《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第66話 アブェル
===ルル視點========================
「……………これはまた……」
「……私達には何かトラブルが起きる呪いでも付いているのかしら」
「…………妾をそれに含めるなよ」
「……私も」
現在、時々、通り道の村に泊まったりしながら1週間にも及ぶ長い旅を終え、《アブェル》に著いたけど、家々は燃え、街にはドラゴンなど中々強い魔が街を破壊し回っている。はっきり言って、異常事態。
「そもそも連合國にある神殿の中でもトップクラスの神殿がある《アブェル》に行きたいって言ったのはリリとルルよね?」
確かに姉さんと《ネイト》の次は《アブェル》に行きたいと言ったけど、こんな狀態だとは思わないでしょ。
「いやいやいや!ティフィラさんだって、「師匠の居場所を神に聞いてやるっ!」って息巻いて言ってましたよね!?」
「あの時はユウキと離れてすぐだったから悲しかったの!それにユウキの居場所は分かったから私のせいじゃありません!!」
因みに、ティフィラさんが言った事で大わかったかと思うけど、《アブェル》の事を言ったのは《ネイト》に初めて著いた時の夜。その時のティフィラさんはノリノリだった。
「大!あなた達はユウキにいっぱい構ってもらって良いわよね!!私なんか……!私なんか……!!」
「ティフィラさんだって!そんな事を言っておきながら、師匠との付き合いは私達より長いんじゃないんですか!?」
姉さんとティフィラさんは火花を散らしているかのように睨み合い、それを私とエルガさん、オリナとアイは黙って見學。………起こっている姉さんも中々見ないから良い……!!
「何!?私とやり合う気!!?」
「ええ!良い機會です!!この際、ハッキリーー」
「何やってんだ!?あんたら!!!」
姉さんとティフィラさんの喧嘩に割り込んで來たのは全ボロボロで來ている鎧は焦げまくりの凹みまくりの満創痍のおっさん。人族なのは當たり前として、來ている鎧が騎士団とはちょっと違い、防力より象徴的な意味として著られている鎧だ。恐らく、神殿を守護する神騎士。神が自発的に騎士の真似事をした連中の1人か。
「あんたら腕は立つか!?人手が全く足りないんだ!この街を助けてほしいっ!!」
おっさんはそう言って、私達に土下座した。そう、土下座。因みにおっさんはハゲだから、を良く反する。よってーー
「「眩しっ!!」」
「失禮な!!」
近くにいた姉さんとティフィラさんは燃え盛る火のがハゲ頭で反したを目にけて悶えてしまった。
「ええいっ!そんな事はどうでもいい!!頼む!このままでは!我らの神"アルナ"様が悲しまれるっ!!」
人より神優先って…………。
「もしっ!救って頂けるなら!《アブェル》最高峰の神による"アルナ"様との謁見を特別に許そーー」
「やるよ!ルル!!」
「…………勿論!!」
全く、そういう事は早く言ってしい。そういう事なら協力もやぶさかではないのに。
私と悶えていたのにすぐ起き上がった姉さんは、いち早く燃え盛る街の中にり、姉さんは自の魔力で炎を押しのけ、私は"ウィンド"を周囲に展開して寄せ付けないようにしながら、姉さんは師匠から貰った鉄棒で魔を毆り殺したり、斬り殺したり、刈り取ったりして魔を減らし、私はバレット系に"ウィンド"を付與して貫通力と速度を上げ、魔の脳天を穿ちまくった。
街の魔退治は10分程度で完了し、今は消化活。鉄棒をバケツに変化させた姉さんに"ウォーター"を定期的に渡しながら消化活は進み、これは50分程度で完了。意外と街は広かったから大変だった。
「終わりましたよ~~」
「………………あんたら一何者なんだ?魔の中には《ワイバーン》どころか《フレアドラゴン》や《アースドラゴン》も居たはずだが?」
「居たっけ?」
「………姉さんは魔をあまり確認せずに倒していたから気づかなかっただけ」
姉さんが剣やら斧、ハンマーを一振りすると、まとめて5~7は一気に両斷されたり、弾け飛んだりしていたから気づかなかったのだろう。………あれはお師匠様の『殲滅武』に関する文獻に載っていた"一振りで10を相手にする"という言葉にそっくり。………あれ?その文獻を書いた人はどうやってその事を知り得たんだろう?著者は誰だっけ?………確か『魔導』に関してもかなり本當の事に近い事を書いていた人なんだけど…………。
「ーール?ルル!?」
「………っ!!……どうしたの?」
「いや、ルルが話しかけても反応しなかったから。それより、どうしたの?」
「……………何でもない」
「………?」
多分、姉さんも覚えていない。容は覚えているんだろうけど、著者までは……。何せ、『全能の大英雄』様についてかなり調べたのは今から5年も前だし。まあ、そこまで重要な事じゃないから気にしないでおこう。
「おいっ!お主ら、禮を言う!ありがとう!!お主らのおで街は救われた!!」
「いえいえ」
「ティフィラさんは何もやってないでしょ」
「この禮は必ずっ!"アルナ"様に誓って葉えると約束しよう!!では、神殿の様子が気になるので!!明日、お會いしましょう!!!」
そう言って、おっさんは一目散に街の中心部へ向かった。の怪我を気にもしない様子で。
「……信者?神?はすごいね…」
「………うん」
「それより、宿どうしましょ」
「「あ」」
街はほぼ焼けて全焼とまではいかなくても、かなり焼けている。そんな中、宿だけ無事なはずがない。そして、この街の近くには小さな村すらない。……神の影響か知らないけど、ここは孤立しているとも言える。他の街や村との流は行われているが、その頻度はない。ここは畑も牧場もあり、し進めば炭鉱もある。山もある。湖もある。
「………今日は野宿ですね」
「ええ」
お師匠様がくれたポーチには快適な野宿が出來るセットがあるから良かった……。
===???視點========================
「雙子が《アブェル》に著いたそうだ」
「そうか、向こうは?」
「多分、もうしだと思う」
「なら、向こうに合わせてこちらを行するぞ」
「へいへい」
「功しますかね?」
「してもらわないと困る」
「確かに」
「これからは雙子の向をしっかり監視しておけ。有益な報を得られるかもしれん」
「"アルナ"との接の可能は………」
「別に接したところでこちらには大した影響は無い。それより、"慈のアルナ"には手を出すなよ?まだ神王らと対峙するのには時期が早すぎるからな」
「了解」
===アルナ視點========================
「今回の襲撃は間違いなくーー」
「ええ、『神の強ゴットグリード』の仕業でしょうね」
私は自の神界から、私に強い信仰を持っている人が大勢いる街を見る。街は火に包まれ、魔が徘徊していたけど、今は鎮火され、魔は影すらない。それはあの雙子のの子2人が魔を殲滅し、街に燃え盛っていた火を消した。まだいのに人間離れした実力を持つあの雙子。…………間違いない。あれこそが世界を救う鍵…………。
===============================
《アブェル》で早速目立ったリリ達。《アブェル》の神達やアルナは果たして味方か敵か…………
- 連載中7 章
お悩み相談部!
たまに來る相談者の悩み相談に乗り、その解決や手助けをするのが主な活動のお悩み相談部。そこに在籍している俺、|在原《ありはら》は今日も部室の連中と何気ないことを話し合ったり、一緒に紅茶を飲んだりしながら、なに変わらぬ代わり映えのない日常を過ごすはずだった……。 だが、生徒會から舞い込んだ一つの相談がそんな俺の日常を小説のような青春ラブコメへと変貌させる。 ●キャラクター紹介 |在原《ありはら》、今作の主人公。言葉は少しばかり強めだが、仲間思いのいい奴。でも、本人はそれを認めようとはしない。 |晝間夜《ひかんや》、在原の後輩でことあるごとに在原をこき使おうとする。でも、そんな意地悪な表裏にあるのは密かな戀心? 本人はまだ、それに気付いていない。 本編では語られていないが、在原にお弁當のおかずをご馳走したこともある。 |緋野靜流《ひのしずる》、在原の同級生。面倒見がよくいつも部室では紅茶を注いでいる。みんなからは密かに紅茶係に任命されている。 家はお金持ちだとか……。 |姫熊夢和《ひめぐまゆあ》、三年生。いつも優しそうにしているが、怒るとじつは怖い。 學內では高嶺の花らしく彼氏はいないらしい。みんなから愛されている分愛されるより愛したいタイプ。 じつはちょっと胸がコンプレックス。 |海道義明《かいどうよしあき》、在原の中學からの幼馴染。この中では唯一の彼女持ちだが、その彼女からは殘念イケメンと稱されている。仲間とつるむことを何よりの楽しみとしている。どちらかもいうとM。 |雙葉若菜《ふたばわかな》、海道と同じく在原とは幼馴染。在原のことを母親のように心配している。本人は身長なことを気にしているが、胸はどうでもいいらしい。じつは彼氏がいるとかいないとか……。
8 59 - 連載中19 章
俺、自分の能力判らないんですけど、どうしたら良いですか?
異世界へ赴き、"異彩"を用いて任務をこなす"開拓団"を育成する教育機関、"學園"へと入學した|御笠《みかさ》 |琥太郎《こたろう》。しかし彼は、異彩の能力すら分からず劣等生のレッテルを貼られてしまう。 で・す・が!! これ、キーワード見てみ?"戀愛"だぜ? 有りますとも、戀愛。彼女いない歴=年齢の寂しい非リアどもに次ぐ。ついでにそうじゃないリア充どもにも次ぐ。 お・ま・た・せ☆ ハーレム?始発電車でお帰り願ったよ。さぁ! 野郎共!一人につき、一人のヒロインだそ? 一夫多妻?我が辭書にそのような文字は無い! はい、調子乗ってました。すいません。ハードル高すぎでした 昨今のハーレム系に一言物申したい。面白いよ?めっちゃ面白いよ?だけどさ?現実見てみ?やれ、不倫だ、あーだこーだ世間からひっ叩かれるんだぜ?そんな世の中でハーレムはちとハードル高くね? と、言うわけで!書いてやりましょうとも!思わず「こんな戀愛をしてみたい!」と思うような物語を! と、言うわけなので、「ハーレムものは、ちょとお腹いっぱいかな?」って方にオススメなので、暇な時にいかがでしょう? あ、プロローグはほぼ説明文だから後で読んでも変わらんよ。
8 116 - 連載中16 章
封印のスキルで僕の體になんでも封印し最強に!
今日は僕の10歳の誕生日だ。 この世界では10歳になると祝福のスキルを授かる。 10歳になった僕は祝福を授かりスキルを授かった。 そのスキルとは『封印』のスキルだった! その封印のスキルを使い僕は様々なモノを自分の體に封印していく!
8 192 - 連載中21 章
強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53 - 連載中43 章
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
大學の卒業旅行でルーマニアの史跡を訪れた俺はドラキュラの復活を目論むカルト宗教の男に殺されたはずだった……。しかし目覚めて見ればそこはなんと中世動亂の東歐。「ヴラド兄様……」えっ?もしかして俺ドラキュラですか??
8 85 - 連載中59 章
《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って來いと言われても、もう遅い……と言いたい。
おのれ、勇者め! 世界最強の強化術師(自稱)である、このオレさまをパーティ追放するとは、見る目のないヤツだ。 「パーティに戻ってきてください」と、後から泣きついても遅いんだからな! 「今さら戻って來いとか言われても、もう遅い!」 いつか、そのセリフを吐きつけてやる。 そのセリフを言うためだけに、オレの冒険ははじまった。
8 194