《聲の神に顔はいらない。》72 自分には見えないもの、自分だから知らざるもの
最後の音が靜かに空気に溶けていく。私はぺこりと頭を下げて終わりを告げた。私は靜川秋華の様に張りではない。だから一曲で十分。私はマイクを置いてドリンクをのどに流し込む。ここはちょっと高級だからなんとドリンクバーではない。
ちょっとお高いお酒や、バリスタが淹れるコーヒーや紅茶が用意されてた。なので私は紅茶である。多分資格を持ってる人がちゃんとした知識の元にれてるんだろう。香り高い。きっと茶葉も違うんだと思う。そんな風に紅茶を堪能してると、次の曲が始まった。
けどなんだろう……靜川秋華が歌いださない。どうしたんだろうか? そう思って私が靜川秋華の方を向くと、なんか口開けてパクパクしてた。金魚の真似かな?
「何それ……めっちゃ上手いじゃん!!」
いきなり立ち上がってそうんだ靜川秋華。いきなり何を言うのかと思ったら……そんな事か。私は淡々というよ。
「そうですか? 確かに採點機能とかでは百點連発できますけど、さっきは結構自由に歌いましたよ?
「は? なにそれ?」
「それにそもそも、上手いとか言われてこと無いっていうか、誰かとカラオケとか來たことないっていうか……だから自分の歌ってよくわからないんですよね」
うう、自分にダメージが……けど、下手だと思ってはいなかった。なんせ百點出せるし。けど……ね。百點出すのなんて簡単じゃないかな? と思う。だって畫面に出てる音階に合わせて歌うだけだし……それにその通り歌ったら、なんかこう……響かないんだよね。
だから百點にあんまり価値無いなって勝手に思ってる。でもこの靜川秋華の反応……やっぱり私はとてつもなく歌が上手いのだろうか? 今までは誰もそんな事を言ってくれる人がいなかったから披する事もなかったが、初めて披して、更に耳だってえてそうな靜川秋華が言うのならそうなんじゃない?
私は聲に自信がある。という事は歌だっていけてる筈だという自分理論はここに証明されたといっていい。
「とにかく、なんだが凄かったですよ! 私、ちょっとしたし」
「大袈裟じゃないかな? きっと落ち込んでたから、しみやすくなってたとかじゃない……ですか?」
とかはちょっと……靜川秋華が言うと噓っぽい。だから適當にわたしも言ってみた。丁度いい、だってそもそもその話しをするためにここまで來たんじゃないの? 私の歌の上手さはおまけみたいなものだ。
「それは……そうかもだけど……けど、本當に凄かったんですよ! 私だって歌には自信あったし……マウント取ってやろうとか思ってたのに!!」
「ええー」
靜川秋華のテンションがなんか今日は変だね。これも私の歌のせい? 本音を言うような奴じゃない筈なのに……
「取り合えず落ち著いて。はい」
私はそういって靜川秋華の飲みを差し出す。この、アルコールを飲んでる。そのせいもあるかも? けどそこまで強い奴ではなさそうだけど……靜川秋華は私の差し出したグラスをけ取ってちびちびあおる。なにこの生き。飲み方までかわいいぞ。
そしてちょっと落ち著いたのか……ポツリと靜川秋華は言葉をこぼした。
「やっぱり匙川さんの聲がいいのかな……」
んん? どういうことなの? 聞こえたけど、今のは私に言ったわけじゃないよね? なんかつぶやきだったぽいし。靜川秋華はグラスに映る自分に言ったように見えた。でも……こんな何もかも天が二も三も與えた様な奴が私の聲を羨む? そんな事があり得るだろうか?
なんか興味が出てきた。
【WEB版】王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~【書籍化、コミカライズ】
【カドカワBOOKS様から4巻まで発売中。コミックスは2巻まで発売中です】 私はデイジー・フォン・プレスラリア。優秀な魔導師を輩出する子爵家生まれなのに、家族の中で唯一、不遇職とされる「錬金術師」の職業を與えられてしまった。 こうなったら、コツコツ勉強して立派に錬金術師として獨り立ちしてみせましょう! そう決心した五歳の少女が、試行錯誤して作りはじめたポーションは、密かに持っていた【鑑定】スキルのおかげで、不遇どころか、他にはない高品質なものに仕上がるのだった……! 薬草栽培したり、研究に耽ったり、採取をしに行ったり、お店を開いたり。 色んな人(人以外も)に助けられながら、ひとりの錬金術師がのんびりたまに激しく生きていく物語です。 【追記】タイトル通り、アトリエも開店しました!広い世界にも飛び出します!新たな仲間も加わって、ますます盛り上がっていきます!応援よろしくお願いします! ✳︎本編完結済み✳︎ © 2020 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 119指風鈴連続殺人事件 ~戀するカナリアと血獄の日記帳~
青燈舎様より書籍版発売中! ある日、無名の作家が運営しているブログに1通のメールが屆いた。 19年前――、福岡県の某所で起きた未解決の連続殺人事件を、被害者が殘した日記から解明してほしいという依頼內容だ。 興味をそそられた作家は、殺人事件の被害者が殺される直前まで書いていた日記とは、いったいどういうものだろう? 見てみたい、読んでみたいと好奇心が湧き、いくたびかのメールの往復を経てメールの送信者と対面した。 2020年1月上旬、場所は福岡市営地下鉄中洲川端駅の近くにある、昭和の風情を色濃く殘す喫茶店にて……。
8 91學校一のオタクは死神でした。
あなたは、"神"を信じますか? いたら良いかもしれないと思う人はいるかもしれないが、今時は信じている人はそうそういないだろう。 だが、この物語は"死神"の物語。 物語は、高校2年の始業式から始まり、そして、その日に普通の高校生活は終わりを告げた… 「どうしてこうなった…。」 ある少女に正體がバレてしまった…。 「な、なんなのよ‼︎あんた!何者よ‼︎」 そして、始まった獣神たちの暴走… 死神と少女の運命はいかに… 「頼むから、頼むから俺にラノベを読ませろ‼︎‼︎」 それでは、ごゆっくりお楽しみください。
8 176これって?ゲーム?異世界?
余命2年の宣告をされてから1年後…朝、目を覚ますと…見知らぬ草原にパジャマ姿 両親からのクリスマスプレゼントは 異世界転生だった 主人公、森中 勝利《もりなか かつとし》 あだ名『勝利(しょうり)』の、異世界転生物語 チートスキルの冒険物(ノベル)が好きな高校2年生…余命は、楽しく、やれることをして過ごす事にする
8 134転生したら軽く神王超えてました
學校に行く途中トラックに轢かれそうな幼馴染女の子を助けて共に死んでしまった。 目を覚ますと白い空間に居た…
8 83異世界落ちたら古龍と邪龍の戦いに巻き込まれまして・・・
この物語は、勇者召喚に巻き込まれ そのあげく古龍と邪龍の戦っている真っ只中に落ちてしまった一人の異世界人の物語である おそらく主人公最強もの、そしてスーパースキル「ご都合主義」が 所々に発生するものと思われます
8 163