《戦力より戦略。》気合いが違う

「で、お前は家で何してたんだ」

「なにも?」

グニイィィィィ!!

「わ、わしの頬が……」

崩れ落ちるオーシリア。

「トロワ」

「はい。オーシリア様は孤児院のお子さん方と遊んでおられました。鬼ごっこやかくれんぼなどをして、働いている組が帰る際に一緒に帰る皆様をお見送りし、疲れて寢ころんでいたというところではないかと」

ガーン、とトロワに「裏切ったな!?」という表を向けているオーシリアだが、恐らく俺に口止めするように言っていたのだろう。

メイドたちは、俺に仕えている(?)期間が長いオーシリアにもある程度敬意を払ってはいるが、あくまで俺に仕えているので俺への口止めなどできるものではない。

「なぁ、俺はながら見守っとけって言ったのであって、一緒に遊んで來いと言った覚えはないんだが?」

「いや、ほらの? 遊んでおったら興味はこっちに向くし、図らずとも全員いるか確認するじゃろう? よって、その方が効率が良いのじゃ」

「ほーん?」

オーシリアを見下ろし、圧をかける。

曲がりなりにも慣れてきているオーシリアはびくびくしながらもわしは逃げん! という態度である。

「ほらー、リブレもあんまりいじめちゃダメだよー?」

ひょいっとオーシリアを抱えるリオン。

オーシリアが増長している原因の一端はリオンにある。

何をどう思っているのかは知らないが、ちゃんと杖だというのも説明したにもかかわらず、オーシリアを俺の子供のように扱っているのだ。

そして、リオン曰く「それなら私の子供でもあるでしょー?」ということらしい。

「オーシリアも、リブレにあんまり迷かけないようにねー?」

「うむ、わかったのじゃー」

リオンの言う事はすんなりと聞いて抱きつき、に埋もれるオーシリア。

許さん!

んな意味で!

こんな橫暴を許容してはならない!

ベリッ!

「お前はリオンに甘えるな!」

「甘やかしてくれるんじゃからよかろうよ!」

「お前にはプライドというものはないのか!」

「人の所有になった時點でそんなものはとうに捨てておるわ!」

すぎるやり取りである。

「リブレも私に甘えたいなら、そう言えばいいのにー」

「いや、違うんだ」

違わないんだが、違うんだ。

そこじゃないんだ。

こちとら鋼の意志を以て我慢しているのに、それをのうのうとしているのが気に食わない。

ただ、それだけなのだ。

「許せねぇ!」

気合いが違うぞ。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください