《異世界スキルガチャラー》正不明の襲撃者 2
「ニャッハハハハ! スナイプスナイプスニャアイプゥゥゥ!!」
スナイパーライフルを扱っているとは思えない速度で、弾丸を放ってリロードを行う。
「」と呼んでも差し支えないほどに撃ちまくっているのだが、放った弾丸は全て騎士団の団員、馬、馬車の車のうちどれかに命中しているという異常な正確ぶりだ。
「くそっ、誰だか知らないが計畫的に攻撃してきてるな。さっきから人だけじゃなく、移手段も潰しにかかってきてる。しかし、何発もバンバン撃ってきてくれたおかげで大どのあたりにいるか見當がついたぞ」
「ケイト君、どうするの? 私たちの近くにいる人たちは隠れられたけど、代わりに遠くの人たちが狙撃されてるよ!」
ルカが涙目で言う通り、啓斗の周囲の団員は線から隠れるように馬車のにを潛めているために銃撃から逃れているが、狀況を把握できていない遠くの団員が狙われている。
「ルカ、俺が今から敵の位置を探るから、言った場所に向かって真っ直ぐ矢を放ってくれ」
「分かった、準備するね」
啓斗は【百里眼】を発させると、線の向こう側を重點的に視て捜索する。
(どこだ……どこにいる……)
啓斗たちが今いる位置からさほど遠くない、約1キロメートル先の小高い丘の上。そこに人影があった。
しかし、その容姿は啓斗が見た中で初めてのものだった。立ったままこちらに向かってスナイパーライフルを構えているその人は、頭の上に貓のような耳を生やしていた。
さらに尾もあり、今はピンと立っている。
「貓の獣人! ルカ、あの丘の上に俺たちを狙っている奴がいる。ちょっと構えてくれ!」
「うん!」
ルカはラビアからもらった弓に矢をつがえると、丘のてっぺんに向けて放つ構えを取った。
「もうし右だ。そう、あともうし上がいい。ルカ、この矢は放ったら完璧にまっすぐ飛ぶって考えていいか?」
「大丈夫、そういう風向きに調整するから」
「分かった、じゃあ俺はお前が矢を放ったと同時に丘に向かって走る。俺が走ったら、お前はゼーテとラビアに狀況を伝えてくれ」
「ケイト君、一人で大丈夫なの?」
「心配なら、やることをやってから助けに來てくれ。それじゃあ、行くぞ」
全力で弓を引きしぼり、矢を放つ。同時に啓斗が【ダッシュアップ】と【トリプル・スピード】を発し、スタートを切った。
「んニャ? 何か飛んで……ゲゲッ!?」
ライフルのスコープを覗くと、凄いスピードで飛んでくる弓の矢と、それに引けを取らない速度でこちらに向かって猛ダッシュしてくる青年が視界にった。
「やっば……ギニャー!!!」
矢はスナイパーライフルの銃口をを見事に貫き、そのまま銃が大発を起こす。確実に発は貓耳のを巻き込んだ。
「よし、流石はルカだ。完璧な狙いだな」
敵の武が破壊されたのを確認している時、啓斗は既に丘のふもとまで來ていた。ほんのしだけじている疲労を無視しつつ、一気に丘を駆け上がる。
頂上まで辿り著くと、見つかったのは一臺のバイクと空の箱が4つ、地面に投げ捨てられてある銃に大が開いて使いにならなくなったスナイパーライフルが一丁。
そして、そのライフルの隣に無・傷・で・立っている貓の獣人と思わしきが立っていた。
「まさか、あの発を回避するとはな」
「ニャヒヒ、流石にこの裝備で発に巻き込まれたらシャレにならないからニャー」
言われてを改めてよく見ると、腰回りにぐるりと手榴弾がくくり付けられており、更には両足にハンドガンが1丁ずつ裝著されているのが分かった。
「でも、まさかアタシの場所がバレるとは思ってなかったニャ。座標特定ソフト搭載の小型攜帯端末でも持ってるのかニャ?」
「別に何でもいいだろう、お前が知ったところで何が起きるわけでもない」
「なら、力盡くで聞き出すだけだニャ。アタシの近接銃戦闘、キミのに刻み込んであげるニャ」
「お前みたいな妙な奴にかまってる時間は無いんだ。さっさと終わらせてやる」
「怖い怖い。それじゃ、いっちょ始めるかニャ!」
そう言い放つと同時に貓は腰の手榴弾のうち1つ、黃い塗裝のを素早く手に取ってピンを抜くと、啓斗に向かって投げつけてきた。
咄嗟にをかわすと、貓の姿がいきなり景に溶け込むように見えなくなる。
「ど、どこに……!?」
「う・し・ろ・ニャ♪」
振り返ると、満面の笑みを浮かべたがマズルスパイクが付いたハンドガンをこちらに向かって振り上げていた。
「うぐうっ!?」
「せっかく投げたバクダンを避けちゃ駄目ニャ。ちゃんと喰らうニャー」
マズルで毆りつけられ、地面に落ちた手榴弾に覆いかぶさるように倒れ込んでしまう。
「安心するニャ。猛烈な閃で目を潰すだけの、ただのスタングレネードだニャ」
バシュン、という音が耳に屆くとともに、啓斗の目にカメラのフラッシュを何十倍にも強化したようながり込む。
「うぐああああぁぁぁぁ!!!!」
「んー、いい聲出すニャー。ほらほら、すぐに対応しないと後ろからBAN! しちゃうニャよー」
両目を抑えてその場から飛び退いた啓斗に、は正確に銃口を向けている。
【書籍化】 宮廷魔術師の婚約者
★角川ビーンズ文庫さまより2022/06/01発売予定★ 今まで數多くの優秀な魔術師を輩出してきた名門スチュワート家に生まれたメラニー。 しかし、彼女は家族の中で唯一魔力の少ない、落ちこぼれだった。 人見知りの性格もあって、いつも屋敷の書庫に篭っているようなメラニーに、婚約者であるジュリアンは一方的に婚約破棄を申しつける。 しかもジュリアンの新しい婚約者は、メラニーの親友のエミリアだった。 ショックを受けて、ますます屋敷に引き篭もるメラニーだったが、叔父で魔術學校の教授であるダリウスに助手として働かないかと誘われる。 そこで発揮されたメラニーの才能。 「メ、メラニー? もしかして、君、古代語が読めるのかい?」 メラニーが古代魔術を復元させて作った薬品を見て、ダリウスは驚愕する。 そして國一番の宮廷魔術師であるクインも偶然その場に居合わせ、異形の才能を持ったメラニーを弟子に誘うのだった。
8 101【書籍化】探索魔法は最強です~追放されたおっさん冒険者は探査と感知の魔法で成り上がる~
※BKブックス様より第1巻好評発売中! リーダーやメンバーから理不盡なパワハラを受け、冒険者パーティを追放されてしまったおっさん冒険者ロノム。 しかし、趣味に使える程度だと思っていた探査と感知の魔法は他を寄せ付けない圧倒的な便利さを誇っており、全てのダンジョン探索がイージーモードになるような能力だった。 おっさん冒険者ロノムはその能力もさることながら、人當たりの良さと器の大きさもあって新パーティのメンバーや後援者、更には冒険者ギルドや國の重鎮達にも好かれていき、周りの後押しも受けながらいつしか伝説の冒険者と呼ばれるようになっていく。 一方、知らないところでロノムの探査魔法にダンジョン攻略を依存していた前のパーティーはどんどん落ちぶれていくのであった。 追放によって運が開かれたおっさん冒険者のサクセスストーリー。
8 67【書籍化決定!】最強スキル持ちは、薬草採取しかできない
【早くも書籍化決定しました! 詳細は後日発表!!】 主人公『エピク』は冒険者。 『どんなモノでも消滅させることのできる』という最強のスキルを持ちながら評価されず、最低のF級冒険者のままだった。 ある日ついに実力不足を理由にギルドを解雇されてしまう。 職を失った『エピク』は偶然薬草摘みの少女と出會い、彼女の仕事を手伝うことに……。
8 99殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196Skill・Chain Online 《スキル・チェイン オンライン》
Skill Chain Online(スキルチェイン・オンライン)『世界初のVRMMORPG遂に登場』 2123年、FD(フルダイブ)を可能にするVRギアが開発されてからニ年。 物語の様な世界に期待し、いつか來ると思い続けてきた日本のゲーマー達は、そのニュースを見た瞬間に震撼した。 主人公・テルもその一人だった。 さらにそこから、ゲリラで開催された僅か千人であるβテストの募集を、瞬殺されながらもなんとかその資格を勝ち取ったテルは、早速テスターとしてゲームに參加し、すぐにその魅力にはまってしまう。 體験したSCOの世界はあまりにも、今までの『殘念ソフト』と言われていたVRゲームと比べて、全てにおいて一線を害していたのだ。 來る日も來る日もβテスターとしてSCOの世界にログインする。 SCOの正式オープンを向かえていよいよゲームが始まるその日。SCO専用の付屬部品を頭のVRギアに取り付けて仮想世界へとログインした。 ログインしてすぐ、始まりの街で言い渡されるデスゲーム開始の合図。 SCOを購入する際についてきた付屬部品は解除不可能の小型爆弾だったのだ。 『ルールは簡単! このゲームをクリアすること!』 初回販売を手に入れた、主人公を含む約千人のβテスターと約九千人の非βテスター約一萬人のゲーマー達は、その日、デスゲームに囚われたのだった。
8 51魔王様は學校にいきたい!
“最強無敵な魔王様の、マイペースな異世界スクールライフ(?)” 見た目は小さな女の子。しかし中身は最強の魔王様にして、吸血鬼の真祖様。 そんな魔王ウルリカ様は、どうやら魔王に飽きてしまったご様子。 そして興味を持ったのは……なんと、人間の通う學校だった!? 「魔王も真祖も飽きたのじゃ!」と、強引に人間界へと転移してしまうウルリカ様。 わがまま&常識外れなウルリカ様のせいで、人間界は大混亂!! こうして、剣と魔法の世界を舞臺に、とっても強くてとっても可愛い、ウルリカ様の異世界スクールライフが幕を開ける(?)。
8 120