《Re:現代知識チートの領地運営~辺境騎士爵の子供に転生しました~》記憶の対価(1)
それにしても、フィーナの妹であるレイリアと會うのは、異世界に転生してきてから2回目だ。
初めて出會った時には、彼を救うことは出來なかった。
フィーナの嬉しそうな表を見る限り、寢たきりの妹が助かるのは本當らしい。
アルセス辺境伯が手配した醫者が、わざわざ噓をつく理由もないからな……。
彼に手を引っ張られながら、しずつ俺は山の方へと歩いていく。
「フィーナ」
俺は、試しに彼の名前を呼んだが、フィーナは無言で俺の手を引っ張ったまま、彼の家とは違う方向へと歩いていく。
彼の様子に俺は困する。
妹に合わせると言っていたのに、自分の家とは違う方向へ歩いていく理由が俺には分からない。
正直、何と聲を掛けていいのか分からないが――。
俺は、フィーナの真意を確かめるために山にる前に立ち止まる。
すると彼は、前を向いていた表を俺に向けてきた。
その瞳のには、不安そうな揺らめきが見える。
「どうしたの? どうして立ち止まるの?」
彼の言葉に俺は心の中で考える。
どうして彼は山の方へ進もうとしているのか――。
――しかも、アルセス辺境伯軍が陣地を敷いている方角とは別方向。
商業國メイビスの方角。
カタート山脈へと続く森に行こうとしているのか……、俺には理解が出來ない。
「フィーナ、お前の家とは反対方向だと思うんだが?」
「……ねえ――、アルス君は、この森を覚えている?」
「――何を言って……」
俺はカタート山脈へと続く森を一目見たあと、すぐにフィーナへと視線を戻す。
すると、彼は泣きそうな顔を浮かべながら「あなたは、一誰なの?」と問いかけてきた。
「俺か? 俺はアルスだが――」
俺の言葉にフィーナが首を左右に振りながら「アルス君は、そんな言葉遣いはしない」と、瞳から涙を零しながら言葉を紡いでくる。
「何を言っているんだ? 俺はアルスで――」
「私は――、……アルス君には妹が居るってことは教えてない――」
彼の言葉に、無表を貫いていた俺は思わず「――え?」と、驚く。
――おかしい。
最初に出會った時には、俺はフィーナに妹が居ると知っていて……、知っていて?
アルスの記憶には、フィーナのデータは無かった。
それはつまり、フィーナの関係者である妹の記憶や知識も俺は持ち合わせていないということになる。
なのに……、俺はフィーナに妹が居たと彼に問いかけてきた。
それに対して、フィーナは何て……答えた?
……彼は俺の言葉を肯定した。
ただ、それは――。
いや、良く思い出せ……。
アレクサンダーから、俺は村の報を得ていたはずだ。
その中にはフィーナの報も直前までは無かった……。
「いや、アレクサンダーから聞いたんだ……」
俺の言葉に彼は首を振る。
「アルス君、村に一度も來ていないよね? アレクから何時、話を聞いたの?」
「何時って――、それは……」
俺は言い淀む。
彼を納得させられるピースはある。
あるが、それを口にしていいのか……、俺には分からないのだ。
俺が何も答えないことで、気まずい刻が流れる。
するとフィーナが、「狼に私達が襲われる前に聞いたの?」と、言葉を紡いできた。
俺が、転生後に得た報。
その中で、もっとも確実が高く彼を納得させられる。
それこそが――、彼が今、俺に向けて呟いてきた言葉であった。
「ああ、そうだが――」
俺は、助け舟とばかりに首肯する。
「…………噓つき――。ここは……、アルス君が私を助けてくれた場所だから! ここは、アルス君が家から出なくなった場所だよ? どうして、そんな平気な顔をしていられるの? ねえ? 貴方は誰なの? 本のアルス君は、どこにいるの?」
彼は、悲痛な聲で俺に問いかけてきたが、その問いかけに答える答えを俺は持ち合わせていなかった。
何故なら、俺にはアルスの記憶は統合されてはいたが、それは不完全なだったから。
俺が何を言っても、真実を知らない以上、俺が言う言葉は全て予測からくる妄想や噓になってしまうからだ。
それに――、俺を肯定してくれた彼から、このような言葉を突きつけられるなんて思いも寄らなかった。
「すまない」
だから、俺は謝罪の言葉を告げてその場を後にすることしか出來なかった。
お薬、出します!~濡れ衣を著せられて治療院から追放された薬師さんが辺境で薬屋を開きました。極めたポーションは萬能薬と呼ばれて回復魔法を超えるようです~【書籍化コミカライズ企畫進行中】
田舎から出てきた15歳の少女メディは町の治療院で薬師として働いていた。ある日、患者が毒殺されそうになる事件が発生する。 多數の目撃者や証言により、メディが犯人とされてしまった。先輩に當たる治癒師がメディの高評価に嫉妬して陥れたのだ。 「やっぱり薬なんて危ないわ。治癒魔法こそが安全よ」 今までの功績に免じて、院長はメディを追放処分とした。しかし治癒魔法ではすべての體調不良は癒やせない。 何年も入院していた患者の難病を癒やすなど、メディは治癒師顔負けの実力を発揮していた。 治療院の評判に大きく貢獻していたのだが、彼女がいなくなると雲行きが怪しくなる。 一方、メディは新天地で薬屋を開くことにした。萬病をも治すという噂が広まり、いつしか客層もおかしなことになっていく。 王國最強と呼ばれた『極剣』の女剣士や破滅的な威力の魔法を放つ『皆殺し』と呼ばれたエルフ魔術師と、気がつけば特級戦力が集うようになった。 メディは今日も聲を張り上げる。 「お薬、出します!」 やがて治療院は新たな動きを見せるが、やはり傾き始める。 メディの薬屋は辺境を飛び出して名が知られるように――
8 64【書籍版4巻7月8日発売】創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-
書籍版4巻は、2022年7月8日発売です! イラストはかぼちゃ先生に擔當していただいております。 活動報告でキャラクターデザインを公開していますので、ぜひ、見てみてください! コミック版は「ヤングエースUP」さまで連載中です! 作畫は姫乃タカ先生が擔當してくださっています。 2021.03.01:書籍化に合わせてタイトルを変更しました。 舊タイトル「弱者と呼ばれて帝國を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大國に進化させます-」 帝國に住む少年トール・リーガスは、公爵である父の手によって魔王領へと追放される。 理由は、彼が使えるのが「錬金術」だけで、戦闘用のスキルを一切持っていないからだった。 彼の住む帝國は軍事大國で、戦闘スキルを持たない者は差別されていた。 だから帝國は彼を、魔王領への人質・いけにえにすることにしたのだ。 しかし魔王領に入った瞬間、トールの「錬金術」スキルは超覚醒する。 「光・闇・地・水・火・風」……あらゆる屬性を操ることができる、究極の「創造錬金術(オーバー・アルケミー)」というスキルになったのだ。 「創造錬金術」は寫真や説明を読んだだけで、そのアイテムをコピーすることができるのだ。 そうしてエルフ少女や魔王の信頼を得て、魔王領のおかかえ錬金術師となったトールだったが── 「あれ? なんだこの本……異世界の勇者が持ち込んだ『通販カタログ』?」 ──異世界の本を手に入れてしまったことで、文明的アイテムも作れるようになる。 さらにそれが思いもよらない超絶性能を発揮して……? これは追放された少年が、帝國と勇者を超えて、魔王領を文明大國に変えていく物語。 ・カクヨムにも投稿しています。
8 159僕の前世が魔物でしかも不死鳥だった件
この世界に生まれたときから、僕は自分の前世が魔物であることを知っていた。 周りの人たちとは違うことを。 その前世の力は、今もなお自分に宿っていることも。 不死鳥。 死ぬことのない不死の鳥。 なら何故、不死鳥(ぼく)はこの世界に転生したのか。 そして、何故この平凡な現代を生きているのか。 以前に小説家になろうで公開したやつです。 お試しで投稿します。
8 168小さなヒカリの物語
高校入學式の朝、俺こと柊康介(ひいらぎこうすけ)は學校の中庭で一人の少女と出會う。少女は大剣を片手に、オウムという黒い異形のものと戦っていた。その少女の名は四ノ瀬(しのせ)ヒカリ。昔に疎遠になった、康介の幼馴染だった。話を聞くと、ヒカリは討魔師という、オウムを倒すための家系で三年もの間、討魔師育成學校に通っていたという。康介はそれを聞いて昔犯した忘れられない罪の記憶に、ヒカリを手伝うことを決める。
8 165あなたの未來を許さない
『文字通り能力【何も無し】。想いと覚悟だけを武器に、彼女は異能力者に挑む』 運動も勉強も、人間関係も、ダメ。根暗な女子高生、御堂小夜子。彼女はある晩、27世紀の未來人から大學授業の教材として【対戦者】に選ばれる。殺し合いのために特殊な力が與えられるはずであったが、小夜子に與えられた能力は、無効化でも消去能力でもなく本當に【何も無し】。 能力者相手に抗う術など無く、一日でも長く生き延びるためだけに足掻く小夜子。だがある夜を境に、彼女は対戦者と戦う決意をするのであった。 ただ一人を除いた、自らを含む全ての対戦者を殺すために。 跳躍、打撃、裝甲、加速、召喚、分解、光刃といった特殊能力を與えられた対戦者達に対し、何の力も持たない小夜子が、持てる知恵と覚悟を振り絞り死闘を繰り広げる。 彼女の想いと狂気の行き著く先には、一體何が待っているのだろうか。 ※小説家になろう、の方で挿絵(illust:jimao様)計畫が順次進行中です。宜しければそちらも御覧下さい。 https://ncode.syosetu.com/n0100dm/
8 183老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
彼は、誰もが羨む莫大な資産を持っていた…… それでも彼は、この世にある彼の資産全てを、赤の他人に譲る遺書を書く…… 真田(サナダ) 英雄(ヒデオ)56歳は伝説的圧倒的技術を持つプレイヤーだった。 40年続くMMORPG ヴェルフェリア・オンライン。 時代の進化によって今終わろうとしているRPG。 サービス終了とともに彼は自分の人生を終えようとしていた。 そんな彼のもとに一つの宅配便が屆く。 首に縄をかけすべてを終わらせようとしていた彼の耳に入ったのは運営會社からという言葉だった。 他のどんなことでも気にすることがなかったが、大慌てで荷物を受け取る。 入っていたのはヘッドマウントディスプレイ、 救いを求め彼はそれをつけゲームを開始する。 それが彼の長い冒険の旅の、そして本當の人生の始まりだった。 のんびりゆったりとした 異世界? VRMMO? ライフ。 MMO時代の人生かけたプレイヤースキルで新しい世界を充実して生き抜いていきます! 一話2000文字あたりでサクッと読めて毎日更新を目指しています。 進行はのんびりかもしれませんがお付き合いくださいませ。 ネット小説大賞二次審査通過。最終選考落選まで行けました。 皆様の応援のおかげです。 今後ともよろしくお願いします!!
8 81