《ただの世界最強の村人と雙子の弟子》第94話 リルの深層意識
===ユウキ視點========================
「ここが…………、リルの……」
"深層侵"は功し、俺はリルの深層意識に居ることになるが…………
(何だろう?)
(…………真っ黒な……海?でしょうか)
俺は今、周りが全く見えない程の暗い海に居るみたいだ。最も、ここが海だと覚でじているだけであって、本當はもっと別のものかもしれないが。
「………………取り敢えず、下に進もう」
(気をつけて)
(…………………………あの~……)
ん?どうした守姫?
俺は下に潛るように足をかしながら、何故か申し訳なさそうにしている守姫に話しかける。
(…いや、ご主人様は初めからこうしてリルを助けようとしていたのに、私はご主人様の事を疑ってしまい…………)
あー、その事か。別に気にしてないからそう考え込むな。
確かに、あの戦いぶりなら疑われても仕方ないだろう。………まあ、しっかりと説明しなかった俺が悪いだけだけど…。
(そんな事はありません!私はご主人様に仕えるでありながら、ご主人様を疑ってしまった事にーー)
なら、この戦いが落ち著いた時に言う事を何でも聞けよ?
(えっ!?………………まあ、良いですけど………)
守姫は照れているみたいだ。こんな狀況じゃなかったら、真っ先に守姫達のところに意識を移して、守姫の照れた顔を見たのに……………
(もうっ!からかわないでください!!)
(……………………あの、我が主人。私も我が主人の事を疑ってーー)
本當に………?
(……………、疑いの気持ちとリルを救出すると信じている気持ちが半々ぐらいでした……)
じゃあ、技姫には俺のの回りの世話をーー
(喜んでっ!!)
(えっ!?ズルくないですか!!)
(ズルくありません。何せ、我が主人自ら言った事なのですから!!)
(ご主人様!私もーー)
技姫のあまりにも食い気味な反応に、今更冗談と言えず、しが重くなるような覚を覚えながら、騒がしい2人の會話を聞きながら下に向かった………。
「ん?何だあれ?」
(白い…………、?)
(恐らく、の先にリルが居るかと)
だと良いが……
俺はを時計回りに捻り、その捻りを利用して回転し、一気に源へと向かった。
「熱ぅぅぅっ!!」
(ご主人様!?)(我が主人!?)
源にった瞬間、を焼こうとする熱に襲われ、反的に"羅剎貫"を放ち、出來たから出する。
「"強化"」
白黒の地面に著地した後、すぐさま"強化"で自然治癒力を底上げして、中の火傷を跡形もなく治す。
"深層侵"は相手の深層意識にり込める『魔導』だ。だが、り込んでいるのはあくまで俺の意識。本當のでは無いが、それでもここで死んだらも死ぬし、ここで怪我を負えばにも反映される。
この『魔導』はり込むだけのものだという事を忘れないようにしないとえらい事になるからな。
(大丈夫ですか!?)(お怪我は!?)
まあ、火傷したけど、すぐに治したから。
守姫と技姫に返事をしながら、辺りを見渡す。ここは…………
「《オウガ》か。……リルの故郷の地である街」
リルの深層意識は、どうやら白黒になっているこの《オウガ》のようだ。
(…………分かってはいましたが、誰も居ませんね……)
(ええ、それが當たり前ですが……)
守姫と技姫の言う通り、深層意識にはその人本人しか居ないのが普通だ。
……まあ、稀にいるが、それは多重人格の人かあるいは心の中で様々なを押し込み過ぎている人ぐらいだろう。
「………取り敢えず、歩くか」
(ここでは"探知"が使えないので自力で探すしかありませんね~~)
(もしくは普通に呼びかけるか、ですか)
まあ、普通に歩いて探すよ。あまり暴れる訳にはいかないからな。
守姫の言う通り、ここでは自の魔力を周囲に放って周りを把握する"探知"は、この深層意識の中で仮ではあるが、自分のを維持する為の魔力を消費してしまう。
俺がこの世界で使える魔力は、"深層侵"を使った時に用意した分しかない。あまり無駄遣いは出來ないから、『魔導』は勿論、魔法もほとんど使わない方が良い。
「……さーて、さっさと見つけて連れ戻ーー」
『やっと來ましたか』
「……っ!?」((…………っ!?))
突如、聞こえたの聲。周りを見渡すが、誰もいない。この世界に敵が居るとは思えないが、一応警戒する。
『そんなにくならないで大丈夫ですよ?』
「…………信じられるとでも?」
妙に親しみを覚えるような聲だが、そんな事で隙を曬す訳がーー
『いつの間に、こんなに立派になって………!お姉さんは嬉しいですよ?』
「はぁ?何を言ってーー」
(あ~あっ!!)
いきなり大聲で守姫にばれ、何の抵抗も出來ず、頭の中で響き、頭がズキズキする。
いきなりぶなっ!こっちは耳を塞いでも聞こえるんだぞ!!
(あ、申し訳ありません!!)
あ~あ、もういい。で、どうした?
(あ、実はーー)
(そこまでにしておきましょう)
守姫が何かを言いかけた瞬間、意外にも止めたのは技姫だった。
は?いや、教えろよ。
(いえ、殘念ながら私達の口から教える訳にはいきません)
(本當にごめんなさいっ!!)
訳が分からない。どうして、俺が知らない事を守姫達が知ってるんだ?いつだって一緒だったから、俺が知らないって事は………
(そう。我が主人が知らない訳が無いんです。思い出してください)
思い出すって何を?
『……そこまでにして頂けますか?』
技姫に言われ、必死に記憶を遡っていたところに、し拗ねたようなじで遮ってきた聲。
「あー、悪い悪い。し考え事をしていた。それより、お前は一何者なんだ?」
どこにいるのか分からないから、取り敢えず、あの俺を焼きやがった球に話しかける。
『…………………、それよりリルの所へ早く向かってください』
まあ、分かってはいたが、リルの事を知っているようだな。
「どこにいるんだ?」
『あの草原…………、リリとルルが親と最後に過ごした草原です』
草原………、恐らくだが、初めて會った2人を《オウガ》に帰す時に"転移"した草原は《オウガ》を囲うように広がっていたから、そこの何処かにあるんだろう。
『さあ、早く。取り返しのつく、今のにリルを助け出してください』
「…………?まあ、分かった。リルの居場所を教えてくれたのは謝するが、お前の正はいつか暴くからな!」
俺は勝手に言い放って街の外へと駆け出した。
(あの人の事を信用しているのですか?)
はぁ?それはお前達の方が分かるんじゃないか?
徐々に街の外壁が見えてくる中、走りながら守姫に聞く。
(………まあ、信用しないと草原に向かってませんよね)
違う。俺はただ他に行くところが思いつかなかっただけだ。
(……そう……ですか…………)
ん?お前、正を知ってるだろ?なら、信用出來る人かは分かるんじゃないか?
守姫の複雑そうな想いが伝わる聲に、若干不安を覚えながら、守姫に聞き返すが、返答は來なかった…………。
===============================
- 連載中150 章
傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111 - 連載中228 章
【書籍化】わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く【8/26から電撃マオウでコミカライズスタート!】
スキルと呼ばれる特殊能力が発現する世界で、老人であるディルはある日突然力を得た。ただ殘念なことに、それは老體では扱いに困るような戦闘に特化した能力だった。「わし、もういい年なんじゃけどなぁ……」 齢六十を超えた老人による遅すぎるセカンドライフが今、始まる。 ※書籍化&コミカライズ決定しました! 書籍の発売日は5/2、レーベルはドラゴンノベルス様、イラストレーターは吉武さんです!
8 161 - 連載中20 章
學園の男子が、俺以外全員男の娘だった件!
とある有名學園に入學した どこにでもいそうな平凡な男子學生 青鷺 一樹(あおさぎ いつき)。 彼は入學式の最中とんでもない事実を知らされる。 男の娘だらけの學園で始まる、青鷺 一樹のドタバタ青春ラブコメ! 彼は無事に學校を卒業することができるのか?
8 135 - 連載中185 章
3人の勇者と俺の物語
ある世界で倒されかけた魔神、勇者の最後の一撃が次元を砕き別世界への扉を開いてしまう。 魔神が逃げ込んだ別世界へ勇者も追うが時空の狹間でピンチが訪れてしまう。 それを救うのが一ノ瀬(イチノセ) 渉(ワタル)、3人の少女と出會い、仲間を得て、 魔神を倒す旅へ出る。 2作目の投稿となります。よろしくお願いします!
8 71 - 連載中33 章
あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166 - 連載中579 章
ゴブリンから頑張る神の箱庭~最弱からの成り上がり~
士道白亜は半引きこもり、エロゲ買った帰り道に交通事故に遭い、目が覚めたら自稱女神とエンカウント、スキルもらって楽勝異世界転生人生かと思いきや何故かゴブリンに!確かに転生先が人とは言わなかったけどどうなる私‼ アルファポリス、Eエブリスタでも同じ物を投稿してます。 ゴブかみとしてシリーズ登録しハクアのイラストや設定書いた物を別で載せてみました。 http://ncode.syosetu.com/n4513dq/ 始めて書いた物でまだまだ勉強中のため、違和感や駄目な部分、誤字、脫字、など教えていただけると嬉しいです。感想はどんなものでも受け付けてます。駄目出しや酷評等も遠慮なく書き込んでいただけると成長に繋がるので嬉しいです。
8 162