《Re:現代知識チートの領地運営~辺境騎士爵の子供に転生しました~》決戦への布石(16)
アリサ先生は、「アルス君。他にも家の手伝いをしてみたら魔力の回復量が増えるかも知れないわよ?」と言った後、アルセス辺境伯軍が布陣している方へと戻っていった。
俺の魔力の回復度合いを計るために家に來て計測してから、アルセス辺境伯へ報告しに戻るとは彼も面倒な仕事を引きけてしまったようだ。
俺は離れていく彼の後ろ姿を見ながら両手で抱えていた魔法指南書を見る。
重さは青銅製ということもあり、5キロくらいあるのだろうか? なかなか重さだ。
「それにしても……」
俺は、途中まで言葉にしたところで溜息をつく。
先ほど、アリサ先生が言っていた言葉。
――この世界の摂理に逆らえるほどの魔力
それが何の意味を指しているのか、魔法に疎い俺には正直言って思いつかない。
ただ、世界の摂理という意味は何となく理解は出來る。
恐らくだが、あるがままの狀態をす行為――、それに付隨するものの可能は非常に高い。
理學の観點から言えば、時の流れは一方方向にしか流れない。
それも、有りに言えば自然や世界の摂理とも言える。
もし、俺の魔力が世界の摂理に逆らえるほど強いのなら、本來は一方通行でしか無い時の流れを捻じ曲げて、死に戻りを発生させている可能だって十分考えられるし説明もつく。
ただ死に戻りの実証をするためだけに死ぬのは正直したくない。
そこまで考えて――。
「結局は、振り出しに戻るだけか……」
俺は、小さく呟く。
どちらにせよ、俺の魔力が世界の摂理に逆らうほど強いものであっても、実証できなければ意味がない。
それなら、普通に魔力がある魔法師という形でいていた方がいいだろう。
し考え込んでいた時間が長かったのか両手で抱えていた魔法指南書が重くなってきた。
明日というか、今日から筋痛だな。
両手とか殆ど力がはいらないし……。
「さて……、戻るか――」
自分に言い聞かせるようにして俺は自宅へと戻った。
執務室の本棚に、魔法指南書を戻して居間でゴロゴロとしていると、「アルスくーん」と、言う聲が聞こえてきた。
聲からしてフィーナだろう。
たしかフィーナは、アルセス辺境伯の仕事を手伝う約束をしていたはずだから、投石の移などを考えると俺のところに來ている時間的余裕は無いはずなんだが――。
「アルスは、居間で寢ているから――、また明日、來て頂戴ね」
「ええ!? おばさん、どうしてアルス君が、居間で寢ているって知っているのですか?」
「――お、おば!? お姉さんね! お姉さんだからね!」
「いたっ!? 頬をひっぱらにゃいでえー」
どうやら、フィーナと母親が話をしているようだ。
それにしても俺が居間でゴロゴロしているということを知っているとは、俺の母親ながらすごいものだな。
とりあえず、フィーナと母親が何やらめているようだから、ここは俺が出て仲裁したほうがいいだろう。
俺は臺所から外に通じる扉を開けながら二人に聲をかける。
「お母さん、フィーナと何をめて……」
「何のこと?」
「いや、何でも――」
どうやら、母親がフィーナの頬を抓っていると思っていたが、彼との間に距離があったから俺の勘違いのようだな。
「アルス君! アルス君のお母さんが、アルス君は寢ているって噓ついたの! いつも、私がアルス君に會いに來ると寢ているって言うのよ?」
「――そ、そうなのか?」
俺は首を傾げる。
これは新しいパターンだ。
正直、どうやって対応していいのか分からない。
ただ、フィーナの澄んだ青い瞳を見ていると噓をついているようには……。
「ヒッ!?」
何やらフィーナが慌てて俺にしがみ付いてきた。
よく分からないが心なしかが震えているようにすら見える。
「フィーナ、大丈夫か?」
「――う、うん……、私怖くて――」
「なるほど……」
さすがに鈍な俺もティンときた。
つまり魔王というか、アルセス辺境伯の手伝いをしていて、貴族に相があったらと考えると怖くて仕方がないのだろう。
「大丈夫だ、何かあったら僕に言えよ? フィーナのことは僕が守るから! もし君に害を與えるような人がいたら――」
「……いたら?」
「僕の敵ってことだから!」
まぁアルセス辺境伯なら、元から敵対認定だし今更だろう。
「――う、うん……」
俺の言葉にフィーナは頬を染めて頷いてくる。
代わりに後ろで何かが崩れる音が聞こえてきた。
振り返ると「アルスが……、私の息子が――、許せないわ!」と、母親が地面に崩れるように伏せてブツブツと呟いている。
どうやら、家事はかなり疲れる仕事のようだ。
今日は肩みでもして労わるとしよう。
「――あ、あの! 妹のレイリアを助けてくれてありがとう……、先生の話だと一ヶ月くらいで病気が治るって――」
フィーナが、俺の服袖を摑んで瞳を潤ませながら話かけてきた。
なるほど、どうやらフィーナは妹の病が改善したという報告をしにきたようだ。
「そうか、それなら良かった。僕もアルセス辺境伯にお願いした甲斐があったというものだ」
「……うん、本當にありがとう。それでね、妹がアルス君にお禮を言いたいって――」
「レイリアが?」
「うん……」
ふむ……。
別に、お禮くらいどうでもいいんだが。
まぁ、それで本人が納得できるならいいのかも知れないな。
「分かった。案してくれるか?」
彼は、俺の言葉に頷くと俺の手を握って「うん、ついてきてね」と話かけてきた。
ちなみに母親はと言うと、「息子に、彼が出來てしまった……」と、何やら言っていたが、聲が小さくてよく聞こえなかった。
ニセモノ聖女が本物に擔ぎ上げられるまでのその過程
借金返済のために紹介された話に飛びついたが、それは『聖女様の替え玉』を務めるというお仕事だった。 職務をほっぽり出して聖女様が新婚旅行に出かけちゃったので、私が聖女様に扮して代わりに巡禮の旅に行くだけの簡単なお仕事です……って話だったのに、ふたを開けてみれば、本物聖女様は色々やらかすとんでもないお人だったようで、旅の護衛には蛇蝎のごとく嫌われているし、行く先も場合によっては命の危険もあるような場所だった。やっぱりね、話がうますぎると思ったんだよ……。 *** 主人公ちゃんが無自覚に聖女の地位を確立していっちゃって旅の仲間に囲い込まれていくお話です。多分。 司祭様→腹黒 雙子魔術師→ヤンデレショタ兄弟 騎士団長さん→椅子
8 175星の見守り人
如月 星(きさらぎ せい)はごく普通の宇宙好きな天文探査官だった。 彼は銀河連邦の公務員で有り、科學や宇宙が好きだったので、宇宙探査船に乗って、宇宙探査局の命令に従い、のんびりと宇宙探査をしていた。 辺境の宇宙を しかし彼の少々変わった才能と、ある非常に特殊な遺伝的體質のために、彼は極めて特殊な計畫「メトセラ計畫」に関わる事となった。 そのために彼は萬能宇宙基地とも言える宇宙巡洋艦を與えられて、部下のアンドロイドたちと共に、宇宙の探査にでる事となった。 そしてある時、オリオン座のα星ベテルギウスの超新星爆発の調査に出かけた時、彼のみならず、人類全體の歴史と運命を背負う事になってしまった・・・ これは科學や探検が好きな一人の人間が、宇宙探検をしながら、しかしのんびりと暮らしたいという矛盾した欲求を望んでいたら、気が遠くなるような遠回りをして、ようやくその願望を葉える話である!
8 137【書籍化&コミカライズ】小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される
『氷の王子』と呼ばれるザヴァンニ王國第一王子ウィリアム・ザヴァンニ。 自分より弱い者に護られるなど考えられないと、実力で近衛騎士団副団長まで登り詰め、育成を始めた彼には浮いた噂一つなく。それによって心配した國王と王妃によって、ザヴァンニ王國の適齢期である伯爵家以上の令嬢達が集められ……。 視線を合わせることなく『コレでいい』と言われた伯爵令嬢は、いきなり第一王子の婚約者にされてしまいましたとさ。 ……って、そんなの納得出來ません。 何で私なんですか〜(泣) 【書籍化】ビーズログ文庫様にて 2020年5月15日、1巻発売 2020年11月14日、2巻発売 2021年6月15日、3巻発売 2022年1月15日、4巻発売 【コミカライズ】フロースコミック様にて 2022年1月17日、1巻発売 【金曜日更新】 ComicWalker https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00202221010000_68/ 【金曜日更新】 ニコニコ靜畫https://seiga.nicovideo.jp/comic/52924
8 160シェアハウス【完】
『女性限定シェアハウス。家賃三萬』 都心の一等地にあるそのシェアハウス。 家賃相場に見合わない破格の物件。 そんな上手い話しがあるって、本當に思いますか……? 2018年3月3日 執筆完結済み作品 ※ 表紙はフリーアイコンを使用しています
8 96ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187幻想魔動人形記
新・幻想入りシリーズ とある事であっさり死んだ未練たらたらの青年、気持ちを新たに取り敢えず閻魔の所に行こうとするも、謎の光(魔法)の穴(円)に吸い込まれてしまう。新たな人生の幕開けとして・・・ 穴に吸い込まれた護速(ごそく)霊夜(リョウヤ)は、魔動人形に取り込まれ、新たな體を得る。 この話はそんな青年の幻想録だ
8 133