《最強家族のまったりライフ》44話 不穏な気配はどこへやら
近付いてくるグループは6人の若い男だけで構されていた。こちらを見ながら近付いてくるので十中八九、目的は俺達だろう。
「なんですかね~あの人達~。気持ち悪いです~」
ノイントの言う通り、その男達はニヤニヤと下卑た笑みを浮かべながらこちらに向かってくるのでとても気が悪い。
「坊っちゃま、私の後ろに」
アマリエも警戒した様子で俺を守るように立ち上がった。6人組の連中は依然としてニヤニヤとした笑みを浮かべたまま俺達の目の前まで近付いてきて━━━
バゴンッ!
━━突如視界から消えた。
…………………え?ちょっ、え?えぇぇぇ………?
「「「えぇ………」」」
俺達は突然現れた連中のあまりに呆気ない退場の仕方に理解が追い付かず、揃って呆れたような聲を出した。
「え?アマリエも知らないの!?」
アマリエを見ると俺達と同じように口を開けて呆然としていた。連中が吹き飛んだのはアマリエが何かしたからだと思っていたのだが、どうやら違ったようだ。
じゃあ、一何が………。
「!?………え?あ、そうだったんですね。はい、はい、畏まりました。え?坊っちゃまに聞かれるから聲に出すな?こっ、これは失禮しました!━━━」
そう思っていると、いきなりアマリエが誰かと喋り始め、一人納得したあと慌てて誰かに向けて謝り、口をつぐんだ。
「ええと、アマリエ?」
「はっ!坊っちゃま!ななな、何でもないですよっ!」
俺がアマリエのおかしな行に驚いて話しかけると、アマリエは俺の存在にたった今気づいたのか俺を見て驚くと、凄く揺しながら何かを隠そうと一生懸命はぐらかしていた。
「今の出來事について何か知ってるの?」
「な、何だったんでしょうね?私にもよくワカリマセン………」
これ、絶対知ってるやつだ………。
「ち、晝食が途中でしたねっ!いただきましょうか!」
その後もアマリエを疑いの目で見続けていると、アマリエはわざとらしい程の話のすり替えを敢行した。
もうし粘ればポロッと言いそうなじはするけど、それを言ったことでアマリエが何か罰をけることになりでもしたら困るから、これ以上は止めといた方がいいかな。
俺はそう思ってアマリエのあからさまな話題転換に乗って再度晝食をとることにした。
………時はし遡る。
クルス達の歩く街道から外れた森の中に気配の一切を消し、クルス達を監視する複數の影があった。
「ここで晝食を召し上がるようですね」
「そのようだな」
「むー!私もクルスと一緒にお晝ご飯食べたーい!」
「いけませんお嬢様。今回の任務は坊っちゃま達に気づかれないように護衛をすることなのですよ」
「わかっているけど………」
「レレナ、今は我慢よ。クルス君の初めての偵察なんだから邪魔したら駄目よ。」
「むう………」
今回の偵察の別隊であった。熾烈な爭いくじ引きを潛り抜けて別隊への切符を手にしたレレナ達4人は、クルスが困っているところを颯爽と助けたいという、だいぶ邪な思いを持ってこの任務に臨んでいた。尚、熾烈な爭いくじ引きの際に當主権限を振りかざして八百長をしようとしたカレイドは、自ら・・別隊の選定からを引いたのでこの場にはいない。………理由はお察しの通りだ。
「おや、何者かが坊っちゃま達に近付いてきますね」
別隊の4人がクルス達の監視を続けているとクルス達に6人組の男達が近付いてきた。
「あいつら凄いニヤニヤしてる!絶対クルスを見て変なことを考えてるんだわ!あんな奴ら潰しましょ!」
「坊っちゃまは顔を隠しているのでおそらくアマリエが目的かと………」
「だとしても不愉快だわ………。レレナの言うとおり潰しましょうよ」
アマリエを見ていやらしい笑みを浮かべて近付いてくる男達にレレナ達は一様に不快を顕にした。
「ですが、本當に無害な可能も捨てきれません………。それに、坊っちゃま達の目の前でそんなことをすれば、坊っちゃまに気づかれてしまいますよ」
下卑た笑みを浮かべる男達に憤るレレナとレスティアにメイドは渋面を浮かべながら諌めた。
「うっ、それもそうね………」
レスティアとレレナはメイドの言葉にやりきれない気持ちをじながらも踏みとどまり、近付く男達の監視を続けた。
「あ……」
男達がクルス達の目の前まで近付いてきてしまっているのに、くにけず監視をすることしかできない自分達の狀況を歯噛みする中、執事が何かに気がついたように聲をらした。
「どうしたの?」
「いえ、鑑定で連中のステータスを見たのですが、稱號の欄に"強魔"と"強盜"がありまし━━━」
「待っててねクルス!今助けるからーー!」
「こらっレレナ!クルス君は私がっ!」
「いえ私ですっ!」
執事がその報を告げるや否やレレナ達は我先にと男達に向かって音速をも越える速さで突っ込んでいき━━━
バゴンッ!
遙か彼方へと吹き飛ばした。レレナ達は男達を吹き飛ばすと、そのまま吹き飛ばした彼らを追いかけて走り去っていった。一連の出來事はコンマ一秒にも到底満たない本當に剎那の時間で起こったことなので、視力が化けではないクルスから見れば、男達が視界から消えたように見えたことだろう。
「………しまった、出遅れた」
一人取り殘された執事は、颯爽と助けにる場面を逃したことを悔しがっていた。
「一応、アマリエには上手く誤魔化してもらうために事を伝えておくか………」
いきなりの出來事にクルス達と同じように呆然としているアマリエを見て、事の説明が必要と判斷した執事はアマリエに念話を飛ばした。
『アマリエ、私だ』
「!?」
執事がアマリエに念話を送ると、アマリエはビクッと肩を跳ねさせて辺りを見回した。
『落ち著け、これは念話だ。私達は別隊として坊っちゃまの護衛をしている。先ほどの事はあの男達が坊っちゃま達に悪事を働こうとしたことが確認できたので行に移したまでだ。そしてアマリエ、坊っちゃまが余計な混を招かないように先ほどのことを上手く誤魔化してくれ』
「え?あ、そうだったんですね。はい、畏まりました」
『………おいアマリエ。これは念話だ。聲に出さずとも話はできる。坊っちゃまに気づかれないように念話を使ったが、お前が聲を出しては意味がないではないか………』
「こっ、これは失禮しました!」
アマリエは今になって聲が出ていたことに気づいたのか、慌てて口をつぐんだ。
『はあ………。ともかく、そういうことだから坊っちゃまには私達のことを勘づかれないように上手く誤魔化しておくのだぞ』
アマリエにそう伝えると念話を切り、一人クルス達の監視に戻った。
「とりあえず、お嬢様達の回収に向かわねば………」
執事はクルス相手に上手く誤魔化せず、話を有耶無耶にしようとしているアマリエを見ながら、任務を放棄して吹き飛ばした男達を追いかけていってしまったレレナ達を回収する算段を考え始めた。
「ダンコーツまであとどれくらいかかるの?」
晝食を食べ終わり、また歩き始めてから2時間が経過した。別に1時間やそこらで著くとは思ってはいないが、一向に國の姿も見えないとやはり気になってくるものである。
「そうですね、このままの速さで行けばだいたい2週間はかかりますね」
「2週間………遠いね」
「まあ、これも旅の醍醐味ですから。気長にいきましょう」
「カリスに乗せてもらえばもっと早く著けるんだろうけど………」
「カレイド様からの命令ですからね」
俺達が転移を使ったり、カリスに乗ったりしてショートカットせずに徒歩でダンコーツへ向かっているのは家を出る前に父さんにそれらを止されたからだ。なんでも初めての遠出には多の苦労があった方が楽しいからだそうだ。
「あと1時間程歩けば町が見えてきますので今日はそこで宿をとりましょう」
「うん」
あと一時間か………。
ステータスのおかげで全く疲れはないが、神的にし疲れてきた。白いローブにを包み、顔を隠している俺を不思議がって、人とすれ違う度にじろじろと見られたからだろう。"隠"を使ってもいいのだが、それを使ってアマリエと話すとアマリエが一人で見えない誰かに語りかけているイタイ人だと思われてしまうので使いづらいのだ。
そういえばティオ、さっきからよく見かけるけど馬車に乗ってる人って結構多いんだね。もっとないかと思ってた。
『この世界では馬車が一般的な移手段です。ですが、マスターが見た馬車の多くは乗り合い馬車という、マスターの世界でいうところのバスのようなものです。一般家庭は乗り合い馬車のほうが経済的なので、馬車を個人で持っている家庭は大が商人や冒険者の家庭です。高級なものだと座る部分にクッションが付いていたり、衝撃吸収の魔法が付いていたりします。他にも、引かせるを馬から調教テイムした魔に変えている馬車もありますね』
んな工夫がされてるんだね。でも、衝撃吸収の魔法か………。これがあれば地球の車みたいにサスペンションとかつける必要がないよね。魔法って凄い。
『ですが、裏を返せば魔法に頼ってしまったからこそマスターの世界のような発想が浮かばないのだと思います』
そうとも言えるのか………。まあ、地球は地球、この世界はこの世界だよ。魔法があるから地球じゃ実現できなかったことができるわけだし。どちらが優れているとかないと思うよ。
『なるほど』
『む?クルス、前から気になっていたのだが、クルスのいた世界には魔法はなかったのか?』
うん、そんなの奇跡か何かと同じようなものだと思われていたからね。
『魔法がない世界とは、想像ができんな』
地球の人から見たらこの世界だって想像もつかないと思うよ。
『そういうものか』
「坊っちゃま、町が見えてまいりましたよ」
そんな話をティオ達としていると1時間も歩いていたようで、正面に行列ができている町の門が見えてきた。
【書籍化】 宮廷魔術師の婚約者
★角川ビーンズ文庫さまより2022/06/01発売予定★ 今まで數多くの優秀な魔術師を輩出してきた名門スチュワート家に生まれたメラニー。 しかし、彼女は家族の中で唯一魔力の少ない、落ちこぼれだった。 人見知りの性格もあって、いつも屋敷の書庫に篭っているようなメラニーに、婚約者であるジュリアンは一方的に婚約破棄を申しつける。 しかもジュリアンの新しい婚約者は、メラニーの親友のエミリアだった。 ショックを受けて、ますます屋敷に引き篭もるメラニーだったが、叔父で魔術學校の教授であるダリウスに助手として働かないかと誘われる。 そこで発揮されたメラニーの才能。 「メ、メラニー? もしかして、君、古代語が読めるのかい?」 メラニーが古代魔術を復元させて作った薬品を見て、ダリウスは驚愕する。 そして國一番の宮廷魔術師であるクインも偶然その場に居合わせ、異形の才能を持ったメラニーを弟子に誘うのだった。
8 101キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々
ある日、世界中の各所に突如として謎のダンジョンが出現した。 ダンジョンから次々と湧き出るモンスターを鎮圧するため、政府は犯罪者を刑務所の代わりにダンジョンへ放り込むことを決定する。 そんな非人道的な法律が制定されてから五年。とある事件から殺人の罪を負った平凡な高校生、日比野天地はダンジョンで一人の女の子と出會った。 とびきり頭のイカれた猟奇的かつ殘虐的なキチ少女、凩マユ。 成り行きにより二人でダンジョンを放浪することになった日比野は、徐々に彼女のキチかわいさに心惹かれて戀に落ち、暴走と迷走を繰り広げる。
8 180疑似転生記
技術進歩著しい世界ではVRゲームを活用した學習が行われるようになった。そんな世界で父親が開発した全く売れなかった異世界転生を可能にしたゲームをプレイしてみることになった少女の物語。
8 112久遠
§第1章クライマックスの35話から40話はnote(ノート)というサイトにて掲載しています。 あちらでの作者名は『カンジ』ですのでお間違いなく。表紙イラストが目印です。 ぜひぜひ読んでください。 また第2章は9月1日から更新します。第2章の1話からはまたこちらのサイトに掲載しますので、皆様よろしくお願いいたします。失禮しました~§ 「君を守れるなら世界が滅んだって構いやしない」 この直來(なおらい)町には人ならざるものが潛んでる。 人の生き血を糧とする、人類の天敵吸血鬼。 そしてそれを狩る者も存在した。人知れず刀を振るって鬼を葬る『滅鬼師』 高校生の直江有伍は吸血鬼特捜隊に所屬する滅鬼師見習い。 日夜仲間と共に吸血鬼を追っている。 しかし彼にはもうひとつの顔があった。 吸血鬼の仲間として暗躍する裏切り者としての顔が………
8 198糞ジジイにチートもらったので時を忘れ8000年スローライフを送っていたら、神様扱いされてた件
糞ジジイこと、神様にチート能力をもらった主人公は、異世界に転生し、スローライフを送ることにした。 時を忘れて趣味に打ち込み1000年、2000年と過ぎていく… 主人公が知らないところで歴史は動いている ▼本作は異世界のんびりコメディーです。 ただしほのぼの感はひと時もありません。 狂気の世界に降り立った主人公はスローライフを送りながら自身もまたその狂気に飲まれて行く… ほぼ全話に微グロシーンがあります。 異世界のんびりダークファンタジーコメディー系の作品となっております。 "主人公が無雙してハーレム作るだけなんてもう見たくない!" 狂気のスローライフが今ここに幕を開ける!! (※描くのが怠くなって一話で終わってました。すみません。 再開もクソもありませんが、ポイントつけている人がいるみたいなので書きたいなと思っています) 注意 この物語は必ずしも主人公中心というわけではありません。 グロシーンや特殊な考え方をする登場人物が多數登場します。 鬱展開は"作者的には"ありません。あるとすればグロ展開ですが、コメディー要素満載なのでスラスラ読めると思います。 ★のつく話には挿絵がついています。 申し訳程度の挿絵です 一章 0〜5年 二章6〜70年 三章70〜1160年 四章1000前後〜1160年 五章1180〜(996年を神聖歴0年とする) 《予定》五章 勇者召喚編、ただ今制作中です ●挿絵が上手く表示されないトラブルも起きていますが、運営が改善して下さらないので放置してあります。 気になった方いたら、本當に申し訳ございませんと、今ここで謝罪されて頂きます● 【なろうオンリーの作品です】 【この作品は無斷転載不可です】
8 161勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
ラグナール帝國暗部のトップにして、國の実力者である『五本剣』の一人に數えられる主人公、ディーネ・クリストフ。 彼は隣國のフリアエ王國において勇者召喚が行われた為、その內情を探るよう王から命令される。 當然、その力と身分は隠して。 勇者達の関係に巻き込まれる事になった彼は、果たしてどのような道を歩むのか。
8 143