《俺、異世界でS級危険人に認定されました》ギルド立ち上げたいと思います! 4
それから數日たったある日のこと。
「ねぇ、ハル。貴方はこのままS級危険人でいいの? 仮にこのままだとして、多分勇者とか寄ってきちゃうわよ?」
「う〜ん……それは悩みどころだよねぇ……ミナはどう思う?」
「私は、早く誤解を解いた方がいいと思うわ。その方が気楽だしね」
「俺のせいでみんなも危ない目に會うかもだもんねぇ……だけど、多分俺の言葉なんて聞いては貰えないぜ?」
「問題はそこよ。どーやって信じて貰うのか」
「……って言っても、流石にこの力を見た人は信用できねぇだろうなぁ……」
「やっかいな特典を貰ったものだわ全く」
「す、すいませんね! 俺だってこんな事になるとは思わなかったし……」
「だけどまぁ、私とセイヤはいいとして、カンナとレイカが好きで良かったわ。魔王の子供の手下になりたいだなんて、普通思わないし」
「だよねぇ……」
「誰が好きですって?」
ハルとミナが、リビングのテーブルで二人で話していると、訓練場から戻ったカンナが話にってくる。
「あら、噂をすればね」
「カンナとレイカが好きで良かったねと話してたんだよ」
「いいじゃないそんぐらい……だって夢だったもの。魔王の手下になるの」
「ほんっと狂ってるな」
「うるさいわい!」
カンナは顔を赤らめながら、冷蔵庫で冷やしていたスポーツドリンクを一気に飲み干し、空のペットボトルを投げつけてくる。
「ゴミはゴミ箱に……」
「お前は歩くゴミ箱だ!」
「ひどっ!」
「ぶふっ……」
「何笑ってんだミナ!」
そんな時だった。突然ドアの方からノック音が聞こえる。こんな人気の無いところに人が來るなど、思ってもいなかった。
「ハルは隠れてて。私が出るわ」
「ミナありがとう。頼りになるよ」
「まかして」
ドアまで歩いていき、「は〜い」と軽快な聲でお出迎えする。
「どちら様ー?」
「あぁ、これはどうも、突然お邪魔します。私、この付近に住んでいるものでして……」
容姿はまぁ普通。フード付きの布を羽織っており、腰にはポーチをぶら下げている。多分商人だろう。
「この付近? ……人なんていたかしら?」
「そんな事はいいじゃないですか。それで、お話なんですが……」
「何かしら?」
「それはですね……」
その商人は、背中に手を回し、何かを探り出す作をしている。
「……こういうことだっ!」
背中に回した手には短剣を持っており、それを完璧な作で、ミナの元に向ける。相手は盜賊だったのだ。
だが相手が悪かった。
ミナはその短剣を躱し、短剣を突き出した腕を摑み背負い投げ。相手は意識を失い、その音を聞きつけたハルとカンナは駆けつける。
「な、なんの音!?」
「あぁ、こいつ盜賊だった。なんか武向けられたから、投げ飛ばした」
「み、ミナは強いのね……」
「ま〜ね〜!」
「それよりも、こいつをどうするかだが」
「……まぁ、あれしかないわよね」
「私も一度やりたかったの」
「ん? 何をだい?」
「「フッフッフッ……」」
な、なんだこの悪い事を企んでいるような顔は!?
ー暫くして。
「……う、うぅ……ここは……?」
「あら、起きたかしら盜賊さん?」
「き、貴様……! この縄を解けっ!」
椅子にぐるぐる巻きに縛られた盜賊。その前に、不敵な笑みを浮かべたミナとカンナ。それを後ろで、馬鹿だこいつらと思いながらみるハル。そう。この二人がやりたかったとは……。
「さて、これは貴方一人の犯行かしら? それとも、他にも共犯者がいるのかしら?」
「早く答えてくれるかしら?」
拷問だ。
「うるせぇ! ブスは黙ってろ!」
「「あぁ? 今何つった?」」
あ、やばい。殺気が溢れ出ている。あの盜賊、ご愁傷様です……。
「ブスっつったんだよ! テメェらなんかに教える事なんかねぇんだよ!」
「盜賊って、殺したら罪になるのかしら?」
「別に、殺したって埋めちまえば問題ないわ」
「そうね。でも、ただ殺すんじゃ面白くない」
「じゃあ、やっちまうか」
「そうね。やっちまいましょう」
右手にはマイナスドライバー。左手にはニッパー。なんでその二つを俺に作らせたのか、今ようやくわかったよ……。
「お、おい? その道はなんだ? な、何を……!? ま、待て! なんで涎を垂らしている!? 何をするって言うんだ!」
「話せば、痛いのはじなくても済むのよ?」
「ミナ、私、もう我慢出來ないわ」
「じゃあ、まずは足の爪から……」
「「グへへへへ……」」
「わ、わかった! 話すからやめて! 頼むよ! 痛いのは嫌だァ!」
この後、ワンワン泣きながら全てを答え、もう二度と盜賊なんてしないと誓わせ、素っで外へ逃がしました。その際、ミナの一言は俺でも凍りついたのだった。
「ふんっ。ちっさいイチモツだったわね。潰しがいが無さそうだったわ」
俺は思わず、急所を両手で覆い隠すのであった……。
國民的歌手のクーデレ美少女との戀愛フラグが丈夫すぎる〜距離を置いてるのに、なんで俺が助けたことになってるんだ!?
三度も振られて女性不信に陥った主人公は良い人を辭めて、ある歌い手にハマりのめり込む。 オタクになって高校生活を送る中、時に女子に嫌われようと構うことなく過ごすのだが、その行動がなぜか1人の女子を救うことに繋がって……? その女子は隣の席の地味な女の子、山田さん。だけどその正體は主人公の憧れの歌い手だった! そんなことを知らずに過ごす主人公。トラウマのせいで女子から距離を置くため行動するのだが、全部裏目に出て、山田さんからの好感度がどんどん上がっていってしまう。周りからも二人はいい感じだと見られるようになり、外堀まで埋まっていく始末。 なんでこうなるんだ……!
8 15612ハロンのチクショー道【書籍化】
【オーバーラップ様より12/25日書籍発売します】 12/12 立ち読みも公開されているのでよかったらご覧になってみてください。 ついでに予約もして僕に馬券代恵んでください! ---- 『何を望む?』 超常の存在の問いに男はバカ正直な欲望を答えてしまう。 あまりの色欲から、男は競走馬にされてしまった。 それは人間以上の厳しい競爭社會。速くなければ生き殘れない。 生き殘るためにもがき、やがて摑んだ栄光と破滅。 だが、まだ彼の畜生道は終わっていなかった。 これは、競走馬にされてしまった男と、そんなでたらめな馬に出會ってしまった男達の熱い競馬物語。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団體・國などと一切関係がありません。 2018/7/15 番外編開始につき連載中へ狀態を変更しました。 2018/10/9 番外編完結につき狀態を完結に変更しました。 2019/11/04 今更ながらフィクションです表記を追加。 2021/07/05 書籍化決定しました。詳細は追ってご報告いたします。 2021/12/12 書籍化情報を追記
8 63骸骨魔術師のプレイ日記
全感覚沒入型VRデバイスが一般的に普及した未來。このデバイスはあらゆる分野で利用されており、それはゲーム業界でも同じである。人々はまるで異世界に迷いこんだか、あるいは近未來にタイムトラベルしたかのような経験が可能ということもあって、全世界であらゆるジャンルのVRゲームが飛ぶように売れていた。 そんな好調なVRゲーム市場に、一本の新作タイトルが舞い降りる。その名は『Free Species World』。煽り文句は『あらゆる種族に成れるファンタジー』であった。人間にも、獣にも、はたまた魔物にも成れるのだという。人型以外の姿を取ることが可能なVRゲームは世界初であったので、βテストの抽選は數千倍、製品版の予約は開始一秒で売り切れ狀態となっていた。 これは後に社會現象を起こす程に大人気となったVRゲームで悪役ロールプレイに撤し、一つの大陸を支配して名を轟かせたとある社會人のプレイ日記である。 ◆◇◆◇◆◇ GCノベルス様から書籍化致しました。書籍版のタイトルは『悪役希望の骸骨魔術師』です!
8 92首吊り死體が呪う村、痣のスミレの狂い咲き
香壽は、ある村の家に養子として迎えられた。そして香壽は母親に許嫁の存在を伝えられる。 そんな中、村で首吊り死體が発見された。 それは『縄垂らし』の仕業か、それとも__。 小説家になろうでも投稿しています。
8 111私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 1451分で読める物語
1分くらいで読めるショートストーリーを更新していきます! 時間というものはとても大切で有限です。あなたの貴重な一分ぜひこの作品に使ってみませんか?
8 145