《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第47話 聞き込みリリ側
===リリ視點========================
宿で朝食をとって、今は街の中央に位置する大きな闘技場の前にいます。
「今日から聞き込みですよね?」
「ええ、私とリリが街の北側、クソ野郎エルガとルルが南側。まあ、そんなに広くもないから1日もあれば十分。夕方、ここで集合!」
「「はい!!」」「あの~、僕のご飯は?」
因みにオリナは宿で待機中です。神々の狙いはオリナですから外に出すのは危険という判斷だそうです。一応、ティフィラさんの霊を150も置いてきたそうなので大丈夫でしょう。さて、エルガさんの事は置いといて、聞き込み開始です!
「ティフィラさん、どこか優先して行くようなところはありますか?」
「ん~、そうねぇ、まずは街にある冒険者ギルドに向かいましょうか」
この街にも冒険者ギルドはあります。というか、この街で行われる武闘大會は、北側の冒険者ギルドか南側の街の役所でないと手続き出來ません。どちらも同じ方針だと思うけど、念りに調べようというティフィラさんの考えです。
でも、ここの住人は獣人族が多いのが特徴なので、変に絡まれたり、厄介ごとに巻き込まれないといいんですが………
「おうおう!なかなか上玉じゃねぇーか!!」
「俺はどっちにしようかな~~?」
「俺は斷然エルフ!それは譲らねぇ!!」
現在、私達は冒険者ギルドへと向かう途中に3人組の獣人族に絡まれています。右から黃ののモデル・キャット、茶ののモデル・バード、黒ののモデル・ホークとなっており、格はかなり強い人族並ですが、獣人族の中では一般人レベル。それほど差があれば獣人族が人族やエルフ族、ドワーフ族を軽視するのは當然な訳で………。でも、相手が悪かったですね、なにせ、ここにいるのは…………
「退けなさい雑魚ども」
「「「ひっ!!」」」
ティフィラさんがちょい強めに魔力を解放しました。たったそれだけ、それだけで目の前の男達はガタガタを震えだし、しまいには腰を抜かして涙目に失。……男の失は誰得なんですか?
「あ、そうだ、雑魚達~?今年の武闘大會はどうなるか知ってない?」
ティフィラさんは、師匠や私達には優しいのですが、エルガさんや興味のない人達にはとことん毒舌で辛辣で容赦がありません。
男達はティフィラさんの態度から下手したら殺されると思ったのか、急に正座して涙目ながらも必死に敬語で話し始めました。
「今年の武闘大會は無しになるかもしれませんっ!」
「何せ、《オウガ》と《ブリュンビレ》の事件がありましたからね!」
「しかし、伝統になりつつある武闘大會を開催しようと言う聲を多くありです!」
一人だけおかしな敬語になっていたけど、要するに、武闘大會は中止にするのか開催するのかの2つの意見で分かれているってことでしょ。恐らく、中止の意見が街の代表やら武闘大會の主催者や運営の意見で、開催の意見が住人やら過去參加者や今年參加しようとした人達という事になっていると思うけど………。
「この人らの話はともかく、冒険者ギルドに向かった方がいいと思います」
「ええ、私もそう思うわ」
ティフィラさんも同じ考えに至ったようで、再び冒険者ギルドへと向かい始めました。それを見て、「「「すみませんでした!!!」」」と言いながら男達は土下座。ティフィラさんはそれを無視して歩みを進めます。………結局、あの男達は見えにくくなったところまで行っても土下座しつづけていました………。
「ここがこの街の冒険者ギルドね」
あの男達に絡まれた事以外、特に問題なく來れました。
ここの冒険者ギルドは、街の建と同じレンガ造りになっており、瓦の屋とか扉とか窓以外は全てレンガ。建の屋付近の中央に一般的な丸みを帯びた円錐型の盾が置かれており、その盾には剣と杖が差する模様が彫られていた。その盾は冒険者ギルドの象徴として飾られているものです。
「さあ、るわよ」
「はいっ!」
大きめの木製の扉を開けて中にると、そこには冒険者ギルドに基本的に備え付けられている酒場で飲んでいる人達やクエスト一覧で真剣にクエストを選んでいる人達や付嬢を口説いてる人達などがいましたが、ってきて思ったのは獣人族多すぎ!!全の70%くらいいます。
「あ、いらっしゃいませ。依頼の発注ですか?依頼達手続きですか?」
驚いて立ち盡くしていると、近くにいた職員が話しかけてきました。質問容からして、私達が初めてここに來たという事は分かっているみたいですね。ここの冒険者の顔はあらかた覚えているのでしょう。
「いえ、私達は武闘大會に參加しようと思ってこの街に來たんですが……」
「あ~~なるほど、そうでしたか……」
ティフィラさんのさりげない質問に、職員は見るからに戸い始め、
「実は、今年の武闘大會は中止か開催かも分からない狀態でして………」
「そうですか………」
職員の申し訳なさそうな返答に、ティフィラさんも肩を落とす。やっぱり、いくら職員といえどこの人は下っ端なのでしょう。あの男達と同じ反応です。正確に知るためにはギルドマスターぐらいじゃないと駄目ですね。
私はティフィラさんにもっと上の階級の人に聞いてしいと頼もうとした時、一人のモデル・チーターの獣人族の男がこっちに近寄って來て、
「おいおい!お前らみたいな弱っちい種族のがあの武闘大會に參加なんての程を知れよ!弱種族共!!」
罵聲を浴びせてきました。その男の罵聲を聞いて、周囲の獣人族も笑い出し、他の種族の人達はを噛み締め、悔しそうな顔をして佇んでしまってます。職員も目を逸らして何も干渉してきません。このギルドでは獣人族が支配権を握っているかのようにじます。
普通の人ならキレたり萎したりしますが、私とティフィラさんは…………
「「プッ、アハハハハハハッ!!!」」
あまりのおかしさに笑ってしまいました。空気を読まないといけないと思ってましたけど、どうにもおかしくて……!
「あ?何笑ってやがる?」
「ぶっ殺されてぇのか!?」
「それとも犯してほしいんか!?あぁぁん!?」
案の定、周りの獣人族は怒り、私達を囲って睨みつけたり、罵聲を浴びせてきたりします。私達の周囲には隙間なく獣人族が三層にもなって徐々に詰め寄ってきますが、私達から見れば…………
「リリ、この人らにの程、いや、格の差を教えてあげなさい」
「普段はこういった事はしたくないんですが………、この街の獣人族中心となっている現狀にはし………苛立っていましたからね!」
私は10%程の魔力を解放する。解放したからって特に変化は訪れないのが雑魚ですが、私は違いますからね。
「「「「「「「「「……………っ!!!」」」」」」」」」
近くにいた一層目の人達は気絶。恐らくちょっとした脳のダメージによる手足の痺れとかは殘るでしょう。二層目の人達は気絶。これといったダメージはありませんが、起きた後もしばらく意識が不安定になるでしょう。三層目の人達は脳の命令信號の一時停止が起こってがかないでしょう。まあ、生命活を維持するための信號は停止してませんし、何らかのダメージも無いんで一番マシですね。
「これが格の差ですよ?弱種族さん?」
私はきっといい笑顔だったと思います………。
===============================
し投稿が遅れてしまい、申し訳ありません!
「魔物になったので、ダンジョンコア食ってみた!」 ~騙されて、殺されたらゾンビになりましたが、進化しまくって無雙しようと思います~【書籍化&コミカライズ】
ソロでCランク冒険者のアウンはその日、運よく発見したダンジョンで魔剣を獲得する。しかし、その夜に王都から來たAランク冒険者パーティーに瀕死の重傷を負わされ魔剣を奪われてしまった。 そのまま人生が終わるかと思われたアウンだったが、なぜかゾンビ(魔物)となり新しいスキルを獲得していた。 「誰よりも強くなって、好きに生きてやる!」 最底辺の魔物から強くなるために進化を繰り返し、ダンジョンを形成するための核である『ダンジョンコア』を食い、最強を目指して更なる進化を繰り返す。 我慢や自重は全くせず無雙するちょっと口の悪い主人公アウンが、不思議な縁で集まってきた信頼できる仲間たちと共に進化を繰り返し、ダンジョンを魔改築しながら最高、最強のクランを作ることを目指し成り上がっていきます。 ※誤字報告ありがとうございます! ※応援、暖かい感想やレビューありがとうございます! 【ランキング】 ●ハイファンタジー:日間1位、週間1位、月間1位達成 ●総合:日間2位、週間5位、月間3位達成 【書籍化&コミカライズ】 企畫進行中!
8 121快適なエルフ生活の過ごし方
新人銀行員、霜月ひとみは普通の人生を送ってきた……のだがある日起きたらエルフになっていた! エルフなんで魔法が使えます。でも、望んでるのは平和な生活です。 幼なじみはトリリオネア(ビリオネアより上)です。 他にも女子高生やらおっぱいお姉ちゃんやらが主人公を狙っています。百合ハーレムが先か平穏な日々が先か....... 各種神話出てきます。 サブタイトルはアニメなどが元ネタです。 悪人以外は最終的には不幸になりません。
8 191愚者のフライングダンジョン
〖ニート〗×〖怪物〗=人間社會の崩壊??? 夢、信念、向上心。いずれも持たないニートがいた。ある日、祖母が所有する畑で農作業をしていると局地的な地震が地元を襲う。突如として倉庫に現れた大穴は蠱惑的なダンジョンの入り口だった。 〜半年後、世界中の陸地で大地震が発生。世界各地でダンジョンが見つかり、人々は新たな時代の幕開けを感じた。パラダイムシフトをもたらす理想の資源を手に入れたとき、小國と大國の均衡は崩れて戦亂の時代へ逆戻りする。 〜その頃ニートはダンジョンにいた。あれからずっと迷子の大人だ。奇跡的に生きながらえたが代償としておぞましい怪物へと成り果てた。 襲いくる牙。謎の鉱石。限界を超えてみなぎる力。自由を求めて突き進め。いざゆけ、ダンジョンの最奧へ! これは頭のネジが外れたニートが愛されるべき怪物になる物語。それを観察する戯作である。
8 95DREAM RIDE
順風満帆に野球エリートの道を歩いていた主人公晴矢は、一つの出來事をキッカケに夢を失くした。 ある日ネットで一つの記事を見つけた晴矢は今後の人生を大きく変える夢に出會う。 2018年6月13日現在 學園週間ランキング1位、総合23位獲得
8 162勇者と魔王が學園生活を送っている件について
魔王との闘いに勝ちボロボロになった、勇者。 村の人たちに助けられ、同じ年くらいのセイラと出會う。そして、興味本意で學園生活を送ることになり、魔王?と出會うことで色々な感情が生まれてくる。學園に迫る謎の敵を勇者だとバレずに倒し、やり過ごす事が出來るのか? ─ここから、スティフや友達の青春が動き出す。
8 82永遠の抱擁が始まる
発掘された數千年前の男女の遺骨は抱き合った狀態だった。 互いが互いを求めるかのような態勢の二人はどうしてそのような狀態で亡くなっていたのだろうか。 動ける片方が冷たくなった相手に寄り添ったのか、別々のところで事切れた二人を誰かが一緒になれるよう埋葬したのか、それとも二人は同時に目を閉じたのか──。 遺骨は世界各地でもう3組も見つかっている。 遺骨のニュースをテーマにしつつ、レストランではあるカップルが食事を楽しんでいる。 彼女は夢見心地で食前酒を口にする。 「すっごい素敵だよね」 しかし彼はどこか冷めた様子だ。 「彼らは、愛し合ったわけではないかも知れない」 ぽつりぽつりと語りだす彼の空想話は妙にリアルで生々しい。 遺骨が発見されて間もないのに、どうして彼はそこまで詳細に太古の男女の話ができるのか。 三組の抱き合う亡骸はそれぞれに繋がりがあった。 これは短編集のような長編ストーリーである。
8 161