《ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~》第五十三話 個人差
なんとかあれから誰にも合わずに家の前までたどり著くことに功した。
「……遠回りをした甲斐があったってもんだな」
とりあえず一安心だがまだ問題は殘っている。どうやって俺の部屋にるかだ。
いつものように玄関からロビーを経由してるのはなかなかに危ない。
アリサやエリーがロビーにいる可能は高いし、場合によってはローザが戻っててロビーで待ち構えてるってことも考えられる。
幸いなことに俺の部屋は一階なので、ここは窓から直接俺の部屋にってしまおう。不用心ではあったけれど、たしか鍵はかけないで出かけた記憶がある。
「抜き足、差し足、忍び足っと」
周りに人がいないことを確認して慎重に部屋の窓の近くまで歩いた。すると窓の中から聞こえるはずのない聲が聞こえてきた。
「あぁ……。ユート君、ユート君、ユート君!! 好き!」
ローザの聲だ。ローザはひときわ強くパールバティーの魅了をけているから完全にキャラが崩壊している。
「はぁ……。この枕ユート君の匂いがする! クンカクンカ! 早くユート君を抱きしめてあげたいわ」
もうどうしようもない。
俺の部屋にローザが侵しているのは予想外だったけど、ここで気付けたのは結果オーライだ。
方針を変えてプランBを使うことにしよう。代替プランの概要はこうだ。
呼び鈴を鳴らさないようにこっそりと玄関からロビーに侵して、誰もいないことを祈る。
そして二階にあるシルヴィアかレイチェルの部屋に急いで移して隠れる。
ロビーに誰かいると前提から崩れるから問題だけど、最大の問題児ローザが俺の部屋に隔離されているという事実がプランBを実行する俺の決意を固くした。
――ガチャリ
できる限り音を立てずに慎重に玄関を開ける。
そしてロビーを見ると――――誰もいない! 神は俺を見捨てなかった! ダッシュで二階への階段を上りシルヴィアの部屋の扉を開く、
「あんた、何してんの?」
「ひぃっ!?」
アリサから聲を掛けられ、思わずけない聲を上げてしまった。
「ちょっとシルヴィアに貸してた本を取りに……」
「だからって勝手に人の部屋、しかもの子の部屋にるなんて本當デリカシーないわね」
アリサは呆れまじりのため息をこぼす。
「私が代わりに取ってきてあげるわ。なんて本?」
「いや、やっぱ本はいいや。急を要するじゃないしな! あはははっ……」
これはめんどくさいことになった。しかしおかしなことにアリサの様子はいつも通りに見える。
――よし、ここは今咄嗟に考えたプランCで行こう!
「アリサ、頼む! しばらくでいいんでお前の部屋に匿ってくれ! 事は後で話す」
悲壯漂う表で脇目も振らず土下座する俺を見て、アリサはただ事ではないとじたようだ。
「なによ急に……。変なことしないなら別にいいけど。でもわたしに手を出したら極刑だからね!」
「ありがとうアリサ! アリサのおかげで俺の貞は守られた!」
「はあっ? 貞? 馬鹿言ってるとれてあげないわよ。……ほら、こっちにきなさい」
アリサにグイっと手を引かれて部屋に連れ込まれる。
アリサの部屋はピンクで統一された部屋の裝飾、四大霊のぬいぐるみ、ハート型の小、などのもので一杯の子力抜群のファンシーなところだった。
「そういえばお前、意外と可いもの好きだったもんな」
「意外ってなによ、可いもの好きで悪かったわね! ちなみに嫌いなものはガサツでデリカシーのないあんたみたいな人よ!」
アリサは聞かれてもいないのに俺が嫌いだと主張してきた。
「もしかして、パールバティーの効果がもう切れてるのか……?」
俺はちょっと魔力を込めてパールバティーの姿を顕現させた。まだ効果は続いているようだ。
「なに、そのの召喚? これがあんたの新召喚ってわけなの?」
「そうだぞ。パールバティーっていってな、異を魅了する加護があるらしい」
アリサは口を押えて「なっ!?」と驚いている。この反応、デジャヴである。
「あんた、見損なったわ! そんな召喚で私を惚れさせようだなんて……。馬鹿でスケベで変態だけど、そんなことまでするとは思わなかったわ、最低!」
アリサは泣きそうな目をしながら俺を両手で押して部屋から追い出そうとしている。
「ち、違うんだアリサ! 誤解だ。このパールバティーはオンオフができない暴走気味の召喚で、一度試しに使ったらずーっと効果が止められなくて困ってるんだよ」
俺の必死の弁解を聞いてアリサは泣き顔から今度は顔をカーっと真っ赤にして恥ずかしそうにしている。
「え、そうなの。わたしを惚れさせようとしたわけじゃなかったのね……」
アリサは早とちりしてしまった事に後悔しているようだ。
「いや、でも不思議だよなぁ。なんでアリサには魅了が効いてないんだろう」
俺の率直な疑問にアリサは同意する。
「確かに、いつもと変わった様子はないわね。そのパールバティーっていうのがそんなに強い効果じゃないんじゃないの?」
「そうなのかな、ローザの変わりようは驚くほどだったけどな」
「ふーん、個人差があるのかもしれないわね。まあいいわ、持続時間が切れるまではここにいていいから。あ、部屋のものにったら殺すから覚悟しておきなさい!」
「へいへい、デリカシーなくてガサツな俺でもそのくらいは分かってますよ」
いつも通りの軽口を叩きあいながらアリサと二人でしばらくの間過ごしたのであった。
――――――――――――――――――――
そしてついにパールバティーの効果が切れた。
「お、ようやく終わったらしい。助かったよアリサ、サンキューな」
「そ、終わったならとっとと出て行きなさいよ。こっちはあんたの顔を見過ぎて頭が痛くなってきたんだから」
俺はアリサのツンな態度に苦笑いを浮かべながら部屋を後にした。
それと同時に一階の俺の部屋からローザがフラフラの足取りで出てきた。
「お、ローザ。なんか辛そうだな。大丈夫か?」
「『大丈夫か?』じゃないわよ! ああ、わたしったらなんてことをしてたのかしら……」
魅了にかかっているときに行ったことを覚えているようで、ローザは顔を抑えて悶え苦しんでいる。
「それにしてもローザがあそこまで積極的に俺を求めてくるとはな、俺の事好きすぎるだろ」
「あのね、パールバティーの魅了の度合は元々の好度と相関関係はないという研究結果がでてるのよ。ユート君は変な勘違いしないように!」
「そうなんだ。そいつは殘念」
「あ、でもね。研究にはもう一つ結果が出ていてね、例外的に本當に心から好きあっている者同士の場合にはパールバティーの効果は出ないらしいわよ。……お姉さんを落としたいならもうし頑張る事ね!」
心の奧が覗かれたようでドキッとしてしまう。好きあっている者同士には効果がないだって? ……そんな馬鹿な、あり得ないだろう。
俺は頭では否定しつつも、心臓の鼓が高まっていくのをじるのであった。
- 連載中38 章
優等生だった子爵令嬢は、戀を知りたい。~六人目の子供ができたので離縁します~(書籍化&コミカライズ)
子爵令嬢のセレスティーヌは、勉強が大好きだった。クラスの令嬢達と戀やお灑落についておしゃべりするよりも、數學の難しい問題を解いている方が好きだった。クラスでは本ばかり読んでいて成績が良く、真面目で優等生。そんなセレスティーヌに、突然人生の転機が訪れる。家庭の事情で、社交界きってのプレイボーイであるブランシェット公爵家の嫡男と結婚する事になってしまったのだ。嫁いですぐに子育てが始まり、最初の十年は大変だった事しか覚えていない。十六歳で公爵家に嫁いで二十年、五人の子供達を育てブランシェット家の後継ぎも無事に決まる。これで育児に一區切りつき、これからは自分の時間を持てると思っていた矢先に事件が起こる――――。六人目の子供が出來たのだ……。セレスティーヌが育てた子供達は、夫の愛人が産んだ子供。これ以上の子育てなんて無理だと思い、セレスティーヌは離縁を決意する。離縁してから始まる、セレスティーヌの新しい人生。戀を知らない令嬢が、知らないうちに戀に落ち戸惑いながらも前に進んでいく····そんなお話。 ◆書籍化&コミカライズが決定しました。 ◆マッグガーデンノベルズ様にて書籍化 ◆イラストは、いちかわはる先生です。 ◆9人のキャラデザを、活動報告にて公開
8 130 - 連載中1869 章
最果ての世界で見る景色
西暦xxxx年。 人類は地球全體を巻き込んだ、「終焉戦爭」によって荒廃した………。 地上からは、ありとあらゆる生命が根絶したが、 それでも、人類はごく少數ながら生き殘ることが出來た。 生き殘った人達は、それぞれが得意とするコミュニティーを設立。 その後、三つの國家ができた。 自身の體を強化する、強化人間技術を持つ「ティファレト」 生物を培養・使役する「ケテル」 自立無人兵器を量産・行使する「マルクト」 三國家が獨自の技術、生産數、実用性に及ばせるまでの 數百年の間、世界は平和だった………。 そう、資源があるうちは………。 資源の枯渇を目の當たりにした三國家は、 それぞれが、僅かな資源を奪い合う形で小競り合いを始める。 このままでは、「終焉戦爭」の再來になると、 嘆いた各國家の科學者たちは 有志を募り、第四の國家「ダアト」を設立。 ダアトの科學者たちが、技術の粋を集め作られた 戦闘用外骨格………、「EXOスーツ」と、 戦闘に特化した人間の「脳」を取り出し、 移植させた人工生命體「アンドロイド」 これは、そんな彼ら彼女らが世界をどのように導くかの物語である………。
8 83 - 連載中40 章
【書籍化・コミカライズ決定!】過労死寸前だった私は隣國の王子様と偽裝結婚することになりました
書籍化・コミカライズが決定しました! 情報は追ってお知らせいたします。 宮廷付與術師として働くフィリス・リールカーン。彼女は國內で初めて宮廷付きになった付與術師として活躍していた。両親を失い、多額の借金を肩代わりしてくれた婚約者とその家に恩返しをするため、日夜パワハラに耐えながら仕事に打ち込む。 しかしそんな努力も空しく、ある日突然信じていた婚約者から婚約破棄を言い渡されてしまう。知らぬ間に浮気されていたことを知り、悲しみと怒りが溢れるフィリス。仕事で朝帰りをしている時に愚癡を漏らしていたら、見知らぬ男性に聞かれてしまった! しかもその相手は、隣國の王子様だった! 絶體絶命の窮地に陥ったフィリスに、隣國の王子は予想外の提案をする。 「フィリス、お前は俺の嫁になれ」 これは無自覚な天才付與術師が、新天地で幸せを摑む物語。
8 52 - 連載中248 章
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183 - 連載中90 章
氷炎騎士の騎校生活(スクールライフ)
最強の騎士の父と最強の魔術師の母との間に生まれた、最強の『固有魔法(オウン)』をもつ 東山 秋風は 「この世で俺が1番強い」と思い込んでいた。しかし、両親にすすめられ入學した ”國立騎魔士アカデミー” でその現実は覆される。 主人公の成長を描いた、學園戀愛ファンタジー⁈ 初投稿なんで、誤字とか多いかもです ご了承ください
8 194 - 連載中49 章
事故死したので異世界行ってきます
このあらすじは読まなくても物語には、全く差し支えありません。 24歳男性 鈴木祐介が 不慮の事故で亡くなり。 異世界転生をし、そこで異世界ライフを送るだけのストーリーです ※ 一部過激描寫等が含まれます苦手な方は閲覧お控えください。
8 162