《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第38話 ユウキvs赤髪の神
===ユウキ視點========================
(ガキィン!キンッ!キンッ!ガキィン!)
まるで刀と刀がぶつかり合うような金屬音が森の中に響く。
俺は『魂の解放ソウルバースト』した攻武を右手に、同じく解放した守姫を左手に持って、全刀野郎と森を駆け回りながら戦っている。
解放した攻武は刀だけで俺の背丈ほどあり、刀の幅は人一人分もあり、柄も腕一本ぐらいの長さがある片刃直剣。
解放した守姫は柄も刀も何もかも真っ白な日本刀になり、俺の周囲に無數の札が展開していた。
「……なかなかやる」
一旦間を置くと、目の前の神が寡黙ながらもし喜んでいる。
「あんたこそ、強いな」
これは素直にそう思った。目の前の神は赤いを纏うと、全が刃のようにく、鋭くなるが、は時間経過で弱まり、それを維持している神はなからず魔力をある程度もっていかれているはずなのだが、まだ威圧的ともとれる膨大な魔力はじられる。
因みに俺は解放した攻武と守姫の影響で、通常の魔力の約6倍以上はあるのだが、それでやっと互角のような気がする。いや、奴はまだ力を隠していやがるかもな………。
「さあ、続きを始めようか」
「……正直、やりたくねぇー」
(駄目ですよっ!ご主人様っ!!私達のあっ、の巣窟を壊した罪は重いんですからっ!!)
守姫はやる気満々だな。
「はぁっ!」
「よっと」
奴が頭上に振り落としてきた手刀を難なく躱しつつ、攻武に魔力を溜める。
「今度はこっちからだっ!!」
守姫っ!
(お任せをっ!!)
守姫が俺の周囲に待機していた札をくし、まるで手裏剣かのように飛ばす。その數、50。それを手刀で斬り落としていく神。ドラゴンに踏まれてもひびすら付かないくなった札を紙を切るかのように易々と斬り落とすのを見ると、改めて目の前の神が強いかが分かる。
「ふっ!」
「……おっと、危ないな」
隙を突いたはずの右側からの攻武が上、守姫が下の橫二段になった水平斬りは奴の右足によって防がれる。だが、
「………っ!」
奴の足からは、僅かにが出る。攻武で斬りつけたところからだ。それもそのはず、攻武に魔力を込めると、斬れ味、破壊力が上がり、空気抵抗すらも斬ってほとんど影響が出なくなるほど。今回はしだけ込めたが、それでが出るなら、今度はもっと多く!
(一気に決めるか?王よ!!)
いや、焦りはだ。確実にダメージを蓄積させ、確実に、殺す。
(はっ!そう來なくちゃなっ!!)
「……その巨大な剣は危険のようだな……」
足から僅かながらも出ているにはもろともせず、相手はゆっくりと近づいてくる。………纏っているが強い。強度を上げてきたか………。
「さあ、いくぞ」
「お前意外と戦闘狂じゃないのか!?」
(ガキィィィン!!!)
俺の言葉は大きな金屬音でかき消された……。
===魔神視點========================
「う、うぅぅん。ここは……」
を無理矢理上げると、なかなか強い風が吹き荒れておる。
「起きた?」
聲のする方を見ると、リリが妾を見ていた。
「ああ、すまぬ。いつ間にか寢ていたようじゃ」
「いや、寢ていたんじゃなくて、気絶してたんだけどね………」
「そういや、まだ安全な場所に著かんのか?」
妾が呟くと、リリはし気まずそうになりながらも説明してくれた。
「今はエルガさんに無理をいって、師匠のところに向かっているの」
「……!?どうしてじゃ?あの場に居ても何も出來んぞ?むしろ足手まといに……」
「分かってるっ!けど……どうしても不安で……力になれなくても、魔力の譲渡くらいはして役に立ちたいから…………」
それは無理があるとは思うが、言わない方が良かろう。恐る恐る反応を伺っているリリをで、
「…………もう何も言わんから安心せい」
「……………ありがとう」
風ですぐ消えてしまいそうなくらい、小さな聲じゃったけど、気持ちはよう込もっておる言葉じゃ…………。
===ユウキ視點========================
「いい加減っ!ぶっ飛べっ!!」
「ぬおっ!」(ドゴン)
凄くくしてきた神と何度も剣?をえ、なかなか戦況が変わらない事に苛立った俺は遠心力を加えた回転斬りで奴を木に吹っ飛ばす。吹っ飛んだ先の木はへし折れ、こっちに落ちてくるのをデコピンで弾き返す。
「……まだまだ力は殘っているようだな」
「お前こそな」
こいつのタフさには呆れるわ。
「……もうし、力をあげようか……」
「マジかよ……まだ強くなるのかよ」
奴が纏うはより一層強くなる。
「今度はし速いぞ」
「………!」
神がこっちに突っ込んでくる。確かに速ぇな。けど、充分対応出來る。
「おっらぁっ!」
俺は奴を守姫の突きで迎え撃つ。それに対し、奴は同じく左手の突きで相殺してくる。今度は攻武を振り下ろすが、それを易々と躱され、奴は空いている右手を俺に振り落としてくるが、それは守姫の札を使った"結界"で防ぐ。あまりの強度に態勢を崩れた奴の腹に鋭い蹴り上げを決めると、奴は簡単に浮いた。右足に鈍い痛みが走るが、気にもせず、今度は左足でかかと落としをし、これも難なく決まり、奴を地面に叩き落とす。
「………今のは効いた」
奴はすぐに立ち上がり、後頭部に手を當てて、こちらにのついた手を見せつける。さっきのかかと落としを當てた場所が出したようだ。
「そいつはよかった」
さっきのかかと落としは『殲滅武』"腳技きゃくぎ・大陸割り"。文字通り、大陸をも割れるかかと落としだ。因みに蹴りでも使える。
「貴様との戦いはとても楽しい。なかなか味わえない高揚がある」
「………そりゃどうも」
「もっと、もっと、楽しませてくれよ……!」
「………っ!!」
神はいきなりかなりの速度で駆け寄ってきた!
「ふっ!」
「くっ!!」(ガキィィン)
奴の両手から繰り出される手刀の連撃を辛うじて防いでいる。……だが、このままではジリ貧だな………。殘りの魔力量から考えて、あと3分あるかないかくらい。それならいっそ……!
「どうした?どうした?攻撃してくるがいい」
「………っ!言われなくてもっ!!」
「……ん?」
「おっらぁっ!!」
「ぬおっ!」
俺は『魔導』"重力支配"を使い、奴を浮かせ、勢を崩し、そこに『殲滅武』"拳・羅剎貫"を奴の腹に深く當て、吹っ飛ばす。その隙に奴を倒すために魔力を攻武に集中させる。
(外すんじゃねぇーぞ!)
分かってる、それに俺が外すわけねぇだろ。
(ご主人様、これで倒せなかった場合は……)
そん時に考える!
「ぐふっ!……今のはかなり効いた。俺の力の特をしっかり見極めていたか………」
大量のを吐き、腹を抑えながら、神が木々の間から出てくる。その表は未だ寡黙という言葉が似合いすぎているほど落ち著いたものだが、どこか苦痛と楽しみが僅かながらも混ざっているように見える。俺が使った"羅剎貫"は、対象に當たるとその衝撃がを貫通し、中の臓などをぐちゃぐちゃに潰す技だ。無論、貫通した後の衝撃が他の奴に當たるとそいつも同じ事になる。一方向にしか使えないが、威力と殲滅力はかなり高い技だ。それをくらって反吐吐くレベルで済んでる奴は本當にヤバイな……。
「次で決めてやるさ」
俺は守姫を収納し、両手で攻武を構える。攻武は刀を1.5倍くらい大きくしたような禍々しい黒い炎に包まれている。それを見た神は、ついに口の端を吊り上げて笑みを浮かべた。
「やってみろ」
神は今まで纏っていた赤いを赤黒く変化させ、大きく、厚く、に著させ、両腕を顔の前でクロスさせて完全にけの勢をとった。
「くらえっ!!"滅卻大黒炎"!!」
俺が放った大きな黒い炎は神を飲み込んだ…………。
===============================
次回、赤髪の神の正が!?
あなたの未來を許さない
『文字通り能力【何も無し】。想いと覚悟だけを武器に、彼女は異能力者に挑む』 運動も勉強も、人間関係も、ダメ。根暗な女子高生、御堂小夜子。彼女はある晩、27世紀の未來人から大學授業の教材として【対戦者】に選ばれる。殺し合いのために特殊な力が與えられるはずであったが、小夜子に與えられた能力は、無効化でも消去能力でもなく本當に【何も無し】。 能力者相手に抗う術など無く、一日でも長く生き延びるためだけに足掻く小夜子。だがある夜を境に、彼女は対戦者と戦う決意をするのであった。 ただ一人を除いた、自らを含む全ての対戦者を殺すために。 跳躍、打撃、裝甲、加速、召喚、分解、光刃といった特殊能力を與えられた対戦者達に対し、何の力も持たない小夜子が、持てる知恵と覚悟を振り絞り死闘を繰り広げる。 彼女の想いと狂気の行き著く先には、一體何が待っているのだろうか。 ※小説家になろう、の方で挿絵(illust:jimao様)計畫が順次進行中です。宜しければそちらも御覧下さい。 https://ncode.syosetu.com/n0100dm/
8 183進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187気紛れ女神にもらったスキルで異世界最強になる(予定)
今まで、色々な作品を書いてきたが、途中でネタ切れなどになり、中途半端に辭めてしまった。 この作品はやれるだけやってやる
8 157神々に育てられた人の子は最強です
突如現れた赤ん坊は多くの神様に育てられた。 その神様たちは自分たちの力を受け継ぐようその赤ん 坊に修行をつけ、世界の常識を教えた。 何故なら神様たちは人の闇を知っていたから、この子にはその闇で死んで欲しくないと思い、普通に生きてほしいと思い育てた。 その赤ん坊はすくすく育ち地上の學校に行った。 そして十八歳になった時、高校生の修學旅行に行く際異世界に召喚された。 その世界で主人公が楽しく冒険し、異種族達と仲良くし、無雙するお話です 初めてですので余り期待しないでください。 小説家になろう、にも登録しています。そちらもよろしくお願いします。
8 59魔法の世界でプログラム
序章 2017/06/01 序章スタート。(過労死するまでの話です。IT業界の事がすこしだけ書かれています。) 俺は、真辺。しがない。プログラマをやっている。 火消し作業から久しぶりに戻ってきた會社で、次の現場の話をされる。 営業からのお願いという名前の強制受注が決まった。 5ヶ月近く現場を駆けずり回って、なんとかリリースが見えてきた。 そんな時、SIerの不正が発覚。善後策を考えるために會社に戻る事になる。しかし、そこで更なる訃報が屆く。 俺達は、身體以上に心が疲れてしまっていた。今日は久しぶりに家に帰ってゆっくり休む事にした。 しかし、俺は電車を待つホームのベンチで眠るように死んでしまった。 いわゆる過労死というやつだ。 少年期 2017/06/11 第11話。少年期編スタート(人物紹介や設定紹介が多い) 俺は、アルノルト・フォン・ライムバッハ。辺境伯の後継ぎだと言われている。 俺はどうやら魔法のある世界に生まれ変わった様だ。 最初は言葉もわからなかった。スキルを得て言葉がわかるようになると、次は魔法を使ってみたくなる。 無事魔法が使える事がわかる。 友と出會い。日々を過ごしている。 そんな俺に、一つの情報が屆く。”ライムバッハ家”を狙った賊が居るという物だ。 俺は、その情報を冒険者から聞いて、寮を出て救出に向かった・・・。 冒険者 2017/07/01 第36話。冒険者編スタート。 アルノルト・フォン・ライムバッハは、再出発を行う。それは、冒険者として生きる事になる。 その前に、やらなければならない事がある。それを、片付ける為に、ライムバッハ領に向かう事になる。 ライムバッハ領での用事を終わらせて、共和國に向かう事にする。
8 162