《ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~》第六十話 オーブフェスタ
「お手柄だユート。……本當に凄い新人だよお前は。いや、もう新人とは呼べないかもな」
ミルドレッドの聲で俺は目を覚ました。
ローザとシルヴィアは心配そうな顔をして俺にヒールをかけていたが、目を開けたのに気付くとパァっと明るい笑顔が広がる。
「……俺は気絶しちまってたのか。メイルシュトロムはどうなった?」
ミルドレッドはフッと微笑み親指で後ろの方向を示す。
その方向に目をやると、手と足を縛られたメイルシュトロムの姿が見えたので俺はほっと一息ついた。
「よし、一件落著ってことか」
「そうだな、連中もオーブフェスタの日を狙って襲撃するなんてえぐいもんだ」
「……オーブフェスタ? 何の話だ?」
なにやら響きのいい名前だ、まさかオーブが貰えたりするんじゃないだろうな。
「そっか、お前はこっちに來て一年たってないから知らないんだな。今日は教會の始祖がここグランノーヴィルで初めてオーブによる召喚を行った日なんだ。初心を忘れないようにとの思いから、この日は祝日になっていて大抵の人は家族やギルドで過ごすことになるんだよ」
なんだろ、この世界でのクリスマスみたいなものなのかな?
「初耳だけど今日休みだったんだな。冒険に出ようと思ってたんだけど」
「今日はダンジョンに行っても誰もいないから危険だぞ、お前たちもゆっくりして英気を養っとけよー。それじゃ、私はメイルシュトロムを連行するのでこの辺で帰るから。本當ご苦労だったな」
「はい、ミルドレッドさんも助けに來てくれてサンキュー! 助かったぜ」
ミルドレッドはメイルシュトロムを引き連れて教會へと戻って行った。
「おい、ローザ。オーブフェスタなんてイベントがあるなら事前に教えてくれよ……」
「ごめんねユート君、余りにもこっちの世界になじんでるからもう知ってると思ってたのよねぇ、あははっ」
ローザはわざとらしく笑ってごまかそうとしている。
まあいいか、たいしたイベントじゃなさそうだし。
「でもユート君? うちはこれから大掃除をしなきゃいけないから余り休んでもいられないわよ」
ギルドは水浸しになってしまって酷いことになっていた。
「そうだな、これを機會に家を建て替えるってのもありかもしれないな。今月は機関から臨時ボーナスもでるようだし。一人一部屋持てるようにリフォームしようぜ」
「それはいい案ね、後でみんなに提案してみましょう」
その後、俺たちは襲撃直後にもかかわらずみんなで集まって呑気に今後を考える會を開催した。
「よし、全員あつまったな」
「……ユート……頭……大丈夫?」
ロビーに集まるなりシルヴィアは急に問題発言をした。
「あの、俺が馬鹿なのは周知の事実かもしれませんが……そこまで言われると凹むぜ」
シルヴィアは毆られた箇所の事を心配しているのだろうが、ちょっとからかってみた。
するとシルヴィアは手をあわあわとかして困った顔をしている。
「……違う……さっきの……怪我」
「ふふっ、わかってるよ。シルヴィアとローザのヒールでもうへっちゃらさ」
俺はシルヴィアの頭にぽんっと手を置いた。
「……うん……よかった」
からかわれたことにしいじけながらも、シルヴィアは俺の怪我が治ったことに喜んでくれた。
「あの、ちょっといいかしら? 大変なことがあった後ではあるけど、今日プレゼント換會はやるわよね?」
アリサがやって當然よねといった態度で俺に聞いてきた。
「プレゼント換會? 良くわからないけどオーブフェスタのしきたりなのか?」
「……そうよ、全員がプレゼントを一つずつ持ち寄って、それを誰かにあげるのよ。プレゼントってその人のセンスが問われるから面白いのよね」
プレゼントか……俺はちょっと不安になった。
みんなに喜んでもらえるプレゼントなんて用意できるだろうか?
「そんなに不安そうな顔しなくていいわよ。くだらないものだったとしてもそれはそれでネタになるってものよ。とにかくまだ用意してないなら買いに行ってくることを勧めるわ」
「え!? みんなプレゼントを既に用意してるのか?」
「當然よ、用意してないのはユートだけよ」
「……みんなオーブフェスタでやることくらい事前に教えてくれよ」
ギルドのみんなは苦い顔をしている。多分教えるのを素で忘れてしまっていたのだろう。
「まあいいや、それじゃあ俺はこれから買いに行ってくるよ。……ローザ、ギルドの改築の件は説明しといてもらえるか?」
「わかったわ、ローザお姉さんに任せちゃって! ユート君は買いいってらっしゃい。センスの良いプレゼントを期待してるわよ~」
「……あの、余りハードルあげないでくれな」
俺は苦笑いをしながらよろしくと軽く手を挙げて買いへとでかけた。
――――――――――――――――――――
俺はいつもの商店街までたどり著いた。
一人で活するのは久しぶりだ。
いつもは買いですらギルドの誰かしらと行っていた。
オーブ屋、ジュエリー屋、コスメ屋、服屋、雑貨屋、みんなで歩いているときは素通りしてしまうような店でもこんな時は目にる。
たまには羽をばして普段行かない店でも行ってみるかー。俺はコスメ屋へとって行った。
「いらっしゃいませー」
普段男の客はそんなにいないのだろう。
俺の事を珍しそうにの店員が見ている。
「友達へのプレゼントがしいんですけど、どんなものがいいですかね?」
「え、そうですね~。化粧品になると人によってかなり好みが異なるのですが、なにかわかりますか?」
「いや、わかんないな……。無難な奴でお願いします」
「それならアロマオイルとかハンドクリームとか誰が貰っても嬉しいものがいいと思いますよ」
「あ、じゃあその二つをラッピングしてください」
「はいは~い、ありがとうございます!」
プレゼントって難しいよな。
異世界の謎なイベントのプレゼントともなると尚更。
でもこれで最低限形にはなっただろうので、ギルドへと戻るのであった。
- 連載中18 章
【書籍化】厳つい顔で兇悪騎士団長と恐れられる公爵様の最後の婚活相手は社交界の幻の花でした
舊タイトル【兇悪騎士団長と言われている厳つい顔の公爵様に婚活終了のお知らせ〜お相手は社交界の幻の花〜】 王の側近であり、騎士団長にして公爵家當主のヴァレリオは、傷痕のあるその厳つい顔から兇悪騎士団長と呼ばれ、高い地位とは裏腹に嫁探しに難航していた。 打診をしては斷られ、顔合わせにさえ進むことのないある日、執事のフィリオが発した悪気のない一言に、ついにヴァレリオの心が折れる。 これ以上、自分で選んだ相手に斷られて傷つきたくない……という理由で、フィリオに候補選びを一任すると、すぐに次の顔合わせ相手が決まった。 その相手は社交界で幻の花と呼ばれているご令嬢。美しく引く手數多のはずのご令嬢は嫁ぎ遅れに差し掛かった22歳なのにまだ婚約者もいない。 それには、何か秘密があるようで……。 なろう版と書籍の內容は同じではありません。
8 81 - 連載中48 章
【電子書籍化】殿下、婚約破棄は分かりましたが、それより來賓の「皇太子」の橫で地味眼鏡のふりをしている本物に気づいてくださいっ!
「アイリーン・セラーズ公爵令嬢! 私は、お前との婚約を破棄し、このエリザと婚約する!」 「はいわかりました! すみません退出してよろしいですか!?」 ある夜會で、アイリーンは突然の婚約破棄を突きつけられる。けれど彼女にとって最も重要な問題は、それではなかった。 視察に來ていた帝國の「皇太子」の後ろに控える、地味で眼鏡な下級役人。その人こそが、本物の皇太子こと、ヴィクター殿下だと気づいてしまったのだ。 更には正體を明かすことを本人から禁じられ、とはいえそのまま黙っているわけにもいかない。加えて、周囲は地味眼鏡だと侮って不敬を連発。 「私、詰んでない?」 何がなんでも不敬を回避したいアイリーンが思いついた作戦は、 「素晴らしい方でしたよ? まるで、皇太子のヴィクター様のような」 不敬を防ぎつつ、それとなく正體を伝えること。地味眼鏡を褒めたたえ、陰口を訂正してまわることに躍起になるアイリーンの姿を見た周囲は思った。 ……もしかしてこの公爵令嬢、地味眼鏡のことが好きすぎる? 一方で、その正體に気づかず不敬を繰り返した平民の令嬢は……? 笑いあり涙あり。悪戯俺様系皇太子×強気研究者令嬢による、テンション高めのラブコメディです。 ◇ 同タイトルの短編からの連載版です。 一章は短編版に5〜8話を加筆したもの、二章からは完全書き下ろしです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 電子書籍化が決定しました!ありがとうございます!
8 176 - 連載中54 章
豆腐メンタル! 無敵さん
【ジャンル】ライトノベル:日常系 「第三回エリュシオンライトノベルコンテスト(なろうコン)」一次通過作品(通過率6%) --------------------------------------------------- 高校に入學して最初のイベント「自己紹介」―― 「ごめんなさいっ、ごめんなさいっ。生まれてきてごめんなさいーっ! もう、誰かあたしを殺してくださいーっ!」 そこで教室を凍りつかせたのは、そう叫んだ彼女――無敵睦美(むてきむつみ)だった。 自己紹介で自分自身を完全否定するという奇行に走った無敵さん。 ここから、豆腐のように崩れやすいメンタルの所持者、無敵さんと、俺、八月一日於菟(ほずみおと)との強制対話生活が始まるのだった―― 出口ナシ! 無敵さんの心迷宮に囚われた八月一日於菟くんは、今日も苦脳のトークバトルを繰り広げる! --------------------------------------------------- イラスト作成:瑞音様 備考:本作品に登場する名字は、全て実在のものです。
8 171 - 連載中25 章
星の降る街
2017年、隕石が地球に衝突し人類は絶滅するとされた予言は、2993年現在人類が生存している事で証明された。 だが隕石は地球に衝突して甚大な被害をもたらして、さらには隕石に付著した謎の生命體が地球で猛威を振るい、その後何度も隕石は落ちて來て謎の生命體を完全に駆逐する事が出來ず、地球の第三勢力として世界を恐怖させた。 そんな全人類の共通の敵が現れたのにも関わらず人類は手を取り合う事が出來ずに世界はバラバラのまま。 そんな世界に生きるいろんな人々の物語。 ※作者は趣味で書いているド素人の為文法や言葉がおかしかったりしますが、あらかじめご了承ください。 一応キリの良いと思えるところまで書き上げて、読み直して修正して確認して。。。って感じで書いてますので更新自體はけっこうゆっくりになると思います。 一応現時點では3部構成、サイドとアフターのストーリー合わせて5〜6部構成で考えております。
8 192 - 連載中97 章
二つの異世界で努力無雙 ~いつの間にかハーレム闇魔法使いに成り上がってました~
異世界へ転移したと思ったら、まさかの最強(らしい)魔法使いになっている。 しかもステータスの伸びも早いし、チート級のスキルも覚えていくし、こりゃレベルカンストしたらどうなんだろ? いつのまにかハーレムまで―― 【俺TUEEE・ハーレム・異世界・チート・ステータス・成り上がり・スキル】 この作品には以上の要素があります。 また、元の世界に戻って主人公SUGEEも起きたりします。 全力で書いております。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 *この作品には転移タグをつけておりません。詳しくは活動報告に記載してあります。
8 80 - 連載中61 章
光輝の一等星
100年前の核戦爭により、人類が地下で暮らさなければならなくなった世界。幼くして親をなくした少女、飛鷲涼は七夕の日、琴織聖と名乗る少女と出合い、地下世界の、そして、涼自身の隠された血統の秘密に向き合っていく。涼を結びつける宿命の糸は一體どこに繋がっているのか……? 失うものが多すぎる世界の中で、傷つきながらも明日に向かって輝き続ける少年少女たちの物語。 (注意點)①最新話以外は管理を簡単にするため、まとめているので、1話がかなり長くなっている作品です。長すぎ嫌という人は最新の幕から読んでいただければ良いかと(一応、気を付けて書いていますが、話のなかの用語や狀況が多少わかりにくいかもしれません)。 ②視點の変更が幕によって変わります。 ③幕によりますが、男性視點が出てきます。
8 177