《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第23話 エルガさんは変態
===リリ視點==================
私達は朝食を食べた後、早速修行が行われた。
「え~と、今回は2人でこの森の魔相手にどこまで通用するか。そこを見ようと思う」
「「………………はい」」
マジですか…………。
「もっと元気よく!」
「「はいっ!」」
「よーし、それじゃあ"転移"。」
師匠はまたいきなり私達の肩を持って"転移"を使いました…。
「「「「「「「「「ガルッ!!グルゥゥゥワッ!!!」」」」」」」」」
目の前に現れたのは《ウルフキング》の群れ。それもざっと見たところで20はいる………。
「ルル………、頑張ろうね………」
「うん…………、姉さん」
泣きたくなるな~~。
私は"強化"をフルに使いながら自の『ソウルウェポン』を顕現させる。ルルも『ソウルウェポン』を顕現させており、準備は完了です。
「よしっ!いくよっ!ルル!」
「分かってるよ……姉さん」
私は《ウルフキング》の群れに飛び込み、取り敢えず二の頭を飛ばす。當然他の《ウルフキング》が襲いかかってくるけどそれを躱す。私から見れば《ウルフキング》達は多は速いけど対応は軽くできるぐらいにしか見えないし、時々私も反撃はしていた。現に今も一の《ウルフキング》の飛びつき噛みつきをかなり屈んで躱し、頭上にある無防備な《ウルフキング》の腹を斬り裂いた。
一方、ルルは遠くから"ファイアブレス"や"グランドエッジ"を使って一方的に戦っていた。
"グランドエッジ"は上級土屬魔法で、地面から尖った刃のような石と土が混合
したものを魔力量に応じて出す魔法です。
「ルル?大丈夫ー?」
「……姉さんこそ平気?」
「私はまだまだ余裕っ!」
「…私も」
ちょっと前では考えられないくらい、あの《ウルフキング》の群れに余裕をもって戦えている。
戦闘が始まって10分くらいで全滅出來た。すると、狙ったかのようなタイミングで師匠が転移してきた。
「………師匠?タイミング良すぎじゃありませんか?」
「ん?気のせい♪気のせい♪」
絶対何らかの方法でこっちの狀況を把握してる………!
「まあ、取り敢えず、エルガと連絡が取れたから一旦戻るぞ。お前らも聲くらいは事前に聞いときたいだろうし」
「えっ!ティフィラさんみたいにすぐ來て暴れないかな?」
「だ、大丈夫だろ。なくともすぐには來ないし」
「あ、暴れる可能はあるんですね…」
「ええい、四の五の言わずについて來い!「ちょっ!引っ張らないでください!」"転移"」
師匠は無理矢理私達の手を取るとすぐに転移した。
「お帰りなさいませ、ご主人様」
目を開けるとすぐ目の前に守姫さんが師匠を待ち構えていた。……忘れてたけど、この人も大概です……。
「よしっ!エルガと話しをつけようか」
師匠は躊躇なく技姫さんの部屋に向かい、後を追うように守姫さんと私達がついていきます。
そして、部屋にると技姫さんと攻武さんは既に私達を待ち構えており、相変わらず無機質な部屋をし進むと前とほぼ同じの通信石が點滅していました。師匠はそれに躊躇いもなくれるとが強くなり、常にる狀態になりました。
「お久しぶりですね、ユウキ」
通信石から始めに聞こえて來たのは穏やかな男の子という印象が強い聲でした。聲だけでいうと私とルルと同じくらいのいじがあります。
「ああ、久しぶりだな。エルガ」
師匠はやはり警戒した聲でエルガさんに挨拶をします。守姫さん達も警戒しており………、あれ?
「あの~、ティフィラさんは?」
話の邪魔になってはいけないと近くにいた守姫に小聲で聞くと、
「ちょっと!何言ってっ!!」
「?」
私はティフィラさんがいない理由を聞いただけなのに守姫さんは焦り出します。
「えっ!!そこにティフィラさんがいるの!?」
意外に何とエルガさんが通信石ごしでも分かるぐらい、興した狀態で話にり込んで來ました。そういえば、エルガさんは獣人族だったので、通信石ごしの小聲で分かったって事は耳の良いモデルでしょうか。
「あちゃー」
師匠は手をおでこに當てて(やってしまったかー)とでも言いたげな表をします。
「ねぇねぇねぇ、ティフィラさん、いるの?今、どんな服を著ているの?どんな髪型にしているの?どんな香水をつけてるの?どんな下著をつけてるの?今、化粧してる?どういったじかな?やっぱりナチュラルメイクかな?ティフィラさん、ナチュラルメイクをよくしてたもんね。僕もティフィラさんのナチュラルメイクは好きだよ。ていうか、今までどこに住んでいたの?今はユウキの家に住んでいないよね?ていうか、まだユウキの事が好きな訳ないよね?今は僕の事が好きなんだよね?ねぇねぇねぇ、どうなの?そこらへん、しっかり教えてしいんだけど……?」
うっわ~、ハッキリ言って怖い………。まるでストーカーみたい……。なんか、師匠の事ばかり考えているティフィラさんや守姫さんに近いような気がする…。その中にチラッとルルが候補に挙がっていたのはきっと気のせい。
「はぁ、ティフィラは今はいないが俺の家に住んでいる。お前に頼みたいのは、俺の弟子を短期間だが指導してほしい。ティフィラにも頼んである」
師匠はティフィラさんの事に関して何の誤魔化しもせず、エルガさんに本題を切り出した。しティフィラさんを引き合いに出していたのは気のせいだと信じたい。
「へぇ、メッセージの事は本気だったんだ。まさか、ユウキが弟子を取るなんて……」
「そんな事はどうでもいい。で、どうするんだ?けるのか?けないのか?」
「勿論けるよ」
即答でしたけど、
「何せ、そこにティフィラさんがいるからねっ!!」
やっぱりティフィラさん目當て……。こんな人が本當に私達の指導をしてくれるのかな?
「じゃあ、1週間後。"待っててね、ティフィラさん"と伝えといてね」
「ああ」
「それじゃあ!」
(ブツっ!)
「よし、それじゃあ修行再開といきますか」
「「はいっ!」」
「おっ、文句無しとはねぇー。まあ、やる気があるのは良い事だ」
「いや、だって、もっと強くなりたいですし……」
「………私も」
「ふーん。よしっ!それじゃあ"転移"」
いつもの転移で來たのはまた森の中だけど、目の前には………、
「「「「「「「「「ブオォォォーー!!」」」」」」」」」
さっきの《ウルフキング》と同じ20くらいの《ミノタウルスキング》。
「ねぇ、ルル。私、師匠の事は尊敬しているけど、こういうところは嫌い」
「私も」
「スゥゥーーっ!師匠の馬鹿ー!!!」
「「「「「「「「「ブホォォォォーーーーン!!!」」」」」」」」」
私の悲痛のびと《ミノタウルスキング》の鳴き聲が狼煙になって、今、私とルルは本気の戦いをする……。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「よっ!お疲れ!!」
また全てが終わったところで師匠がやって來た。そんな師匠に文句の一つでも言いたいけど、生憎そんな余裕は無かった。
「まあ、だいぶ手こずったみたいだけど、とにかく良くやったな」
褒めてくれる事が単純に嬉しかった私は隣のルルと自慢げに微笑み合った。
合計22の《ミノタウルスキング》のの上に寢転びながら………。
===========================
し、投稿が遅れてしまって申し訳ありません。
リリとルルの長は止まりません!何せ、リリとルルには強くなってもらわないと困りますからね!!
さて、次回はルル視點になります。
【書籍化・コミカライズ決定!】過労死寸前だった私は隣國の王子様と偽裝結婚することになりました
書籍化・コミカライズが決定しました! 情報は追ってお知らせいたします。 宮廷付與術師として働くフィリス・リールカーン。彼女は國內で初めて宮廷付きになった付與術師として活躍していた。両親を失い、多額の借金を肩代わりしてくれた婚約者とその家に恩返しをするため、日夜パワハラに耐えながら仕事に打ち込む。 しかしそんな努力も空しく、ある日突然信じていた婚約者から婚約破棄を言い渡されてしまう。知らぬ間に浮気されていたことを知り、悲しみと怒りが溢れるフィリス。仕事で朝帰りをしている時に愚癡を漏らしていたら、見知らぬ男性に聞かれてしまった! しかもその相手は、隣國の王子様だった! 絶體絶命の窮地に陥ったフィリスに、隣國の王子は予想外の提案をする。 「フィリス、お前は俺の嫁になれ」 これは無自覚な天才付與術師が、新天地で幸せを摑む物語。
8 52地獄流し 〜連鎖の始まり編〜
“復讐”と言う名の”地獄流し”をしていると言われる不思議な少女”復魔 彩” 復讐に必要な道具…それは”憎しみ”と”怨み”と”地獄流し”…彼女に必要なのはこの3點セットのみ。 さあ、次は誰がターゲットかな?
8 189世界にたった一人だけの職業
クラスでもあまり馴染むことができず、友達にも恵まれず高校生活を送っていた高校二年生の主人公の柏沢蓮斗。そんなある日、クラスでいつも通り過ごしていると先生の魔法詠唱によって足元に魔法陣が現れた。魔法陣に吸い込まれた後、目を覚ましたら異世界の王宮の中にいた。皆それぞれ職業に目覚めており、主人公もまた例外ではなかった。だが、主人公の職業はー 異世界の複雑な事情に巻き込まれていく ストーリーです。 新作 「スキル『日常動作』は最強です~ゴミスキルだと思ったら、超萬能スキルでした~」も興味のある方は見に來てください。 お気に入り1000突破! ありがとうございます!!
8 134史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
一度目の転生では《魔帝》、二度目の転生では《剣聖》と呼ばれ、世界を救った勇者ユーリ。しかし、いつしか《化物》と人々に疎まれる存在になっていた。 ついに嫌気が差したユーリは、次こそ100%自分のために生きると決意する。 最強の力を秘めたユーリは前世で培った《魔帝》と《剣聖》の記憶を活かして、Fランクの駆け出し冒険者として生活を始めることにするのだった――。
8 170殺しの美學
容疑者はテロリスト?美女を襲う連続通り魔が殘した入手困難なナイフの謎!--- TAシリーズ第2弾。 平成24年七7月8日。橫浜の港でジョニー・アンダーソンと合流した愛澤春樹は、偶然立ち寄ったサービスエリアで通り魔事件に遭遇した。そんな彼らに電話がかかる。その電話に導かれ、喫茶店に呼び出された愛澤とジョニーは、ある人物から「橫浜の連続通り魔事件の容疑は自分達の仲間」と聞かされた。 愛澤とジョニーは同じテロ組織に所屬していて、今回容疑者になった板利輝と被害者となった女性には関係がある。このまま彼が逮捕されてしまえば、組織に捜査の手が及んでしまう。そう危懼した組織のボスは、板利の無実を証明するという建前で、組織のナンバースリーを決める代理戦爭を始めると言い出す。ウリエルとの推理対決を強制させられた愛澤春樹は、同じテロ組織のメンバーと共に連続通り魔事件の真相に挑む。 犯人はなぜ3件も通り魔事件を起こさなければならなかったのか? 3年前のショッピングモール無差別殺傷事件の真実が暴かれた時、新たな事件が発生する! 小説家になろうにて投稿した『隠蔽』のリメイク作品です。
8 133ダンジョン・ザ・チョイス
※都市伝説や陰謀論、政治、スピリチュアルな話を元にした內容が主に2章から展開されます。実際にあった出來事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。 Lvはあるけどステータスは無し。 MP、TPあるけれどHP無し。 ”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまう主人公コセは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに參加させられてしまう。 このゲームのルールはただ一つ――脫出しようとすること。 ゲームシステムのような法則が存在する世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。 水面下でのゲームを仕組んだ者と參加させられた者達の攻防も描いており、話が進むほどミステリー要素が増していきます。 サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく內容となっています。 物語の大半は、HSPの主人公の獨自視點で進みます。話が進むほど女性視點あり。 HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、當然ですがフィクションだと捉えてください。 HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。 ”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。 バトル內容は基本的に死闘であり、そのため殘酷な描寫も少なくありませんので、お気をつけください。
8 179