《日本円でダンジョン運営》陣地設営 アンライバルト
現在時刻は正午だ。今から24時間後、戦いの火蓋が切られる。それまでが準備帰還だ。バルトとフレイの相談の結果、太側がフレイ、月側がバルトになったようだ。ちなみに、バルトはアンライバルトのことである。
さて、バルトの様子でも見に行こう。バルトは今回、陣地を作って挑むそうだ。正直意外である。
バルトの設営中の陣地へ向かうと、見覚えのあるものが見えてきた。あれは、バルトの階層である98階層にあった竜巻だな。なるほど、自分の力で暴風地帯を作り出したのか。これほどの風ならある程度の炎なら吹き散らされるだろう。
竜巻を避けるように進んでいくと、どんどん気溫が下がっていく。月に近づくほど気溫が下がるのか?ジョセフィーヌに作らせたからどんな構造なのかが解らない……。
というより、池が點在してる。バルトの力で作ったのか、ジョセフィーヌが作ったのかが解らない。……解らないことが多すぎるな。
さらに進むと、進む距離に比例するように寒くなっていく。バルトはどこにいるんだ。これ以上は私単獨では進めないぞ。
「む、マスターよ。こんなところまでなにをしに來たのだ?」
寒さに凍えていると、バルトが空から降りてきた。
「ああ、どんな様子か気になって。でも、寒すぎないか?」
「そこまで寒さはじぬな。それよりも聞いてしい。この先に凍りついた池がいくつもあったのだが、どれだけ氷を砕いても水が湧き上がるように再生するのだ!」
恐らくそれは永久凍土の泉だろう。例え氷を全て取り除いても、ダンジョンの魔力を吸い再生する。さらには、れたものを瞬時に凍りつかせる。環境設備ではなく、罠の一種だ。こんな危険なものもジョセフィーヌは設置していたのか。
「それを利用し、余の竜巻をその池の上に発生させ、泉の水を砕くようにしたのだ。すると、砕かれた氷は竜巻により飛び散り、著弾すると同時に地面を凍てつかせたのだ!これは素晴らしいと思わないか!」
バルトが言い終えると同時に、私の背後の地面に高速で何かが飛んできた。音と冷たい空気をじながら振り向くと、凍りついた地面が広がっていた。
「なるほど、いくつもの竜巻を経由し、ここまで飛んできたのだな。後で竜巻の覚を狹くしておくとしよう。そうだ、マスターよ。帰るのなら余が送ろうぞ」
バルトが言い終えると同時に、バルトの翼に飛來してきた何かが直撃した。翼がし凍っているが、バルトが翼をかすと、パリパリと剝がれるように氷が取れていった。
「遠慮する。転移して戻るとするよ」
「なるほど。その手があるか。では、さらばだ」
「それじゃあ、頑張れよ」
転移する寸前、目の前に氷の塊のようなものが迫ってきていたのがチラリと見えた。……次からジョセフィーヌも連れていこう。
私たちだけ24時間オンライン生産生活
VR技術が一般化される直前の世界。予備校生だった女子の私は、友人2人と、軽い気持ちで応募した醫療実験の2か月間24時間連続ダイブの被験者に當選していた。それは世界初のVRMMORPGのオープンベータ開始に合わせて行われ、ゲーム內で過ごすことだった。一般ユーザーは1日8時間制限があるため、睡眠時間を除けば私たちは2倍以上プレイできる。運動があまり得意でない私は戦闘もしつつ生産中心で生活する予定だ。まずは薬師の薬草からの調合、ポーションづくり、少し錬金術師、友達は木工アクセサリー、ちょびっとだけ鍛冶とかそんな感じで。 #カクヨムにも時差転載を開始しました。 #BOOTHにて縦書きPDF/epubの無料ダウンロード版があります。
8 98Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜
一風変わったVRゲーム『Monsters Evolve』があった。モンスターを狩るのでもなく、モンスターを使役するのでもなく、モンスターになりきるというコンセプトのゲームである。 妙な人気を得たこのゲームのオンライン対応版がVRMMORPGとして『Monsters Evolve Online』となり、この度発売された。オフライン版にハマっていた吉崎圭吾は迷う事なくオンライン版を購入しプレイを始めるが、オフライン版からオンライン版になった際に多くの仕様変更があり、その代表的なものが初期枠の種族がランダムで決まる事であった。 ランダムで決められた種族は『コケ』であり、どう攻略すればいいのかもわからないままゲームを進めていく。変わり種ゲームの中でも特に変わり種の種族を使って何をしていくのか。 人間のいないこのゲームで色んな動植物の仲間と共に、色んなところで色々実験してやり過ぎつつも色々見つけたり、3つの勢力で競いあったり、共に戦ったりしていくそんなお話。 カクヨムにて、先行公開中! また、Kindleにて自力での全面改稿した電子書籍、第1~6巻を発売中! そしてオフライン版を描くもう1つの物語。 『Relay:Monsters Evolve ~ポンコツ初心者が始める初見プレイ配信録~』も連載中です。 良ければこちらもどうぞ。 https://ncode.syosetu.com/n9375gp/ 無斷転載、無斷翻訳は固く禁じます。
8 84テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記
2021.05.17より、しばらく月・水・金の週三回更新となります。ごめんなさい。 基本一人プレイ用のVR型RPGを始めることになった女の子のお話です。 相変わらずストーリー重視ではありますが、よりゲームらしい部分も表現できればと考えております。 他作品に出演しているキャラと同じ名前のキャラクターが登場しますが、作品自體は獨立していますのでお気軽にお楽しみください。 モチベーションアップのためにも感想や評価などを頂けると嬉しいです。
8 185転生して進化したら最強になって無雙します
主人公はある日突然意識を失い、目が覚めるとそこは真っ白な空間だった、そこでとある神にスキルを貰い異世界へ転生することに そして貰ったスキルで最強になって無雙する 一応Twitterやってるので見てみてね、つぶやきはほぼないけど…… @eruna_astr ね?
8 113星の降る街
2017年、隕石が地球に衝突し人類は絶滅するとされた予言は、2993年現在人類が生存している事で証明された。 だが隕石は地球に衝突して甚大な被害をもたらして、さらには隕石に付著した謎の生命體が地球で猛威を振るい、その後何度も隕石は落ちて來て謎の生命體を完全に駆逐する事が出來ず、地球の第三勢力として世界を恐怖させた。 そんな全人類の共通の敵が現れたのにも関わらず人類は手を取り合う事が出來ずに世界はバラバラのまま。 そんな世界に生きるいろんな人々の物語。 ※作者は趣味で書いているド素人の為文法や言葉がおかしかったりしますが、あらかじめご了承ください。 一応キリの良いと思えるところまで書き上げて、読み直して修正して確認して。。。って感じで書いてますので更新自體はけっこうゆっくりになると思います。 一応現時點では3部構成、サイドとアフターのストーリー合わせて5〜6部構成で考えております。
8 192天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉體と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
その力を使って魔界を住み心地良くしようと畫策するも舞臺は真っ暗で外気溫450℃の超々灼熱の大地。 住み心地は食からと作物を作り出そうとするも高溫で燃え盡きてしまう。 それならと燃える木を作るが、収穫した実も燃えてました! 逆転の発想で大地を冷卻しようと雨を降らせるも、その結果、村の水沒を招いてしまうも、それを解決したそのひたむきさが認められ何と領主に擔ぎ上げられてしまう! その後村のために盡力し、晝の無いところに疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、銀行を建てて通貨制度を作り、魔道具を使った害獣対策や収穫方法を數々考案し、村は町へと徐々に発展、ついには大國にも國として認められることに!? 何でもできるから何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、元・書物の自動人形らと共に送る失敗だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか? ──────────────────────────────────────── 誤字脫字に気付いたら遠慮なく指摘をお願いします。 また、物語の矛盾に気付いた時も教えていただけると嬉しいです。 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。 『ノベルアップ+(https://novelup.plus/story/468116764)』 『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』 『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』
8 116