《聲の神に顔はいらない。》66 誰だって監督になれるんだって
「貴方は? 私に名乗らせておいてそっちは名乗らない訳?」
私は尊大にそんな風にいってやる。日本人は奧ゆかしさを的にしてるようだが、こっちではそんなの舐められるだけだ。だから男相手だからって強気にいく。
まあ相手は勿論みる。私の勘が言ってる。こいつはらしさを武にしてはダメだ――と。見た目的にも直的にもこいつは、食系だ。だからある意味、の武が通用する相手だろう。でも、それは自分を獲として差し出すのと一緒だ。
こいつに餌と思われたら、食われるだろう。それこそ理的に。絶対に強引そうだし、やった後デリカシー無いこと言いそうが凄い。まあ私の場合は大相手の方がへばるんだけど、こいつはやけに筋がある。きっとモテる為に鍛えてるんだろう。
いるいるそう言うやつ。確かに私も筋好きだけど……そういうのはちょっと暑苦しくてね。だからって筋が純粋に好きな奴はもっとヤなんだけどね。だってここの筋が……とかうるさいし。そしてやけにこっちにも筋トレを進めてくるっいうね。いや、今は関係ないか。
「はは、流石我が強い。嫌いじゃないぜそういう」
うーん、なんか目をつけられたじがする。でもこれはちょっとしょうがない。私クラスのになると、男なら誰でも抱きたいと思うものだ。だから実際、強気に出ても、を見せてても同じだったと思う。いや、そう思う事にする。
今更こいつに対する態度を変える訳にもいかないし、こいつが先生の作品の監督じゃないことを祈ろう。けどそれは數秒後に砕け散る。
「俺は『バッシュ・バレル』だ。監督をやってる」
「バッシュ・バレル……あんたが」
こいつは確かまともな映畫って作ったことないんじゃない? けど別段この業界にさほど詳しくない私でもその名を知ってるのは、こいつの作品がネット上でバズってからだ。こいつは大、五分とう十分の短めの畫を投稿してたやつだ。
本當ならただの投稿者だ。監督なんて今でもおこがましい肩書ではないだろうか? だが、こいつは確か最初から自分の事を監督と名乗って、自分のあげた投稿畫は全て作品だとのたまってた。まあネット上にはそんな自意識過剰な奴は五萬と溢れてるだろう。
普通なら小さなコミュニティで細々と続いてくか、やっぱりここは俺の居場所じゃないとかのたまって消えてくか……だったはずだ。けど、こいつの畫は話題になった。今や毎日數多ある畫が投稿され続けてるこの時代に、突出して主張したんだ。
なんでも最初はどっかの定額制の畫サービスにいきなりこいつの畫が流れたとか? なんか新作の予告かと思われてアクセスびてそれがきっかけになったとかなんとか記事で読んだ。まさかこいつが初めて撮る長編作品が先生の作品になる……の?
それは……ちょっと……いや、かなりの冒険じゃない? 私ははっきりと反対したいね。
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)
◆角川ビーンズ文庫様より発売中◆ 「マーティン様。私たちの婚約を解消いたしましょう」「ま、まままま待て。僕がしているのはそういう話ではない」「そのセリフは握ったままの妹の手を放してからお願いします」 異母妹と継母に虐げられて暮らすセレスティア。ある日、今回の人生が5回目で、しかも毎回好きになった人に殺されてきたことを思い出す。いつも通りの婚約破棄にはもううんざり。今回こそは絶対に死なないし、縋ってくる家族や元婚約者にも関わらず幸せになります! ループを重ねたせいで比類なき聖女の力を授かったセレスティアの前に現れたのは、1回目の人生でも會った眉目秀麗な王弟殿下。「一方的に想うだけならいいだろう。君は好きにならなければいい」ってそんなの無理です!好きになりたくないのに、彼のペースに巻き込まれていく。 すっかり吹っ切れたセレスティアに好感を持つのは、周囲も同じだったようで…!?
8 67【書籍化】探索魔法は最強です~追放されたおっさん冒険者は探査と感知の魔法で成り上がる~
※BKブックス様より第1巻好評発売中! リーダーやメンバーから理不盡なパワハラを受け、冒険者パーティを追放されてしまったおっさん冒険者ロノム。 しかし、趣味に使える程度だと思っていた探査と感知の魔法は他を寄せ付けない圧倒的な便利さを誇っており、全てのダンジョン探索がイージーモードになるような能力だった。 おっさん冒険者ロノムはその能力もさることながら、人當たりの良さと器の大きさもあって新パーティのメンバーや後援者、更には冒険者ギルドや國の重鎮達にも好かれていき、周りの後押しも受けながらいつしか伝説の冒険者と呼ばれるようになっていく。 一方、知らないところでロノムの探査魔法にダンジョン攻略を依存していた前のパーティーはどんどん落ちぶれていくのであった。 追放によって運が開かれたおっさん冒険者のサクセスストーリー。
8 67【書籍化】捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜國の王太子からの溺愛が待っていました
★ベリーズファンタジーから発売中です!★ 伯爵令嬢ロザリア・スレイドは天才魔道具開発者として、王太子であるウィルバートの婚約者に抜擢された。 しかし初対面から「地味で華がない」と冷たくあしらわれ、男爵令嬢のボニータを戀人として扱うようになってしまう。 それでも婚約は解消されることはなく結婚したが、式の當日にボニータを愛妾として召し上げて初夜なのに放置された名ばかりの王太子妃となった。 結婚して六年目の嬉しくもない記念日。 愛妾が懐妊したから離縁だと言われ、王城からも追い出されてしまう。 ショックは受けたが新天地で一人生きていくことにしたロザリア。 そんなロザリアについてきたのは、ずっとそばで支え続けてくれた専屬執事のアレスだ。 アレスから熱烈な愛の告白を受けるもついていけないロザリアは、結婚してもいいと思ったらキスで返事すると約束させられてしまう。しかも、このアレスが実は竜人國の王子だった。 そこから始まるアレスの溺愛に、ロザリアは翻弄されまくるのだった。 一方、ロザリアを手放したウィルバートたちは魔道具研究所の運営がうまくいかなくなる。また政務が追いつかないのに邪魔をするボニータから気持ちが離れつつあった。 深く深く愛される事を知って、艶やかに咲き誇る——誠実で真面目すぎる女性の物語。 ※離縁されるのは5話、溺愛甘々は9話あたりから始まります。 ※妊娠を扱ったり、たまにピンクな空気が漂うのでR15にしています。 ※カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。 ※書籍化に伴いタイトル変更しました 【舊タイトル】愛されない妃〜愛妾が懐妊したと離縁されましたが、ずっと寄り添ってくれた専屬執事に熱烈に求婚されて気がついたら幸せでした〜 ★皆さまの応援のおかげで↓のような結果が殘せました。本當にありがとうございます(*´ー`*人) 5/5 日間ジャンル別ランキング9位 5/5 日間総合ランキング13位
8 96BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません
エルキャスト王國北部、その山中で狩人を生業としている少年、ステル。 十五歳のある日、彼は母から旅立ちを命じられる。 「この家を出て、冒険者となるのです」 息子の人生のため、まだ見ぬ世界で人生経験を積んでほしいとのことだった。 母の態度に真剣なものを感じたステルは、生まれ育った山からの旅立ちを決意する。 その胸に、未知なる體験への不安と希望を抱いて。 行く先はアコーラ市。人口五十萬人を超える、この國一番の大都會。 そこでステルを待っていたのは進歩した文明による快適な生活だった。 基本まったり、たまにシリアス。 山から出て來た少年(見た目は少女)が冒険者となって無雙する。 これは、そんな冒険譚。 ※おかげさまで書籍化が決まりました。MBブックス様から2019年2月25日です。2巻は4月25日の予定です。 ※當作品はメートル法を採用しています。 ※當作品は地球由來の言葉が出てきます。
8 169転生したら解體師のスキルを貰ったので魔王を解體したら英雄になってしまった!
事故で妄想の中の彼女を救った変わりに死んでしまったオタク 黒鷹 駿(くろたか しゅん)はその勇気?を認められて神様が転生してくれた!転生したそこには今まで小説やアニメに出てきそうな王國の広場だった! 1話〜19話 國內編 20話〜… 世界編 気ままに投稿します。 誤字脫字等のコメント、よろしくお願いします。
8 85