《Re:現代知識チートの領地運営~辺境騎士爵の子供に転生しました~》決戦への布石(12)
「アルセス辺境伯、それよりも今は時間が惜しいため、すぐに軍議にりたいと思うのですが――」
「分かった。それでははじめるとするか?」
アルセス辺境伯の言葉に、アリサやリンデールが姿勢を正すのが見えた。
俺は、アルセス辺境伯領の首都であるアルセイドから、ハルス村にアルセス辺境軍と共に移中に作った羊皮紙を懐から出したあと、テーブルの上に広げる。
広げた羊皮紙には木炭である機の製造法と運用方法が描かれている。
「アルス、これは……、何だ?」
「砕いた石炭を袋にれて頂いては居ますが、それと併用して、この機材も作っていただくことになります。風の魔法で運んで頂いてもいいのですが――、この機材を使った方が遙かに効率的ですので――。この機材の名前は、投石といいます。別名:カタパルトとでもいいます」
「投石とな?」
俺がテーブルの上に置いた羊皮紙を、アルセス辺境伯が見ながら問いかけてくる。
「簡単に申し上げますと――」
俺は羊皮紙の中――、お皿の部分を指差す。
「この皿の部分に投げ飛ばしたい質を乗せて遠距離で飛ばすだけです」
「それだけか?」
「はい、それだけですが……」
俺は一瞬、言葉を濁す。
本當なら、戦爭の道となる投石などを投したくは無かった。
だが、風の魔法で石炭を飛ばした場合、俺が本當に狙っている副次効果が得られない可能があるから、投石の図面と作り方、そして運用方法を羊皮紙に書いて提出したのだ。
「――ふむ……」
アルセス辺境伯とリンデールは俺の書いた図面や運用方法を見ながら眉間に皺を寄せている。
「これは、攻城戦を意図としたもの――、もしくは要塞の攻略に使うために作られた――。そうであるな?」
「はい、そのとおりです」
「そうか……」
アルセス辺境伯は小さく溜息をつく。
「リンデール、これをどう思う?」
「はい、これは――、戦爭の概念が変わるものかと……」
「――で、あるな……。アルス、この報は、私たち以外には知らせたことがあるか?」」
厳しい視線で俺を見ながらアルセス辺境伯は俺に問いかけてきた。
俺は彼の言葉に頭を左右に振る。
「本來であれば、僕もこのような兵を使う予定はありませんでした。ですが、念には念をれて――、と考えてしまうと、どうしても必要という選択肢になるのです」
「ふむ……。リンデール」
「はっ!」
「この図面通りに投石を作ることは可能か?」
「可能だと思いますが――、ですが……」
「分かっておる。これだけの危険な技を流出させるわけにはいかん。すぐに信用のおける者だけを集めて建造に著手してくれ」
「わかりました」
どうやら、アルセス辺境伯は、投石の危険をよく理解した上で対応をしてくれるようだ。
しだけ安心しつつ、戦爭の手段として使われるかも知れない投石に関してしだけ考えることがあったが、とにかく時間がない。
「アルセス辺境伯様、魔法師団としては魔王城の位置を特定しておきたいのですが?」
「アルス。魔王城が報告のあった場所に存在しないという話は聞いていたな? すぐに案できるか?」
「はい。可能です」
アリサの要をけるようにして、俺はアルセス辺境伯の命令でアリサに著いていくことになった。
――アルセス辺境伯軍。
その中でアリサが魔法師団長を務めている魔法師団。
現在、俺は30人もの魔法師と一緒に魔王城へ向かって山の中を登っていた。
アルセス辺境伯軍の拠點としている場所から20分ほど山の中を歩くと、目の前の景が一気に開ける。
「――これは、隠蔽魔法? なんて強い魔力――」
アリサが一人呟きながら俺を見てくる。
その瞳には、戸いのが浮かんでいるようにも思えた。
俺は彼の視線を無視して歩き出す。
すぐに魔法師団も追ってくる。
「ここが、魔王城の城門だと思いますが――」
魔法師団が到著したのは、俺が城門前で立ち止まってから數十秒後。
彼らは神妙そうな面持ちで扉に書かれている文字を読んでいた。
俺以外の全員の魔法師が門に書かれている文字を読んでいたことで暇を持て余した俺は、近くの木に寄りかかる。
するとアリサが近づいてきた。
「アルス君」
「――何でしょうか?」
俺は、あくまでも素っ気なく答える。
「ここって、中にはれないの?」
アリサが、またトンでもないことを言い出した。
れるかれないかで言えば、俺はれるのだが――。
それを彼に言っていいのか躊躇ってしまう。
「わかりません、試したことがないので――」
俺+UFO=崩壊世界
木津 沿矢と言う少年は過去、UFOに攫われた事がある。とは言え彼は別段その事を特に気にしてはおらず、のほほんと暮らしていた。しかし、そんな沿矢を嘲笑うかの様に再び彼等は沿矢に魔の手を伸ばす!! そして、次に彼が目覚めた場所は地平線を埋め盡くす程に広大な荒野のど真ん中であった。そこで彼は崩壊した世界を逞しく生き抜く人達と出會い、そして彼自身も共に生きていく事を余儀なくされていく。
8 162【書籍化】宮廷魔導師、追放される ~無能だと追い出された最巧の魔導師は、部下を引き連れて冒険者クランを始めるようです~【コミカライズ】
東部天領であるバルクスで魔物の討伐に明け暮れ、防衛任務を粛々とこなしていた宮廷魔導師アルノード。 彼の地味な功績はデザント王國では認められず、最強の魔導師である『七師』としての責務を果たしていないと、國外追放を言い渡されてしまう。 アルノードは同じく不遇を強いられてきた部下を引き連れ、冒険者でも始めようかと隣國リンブルへ向かうことにした。 だがどうやらリンブルでは、アルノードは超がつくほどの有名人だったらしく……? そしてアルノードが抜けた穴は大きく、デザント王國はその空いた穴を埋めるために徐々に疲弊していく……。 4/27日間ハイファンタジー1位、日間総合4位! 4/28日間総合3位! 4/30日間総合2位! 5/1週間ハイファンタジー1位!週間総合3位! 5/2週間総合2位! 5/9月間ハイファンタジー3位!月間総合8位! 5/10月間総合6位! 5/11月間総合5位! 5/14月間ハイファンタジー2位!月間総合4位! 5/15月間ハイファンタジー1位!月間総合3位! 5/17四半期ハイファンタジー3位!月間総合2位! 皆様の応援のおかげで、書籍化&コミカライズが決定しました! 本當にありがとうございます!
8 87【書籍発売中】貓と週末とハーブティー
【スターツ出版様より書籍版発売中です! 書籍版はタイトル変更し、『週末カフェで貓とハーブティーを』になります。なにとぞよろしくお願い致します!】 上司に回し蹴りをきめたいお疲れ女子の早苗は、ある仕事帰りの夜に倒れた貓を拾う。屆けた先は草だらけの謎の洋館で、出てきたのはすごい貓背の気だるげなイケメン青年。 彼に「お禮がしたいので今週末、またこの家に來てください」と誘われたが――――実はその洋館は、土日だけ開くハーブティー専門の『週末カフェ』だったのです。 ツリ目強気な仕事出來る系女子と、タレ目ゆるだる貓系男子(二面性あり)が、野良貓のミントやたまに來るお客様と過ごす、のんびり週末ハーブティーライフ。 ※ハーブの豆知識がところどころ出てきます。 ※ハーブを使ったデザートの紹介や、簡単なハーブティーブレンドメモもおまけであります。 まったり日常系なので、お気軽に楽しんでもらえると幸いです。
8 75學園の男子が、俺以外全員男の娘だった件!
とある有名學園に入學した どこにでもいそうな平凡な男子學生 青鷺 一樹(あおさぎ いつき)。 彼は入學式の最中とんでもない事実を知らされる。 男の娘だらけの學園で始まる、青鷺 一樹のドタバタ青春ラブコメ! 彼は無事に學校を卒業することができるのか?
8 135鬼神兄妹の世界征服
見た目と違い、腕っ節や頭脳がずば抜けていてクラスメート達から『鬼神兄妹』と呼ばれる九操兄妹の兄・九操 狂夜は、醜い國の爭いで、最愛の妹・刃月を亡くしてしまった。家をも失くし、行く宛が無い狂夜は、ある少女の死體を見つける。狂夜はその少女に一目惚れし、少女と共に頭の狂ってしまった天皇を滅ぼして自分たちが國を征服する事を決斷する。狂った天皇との戦いを前にその少女の正體が明らかになり、さらにその少女が生き返り____!?!?
8 107無能な俺がこんな主人公みたいなことあるわけがない。
無能の匠 そんなあだ名を現実世界でつけられていた夢も希望もないダメ主人公{多能 巧}による突然の異世界への転移。 ある日変な生き物に異世界に飛ばされた巧。 その異世界では精霊術、紋章術、降魔術といった様々な魔法の力があふれていた。 その世界でどうやらスゴイ魔法の力とやらを授かったようだった。 現実世界ではなんの取柄もない無能な大人が異世界で凄い異能の力を身につけたら・・・
8 190