《》第67話 再覚醒
――意識が再構築される。
現実が歪み、捻じ曲がっていく。
広場の地面で潰れていた頭と、十字架に拘束されているはなかったことになり、頭が潰れていた場所にオレのが再現される。
今ここに、運命は歪曲した。
「…………」
誰も、オレの存在に気付いていない。
皆がそれぞれ異なる表を浮かべながら、キアラのほうを見つめている。
どうやら、キアラの手枷は外れているようだ。
彼がどうやって拘束を外したのかは興味があるが、今はいい。
「――我が名の元に集え、風霊シルフぅうう!! 『空の刃エアー・カッター』ァァァァッ!!!」
後のことなど、一切考えない。
しでも多くの風霊を集め、しでも多くの『空の刃エアー・カッター』を生み出し、放つ。
オレが死んだことで油斷していたのか、先ほどまでよりは霊の拘束がずっと緩くなっている。
オレの周囲に十數個の『空の刃エアー・カッター』が現れ、標的めがけて飛んでいった。
「――ッ!?」
しかし、敵も『大罪』の魔師。
エーデルワイスは迫る不可視の刃をので防ぎ、カミーユはミューズを呼び出してその一撃を防いだ。
ロードも、七霊を纏った剣で刃を切り落とす。
だが、不意打ちの一撃をお見舞いしたのは、奴らにだけではない。
「――『炎霊刀』」
『空の刃エアー・カッター』でアミラ様とクレアの手枷てかせを外した瞬間、炎の突風がエーデルワイス達を襲った。
「ちっ!」
さすがにそちらの不意打ちまでは対抗できなかったようで、エーデルワイスとカミーユが極大の炎に呑み込まれた。
あれで倒せるほど甘い相手ではないが、なくとも時間稼ぎにはなるはずだ。
ひとまず、奴らの相手はアミラ様に任せるとして、
「ラル! カタリナちゃんを……!」
「わかってる――」
クレアの言葉をけて、彼が何を言わんとしているのか理解する。
再會を喜ぶのは、後でいくらでもできる。
今やるべきことを確実に功させるのが先だ。
「ロードォ!!」
「っ!?」
オレの聲に、驚愕の表を隠せていないロードが反応する。
何が起きているのか、理解が追いついていないのだろう。
その腕の中には、いまだに縛られたままのカタリナがいる。
「いくぜ――」
亜空間から、一本の剣を取り出す。
どこにでもあるような凡庸な剣だ。
ロードが冷靜に見れば鼻で笑うであろうそれはしかし、もはやただの剣ではなくなっている。
剣の周りに、小さな巖を含んだ竜巻が発生しているからだ。
牙獣のに風を開けられるだけの力を持つ『巖竜巻トルネード』を、剣に纏うことで、威力と殺傷力を底上げする。
風霊の力を借りて目にも留まらぬ速さでロードに薄し、その一撃をお見舞いした。
「――『巖竜巻の大槌トルネード・ハンマー』ぁぁあああ!!」
「ぐっ!?」
『巖竜巻の大槌トルネード・ハンマー』を咄嗟とっさに剣でまともにけたロードのが、遙か後方へと吹き飛ぶ。
勢いを殺しきれず、そのまま進行方向にあった住宅に激突した。
その衝撃をまともにけた剣もまた、オレの手の中でボロボロと崩れ落ちた。
それに心の中で謝の言葉を伝えると、惚けたような顔をして倒れているカタリナのほうを見る。
「カタリナ! 無事か?」
「……あ、れ? らる、さま……?」
カタリナに呼びかけてやるが、反応が鈍い。
頭でも打ったのだろうか。
とりあえず、カタリナの手枷を外してやる。
その景を見ていてもなお、カタリナは半信半疑といった様子だ。
「でも、ラルさまはさっき……」
「オレならピンピンしてるぜ。あんまり神衛生上よろしくない景なんて忘れちまえよ。オレは生きてる」
「――ラルさまっ!」
カタリナが泣き出しそうになったかと思うと、勢いよくオレに抱きついてきた。
その彼にしては珍しい積極さに、オレも戸いの聲を上げる。
「うおっ!? ど、どうした!?」
「よかった……無事でよかったです……」
「……悪い。心配かけたな」
泣き出してしまったカタリナの背中を、ポンポンと軽く叩いてやる。
よくよく考えなくても、カタリナはオレの首がはねられるところをモロに見てしまったはずなのだ。
その神的なショックは計り知れないものがある。
いや、カタリナだけではない。
クレアもアミラ様もキアラも、あの瞬間はオレの方をしっかりと見ていたはずだ。
後で落ち著いたら謝らなければ。
「とはいえ、再會を喜んでる暇はなさそうだな」
狀況は依然として厳しい。
アミラ様とキアラがいるとはいえ、エーデルワイスとカミーユとロードが敵として対立している以上、分が悪いと言わざるを得ないだろう。
「よく無事じゃったな。間違いなく死んだと思うたわい」
「実際、一度死んでましたけどね」
聲の先に、炎霊刀を構えて厳しい目つきでエーデルワイス達のほうを見るアミラ様の姿があった。
その姿は頼もしいの一言だが、彼が相対している敵もまた恐ろしい存在であることを、他の誰よりもオレが一番よく知っている。
カミーユは、炎を呼び出したミューズ一で完封。
エーデルワイスは、アミラ様からけた一撃を『リロード』で復元すると、こちらを見て険しい表になった。
「……なんで生きてるの、あなた」
「さあ、なんでだろうな」
おどけた様子でそう言ってのけるオレに対して、エーデルワイスは警戒を強めているようだ。
まあ、無理もない。
『リロード』は無いはずなのに、首を撥はねられたオレが生きているのだから。
「それよりも、今はあちらを気にしたほうがよさそうじゃの」
アミラ様が苦々しげな顔で見つめている先を、オレも見る。
そこでオレは、いま最も頼れる味方の存在を思い出した。
「キアラっ!」
「っ!? 待て、ラルフ!!」
オレがキアラのほうに駆け寄ると、アミラ様が妙に焦っていた。
そのことにし違和をじつつも、その場に突っ立っているキアラの肩に手をかける。
「キアラ、大丈夫か? というかその拘束、一人で外せたんだな」
エーデルワイスにつけられたの拘束をまともに解くのは、オレには無理だったことだ。
それだけ見ても、キアラとオレとの間にある実力差をじずにはいられない。
「でもよかったよ、キアラが無事で。ちゃんとも取り戻せたんだろ?」
キアラのすぐそばに、空っぽになった赤い棺が置かれている。
それが意味するのはつまり、キアラの復活がうまくいったということに他ならない。
だが、そこでふと、オレは違和を覚えた。
オレが話しかけているのに、キアラがさっきからなんの反応も示さないのはどうしてなのだろうか。
「……キアラ?」
オレがキアラの名前を呼ぶと、
「――『混沌球カオス・スフィア」
たしかに、そう聞こえた。
次の瞬間、オレは空中に放り出されていた。
「はぁ――!?」
慌てて風霊をコントロールし、なんとか無事著地することに功する。
そして、改めて眼前にあるものを見て、
「……なんだよ、これ」
巨大な、黒い球。
そうとしか形容できないものが、空高くに浮かんでいる。
よく見るとその黒は均一ではなく、場所によって微妙にの濃さが違うようだった。
あまりにも濃な闇霊の気配に、オレのは直してしまっていた。
格が違う。
あれが、キアラ……?
在りし日の、『終焉の魔』の姿だというのか……?
「素晴らしいわ。期待以上ね」
エーデルワイスが、嘆の吐息をらす。
そんな彼の様子に、オレは怒りを隠せない。
「エーデルワイス、あれはなんなんだよ! キアラに何をした!?」
「あんなもの、わたくしも見たことないわよ。あれはおそらく、百年もの間高度な闇霊たちに塗れていたおかげで得た、アリスの新しい力でしょうね。それに、わたくしはあの子に何もしてないわ。を取り戻したら、勝手にああなっていたのよ」
「はぁ……!?」
そんなわけがない。
キアラが暴走するような何かが、必ずあったはずなのだ。
「どうやら、正気を失っているようですね」
カミーユがなんでもないことのように言うが、オレは気が気ではない。
オレがすぐ近くにいても、キアラは正気に戻る様子はなかった。
「……もしかして、オレが殺されたからか?」
オレが殺されてしまったと思ったキアラが、そのに纏った闇霊たちにそのを任せている。
今のところ、それが一番しっくりくる推測だが……。
しかし、そんなことを悠長に考えている暇も、あまりなさそうだった。
なぜなら、
「なんだ、ありゃ……」
――空中に浮かぶ漆黒の球から、膨大な數の黒い手が飛び出していたからだ。
ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!【書籍化】
【書籍第2巻が2022年8月25日にオーバーラップノベルス様より発売予定です!】 ノエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。 大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけられて実家との縁を切られた彼は考えた。 あの親のように卑劣で空虛な人間にはなりたくないと。 たくさんの愛に包まれた幸福な人生を送りたいと。 そのためにノエインは決意した。誰もが褒め稱える理想的な領主貴族になろうと。 領民から愛されるために、領民を愛し慈しもう。 隣人領主たちと友好を結び、共存共栄を目指し、自身の幸福のために利用しよう。 これは少し歪んだ気質を持つ青年が、自分なりに幸福になろうと人生を進む物語。 ※カクヨム様にも掲載させていただいています
8 135《書籍化&コミカライズ決定!》レベルの概念がない世界で、俺だけが【全自動レベルアップ】スキルで一秒ごとに強くなる 〜今の俺にとっては、一秒前の俺でさえただのザコ〜
【書籍化&コミカライズ決定!!】 アルバート・ヴァレスタインに授けられたのは、世界唯一の【全自動レベルアップ】スキルだった―― それはなにもしなくても自動的に経験値が溜まり、超高速でレベルアップしていく最強スキルである。 だがこの世界において、レベルという概念は存在しない。當の本人はもちろん、周囲の人間にもスキル內容がわからず―― 「使い方もわからない役立たず」という理由から、外れスキル認定されるのだった。 そんなアルバートに襲いかかる、何體もの難敵たち。 だがアルバート自身には戦闘経験がないため、デコピン一発で倒れていく強敵たちを「ただのザコ」としか思えない。 そうして無自覚に無雙を繰り広げながら、なんと王女様をも助け出してしまい――? これは、のんびり気ままに生きていたらいつの間にか世界を救ってしまっていた、ひとりの若者の物語である――!
8 166[書籍化]最低ランクの冒険者、勇者少女を育てる 〜俺って數合わせのおっさんじゃなかったか?〜【舊題】おい勇者、さっさと俺を解雇しろ!
ホビージャパン様より書籍化することになりました。 書籍化作業にあたりタイトルを変更することになりました。 3月1日にhj文庫より発売されます。 —————— 「俺は冒険者なんてさっさと辭めたいんだ。最初の約束どおり、俺は辭めるぞ」 「そんなこと言わないでください。後少し……後少しだけで良いですから、お願いします! 私たちを捨てないでください!」 「人聞きの悪いこと言ってんじゃねえよ! 俺は辭めるからな!」 「……でも実際のところ、チームリーダーの許可がないと抜けられませんよね? 絶対に許可なんてしませんから」 「くそっ! さっさと俺を解雇しろ! このクソ勇者!」 今より少し先の未來。エネルギー資源の枯渇をどうにかしようとある実験をしていた國があった。 だがその実験は失敗し、だがある意味では成功した。當初の目的どおり新たなエネルギーを見つけることに成功したのだ──望んだ形ではなかったが。 実験の失敗の結果、地球は異世界と繋がった。 異世界と繋がったことで魔力というエネルギーと出會うことができたが、代わりにその異世界と繋がった場所からモンスターと呼ばれる化け物達が地球側へと侵攻し始めた。 それを食い止めるべく魔力を扱う才に目覚めた冒険者。主人公はそんな冒険者の一人であるが、冒険者の中でも最低位の才能しかないと判斷された者の一人だった。 そんな主人公が、冒険者を育てるための學校に通う少女達と同じチームを組むこととなり、嫌々ながらも協力していく。そんな物語。
8 59【完結】「お前の嫉妬に耐えられない」と婚約破棄された令嬢の醫療革命〜宮廷醫療魔術師に推薦されて、何故か王國の次期騎士団長様に守られる生活が始まりました〜【書籍化】
《エンジェライト文庫様より発売中!》 サクラ・オーラルはメイル王國の子爵令嬢だ。 そんなサクラにはウィンという婚約者がいた。 しかし、ウィンは幼馴染のモミジのことをサクラより大切にしていた。 そのことについて指摘したらウィンはいつも『モミジは妹みたいなもの』としか言わなかった。 そんなウィンにサクラは徐々に耐えられなくなっていた。 そしてついにウィンから「お前の嫉妬に耐えられない」と婚約破棄をされる。 サクラはこれに文句がなかったので少し癪だが受け入れた。 そして、しばらくはゆっくりしようと思っていたサクラに宮廷魔術師への推薦の話がやってきた。 これは婚約破棄された子爵令嬢が王國トップの癒しの魔術師に成り上がり、幸せになる物語。 ※電子書籍化しました
8 160転生して邪神になったのでとりま世界滅ぼします
上條和斗(かみじょうかずと)16歳は生活環境故に自殺した。 女神様に新たな命を貰って、ファンタジー感溢れる世界に転生するが、どうやら邪神として召喚されたようだった。
8 51日本円でダンジョン運営
総資産一兆円の御曹司、笹原宗治。しかし、それだけの金を持っていても豪遊はしなかった。山奧でひっそりと暮らす彼は、愛犬ジョセフィーヌと戯れるだけのなんの変哲もない日々に飽きていた。そんな彼の元に訪れた神の使いを名乗る男。彼との出會いにより、ジョセフィーヌと供に異世界でダンジョン運営をすることに。そんなダンジョンを運営するために必要だったのが、日本円。これは、笹原宗治がジョセフィーヌと供に総資産一兆円を駆使してダンジョンを運営していく物語。
8 72