《異世界生活語》小學校レベルの理科実験、レベル1クリア?
朝食を取り終えたら早速父と祖父を伴って納屋へと向かった、昨日採って來た木を三角ホーへと生まれ変わらせるのだ、しかしここで一つ大問題中の大問題がある、木工に詳しい人ならまさかこのままやる気か?となるほどの問題、それは乾燥が行われていないことだ、木には當然水分が含まれている、これは異世界に來ても変ることの無い現実で、伐りたての木をそのまま細工など行えば水分が抜けたときに、狂いが生じてねじれていく、そうなっては耐久や形狀が変化して使いにならない、木工を行う上で十分な乾燥は必須條件なのだ。
昨日切ってきたこの木は、當然一夜にして水分が抜けるなどという事はなく、たっぷり含まれたままの狀態だ、それをどう抜くかといえば魔法だ。
それも計算にれて葉を殘して切ってきている、俺が使う魔法は火でもまして水なんてやり方が分から無い魔法では無い、"回復魔法"だ、まあ風も使うのだがメインは回復だ。
なぜ木の乾燥に回復魔法なのかと言うと、理科の授業を思い出してもらいたい、植はから吸った水分を葉へと運ぶ機能がある、それを一種悪用させてもらう、回復魔法で葉を回復させる事での無い木材から水分を奪い取ってしまおうという事なのだ。
たった一晩とはいえ葉はかなり萎れて元気がなくなっている、第一段階はクリアだ、そして第二段階、しっかりとギランギランと照る太を浴びて、元気の良い狀態の木をイメージしながら。
「葉っぱよ元気を取り戻せ」
俺がそう唱えると、萎れてくたんと垂れ下がっていた葉が元の狀態へと戻っていく、完全に元に戻ったところで、再度萎れさせるために風の魔法を使う。
「パパこの葉っぱがしなしなになる位、魔法で風を起こして」
何をさせられてるのか分かっていない父の頭の上に???と並んで見える気がするがまあ気にしないで置こう。
「枯らさないようにしなしなで止めてね、枯れちゃったら水抜きにならなくなっちゃうから」
???となってもやってくれる辺り、後で肩でもんで上げよう。
「風よ巻き起これ」
父の方がやはり魔法の扱いがうまいのは言うまでも無い事だが、10秒足らずでしなしなを通り越しそうになったので、慌ててストップをかけた。
「パパやりすぎだよ」
「なかなか、難しいな、しかしこれで水抜きなんぞ出來るのか?」
科學知識がなければ、自然乾燥に頼る水抜き方しか思い浮かばないのは當然だろう、數ヶ月の時間をかけて水が抜けていくのを待つのがうちでも他所でも行われているのだ、しかし今日はすぐ使いたい道を作るのだ、待ってなどいられない。
「家の前にママがお花を植えてるでしょ、それにお水をあげたんだけど、一つだけ元気がなかったから回復魔法を使ったの、そしたら土が乾いたからおかしいなって、後お洗濯した服が風がある日のほうがよく乾くの、だから切った木もそうしたら乾くかなって思ったんだ」
実際これは発見だった、回復魔法の練習にと花に使わなければ、こんな方法は思い付きもしなかっただろう、ゲームで植系モンスターも回復魔法で回復してたから、花も行けるかななんて冗談発想が功を奏した格好だったのだが儲けものだった。
「「お前は変な所に気が付くな」」
そんな二人してハモリながら言わなくても・・・まあ事実ですけど。
「じゃもう一回、葉っぱよ元気を取り戻せ」
先ほどと同じように葉が起き上がってくるが、し抜けたためだろうか先ほどまでの回復はしなかった。
「もう一回やれば抜け切るかな?」
「こんな事で水が抜けるとは」
「わしもこんな水抜きは初めてじゃ」
二人に心されたが小學生レベルの知識を褒められて、何だかこっ恥ずかしい気分になった。
「パパ風お願い、さっきより弱くして」
注文をつける事も忘れない最初の魔法では強すぎて、自分でなら制が簡単だが一種二人羽織のような用すぎる作業スタイルには、タイミングが測りづらく止めづらい。
「風よ」
詠唱を短くしたおか今度は先ほどの半分以下に出力が抑えられたじだ、これなら17秒で止めれば良いな。
心の中で15、16と數えストップをかける。
「パパスト~ップ」
絶妙な萎れ加減になったところで再度回復だ、とことん拷問じみた方法だがひねくれない事を、切に願うよ、再回復をしたが今度はほとんど変化しなかった、中の水分があらかた抜けた証拠だろう、次の風は完全に枯れるまでやってもらえば乾燥は完了しそうだ。
「今度は完全に枯れるまで風を吹かせて、それで水が全部抜けると思うから」
父に風を吹かせてもらい、葉がパリパリになるまでやってもらった、もってみると水の抜けた材木は俺では持ち上げるのも一苦労だった重さを失って、軽く持てるほどにまでその重量を落としていた。
「じいちゃんも持ってみて」
ほいと祖父に渡すと、その完璧な乾燥を終えた材に驚きを隠せずにいた。
「グラハム、本當に抜けておるぞ」
父にも渡しながら、そういった橫で父が驚いているのは、何だか微妙な心持だった。
「ね、乾いたでしょ」
と言っても、木の乾燥が終わっただけでまだ型が殘っているのだ本番はこれからだ。
【書籍化】薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります―
【8月10日二巻発売!】 私、リズは聖女の役職についていた。 ある日、精霊に愛される聖女として、隣國に駆け落ちしたはずの異母妹アリアが戻ってきたせいで、私は追放、そして殺されそうになる。 魔王の秘薬で子供になり、別人のフリをして隣國へ逃げ込んだけど……。 拾ってくれたのが、冷酷公爵と呼ばれるディアーシュ様だった。 大人だとバレたら殺される! と怯えていた私に周囲の人は優しくしてくれる。 そんな中、この隣國で恐ろしいことが起っていると知った。 なんとアリアが「精霊がこの國からいなくなればいい」と言ったせいで、魔法まで使いにくくなっていたのだ。 私は恩返しのため、錬金術師に戻って公爵様達を助けようと思います。
8 73極寒の地で拠點作り
「まあ、何とかなるでしょ!」 が口癖の少女、冬木柚葉。 少々行き當たりばったりな性格の彼女は、ある日親友であり幼馴染の九條琴音からとあるVRMMOに誘われた。 ゲームはあまりやらない彼女だったが他ならぬ親友の頼みだから、と持ち前の何とかなるでしょ精神で共にプレイすることを決めたのだが……
8 182チート能力を持った高校生の生き殘りをかけた長く短い七日間
バスの事故で異世界に転生する事になってしまった高校生21名。 神から告げられたのは「異世界で一番有名になった人が死ぬ人を決めていいよ」と・・・・。 徐々に明らかになっていく神々の思惑、そして明かされる悲しい現実。 それら巻き込まれながら、必死(??)に贖い、仲間たちと手を取り合って、勇敢(??)に立ち向かっていく物語。 主人公の嘆き 「僕がチートって訳じゃない。眷屬がチートなだけ!僕は一般人!常識人です。本當です。信じて下さい。」 「ご主人様。伝言です。『はいはい。自分でも信じていない事を言っていないで、早くやることやってくださいね。』だそうです。僕行きますね。怒らちゃうんで....」 「・・・・。僕は、チートじゃないんだよ。本當だよ。」 「そうだ、ご主人様。ハーレムってなんですか?」 「誰がそんな言葉を教えたんだ?」 「え”ご主人様の為に、皆で作ったって言っていましたよ。」 「・・・・。うん。よし。いろいろ忘れて頑張ろう。」 転生先でチート能力を授かった高校生達が地球時間7日間を過ごす。 異世界バトルロイヤル。のはずが、チート能力を武器に、好き放題やり始める。 思いつくまま作りたい物。やりたい事をやっている。全部は、自分と仲間が安心して過ごせる場所を作る。もう何も奪われない。殺させはしない。 日本で紡がれた因果の終著點は、復讐なのかそれとも、..... 7日間×1440の中で生き殘るのは誰なのか?そして、最後に笑える狀態になっているのか? 作者が楽しむ為に書いています。 注意)2017.02.06 誤字脫字は後日修正致します。 読みにくいかもしれませんが申し訳ありません。 小説のストックが切れて毎日新しい話を書いています。 予定としては、8章終了時點に修正を行うつもりで居ます。 今暫くは、続きを書く事を優先しています。 空いた時間で隨時修正を行っています。 5月末位には、終わらせたいと思っています。 記 2017.04.22 修正開始 2017.02.06 注意書き記載。
8 61七つの大罪全て犯した俺は異世界で無雙する
俺はニートだ自墮落な生活を送っていた。 そんな俺はある日コンビニに出かけていると、奇妙な貓に會い時空の狹間に飲み込まれてしまう。
8 71俺だけ初期ジョブが魔王だったんだが。
203×年、春休み。 ついに完成したフルダイブ型のVRMMORPGを體験する為、高校二年になる仁科玲嗣(にしなれいじ)は大金をはたいて念願のダイブマシンを入手する。 Another Earth Storyという王道MMORPGゲームを始めるが、初期ジョブの種類の多さに悩み、ランダム選択に手を出してしまうが... 設定を終え、さぁ始まりの町に著い... え?魔王城?更に初期ジョブが魔王? ......魔王ってラスボスじゃね? これは偶然から始まる、普通の高校生がひょんなことから全プレイヤーから狙われる事になったドタバタゲームプレイダイアリーである!
8 121無冠の棋士、幼女に転生する
生涯一度もタイトルを取る事が出來なかったおっさんプロ棋士。 最後の挑戦として挑んだ名人戦は敗北し、一人家で晩酌を楽しんでいた。 そして、いい加減眠ろうと立ち上がった所で意識を失い、命を落としてしまった。 そして気づくと、幼女になっていた。 これは幼女に転生した無冠のプロ棋士おっさんが、史上初の女性プロになり名人のタイトルを手に入れようと努力する、そんなお話。
8 89