《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第64話 シャルティの未來
===シャルティ視點========================
え……………見えない。私の!私の!未來が!!真っ暗で何も見えない!こんな事は今までなかった!!…………もしかして、私がリリさんやルルさん達を連れ去ったから『全能の大英雄』様の分が來て、私は…………死ぬの?
そんな………!嫌だ!嫌だ!嫌だ!嫌だ!!まだ死にたくない!!未來を救えてないのに!!
「…………うっ、うぅぅ……!!」
私は思わずその場に項垂れるようにへたりこむ。に力がらず、魔法を使う気力もない。『ソウルウェポン』だって、手に持っているのか分からない。それほど覚や意識が麻痺していても、分が私に近づいて來るのは分かる。コツコツと石レンガを敷き詰めた地面を歩く音が鮮明にはっきりと聞こえる。やがて、足音も聞こえなくなった。
「………………どうした?」
「………え?」
これからあの日本刀で殺されると思っていた私にかけられた言葉は優しさがこもった心配している言葉だった。思い切って、私はゆっくりと顔を上げると困ったような顔をしている分が私に手を差しばしていた。
「…………どうして、私を殺さないの?」
「は?初めからお前を殺す気なんてなかったけど」
「………っ!私の『ソウルウェポン』は!?」
差しばされた手を無視して自の『ソウルウェポン』を探す。それは案外早く見つかって、へたりこんだ私の足元にあった。
急いで『ソウルウェポン』を摑んで未來を見る。……………私の未來はしっかり1年後近くまで見れた!!
「………良かった!良かったよ~~!!」
「うわっ!?いきなり泣きやがった」
私は嬉しさの余り、ドレスのスカート部分に顔を埋めて泣いてしまう。それを見て、分はちょっと引いたみたいだけど、私は泣き続けた………。
===リリ視點========================
「どいて!」
「ぎゃあっ!!」
「…………邪魔」
「ぐへぇっ!!」
私達は私とルルを先頭にして捕まえた騎士の人を脅して聞き出した裏口へと向かっています。その道中には騎士がたくさんいましたが、私がほとんど蹴散らし、殘りはルルが潰すといった合で順調に進んでいます。
私とルルの後ろにオリナとアイ、その後ろにティフィラさん、最後尾にエルガさんという後ろからの敵にも対応出來るようにしました。
「あとし!」
ここを右に曲がって一直線に進めば裏口の扉が見えてくるはず!!
私達は曲がった次の瞬間………
(ドゴォン!)
真っ直ぐ一直線に走る通路の左側壁の一部が砕け散りました。砂埃が舞い、私達は視界を遮られたので、私はルルと肩がれ合うくらい近くに立ってそれぞれが近い壁の方向にを傾け、通路という狹い空間なので前からしか相手は來ないというのを利用して、どちらかから來る攻撃に備えます。
「………………逃がさん」
「ぐっ!!」
いきなり砂埃が一部、私の目の前で突風によって飛ばされ、鋭い貫手が飛んで來ます。それを同じく貫手で相殺しようとしますが、突然だったので、威力もキレも相手の方が強くて肩をってしまいます。幸いな事にルルには當たらなかったようですが。
「………大丈夫?姉さん」
「……平気。それより相手は?」
さっきの貫手を逸らされてから私達から距離をとった所為で、砂埃がはれ、正が分かりました。
私を襲ったのは、シャルティ様の最強の護衛、騎士団長。名前は分かりませんが、し背丈が高くて、灰の髪に黒の目、ガチガチの騎士団特有の鉄の鎧に先が尖っている両手剣を腰にぶら下げています。
「…………あれで仕留められないとは……あなたはとても強い。ですが!」
騎士団長は今度はぶら下げた両手剣を抜き、私に斬りかかって來ました。
「………甘いですよ!!」
(ガキィィン!)
私は師匠から貰った鉄の棒で騎士団長の上段の剣をけ止めます。
「なっ!?一どこからっ!?」
「私達が荷を置いて逃げるとでも!?」
「ぐっ!?」
驚いた隙に、私は彼を弾き、腹に鋭い突きを放って吹っ飛ばします。一応、槍に変化はさせなかったので、死んではいないでしょう。
それにしても、牢屋の近くに私達の武が置かれてて良かった~~!!走出來ないという強い思い込みのおでし緩んでいてたからね。
「………くそっ、図に乗るなよ!!」
「それはあなたにも言える事!」
「があっ!!」
勢を取り直した騎士団長は今度は私を突き刺そうと剣を真っ直ぐ突いて來ましたが、それをハンマーで打ち返し、剣をへし折りつつ、剣とまとめて騎士団長をぶっ飛ばします。私の一撃で、騎士団長は裏口の扉をぶち抜き、草むらで転がり回ります。
「早く出よう!!」
私達はその先に騎士団長がいるのを気にも留めず、ぶち破られた扉跡から城を出れました!!それと同時に魔法とかが使えるようになったようで、の魔力が全に駆け巡る覚が私達に來ました。
「…………なるほど、の魔力の活を著しく低下させ、その狀態から魔法等を封印するようなものを城に張り巡らせていたのか」
ルルが城から出たりったりしながら、原因を突き止めたようです。………私にはルルが考えているような小難しい事は分からないけど、城から出たら、『ソウルウェポン』が使えるという事は分かりました。………けど、それは相手も同じで……
「………城で全力を出せるのはお嬢だけ。私も実力を制限されていた。ここでなら!全力で!貴様らを潰せる!!」
騎士団長は立ち上がって、魔力を解放したようで、辺りに強い魔力が広がります。…………確かに強い魔力だけど、これぐらいなら、森にいた《オルライトス》の上位に位置する《ライベトロス》の方が強かった!!
===一年の修行期間時========================
「今日は《ライベトロス》と戦ってもらう」
「「《ライベトロス》??」」
いつも通りの朝ご飯時の予定発表時、師匠は聞いたことのない魔の名前を口にしました。私達は分からなかったけど、守姫さんを始め、ティフィラさん達は分かったようで、なるほどとでも言いたげな表をしています。
「ま、戦ってみたら分かるさ」
「グルゥゥガァッ!!」
(ドゴォォーーン!!)
「「きゃあぁぁ!!」」
凄まじい一撃を持った前足の振り下ろしを何とか躱しても、発生した突風で木々に吹き飛ばされ、鈍い痛みが走ります。
「くっ………いっ!」
「あー、お前達にはまだ早かったかな?」
木々にぶつかってんなところが痛んで立てずに座り込んでいた私達の前に師匠は現れました。
《ライベトロス》とは三つの頭を持った雷を纏った巨大な犬で、膨大な魔力を持っています。《オルライトス》とは違い、複數の魔法を使わない代わりに雷屬魔法を極めていて、目にも止まらないスピードで走り回り、雷で強化された足や牙で襲いかかって來ます。………ハッキリ言って、一撃をギリギリ躱すぐらいで一杯です。
だけど………!今、ここで師匠に助けて貰ったら、強くなるのが遅くなる。……時間はあるようで無いかもしれない。いきなり神々が襲いかかって來るかもしれない。
「…………いえ、私達でやります」
私達は立ち上がり、《ライベトロス》の正面に立ちます。《ライベトロス》はまるで獲を見るかのようによだれを垂らして私達を見據えています。
「行くよ!"強化"!!」
「"ウィンド・スパークアクセル"!!」
私は背中に突風、四肢に雷を纏って、《ライベトロス》に薄して、『ソウルウェポン』に魔力を吸わせ、刀を巨大化させ、振り下ろしました…………。
===============================
リリの『ソウルウェポン』の能力が"相手、自からの魔力を吸収し、剣に纏う"に変化した瞬間を過去の戦いを折り混ぜました!
包帯の下の君は誰よりも可愛い 〜いじめられてた包帯少女を助けたら包帯の下は美少女で、そんな彼女からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜
雛倉晴の通っていた小學校には、包帯で顔を覆った女の子――ユキがいた。小學校に通う誰もが一度もユキの素顔を見た事がなく、周囲の子供達は包帯で顔を覆うユキの姿を気味悪がって陰濕ないじめを繰り返す。そんな彼女を晴が助けたその日から二人の関係は始まった。 ユキにとって初めての友達になった晴。周囲のいじめからユキを守り、ユキも晴を頼ってとても良く懐いた。晴とユキは毎日のように遊び、次第に二人の間には戀心が芽生えていく。けれど、別れの日は突然やってくる。ユキの治療が出來る病院が見つかって、それは遠い海外にあるのだという。 晴とユキは再會を誓い合い、離れ離れになっても互いを想い続けた。そして數年後、二人は遂に再會を果たす。高校への入學式の日、包帯を外して晴の前に現れたユキ。 彼女の包帯の下は、初めて見る彼女の素顔は――まるで天使のように美しかった。 そして離れ離れになっていた數年間で、ユキの想いがどれだけ強くなっていたのかを晴は思い知る事になる。彼女からの恩返しという名の、とろけた蜜のように甘く迫られる日々によって。 キャラクターデザイン:raru。(@waiwararu) 背景:歩夢 ※イラストの無斷転載、自作発言、二次利用などを固く禁じます。 ※日間/週間ランキング1位、月間ランキング3位(現実世界/戀愛)ありがとうございました。
8 95【書籍化】わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く【8/26から電撃マオウでコミカライズスタート!】
スキルと呼ばれる特殊能力が発現する世界で、老人であるディルはある日突然力を得た。ただ殘念なことに、それは老體では扱いに困るような戦闘に特化した能力だった。「わし、もういい年なんじゃけどなぁ……」 齢六十を超えた老人による遅すぎるセカンドライフが今、始まる。 ※書籍化&コミカライズ決定しました! 書籍の発売日は5/2、レーベルはドラゴンノベルス様、イラストレーターは吉武さんです!
8 161テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記
2021.05.17より、しばらく月・水・金の週三回更新となります。ごめんなさい。 基本一人プレイ用のVR型RPGを始めることになった女の子のお話です。 相変わらずストーリー重視ではありますが、よりゲームらしい部分も表現できればと考えております。 他作品に出演しているキャラと同じ名前のキャラクターが登場しますが、作品自體は獨立していますのでお気軽にお楽しみください。 モチベーションアップのためにも感想や評価などを頂けると嬉しいです。
8 185スキルイータ
俺は、どうやら死んでしまうようだ。 ”ようだ”と言ったのは、狀況がよくわからないからだ、時間が止まっている? 會社のメンバーと、打ち上げをやった、その後、數名と俺が行きつけにしているバーに顔をだした。デスマ進行を知っているマスターは、何も言わないで、俺が好きな”ギムレット”を出してくれる。 2杯目は、”ハンター”にした、いつものメンバーできているので、話すこともなく、自分たちが飲みたい物をオーダした。 30分程度で店を出る。支払いは、デポジットで足りるというサインが出ている。少なくなってきているのだろう事を想定して、3枚ほど財布から取り出して、店を出る。雑踏を嫌って、裏路地を歩いて、一駅前の駅に向かった。 電車を待つ間、仲間と他愛もない話をする。 異世界に転生したら、どんなスキルをもらうか?そんな話をしながら、電車が來るのを待っていた。 ”ドン!” この音を最後に、俺の生活は一変する。 |異世界《レヴィラン》に転移した。転生でなかったのには理由があるが、もはやどうでもいい。 現在、途方にくれている。 ”神!見て笑っているのだろう?ここはどこだ!” 異世界の、草原に放り出されている。かろうじて服は著ているが、現地に合わせた服なのだろう。スキルも約束通りになっている。だが、それだけだ。世界の説明は簡単に受けた。 いきなりハードプレイか?いい度胸しているよな? 俺の|異世界《レヴィラン》生活がスタートした。
8 127光と壁と
高校體育教師の小川恵子と、東大卒でありながら冴えない著物の仕立て屋として活動する結城裕康の戀愛、結婚生活を描く。著任した高校になじめず、ノイローゼとなった恵子は靜養のため、茨城県の結城市にやってくる。偶然行った展示會で、裕康と出會い、彼の経歴に感激してしまって強引に結婚し、、、。 自己犠牲者とそれを理解できない女性との衝突を読んでいただけたら幸いです。 老荘思想とか、仏法の影響も強いお話。 とりあえず長いだけが取り柄のお話ですが、読んでみてください。
8 172お姉ちゃんが欲しいと思っていたら、俺がお姉ちゃんになったので理想の姉を目指す。
最低賃金以下で働く社畜である啓一君。彼はいつも通り激務と心労によりネガティブになっていた。それこそ人生とはと考え込んでしまうほどに。こんな辛い時に癒してくれるお姉ちゃんがいれば……ギブミーお姉ちゃんみ!! しかしそんなお姉ちゃんを欲しがっていた啓一君が何故かお姉ちゃんに?!どういうこと?!!お姉ちゃんができないなら仕方ない!俺が理想のお姉ちゃんになってやんぜ!! これは元お兄ちゃんだった啓一君が、理想のお姉ちゃんを目指して奮闘する物語である。 ****************** ちょっと色々忙しくなってしまったので、クールダウンも含め 曜日ごと更新と致します。 毎日更新を楽しみにしてらっしゃった方申し訳ございません! 更新曜日は『水』とさせて頂きます。 ノベルバでの挿絵投稿が不明なため、こちらではしれっと作品表紙を変えるだけにします。 知っている方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです! またTwitterも行っています! よろしければ遊びに來てくださいね! @Ren_ch_1207
8 62