《日本円でダンジョン運営》大ボスの議論
「ソウジよ!一度大ボスだけで力比べをするべきなのじゃ!」
先程までマルと口喧嘩していたサンが、テーブルを手で叩きながら言った。テーブルの上にあったティーカップが揺れ、紅茶がこぼれる。あ、アドゥルがサンを睨んでるな。
ちなみに今更過ぎるような気もするが、ソウジというのは私の名前だ。笹原宗治。それが私の名前である。サンは大ボスには珍しく、私を名前で呼んでくれている。
「力比べって、なんでそんなことをするんだ?」
「今の大ボスの階層の順番はソウジが勝手に決めたものなのじゃ。じゃから、この順番が正しい強さではないとわらわは思うのじゃ」
「というと?」
「つまり!実際に力比べをしなければどっちが強いかなんてわからないのじゃ!」
ダンッ、とテーブルを叩きながら言った。あ、ティーカップが倒れた。中の紅茶がアドゥルの服にかかっている。アドゥルがなにやらプルプルと震えている。
「確かにそれも一理ありますね。我は大ボスの中でも1番弱いとされている。マスター様の認識を改めるのも良いでしょう。……それに、この子は々おつむがなっていないようだ」
「アドゥル様。大丈夫ですか?」
どこからともなく飛んできた冥土がアドゥルの服にかかった紅茶を素早く拭き取った。
「ふふふ、大丈夫。それよりも先に戻って伝えてしい。量産制を整えろ、と」
「アドゥル様の仰せのままに」
冥土が黒い霧となって地面に染み込んでいった。
……アドゥルよ、お前は一何をする気だ。
「はぁ。キミはそうやってなんでもかんでも力に頼ろうとする。主、悪いがボクは降りさせて貰うよ。こんな茶番に付き合ってられない」
肩を竦めながら、マルが呆れた様子で近づいてきた。
「負けるのが怖いのじゃな?」
「……なんだと?」
「いやー、わざわざ託を並べるのはわらわに負けるのが怖いからなのじゃな。ならいいのじゃ、いいのじゃよ。無理に付き合わなくても。貴様は負けるのが怖いのじゃから」
「はん、ボクがキミに負ける?あり得ないね。主、前言撤回だ。ボクも力比べに參加させて貰うよ。何より、こいつの鼻を明かしてやらないと気が済まない」
「無理しなくてもいいのじゃよ?」
「そう言っていられるのも今のうちさ」
この二人は一々喧嘩をしないといけない質なのだろうか。このダンジョンに來る前からお互い知っていたみたいだし、因縁の仲というやつなのだろう。
「力比べをするのはいいけど、的に何をするんだ?」
「お互いの力を全てぶつけ合うのじゃ!」
「シンプルですが、確実に戦力差が判る決め方ですね。いいでしょう。それなら我の力も存分に生かせます」
「……ならば、最強の座を勝ち取った者は我らの王から何かを授かる、というのはどうであろうか?」
「コオオォ」
「それはいいアイデアなのじゃ!」
「となると、何を報酬としますかね」
「それは既に決まっているようなものだとボクは思うよ」
「敗者に言うことを聞かせられる権利じゃ!」
「破壊しか能がないくせに、珍しく気が合うじゃないか」
「それもいいが、もっと後に殘るがよいであろう」
「コアァア」
「それは王でも厳しいだろう」
「フレイよ、我にはオレイが何を言っているのか理解出來ません」
「わらわもわからないのじゃ」
「悔しいけど、ボクもわからない」
「コォォ」
  途中からフレイとオレイも加わり、次々と議論がわされていく。
「ワフゥ」
「そうだな、おやつ食べるか?」
「ワン!」
私とジョセフィーヌは完全に蚊帳の外だ。一応ダンジョンマスターとラスボスなのだが。
【書籍化】學園無雙の勝利中毒者 ─世界最強の『勝ち観』で學園の天才たちを─分からせる─【コミカライズ決定!】
【書籍版一巻、TOブックス様より8/20発売!】 暗殺一族200年に1人の逸材、御杖霧生《みつえきりゅう》が辿り著いたのは、世界中から天才たちが集まる難関校『アダマス學園帝國』。 ──そこは強者だけが《技能》を継承し、弱者は淘汰される過酷な學び舎だった。 霧生の目的はただ一つ。とにかく勝利を貪り食らうこと。 そのためには勝負を選ばない。喧嘩だろうがじゃんけんだろうがメンコだろうがレスバだろうが、全力で臨むのみ。 そして、比類なき才を認められた者だけが住まう《天上宮殿》では、かつて霧生を打ち負かした孤高の天才美少女、ユクシア・ブランシュエットが待っていた。 規格外の才能を持って生まれたばかりに、誰にも挑まれないことを憂いとする彼女は、何度負かしても挑んでくる霧生のことが大好きで……!? 霧生が魅せる勝負の數々が、周りの者の"勝ち観"を鮮烈に変えていく。 ※カクヨム様にも投稿しています!
8 149化け物になろうオンライン~暴食吸血姫の食レポ日記~
何でもおいしくいただきましょう! それを信條にしている主人公はVRの世界に突撃する。 その名も化け物になろうオンライン。 文字通りプレイヤーは怪物となり、數多くのデメリットを抱えながらも冒険を楽しむゲーム……のはずが、主人公フィリアはひたすら食い倒れする。 キャラメイクも食事に全振り、何をするにも食事、リアルでもしっかり食べるけどバーチャルではもっと食べる! 時にはNPCもPCも食べる! 食べられないはずの物體も食べてデスペナを受ける! さぁ、食い倒れの始まりだ。
8 189名探偵の推理日記〜囚人たちの怨念〜
かつて死の監獄と呼ばれ人々から恐れられてきた舊刑務所。今ではホテルとして沢山の客を集めていたが、そこには強い怨念が潛んでいた。そこで起きた殺人事件の謎に名探偵が挑む。犯人は本當に囚人の強い恨みなのか?それとも生きた人間による強い恨みなのか? 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 川崎奈美(受付の女性) 吉川尚輝(清掃員のおじさん) 田中和基(清掃員のおじさん) 磯野吉見(事務のおばさん)
8 165BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190現代知識で異世界無雙したかったよ……
神様の間違いで殺された主人公が女に転生して異世界で暮らしていくほのぼのファンタジー たまに戦闘あり、百合ありでやっていきます! ちょっとだけシリアスもあるよ 第1部:1章〜8章 第2部:9章〜15章 第3部:16章〜最新話まで
8 171聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50