《異世界生活語》結果発表
數日に渡って試行錯誤を繰り返した、灰をれたり炭をれたり薄めてみたりと、結果として全部ダメでした、ここまで來ると本當に除草剤分が含まれているとしか思えない、一度として功の影すらチラつかないのだ。
もう一案の黒スープの再利用も、骨ペーストがまだ殘っているので、しばらくは試験も出來ないのだから、本當にお手上げです。
骨ペーストを與えたカイバクは、今の所大きな変化も無く生育をしている、まあ骨からリン分が供給されているとして、その結果が目に見えて現れるのは、穂が出て実をつける頃だろう、それまで用観察で行こうと思う。
この數日間の失敗とともに良いニュースもあるのだ、脂から作ったロウソクとオイルクリームは、骨の失敗を大きく上回る果を上げてくれた。
ロウソクに関しては、火をつけてから5日燃え続けた、驚異的な燃費の良さに驚かされたのだが、本當の驚きは他にあった、なんと火を點けていない方の固油が、3日目辺りからかなりのさを持つようになってきた、油にした中に殘っていたのだろう、水分が表面に浮き出してしっかりとしたになっていた。
ロウソクとして使用中の方は、牛脂でもるかのようならかさで水分は、全く出てきていなかった、まあ出ていたら火が消えて失敗になるのだから、綱渡りレベルの実験だったのは確かだが。
化した方でも燃焼実験を追加で開始したが、油が固まっている事意外は質に違いは無さそうだ、これならば円柱狀のろうそくの型を作って、一時間ロウソクなども開発できるかもしれない、ついにこの世界にも目に見える時間と言うものをもたらす事が出來そうだ。
何千年後かの子孫達よ、カップラーメンを味しく食べるたびに、俺の事を思い出して賞賛してくれ・・・
約束の時間に遅れて彼に叱責される男に恨まれなければ良いな。
もう一つのオイルクリームだが、三日で固まってしまうので、たびたび湯煎が必要だが、ヒビとアカギレが目立つ祖母と母の手を劇的に改善してくれた、人間の治癒力が優れていたのか、クリームに効果があったのかまでは解らなかったが、非常に喜ばれた。
その一番の理由が、回復魔法にあった。
回復魔法を多用すると、患部以外にまで作用して時折変調をきたす事がある、過回復といった事だろうが、これになると數日に渡って調不良が続くのと、不調中の回復魔法の効きが恐ろしく悪くなるデメリットが隠れていた。
萬能回復だと思ってたけど、そんなに問屋が安売りする訳が無いって事だろう、そのおかクリームの評価は高かったのだから、副作用さまさまなのかもしれないが。
完全に固まると水分との結合が切れてしまうのか、クリームとして使うことが出來なくなるので、2日毎には必ず湯煎している、固化したは煮溶かしても、固まるとカチコチだったのは面白い発見だ。
6/15発売【書籍化】番外編2本完結「わたしと隣の和菓子さま」(舊「和菓子さま 剣士さま」)
「わたしと隣の和菓子さま」は、アルファポリスさま主催、第三回青春小説大賞の読者賞受賞作品「和菓子さま 剣士さま」を改題した作品です。 2022年6月15日(偶然にも6/16の「和菓子の日」の前日)に、KADOKAWA富士見L文庫さまより刊行されました。書籍版は、戀愛風味を足して大幅に加筆修正を行いました。 書籍発行記念で番外編を2本掲載します。 1本目「青い柿、青い心」(3話完結) 2本目「嵐を呼ぶ水無月」(全7話完結) ♢♢♢ 高三でようやく青春することができた慶子さんと和菓子屋の若旦那(?)との未知との遭遇な物語。 物語は三月から始まり、ひと月ごとの読み切りで進んで行きます。 和菓子に魅せられた女の子の目を通して、季節の和菓子(上生菓子)も出てきます。 また、剣道部での様子や、そこでの仲間とのあれこれも展開していきます。 番外編の主人公は、慶子とその周りの人たちです。 ※2021年4月 「前に進む、鈴木學君の三月」(鈴木學) ※2021年5月 「ハザクラ、ハザクラ、桜餅」(柏木伸二郎 慶子父) ※2021年5月 「餡子嫌いの若鮎」(田中那美 學の実母) ※2021年6月 「青い柿 青い心」(呉田充 學と因縁のある剣道部の先輩) ※2021年6月「嵐を呼ぶ水無月」(慶子の大學生編& 學のミニミニ京都レポート)
8 193【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。
近い未來……もしかしたらここではないかもしれない現代。 東京に住む新居 燈(あらい あかり)は、少し裕福な家庭のお嬢様として都內の高校へ通うスイーツが大好きな一七歳の女子高生。 優れた容姿と超高校生級のスタイルの良さで、學園の女神、青葉根の最高神、究極(アルティメット)乳神様とまで呼ばれている。 高校でも人気の彼女には……とてもじゃないけど同級生には言えない秘密が存在している。 それは、前世の……それも異世界で最強と呼ばれた剣聖(ソードマスター)、ノエル・ノーランド(♂)の記憶。 どうして異世界で生きていた俺が現代日本へと、しかも女子高生として転生したのか? そんな前世の記憶と、現世の女子高生として悩んでいるが……。 この世界は異世界からの侵略者……降魔(デーモン)に悩まされていて……放っておけば降魔(デーモン)に滅ぼされてしまうかもしれない? 燈は前世から引き継いだ他を圧倒する身體能力と、それを生かした異世界最強の剣術ミカガミ流を駆使して降魔(デーモン)に立ち向かう。 現代日本に蘇った異世界最強の剣聖(ソードマスター)新居 燈の戦いが……今始まる! 二〇二二年九月一四日完結いたしました。 第2回 一二三書房WEB小説大賞 一次選考通過
8 85異世界召喚!?ゲーム気分で目指すはスローライフ~加減知らずと幼馴染の異世界生活~
森谷悠人は幼馴染の上川舞香と共にクラスごと異世界に召喚されてしまう。 召喚された異世界で勇者として魔王を討伐することを依頼されるがひっそりと王城を抜け出し、固有能力と恩恵《ギフト》を使って異世界でスローライフをおくることを決意する。 「気の赴くままに生きていきたい」 しかし、そんな彼の願いは通じず面倒事に巻き込まれていく。 「せめて異世界くらい自由にさせてくれ!!」 12月、1月は不定期更新となりますが、週に1回更新はするつもりです。 現在改稿中なので、書き方が所々変わっています。ご了承ください。 サブタイトル付けました。
8 143剣聖と呼ばれた少年、願いを葉えるためにダンジョン攻略~最強がチートスキルで更に最強に~
柊司(ひいらぎ つかさ)は高校一年生にして剣道のインターハイで優勝できるほどの剣才をもつ天才で、世間からは敬意を持って剣聖と呼ばれていた。 そんな順風満帆な日々を送っていた司であったが、決勝の試合後に心臓発作で命を落としてしまう。 しかし捨てる神あれば拾う神あり、死んだ司の肉體を呼び戻し、條件付きではあるが異世界で生き返ることが出來た。その條件とは最初に攻略したものは願いを葉えることが出來ると云われている天の大樹というダンジョンの攻略。司は魔法の習得、剣術との融合、様々なことに取り組み天の大樹をどんどん攻略していく。果たして司は最後まで攻略できるのだろうか、また攻略したその先はどうなるのだろうか。
8 148自殺を繰り返した俺は異世界転生をした〜最強の俺は異世界で無雙する〜
【祝・PV30000突破!】 自殺を繰り返した俺は神に呆れられとうとう異世界へ転生することとなった。 そこでの俺のステータスおかしいほど高い數値へとなっていく。 その後、主人公リューイはとある事情より殺されかけたり、お嬢様達に追いかけ回されたり......。 主人公最強の異世界転生物語。 最近頑張って更新しております...。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
8 70転生プログラマのゴーレム王朝建國日誌~自重せずにゴーレムを量産していたら大変なことになりました~
ブラック會社で過労死した《巧魔》。 異世界へ転生した巧魔は、《ゴーレム》を作成出來る能力を手に入れていた。 働きたくないでござる癥候群筆頭の巧魔は、メガスローライフ実現のためここぞとばかりにゴーレムを量産。 しかし目立ちすぎてしまったのか、國王に目をつけられてしまい、かえってメガスローライフが遠のいていく。 果たして巧魔に平穏なスローライフは訪れるのだろうか……。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【本作の特徴】 ・ゴーレムを使い內政チート ・戦闘特化ゴーレムや自己強化型ゴーレムで戦闘チート ・その他ミニゴーレム(マスコットキャラ)など多種多様なゴーレムが登場します ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ※この作品はアルファポリス同時掲載してます
8 70