《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第84話 オリナの本気
===オリナ視點========================
「貴様………っ!!」
妾は猛スピードで、を貫かれて地面に倒れそうになる二人をり抜け様にけ取る。二人は持ち前の生命力で息はしておるが、意識は無い。恐らく、傷の修復を最優先しておるのじゃろう。
「…………………何だそれは?」
前を通り過ぎた妾を向きながら、青年は興を抑えているかのように、目をキラキラさせながら妾の全を見ておる。
今の妾の姿は、攻武との修行でに付けた姿。戦闘がそれほど上手くない妾は、ご主人のキツイ修行や、一方的な守姫のいじめにも耐え抜いたが、それでもリリやルルには遠く及ばず、足手まといでしか無かった。
じゃから、攻武との修行で魔素を取り込んでを強く変える方法をに付けた。
今の妾は頭から中心に向かう曲線のような臙脂の高さが20cmくらいのツノが左右から生えており、は元の筋が無さそうなから筋が浮かぶくらい屈強なになり、真っ黒な布が妾の恥部を隠し、手の爪が指くらいまでびて、頭まで屆く尾が生えておる。
この姿は魔法中心の元のからでの戦闘に寄せたになっており、実力はあの時點で攻武が本気になるほどあるが、こやつに勝てるかどうかは分からん。じゃが、ここで逃げ出すほど、妾は臆病ではない!!
『その形態は保って10分程度だ。それが切れたらお前は確実に負ける。気をつけろ』
攻武に言われた制限時間は、未だばせてないが、気にした事ではないわ!!
「いくぞ!魔の神の恐怖を見せてやるわっ!!」
「…………へぇ。君が魔神だったのか」
奴は一斉に危険極まりないの筋を妾に一直線に放って來るが、そのきはとても遅く、容易く躱せる。
「……………」
妾はの筋を躱しながら両手に魔素を固めて作った真っ黒な片手剣を持って、奴に斬りかかる。
「はあぁっ!!」
「…………おっと」
両手から振り下ろした剣を飛び退いて躱し、の筋を一旦消滅させてから奴のからの筋を発生させて妾に一斉に放つ。
「"魔素障壁"」
それを固めた魔素の壁で防ぐ。じゃが、そんなであのの筋は耐え切れず、霧散するが、"ライトニング"を足に纏ってスピードを上げて妾が奴の背後に回り込むには充分過ぎる時間稼ぎじゃった。
「くらえっ!!」
「ぐっ!ううぅぅっ!!」
背中に縦の中々深い斬り傷をけた奴はそのまま地面に倒れるが、前転をして勢を立て直して妾と距離を取りつつ、向かい合う。その顔は先程までの余裕の表では無く、汗を滲ませながらこちらを睨むその顔は人より上に立つ神とは違っとった。
「…………これは、是非、データ……、として、殘して、おきますよ………」
「……殘せたらの!!」
今の良い流れを決して逃す訳にはいかん!
妾は奴めがけて魔素で作った槍を投擲し、その後、再びふた振りの片手剣を持って駆け出す。
奴は投擲された槍をの筋で貫通させて、妾を貫かんとする。
今まさにぶつかるその寸前で、妾との筋との間に魔素で作った鏡を出し、向かってくるの筋と鏡で反したの筋で相殺させる。ぶつかり合ったの筋は濁った白い煙を出す。その中に迷いなくり込み、両手に持った剣をクロスさせて煙から出る。
の筋で妾を殺せたと思い込んでいた奴は、急いでの筋を出そうとするが、もう遅い。
「見よう見まねの"雙剣クロス滅卻衝"!!!」
「ぐぅぅぅあぁぁぁぁっ!!!」
妾が初めてこの形態になった時、攻武との戦いでけた技。擬似的な技だと言っていたけど、かなりの威力があったから真似したかった技。
魔素で作った剣から魔素の斬撃へと変換して放つクロスとなった魔素の斬撃は、奴のに深い傷を作るだけに留まらず、そのまま吹っ飛んで小さな山にぶつかり、その山は崩れて奴は埋まった。ここの山は火山地帯なだけあって巖だけの山じゃから、さぞかし痛いじゃろうが、助けはせん。
「はぁ、はぁ、はぁ」(シュ~~~~)
丁度、制限時間が來て、から魔素が抜けて弱っていくのをじる。あの形態は無理矢理妾のを作り変えるから、けるようになるまで3分かかるし、『魔素支配』も使えん。そして、3分経っても戦えるようになるまで10分はかかってしまうから、今のこの時間が最も危険なのじゃ。
「…………………………ふふ」(ガラガラ)
「………っ!?」
奴の笑い聲が微かに聞こえ、崩れた山を見ると、積み重なった巖が徐々に盛り上がっている。戦闘勢を取りたいが、今は指一つかせん。
(バコン!!)「…………………ふぅ。中々危なかったですよ」
大きな音を立てて盛り上がっていた巖が吹き飛んだかと思いきや、背後から聲が聞こえる。首をバキバキと鳴らしながらこちらを見つめるような視線をじるが、妾は振り返る事すら出來ん。
「…………あれ?なんか元の姿に戻ってる?………まあ、持って帰って調べれば分かるか」
奴は妾の首を摑んで持ち上げ、歩き出す。首が苦しいし、抵抗したいが、聲も出せん。くそっ!あそこまでしても妾は弱者なのか!?
「…………………ん?」
(ドゴォーン!)
聞いた事も無い発音が聞こえたかと思いきや、首を摑んでいた手に力が抜けたようで、妾は地面に落ちる。幸いな事に仰向けに倒れたので、奴を見てみると、奴の眉間に指の太さ分のが空いていて、そこからが出ておった。
(バタン)
そのまま うつ伏せに妾の隣に倒れた奴はそれから指一つかさず、を流して倒れたままじゃった………。
===ユウキ時點========================
「ふぅ、これで大丈夫だな」
俺はスコープからオリナを摑んでいた男の生死を確認してから目を離す。
(お見事でした)
いやいや、技姫のおかげだよ。
俺は後何10cmかあったら俺の背丈と同じぐらいの長さになるスナイパーライフルを元の日本刀の姿に戻しながら周りを見渡す。
ここ辺りは攻め込まれて無いけど、し離れた所では並々ならぬ魔力の反応や、禍々しい気配などがじられる。
これは早く向かった方が良い。
「じゃあ、お願いする」
「相分かった。皆の者!今こそ竜の民の力を見せつけようぞ!!」
「「「「「「「「「おおぉぉぉぉ!!!」」」」」」」」」
隣に居た竜族の長の息子、ドラコに聲をかける。それだけで察したドラコは40人程のの至る所に竜の鱗や人型に合わせた尾がある竜族に語りかける。ドラコは人があるから皆、竜に戻りながら雄びを上げる。
「………我らはユウキの仲間を守るだけで良い!良いが、ユウキの仲間に仇なす者はただ者ではない!!人間がそんな連中と戦っているのに竜の民の力を振るわなくて良いと思うか!!?」
んな種類の竜が集まる景は流石に壯観で、しするが、ドラコのたきつけを聞いた竜達は、口を空に向けてぶ。
「「「「「「「「「竜の民の力を!竜の民の力を!栄えある友の為に!!」」」」」」」」」
「ならっ!行け!!友の仲間を守る為!竜の民の力を見せつける為!!《デットラス》を荒らした不屆き者に制裁を與える為に!!」
ドラコの最後の士気上げを聞いた竜達は何かに分かれて飛び立った。
「…………すまないな、俺の問題に巻き込ませて」
「……気にするな、《バハムート》様に構ってくれてこちらも謝しているからな」
「………ありがとう。……悪いけど、もうし付き合ってくれ」
「……………ふっ、今日は人生の中で最も楽しくなるかもな」
俺とドラコは今いる山の中腹辺りにある窟から麓にいる男を見據えた……。
===============================
話の題名に悩む日々が続いています。
- 連載中70 章
【書籍化】誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話【コミカライズ】
両親の愛も、侯爵家の娘としての立場も、神から與えられるスキルも、何も與えられなかったステラ。 ただひとつ、婚約者の存在を心の支えにして耐えていたけれど、ある日全てを持っている“準聖女”の妹に婚約者の心まで持っていかれてしまった。 私の存在は、誰も幸せにしない。 そう思って駆け込んだ修道院で掃除の楽しさに目覚め、埃を落とし、壁や床を磨いたりしていたらいつの間にか“浄化”のスキルを身に付けていた。
8 69 - 連載中49 章
【書籍6/1発売&コミカライズ配信中】辺境の貧乏伯爵に嫁ぐことになったので領地改革に勵みます
身に覚えのない罪を著せられ、婚約者である第二王子エルネストから婚約を破棄されたアンジェリクは、王の命令で辺境の貧乏伯爵セルジュに嫁ぐことになった。エルネストに未練はないし、誤解はいずれ解くとして、ひとまずセルジュの待つ辺境ブールに向かう。 初めて會ったセルジュは想定外のイケメン。戀など諦めていたアンジェリクだが、思わずときめいてしまう。けれど、城と領地は想像以上に貧乏。おまけになぜかドラゴンを飼っている!? 公爵家を継ぐために磨いた知識でセルジュと一緒にせっせと領地改革に勵むアンジェリクだったが……。 改革を頑張るあまり、なかなか初夜にたどりつけなかったり、無事にラブラブになったと思えば、今後は王都で異変が……。 そして、ドラゴンは? 読んでくださってありがとうございます。 ※ 前半部分で「第1回ベリーズファンタジー小説大賞」部門賞(異世界ファンタジー部門・2021年4月発表)をいただいた作品ですが、他賞への応募許可を得た上で改稿加筆して応募タグを付けました。 ※ 2021年10月7日 「第3回アース・スターノベル大賞」の期間中受賞作に選んでいただきました。→2022年1月31日の最終結果で、なんと大賞に選んでいただきました! ありがとうございます! 加筆修正して書籍化します! 2022年6月1日 発売予定です。お迎えいただけますと出版社の皆様とともにとても喜びます。 コミカライズも配信中です。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
8 136 - 連載中11 章
勇者と魔王が學園生活を送っている件について
魔王との闘いに勝ちボロボロになった、勇者。 村の人たちに助けられ、同じ年くらいのセイラと出會う。そして、興味本意で學園生活を送ることになり、魔王?と出會うことで色々な感情が生まれてくる。學園に迫る謎の敵を勇者だとバレずに倒し、やり過ごす事が出來るのか? ─ここから、スティフや友達の青春が動き出す。
8 82 - 連載中27 章
勇者の孫、パーティーを追放される~杖を握れば最強なのに勇者やらされてました~
とある魔王討伐パーティーは魔王軍幹部により壊滅し、敗走した。 その責任は勇者のアルフにあるとして、彼はパーティーを追放されてしまう。 しかし彼らはアルフの本當の才能が勇者以外にあるとは知らなかった。 「勇者の孫だからって剣と盾を使うとは限らないだろぉ!」 これはアルフが女の子たちのパーティーを率いて元仲間たちを見返し、魔王討伐に向かう人生やり直しの物語。
8 191 - 連載中11 章
天才と煩悩
小さい頃から天才と稱されていた泉信也 怪我によって普通へと変わってしまう そんな泉信也にある出來事をきっかけに 自分への考えなどを変える 新たなスタートを切る泉信也 そんな中、煩悩であった木下と出會う 天才と煩悩の二人が協力し兇悪なテロリストに向かう 天才と煩悩が作り出すストーリー 初めての小説です 掲載は毎週月曜日更新です よろしくお願いします
8 132 - 連載中858 章
ダンジョン・ザ・チョイス
※都市伝説や陰謀論、政治、スピリチュアルな話を元にした內容が主に2章から展開されます。実際にあった出來事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。 Lvはあるけどステータスは無し。 MP、TPあるけれどHP無し。 ”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまう主人公コセは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに參加させられてしまう。 このゲームのルールはただ一つ――脫出しようとすること。 ゲームシステムのような法則が存在する世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。 水面下でのゲームを仕組んだ者と參加させられた者達の攻防も描いており、話が進むほどミステリー要素が増していきます。 サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく內容となっています。 物語の大半は、HSPの主人公の獨自視點で進みます。話が進むほど女性視點あり。 HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、當然ですがフィクションだと捉えてください。 HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。 ”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。 バトル內容は基本的に死闘であり、そのため殘酷な描寫も少なくありませんので、お気をつけください。
8 179