《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第54話 師匠と勇者
===リリ視點========================
「師匠って、異世界から來たんですか?」
私の言葉にティフィラさんは顔をしかめ、エルガさんも真剣な表になりました。
「どうしてそう思うの?」
「今日、『たこ焼き』というものを食べました。それは師匠が作ってくれた『お好み焼き』にすごく似ている食べで、その『たこ焼き』は異世界から來た勇者様が作ったのが最初らしいです」
ティフィラさんの眉がしいた。あれは揺している証拠。
「ユウキがその『たこ焼き』を前から知ってて、それを改良したのが『お好み焼き』だと思うけど」
「いえ、師匠は異世界から來たと思います。だって、その『たこ焼き』を作ったのが『ユウト』と言うんですよ!」
「「……………!!」」
『ユウト』と言った瞬間、ティフィラさんもエルガさんも目を見開いて、明らかに驚きました。
「それにっ!その勇者様は黒髮黒目だったそうですし、今思い返してみたら、歴代の異世界から來た勇者様は皆、黒髮黒目だと言われていました!!だとしたら、師匠は異世界から來たんじゃないんですか!?」
私の意見を聞いたティフィラさんはゆっくりと私の目の前で腰を下ろし、俯きながらゆっくりと話し始めました。エルガさんは宿に設けられた窓から外を眺め、ルルは私の右隣で座り、オリナも左隣に座り、私もその場で腰を下ろして、ティフィラさんの話に耳を傾けました。
「私がユウキに會ったのはどこかも分からない村だった。當時の私は腹の立つクソみたいな実験でむしゃくしゃしていて、誰一人信じられなくて、村を見つけては破壊し、強奪する毎日を過ごしていた時に、ユウキがいた村を見つけたの」
ティフィラさんはが滲み出るほど手を握りながらも、落ち著いた聲で話しています。
というか、師匠は最初は旅人じゃなくて村人だったんだ…………。
「その村はあまり大きくなくて、魔が普通にはびこるこの世界では、小さくても村を囲む壁やら塀を作るものだけど、その村は何もそういったものがなかったの。最初はなんて破壊しやすい村なんだと思ったわ。いざ、破壊しようと惜しむ事なく霊を展開した時、それを見た村人達は何をする訳でもなく、ただただ普通に過ごしていたわ。それに腹が立って、霊魔法を撃とうとした時、ユウキが現れたの」
師匠が出て來た時のティフィラさんの聲は明るい気持ちが現れていて、し映嬉しそうな聲でした。
「ユウキは私を見て、最初に言ったのが「迷子なのか」よ。今思い出したら笑えるけど、當時の私は全てに怒りを覚えていたから、いきなり霊魔法をぶっ放したわ。けど、それをユウキは二本の『ソウルウェポン』の斬撃で防いだ。純白の大きな片刃直剣と漆黒の片刃直剣でね」
「二本の『ソウルウェポン』を持つ人族なんて、私のような存在しかいないのに、あろうことか私は同類に會えた事に喜んだ訳じゃなくて、同類にすら裏切られたと思っちゃったの。ほんと、馬鹿だったわ、あの頃は………」
「そして、私とユウキは2日間、寢ずに戦い続けたわ。こんな事は初めてだったらしく、村人達は1日目の夜辺りから漸く私に怯え始めたわ。……ほんと、どんだけユウキを信用していたのかしらね」
師匠とティフィラさんは2日間も戦い続けたんだ………。集中力と力がもう凄かったんだ………!
「結果は………、まあ、私の負けよね。倒れた私を村人達は牢にぶち込んだわ。當然ちゃ、當然だわ。私はここで処刑されるのを悟って、ユウキとの戦闘で疲労しきったに鞭打って獄しようとした時、牢にぶち込んだ村人達が私を解放したの。訳が分からず、ある屋敷のような家に連れてかれたらそこには村長らしき爺さんとユウキが居たわ」
「もしかして………」
「ええ、ユウキは村長に頼まれて用心棒をしていたらしく、私を牢から出さないと出て行くと村長に言ったらしいわ。その事は後から聞いたけど」
師匠らしい………。
「それからは、私とユウキの二人で村を守ったわ。最初は警戒されたけど、ユウキが私の安全を周りに言い回ったらしく、打ち解けるのにそこまで時間はかからなかった。その頃は村長が用意してくれた小さな家に二人で住んでいたから、まるで新婚みたいだったわ~」
新婚あたりで顔がふやけるティフィラさん。やっぱり、そこはブレてない。でも、二人きりっておかしくない?
「あれ?その家に守姫さん達はいなかったんですか?」
「ええ、あの日、ユウキに呼び出されて家に行った時に初めてみたわ」
ということは、師匠は守姫さん達の存在を隠していたのか、それともいなかったか、実化出來なかったという事かな?
「まあ、とにかく、その家でユウキの事を々聞いたわ。それで、私と同類だと分かったんだけど、そこでユウキが言ったの。「他の世界に行ける魔法は無いのかな」って」
「「「!!!」」」
え……つまり、師匠は異世界から來て、帰る方法を探していたの?……確か過去の勇者様は課せられた目標を達していたけど、元の世界に戻れたという事は聞いてない!つまり………元の世界に帰れた勇者様はいない………。
「最初は何言ってるんだろう?と思ってたけど、ユウキは便利な道を沢山持ってたわ。『ライター』に『車』、『蛇口』とか々。私じゃ考えもしない発想に毎度驚かせられていたのを覚えてる。そんなある日、王都で勇者召喚があったらしいの。それを聞いた時のユウキの反応は尋常じゃなかった」
多分、その召喚は先代魔神を倒すための召喚で、勇者召喚の歴史上、初めて勇者様が完全敗北して、強いとされる勇者様が負ける相手を『全能の大英雄』様が倒したからこそ、今なお名を知られる大きな理由の一つ。
「とまあ、これが私が知ってるユウキと異世界との関わりよ」
ティフィラさんの話の半分は師匠との馴れ初めだったような気がするけど、とっても貴重な話しでした。
「………そういえば、お師匠様は勇者召喚を聞いてどうしたの?」
「あ!そういえばそうね!どうしたんですか師匠は?」
「………確か先代魔神と勇者が近々ぶつかるという報せを聞いた時に「會いに行ってくる」とか言ってそのまま帰って來なかったわ……….」
「え?」
「気になった私は、村の周囲に"グランドキャニオン"で壁を作ってからユウキを捜す旅に出て、暗い表になっていたけど何とか見つけて、一緒に魔神を倒す旅に出て、道中でクソ野郎エルガとイアに出會ったの」
「師匠はどうして暗くなってたんですか?」
「何でも、勇者の一人を殺したそうよ」
「「え!?」」
「ああ、勇者の中でも魔族に通じていた勇者だったらしいだけど、「同じ日本人を殺してしまった」と泣きながら私に抱きついて來たのを覚えているわ!」
地味に抱きつくの部分を強調してくるティフィラさんにイラッとしちゃったけど、平常心を取り戻しながら頭の中を整理する。
「師匠はそれから元の世界に帰る方法を探していたんですか?」
「いや、全く」
あれ?師匠は元の世界に帰る事を諦めたの?それとも帰りたくなくなったの?
「何とも言えない話しじゃの……」
「…………結局、お師匠様は勇者なの?」
「「あ」」
「そこら辺はどうなんですか?」
「いや、自分の事を勇者とは言ってなかったわ」
「その頃に勇者召喚は行われていなかったはず………」
「「「「んーーー?」」」」
師匠の謎が解けたのか深まったのかよく分からず、私達は夜まで首を傾げながら師匠について語り合いました………。
===============================
次回、いよいよ武闘大會開催!!
【完結】処刑された聖女は死霊となって舞い戻る【書籍化】
完結!!『一言あらすじ』王子に処刑された聖女は気づいたら霊魂になっていたので、聖女の力も使って進化しながら死霊生活を満喫します!まずは人型になって喋りたい。 『ちゃんとしたあらすじ』 「聖女を詐稱し王子を誑かした偽聖女を死刑に処する!!」 元孤児でありながら聖女として王宮で暮らす主人公を疎ましく思った、王子とその愛人の子爵令嬢。 彼らは聖女の立場を奪い、罪をでっち上げて主人公を処刑してしまった。 聖女の結界がなくなり、魔物の侵攻を防ぐ術を失うとは知らずに……。 一方、処刑された聖女は、気が付いたら薄暗い洞窟にいた。 しかし、身體の感覚がない。そう、彼女は淡く光る半透明の球體――ヒトダマになっていた! 魔物の一種であり、霊魂だけの存在になった彼女は、持ち前の能天気さで生き抜いていく。 魔物はレベルを上げ進化條件を満たすと違う種族に進化することができる。 「とりあえず人型になって喋れるようになりたい!」 聖女は生まれ育った孤児院に戻るため、人型を目指すことを決意。 このままでは國が魔物に滅ぼされてしまう。王子や貴族はどうでもいいけど、家族は助けたい。 自分を処刑した王子には報いを、孤児院の家族には救いを與えるため、死霊となった聖女は舞い戻る! 一二三書房サーガフォレストより一、二巻。 コミックは一巻が発売中!
8 188【完結】「お前の嫉妬に耐えられない」と婚約破棄された令嬢の醫療革命〜宮廷醫療魔術師に推薦されて、何故か王國の次期騎士団長様に守られる生活が始まりました〜【書籍化】
《エンジェライト文庫様より発売中!》 サクラ・オーラルはメイル王國の子爵令嬢だ。 そんなサクラにはウィンという婚約者がいた。 しかし、ウィンは幼馴染のモミジのことをサクラより大切にしていた。 そのことについて指摘したらウィンはいつも『モミジは妹みたいなもの』としか言わなかった。 そんなウィンにサクラは徐々に耐えられなくなっていた。 そしてついにウィンから「お前の嫉妬に耐えられない」と婚約破棄をされる。 サクラはこれに文句がなかったので少し癪だが受け入れた。 そして、しばらくはゆっくりしようと思っていたサクラに宮廷魔術師への推薦の話がやってきた。 これは婚約破棄された子爵令嬢が王國トップの癒しの魔術師に成り上がり、幸せになる物語。 ※電子書籍化しました
8 160クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら
その旋律はとても美しかった 『マセレナードオンライン』という、軽音楽を主軸としたオンラインゲームに出會った僕は、そこで初めて音楽と觸れ合う。そんな、何にも分からない僕が歌聲に引き寄せられある女の子に出會った。その少女はゲーム內では歌姫と呼ばれていて、そんなことも知らずにバンドを組まないかと尋ねてしまう。斷られる覚悟でいたが、まさかのバンドを組むことになる。果たして僕はこの先どうなるの? VRMMOと軽音楽をかけあわせた少し変わった物語が、今ここに始まる
8 85異界の勇者ー黒腕の魔剣使いー
あるところにすべてを失った少年がいた。 あるところに運命によって愛する者と引き裂かれた少女がいた。 あるところに幸せを分け與える少年がいた。 あるところに少年達を支える少女が現れた。 あるところに奇妙な日常が生まれた。 ある時、日常が終わりを告げた。 また、あるところに大切なモノを取り戻さんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛するものを変わらず愛し続ける少女がいた。 また、あるところに自身の愛する人を守らんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛しき人のため日々前に進み続ける少女が生まれた。 ある時、世界に平和が訪れた。 -------------------------------------------------------- スランプより復帰いたしました! これからもよろしくお願いします! 現在、物語全體を通しての大幅な改稿作業中です。 作業中の閲覧は控えることを推奨します。 誤字脫字がありましたらご指摘お願いします。 評価、レビューどんとこい!
8 160『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』
勇者と魔王の戦い。勇者の仲間であるベルトは、魔王の一撃を受ける。 1年後、傷は癒えたが後遺癥に悩まされたベルトは追放という形で勇者パーティを後にする。 田舎に帰った彼と偶然に出會った冒険者見習いの少女メイル。 彼女の職業は聖女。 ひと目で、ベルトの後遺癥は魔王の『呪詛』が原因だと見破るとすぐさま治療を開始する。 報酬の代わりに、ベルトに冒険者復帰を勧めてくるのだが―――― ※本作は商業化に伴い、タイトルを『SSSランクの最強暗殺者 勇者パーティを追放されて、普通のおじさんに? なれませんでした。はい……』から『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』へ変更させていただきました
8 195