《》第65話 二度目の歪曲
「しっかし、きみも無茶するよね。こんな短期間で二回も死ぬなんて」
聲が聞こえる。
どこか懐かしく、オレの魂を震わせる聲が。
微妙に開いた目がをけて、眼前に広がる景を映し出すために活を始める。
最初に映ったのは、手をばせば摑めるのではないかと錯覚するほどの、満天の夜空だ。
橫に目を向けて、その次に目にったのは、青い星。
それを認識してやっと、自分がどこにいるのかを理解する。
「ここは……星の砂丘、か」
なんとなく自分の中でそう呼んでいた景が、いま目の前に広がっている。
それを踏まえて、自分がどうなったのか思い出した。
「星の砂丘。うん、いいネーミングだね。この景を端的に表してると思うよ」
そう言って微笑むのは、ついこの前もこの場所で出會った、黒髪のだ。
彼に聞きたいことは多いが、今はそんな悠長なことをしている時間が惜しい。
「オレは、『運命歪曲』をちゃんと使えたのか?」
「安心して。その賭けには見事勝利したから。きみは再び、死ぬか死なないか選ぶことができるよ」
彼のその言葉に、オレは心の底から安堵した。
「……正直、賭けだった。『運命歪曲』がうまく発してくれるとも限らなかったからな」
命懸けのギャンブル。
それに、オレは勝利したというわけだ。
「でも、君がどれだけ足掻こうが、『終焉の魔』は再覚醒する。それはこの世界が下した、覆せない決定だからね。まあ、そのあとこの世界がどうなるかは、まだ未確定の未來だけど」
はそう言って肩をすくめる。
「……一応あんたにも聞くけど、『終焉の魔』ってのはキアラのことなんだよな?」
「そうだね。アリス・シェフィールドと、今代の『大罪』の『傲慢』、それに『終焉の魔』と、きみにキアラと名乗っているはすべて同一人だよ」
「そうか」
目の前のの発言をどれだけ信用すればいいのかは微妙だが、エーデルワイスの言っていることと矛盾はしていない。
まあ、キアラの過去のことについては、彼と腰を落ち著けて話せる狀態になってから解決していけばいい。
「そういえばだけど、現実世界に戻るなら早く行ったほうがいい」
虛空を見つめ、が突然そんなことを言い出した。
その視線の先には何もないが、彼には何かが見えているのだろうか。
「……一応聞くが、なんでだ?」
「ここで長く話せば話すほど、現実でも時間が過ぎてしまうという単純な話だよ」
「そういうことは早めに言ってくれよ!」
「そういうことについて聞かれてなかったからね」
オレのそんな指摘に対しても、はどこ吹く風だ。
力するオレに向かって、は微笑みかける。
「今ここに、運命は歪曲した。さあ、行っておいで。ラルくん」
「ああ、行ってくる。……あ、そうだ。あんたに一つだけ伝えないといけないことがあったんだった」
「ん? どうしたの?」
これ以上用事があるのが予想外だったようで、オレに不思議そうな顔を向けてくる。
そんなに対して、オレは一つの言葉を口にする。
「ありがとう。オレに、大切な人たちを救うための力をくれて、ありがとう」
オレがそう言うと、は目を丸くした。
そして、しだけ表を崩して、
「別に謝されることでもないんだけどね。……代償は、しっかりいただいているわけだし」
「ん? なにか言ったか?」
最後のほうの言葉が聞き取れなかったので聞き返したが、は「なんでもない」と笑う。
まあ、なんでもないなら、なんでもないでいいか。
「それじゃ、今度こそ行ってくる」
あのを――キアラを、救わなければならない。
それが、ラルフ・ガベルブック――オレが、この世界に転生してきた意味なのだ。
「うん。いい顔だ。――いってらっしゃい」
彼のその言葉を最後に、オレの意識は不明瞭なものになっていく。
底のない闇の中を、どこまでも落ちていく覚。
そして、意識が再び途絶えた。
【8/10書籍2巻発売】淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!
公爵令嬢クリスティナ・リアナック・オフラハーティは、自分が死んだときのことをよく覚えている。 「お姉様のもの、全部欲しいの。だからここで死んでちょうだい?」 そう笑う異母妹のミュリエルに、身に覚えのない罪を著せられ、たったの十八で無念の死を遂げたのだ。 だが、目を覚ますと、そこは三年前の世界。 自分が逆行したことに気付いたクリスティナは、戸惑いと同時に熱い決意を抱く。 「今度こそミュリエルの思い通りにはさせないわ!」 わがままにはわがままで。 策略には策略で。 逆行後は、性格悪く生き延びてやる! ところが。 クリスティナが性格悪く立ち回れば立ち回るほど、婚約者は素直になったとクリスティナをさらに溺愛し、どこかぎこちなかった兄ともいい関係を築けるようになった。 不満を抱くのはミュリエルだけ。 そのミュリエルも、段々と変化が見られーー 公爵令嬢クリスティナの新しい人生は、結構快適な様子です! ※こちらはweb版です。 ※2022年8月10日 雙葉社さんMノベルスfより書籍第2巻発売&コミカライズ1巻同日発売! 書籍のイラストは引き続き月戸先生です! ※カクヨム様にも同時連載してます。 ※がうがうモンスターアプリにてコミカライズ先行掲載!林倉吉先生作畫です!
8 77【書籍化】落ちこぼれだった兄が実は最強〜史上最強の勇者は転生し、學園で無自覚に無雙する〜
※書籍化します! 10/1にKラノベブックス様で発売! コミカライズも決定してます! 史上最強の勇者である俺・ユージーン。 魔王を討伐した後、気づけば俺は貴族の息子・ユリウスとして転生していた。 どうやらこの世界の俺は、魔力ゼロの忌み子として、家から見捨てられていたらしい。 優秀な雙子の弟と比べられ、わがまま王女な婚約者を寢取られ、學校や屋敷の人たちからは無能とさげすまれる。散々な日々を送っていたみたいだ。 しかし別人に転生した俺は、それらを全く気にせず、2度目の人生を気ままに過ごすことを決意する。 このときの俺は知らなかった。 ここが勇者のいた時代から2000年後の未來であること。 平和な世界では、魔法も剣術も、すさまじくレベルが低下していたことに。 勇者としての最高の剣術、魔法、回復術、體術を引き継いだ狀態で転生した俺は、衰退した未來の世界で、自覚なく最強の力を振る。 周囲の悪評と常識をことごとく覆し、戀人や家族、そして俺を馬鹿にしていた弟からは嫉妬される。 けれどそんなこと全く気にせず、俺は今日も自由をただ謳歌するのだった。 ※書籍化に合わせてタイトル変更しました 舊「落ちこぼれの兄の方が実は最強〜史上最強の勇者、未來の世界へ転生する。優秀な弟に婚約者を寢取られ、家や學校からも無能と蔑まれてたが、前世の力を引き継ぎ気ままに生きてたらいつの間にか目立ってた」
8 75【書籍化】男性不信の元令嬢は、好色殿下を助けることにした。(本編完結・番外編更新中)
「クレア・ラディシュ! 貴様のような魔法一つ満足に使えないような無能は、王子たる私の婚約者として相応しくない!」 王立學園の謝恩パーティで、突然始まった、オリバー王子による斷罪劇。 クレアは、扇をパタンと閉じると、オリバーに向かって三本の指を突き出した。 「オリバー様。これが何だかお分かりになりますか?」 「突然なんだ! 指が三本、だろう? それがどうした」 「これは、今までラディツ辺境伯家から王家に対して婚約解消を申し入れた回數ですわ」 「なっ!」 最後に真実をぶちまけて退出しようとするクレア。 しかし、亂暴に腕を摑まれ、魔力が暴走。 気を失ったクレアが目を覚ますと、そこは牢獄であった。 しかも、自分が忌み嫌われる魔女であることが発覚し……。 ――これは、理不盡な婚約破棄→投獄という、どん底スタートした令嬢が、紆余曲折ありつつも、結果的にざまぁしたり、幸せになる話である。 ※本編完結済み、番外編を更新中。 ※書籍化企畫進行中。漫畫化します。
8 136【書籍化】捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜國の王太子からの溺愛が待っていました
★ベリーズファンタジーから発売中です!★ 伯爵令嬢ロザリア・スレイドは天才魔道具開発者として、王太子であるウィルバートの婚約者に抜擢された。 しかし初対面から「地味で華がない」と冷たくあしらわれ、男爵令嬢のボニータを戀人として扱うようになってしまう。 それでも婚約は解消されることはなく結婚したが、式の當日にボニータを愛妾として召し上げて初夜なのに放置された名ばかりの王太子妃となった。 結婚して六年目の嬉しくもない記念日。 愛妾が懐妊したから離縁だと言われ、王城からも追い出されてしまう。 ショックは受けたが新天地で一人生きていくことにしたロザリア。 そんなロザリアについてきたのは、ずっとそばで支え続けてくれた専屬執事のアレスだ。 アレスから熱烈な愛の告白を受けるもついていけないロザリアは、結婚してもいいと思ったらキスで返事すると約束させられてしまう。しかも、このアレスが実は竜人國の王子だった。 そこから始まるアレスの溺愛に、ロザリアは翻弄されまくるのだった。 一方、ロザリアを手放したウィルバートたちは魔道具研究所の運営がうまくいかなくなる。また政務が追いつかないのに邪魔をするボニータから気持ちが離れつつあった。 深く深く愛される事を知って、艶やかに咲き誇る——誠実で真面目すぎる女性の物語。 ※離縁されるのは5話、溺愛甘々は9話あたりから始まります。 ※妊娠を扱ったり、たまにピンクな空気が漂うのでR15にしています。 ※カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。 ※書籍化に伴いタイトル変更しました 【舊タイトル】愛されない妃〜愛妾が懐妊したと離縁されましたが、ずっと寄り添ってくれた専屬執事に熱烈に求婚されて気がついたら幸せでした〜 ★皆さまの応援のおかげで↓のような結果が殘せました。本當にありがとうございます(*´ー`*人) 5/5 日間ジャンル別ランキング9位 5/5 日間総合ランキング13位
8 96【電子書籍化】殿下、婚約破棄は分かりましたが、それより來賓の「皇太子」の橫で地味眼鏡のふりをしている本物に気づいてくださいっ!
「アイリーン・セラーズ公爵令嬢! 私は、お前との婚約を破棄し、このエリザと婚約する!」 「はいわかりました! すみません退出してよろしいですか!?」 ある夜會で、アイリーンは突然の婚約破棄を突きつけられる。けれど彼女にとって最も重要な問題は、それではなかった。 視察に來ていた帝國の「皇太子」の後ろに控える、地味で眼鏡な下級役人。その人こそが、本物の皇太子こと、ヴィクター殿下だと気づいてしまったのだ。 更には正體を明かすことを本人から禁じられ、とはいえそのまま黙っているわけにもいかない。加えて、周囲は地味眼鏡だと侮って不敬を連発。 「私、詰んでない?」 何がなんでも不敬を回避したいアイリーンが思いついた作戦は、 「素晴らしい方でしたよ? まるで、皇太子のヴィクター様のような」 不敬を防ぎつつ、それとなく正體を伝えること。地味眼鏡を褒めたたえ、陰口を訂正してまわることに躍起になるアイリーンの姿を見た周囲は思った。 ……もしかしてこの公爵令嬢、地味眼鏡のことが好きすぎる? 一方で、その正體に気づかず不敬を繰り返した平民の令嬢は……? 笑いあり涙あり。悪戯俺様系皇太子×強気研究者令嬢による、テンション高めのラブコメディです。 ◇ 同タイトルの短編からの連載版です。 一章は短編版に5〜8話を加筆したもの、二章からは完全書き下ろしです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 電子書籍化が決定しました!ありがとうございます!
8 176男子高校生5人が本気で彼女を作ろうと努力してみる!
殘念系イケメン、アフロ筋肉、メガネ(金持ち)、男の娘、片想いボーイ(俺)の5人を中心に巻き起こるスクールギャグエロラブコメディ。 可愛い女の子も登場します! 実際、何でもアリの作品です。
8 162