《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第61話 シャルティが見たもの
===ルル視點========================
「「「「「…………………………」」」」」
「だんまりですか………」
姉さんは勿論、ティフィラさんもエルガさんもオリナも私も何も言えない。
だって、お師匠様が決める事に私達が勝手に決めたら怒られるに決まってる。
「………表彰式で返事を聞かせてください」
「…私達が何て答えるかはその杖で分かるんじゃないの?」
「………私が見れるのは現在の狀況からの未來。そして、私が見る未來は絶対。故に、現在の狀況を変えないと、世界は滅亡する」
「「「「「「!?」」」」」」
今…………、シャルティ様は世界が滅亡するって言った。シャルティ様が見れるのは一年後。つまり、一年の間に世界が滅亡するって事になる。
「『全能の大英雄』様が戦った『神の強ゴットグリード』の手によって…………」
「…………っ!」
聞いた事の無い言葉だったけど、オリナは脂汗をかいている。……恐らく、どんな連中なのか知っているんだろう。
「………私はここらで失禮します。では、機嫌よう」
シャルティ様は普通に扉を開けて、部屋から出て行った。部屋には突然の事で、頭が追いつかない私と同じように困している姉さんとティフィラさん、エルガさん、アイと何かを知ってそうなオリナが殘された………。
===シャルティ視點========================
「おかえりなさいませ、シャルティ様」
「それはいいから、早く出してください」
「はっ」
私は馬車に乗り込み、者に指示を出してから、ゆっくりと馬車に備え付けられた質の良いフカフカなソファーに座る。
平気そうな顔に見えるけど、これでの結構疲れています。何せ、あの『全能の大英雄』様に指導をけたリリさんとルルさんですよ?一歩間違えればきっと、私は死んでいたでしょう。
「…………破滅の未來………」
それは、私が毎年、年の初めに見る未來視で見えた未來。私の能力は未來視であって、未來予知ではない。私はこのままだとこの未來になるという事で、これからその未來を回避するような行を起こせれば、また見た時には変わった未來が見える。つまり、未來を変える事は可能。
私は今日も未來を見る。
「…………まだ変わってない」
けど、相も変わらず、この目に映るのは崩壊していく世界のみ。その崩壊の中心にいかれた様子の男とその付近で倒れているリリさんとルルさんと『全能の大英雄』様。この未來は、年の初めからまるで変わっていない。つまり、まだまだ修正しないといけないって事だ。
「…………絶対にこの世界は守る」
私は小さく揺れる馬車の中で決意した。私の使命を忘れないように…………
===ルル視點========================
「取り敢えず、ユウキに連絡しましょ」
ティフィラさんは自の霊に"アイテムボックス"を使わせ、お師匠様との通信石を取り出す。イアさんが見つかるまで使わないようにしていたけど、今回はお師匠様に聞かないといけないから仕方ない。
「早速連絡を取るわよ」
全員が固唾を飲んでピカピカる通信石を凝視する。ピカピカっているのは、通信を試みている証拠らしい。
「…………まだなの?」
「もうし待ちましょうよ」
待つ事、10分。
「…………………ねぇ、まだ?」
「………師匠も忙しいんですよ」
待つ事、30分。
「…………………………おかしくない?」
「…………きっと手が離せないんですよ」
待つ事、1時間。
「………………………………なんで出ないのよっ!!」
「………………通信が屆かないところに行っているんじゃ………」
「ユウキがそんな単純な問題を抱えたものを渡すとは思えないわ」
確かに、お師匠様の魔導はどれもずば抜けて凄いものばかり。距離で連絡が取れなくなる通信石を遠く離れる事になる私達に渡すはずがない。
「……………………………………どうします?」
「はぁ、仕方ないわ。明日の試合は棄権して別の場所に行ってイアを探しましょう」
「そうですね、そうしましょう」
ティフィラさんの案を採用し、私達はし狹くなった部屋で寢た。
「おはようございます」
「「………………」」
私と姉さんが顔を洗い、ちょっと街の離れで修行をしようと扉を開けた時、目の前にはシャルティ様がいた。
(バタン)
「ねぇ!どうする!?」
「……取り敢えず、みんなを起こそう」
扉を閉めた後、私達はティフィラさん達を起こしにかかる。睡眠の邪魔をするのは気がひけるけど、急事態発生中なので、仕方ない。
「何よ~~!あのが朝早くいる訳「おはようございます」…………」
(バタン)
「いたわ………」
「いるでしょう!?」
ちょっとキレ気味に扉を開けたティフィラさんだけど、本當にいる事にもはや冷めたように反応している。
「で、どうするんですか?」
「"転移"で逃げましょう」
「あっ!その手がありましたね!!」
ティフィラさんの案を採用し、私とティフィラさん、オリナが"転移"の準備にる。けど………
「おはようございます!!」
勢いよく扉を蹴るように(実際蹴った)開けたシャルティ様によって、集中力が切れて"転移"出來なかった………。
「ムカつく!あのクソめ!!」
「はぁ、どうします?」
現在、私達は闘技場で本選に行ったエルガさんを待ちながら、今後の事について話し合おうとしていた。
「あのー、本選の為のトレーニングとかは………」
「そんなのは要らないわよ。そんな事より表彰式での返事よ」
とても本選出場者とは思えない口ぶり。
「まあ、斷りますよね?」
「勿論だけど、斷り方をどうしようかなって」
「……………これも知られていた場合は?」
「恐らく、知っていると思いますし、私達の対策もしてあるかと」
姉さんの言った通り、知られている可能は十分ある。
「…………対策されていても私達に対抗出來る筈はないわ」
ティフィラさんの言う事は最もだけど、不安が殘ったままだった…………。
そして、私と姉さんは戦闘する事もなく、相手が棄権するというつまらないまま、試合が進み、ティフィラさんとエルガさんは試合は出來たけど、楽しくなさそうにしながらも、嫌がらせとしてゆっくりとした試合をしながら進み、アイも問題なく進んだ。今日の試合が時間的に終わり、いよいよ明日が私達で戦う事になった。組み合わせは分からないけど、私達の誰かに當たるのは変わらない。一人だけ知らない奴と戦う人がいるけど。
「ここにはイアはいないんだし、別のところに行きたいよ~~」
「やめんか、いい年した大人が」
宿に帰った途端、ティフィラさんは子供が駄々をこねるように部屋の中をゴロゴロと転がる。それを見て、呆れているオリナ。けど、ティフィラさんの気持ちは分かる。
私はお師匠様と離れて悲しかったけど、自由で楽しかった。辛い事もあったけど、それを含めて旅だと思ってる。けど、今の私達は偉い人に従っている大人みたいだ。そんなの、嫌だ。きっとお師匠様に笑われてしまう。
一刻も早くシャルティ様の呪縛から抜け出さないと………!
===============================
ちょっと投稿が遅れてしまい、申し訳ございません!!
シャルティの能力は凄まじいですね!
【書籍化】薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります―
【8月10日二巻発売!】 私、リズは聖女の役職についていた。 ある日、精霊に愛される聖女として、隣國に駆け落ちしたはずの異母妹アリアが戻ってきたせいで、私は追放、そして殺されそうになる。 魔王の秘薬で子供になり、別人のフリをして隣國へ逃げ込んだけど……。 拾ってくれたのが、冷酷公爵と呼ばれるディアーシュ様だった。 大人だとバレたら殺される! と怯えていた私に周囲の人は優しくしてくれる。 そんな中、この隣國で恐ろしいことが起っていると知った。 なんとアリアが「精霊がこの國からいなくなればいい」と言ったせいで、魔法まで使いにくくなっていたのだ。 私は恩返しのため、錬金術師に戻って公爵様達を助けようと思います。
8 73星の家族:シャルダンによるΩ點―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科醫の愉快な日々ー
東大醫學部卒。今は港區の大病院に外科醫として勤める主人公。 親友夫婦が突然の事故で亡くなった。主人公は遺された四人の子どもたちを引き取り、一緒に暮らすことになった。 資産は十分にある。 子どもたちは、主人公に懐いてくれる。 しかし、何の因果か、驚天動地の事件ばかりが起きる。 幼く美しい巨大財閥令嬢 ⇒ 主人公にベタベタです。 暗殺拳の美しい跡取り ⇒ 昔から主人公にベタ惚れです。 元レディースの超美しいナース ⇒ 主人公にいろんな意味でベタベタです。 大精霊 ⇒ お花を咲かせる類人猿です。 主人公の美しい長女 ⇒ もちろん主人公にベタベタですが、最強です。 主人公の長男 ⇒ 主人公を神の如く尊敬します。 主人公の雙子の娘 ⇒ 主人公が大好きですが、大事件ばかり起こします。 その他美しい女たちと美しいゲイの青年 ⇒ みんなベタベタです。 伝説のヤクザ ⇒ 主人公の舎弟になります。 大妖怪 ⇒ 舎弟になります。 守り神ヘビ ⇒ 主人公が大好きです。 おおきな貓 ⇒ 主人公が超好きです。 女子會 ⇒ 無事に終わったことはありません。 理解不能な方は、是非本編へ。 決して後悔させません! 捧腹絶倒、涙流しまくりの世界へようこそ。 ちょっと過激な暴力描寫もあります。 苦手な方は読み飛ばして下さい。 性描寫は控えめなつもりです。 どんなに読んでもゼロカロリーです。
8 121HoodMaker:幼馴染と學生起業を始めたのはいいが、段々とオタサーになっていくのを僕は止められない。<第一章完>
受験戦爭を乗り越え、再會した幼馴染五人は學生起業を始め、なんとその勢いのまま事務所まで手に入れてしまう。売り上げは一體どこまで伸びるのか。そして彼らが始めた起業とは――。 ――そんな中。仲間やバイト先の先輩から、アニメや漫畫、ギャルゲに影響を受けた禮夢は段々と「創作」に魅かれていく。 人は何故創造するのだろうか。何故それを求めるのだろうか。 そんな人に話す程でもなく、でも胸の中に殘り続ける疑問に答える人間が現れる。 名を「雪代雨(ゆきしろ あめ)」 彼女は問う。 —もし一つ願いが葉うのなら何が欲しい— これは自分の中の価値観と向き合う少年少女の物語。
8 191【書籍化決定】婚約破棄23回の冷血貴公子は田舎のポンコツ令嬢にふりまわされる
【第十回ネット小説大賞受賞。11月10日ツギクルブックスより発売です!】 侯爵家の一人息子アドニスは顔よし、頭よし、家柄よしのキラキラ貴公子だが、性格の悪さゆえに23回も婚約を破棄されていた。 もうこれ以上婚約破棄されないようにと、24番目のお相手はあえて貧しい田舎貴族の令嬢が選ばれた。 そうしてやってきた令嬢オフィーリアは想像を上回るポンコツさで……。 數々の失敗を繰り返しつつもオフィーリアは皆にとってかけがえのない存在になってゆく。 頑ななアドニスの心にもいつの間にか住み著いて……? 本編完結済みです。
8 82星の降る街
2017年、隕石が地球に衝突し人類は絶滅するとされた予言は、2993年現在人類が生存している事で証明された。 だが隕石は地球に衝突して甚大な被害をもたらして、さらには隕石に付著した謎の生命體が地球で猛威を振るい、その後何度も隕石は落ちて來て謎の生命體を完全に駆逐する事が出來ず、地球の第三勢力として世界を恐怖させた。 そんな全人類の共通の敵が現れたのにも関わらず人類は手を取り合う事が出來ずに世界はバラバラのまま。 そんな世界に生きるいろんな人々の物語。 ※作者は趣味で書いているド素人の為文法や言葉がおかしかったりしますが、あらかじめご了承ください。 一応キリの良いと思えるところまで書き上げて、読み直して修正して確認して。。。って感じで書いてますので更新自體はけっこうゆっくりになると思います。 一応現時點では3部構成、サイドとアフターのストーリー合わせて5〜6部構成で考えております。
8 192ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187