嫌そうな顔を隠していない。
それでもなお、ロードはかなかった。
……いや、けなかった。
「……クソっ。見るなよ! そんな目で僕を! 見るなぁ!」
カタリナが、ロードを見ていた。
深い悲しみをたたえた瞳が、ロードの姿を映している。
それだけで、ロードの腕は完全に止まってしまっていた。
「……はぁ。まったく、これだから『下位』は……」
エーデルワイスは盛大なため息を吐き、
「どいてちょうだい。わたくしがやるわ」
ロードを軽く突くと、そのはあっけなく崩れ落ちた。
そして、今度はエーデルワイスが七霊をその右手に纏い、
「それじゃ、さようなら。ラルくん」
「――――」
エーデルワイスの手刀が、オレの首筋をなぞる。
それとほぼ同時に、カミーユの手の中にあった球が、強いを発した。
――景が回転する。
空中から、皆の顔が見えた。
ロードは冷めた顔で、オレの方を見ている。
カミーユは、赤い棺に目を奪われている。
エーデルワイスは、その顔を歪め、殘忍な笑みを浮かべている。
カタリナは、その瞳をギュッと閉じている。
クレアは呆然とした表で、目を見開いている。
アミラ様は全てを諦めたように、顔を伏せている。
そして、キアラは――、
キアラ、は。
「あーあ。死んじゃったわね」
「いやぁぁああああああああああああああっ!!!!」
エーデルワイスのそんな聲と、キアラの悲鳴が聞こえたのを最後に、オレの意識はブラックアウトした。
T.T.S.
2166年。世界初のタイムマシン《TLJ-4300SH》の開発された。 だが、テロ組織“薔薇乃棘(エスピナス・デ・ロサス)”がこれを悪用し、対抗するICPOは“Time Trouble Shooters(通稱T.T.S.)”の立ち上げを宣言した。 T.T.S.內のチーム“ストレートフラッシュ”のNo.2い(かなはじめ)源とNo.3正岡絵美は、薔薇乃棘(エスピナス・デ・ロサス)の手引きで時間跳躍した違法時間跳躍者(クロックスミス)確保の為に時空を超えて奔走する。
8 168シュプレヒコール
理不盡な世界に勇敢に立ち向かい、勇気と覚悟と愛を持って闘っていった若者たちを描いた 現代アクション小説です。
8 149異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
ある日突然異世界へ転生させられ世界を救ってくれと頼まれたワタル。そこで様々な仲間達と出會いながら、英雄となり王になる物語。 平凡な男の立身出世物語が今始まる!
8 180最強の高校生
最強の高校生「神城龍騎」は一見ただの高校生だが彼には秘めた力があった
8 159胸にヲタクという誇りを掲げて
ヲタクであることを隠して生活している少年 ヲタクになったことを誇らしく思う少女 このふたりが出會う時、ヲタク達はーー ※不定期連載です!
8 107天使と悪魔と死神と。
杏樹(あんじゅ)は小さな頃から孤児院で育った。孤児院の日々はつまらない。どうにか抜け出したいと思っていたある日、孤児院のブザーがなって……
8 125