《聲の神に顔はいらない。》74 バナからの牽制は初心者にはレベル高いから勘弁してください
「好き……なんですか?」
私は核心をまっすぐに突き刺した。だって……ね。私はそんなことにとんと縁がないだが、別にそういう事に興味がないわけじゃない。いっぱいそういう本は読んでる。というか漫畫とか八割方そういう話だ。だからに無関心でなんていられない。
いつか……きっと……そろそろ……とか思って既に二十臺も半ばを超え、直ぐに三十路も來ちゃうんだろう。友達もいなかったから、そんな話をする相手も、聞くこともできなかった。ずっと妄想の中の産だと思ってた。
私自、――というものをした事もなかったんだ。私は自分の容姿をよくわかってる。だからそういうが出てきても、どうせ私なんて相手にされない……されるわけない――そう思ってあきらめてきた。
けど、どうだろうか? 今私はかなり勝率が高いを見てるのだ。なにせしてるのはあの、靜川秋華である。男なら、このに惚れられてNOと言えるだろうか? いやない!! 私男じゃないからしらないけど。でも私なら靜川秋華を振るなんて選択肢はないだろうと思う。
だって……ここ數ヶ月、一緒に仕事してて思う。靜川秋華はまっすぐだと。私の様にぐにゃぐにゃになってない。まっすぐなだ。だからこそ、靜川秋華の周りには常に人が集まる。まぶしすぎる存在だ。
ちゃんとかかわる前は、世間の評判で判斷してた。傍若無人だとか……そんな所あんまりない。あんまりってのは、プロ意識があるから、妥協しない所があるって事だ。そこは私的には好度が高かった。きっと心無い人が、適當な事をネットに呟いたりしたのが、歪んで広がったのだろう。
靜川秋華は確かにだけど、敵も多そうな格してるしね。まっすぐに生きてる弊害かもしれない。
「好きっていうか……気になるだけだし。それに私に相応しいでしょ?」
「ふふ……」
照れ隠しなのかなんなのか……百戦錬磨みたいな容姿してる癖になんかカワイイ。
「でも、靜川さんに相応しいイケメンとかならもっといっぱいいるような気がしますけど?」
先生は別段不細工じゃない。けどめっちゃカッコいいかというとそれほどでもない。でもそこら辺がある意味絶妙なのかも? ギリギリ靜川秋華と並んでも大丈夫なラインにいる気はするしね。
「私はただ顔で選ぶわけじゃないから。先生はそこらのやりたいだけの男共とは違うの」
もしかしたら靜川秋華は男嫌いなのかな? とちょっと思った。私は靜川秋華の様な容姿なら、人生順風満帆なんだろうなって漠然と思ってたが、ヤっぱりにはの苦労だってあるよね。
私はストーカーとか癡漢とか、會ったこともない。都市伝説だと思ってる。けど靜川秋華はそういう被害によく會ってそうだ。というか、靜川秋華のファンとか結構過激な奴らいるし……そいつらが靜川秋華が先生の事を好きだとネットで流れた日には……ヤバイ、先生の命が危ない。
「あの……先生が好きな事とか誰にも言ってない? ……ですよね?」
私は先生のの安全の為にそれを聞いた。カラオケの曲だけが歌い手を求める様に流れてるが、もう二人ともカラオケには興味をしめしてない。てかそもそも、話す為にきたわけだしね。むしろ音が邪魔まである。
「當たり前じゃない。匙川さんにしか言ってません。あと、先生は私の気持ち知ってます」
「ええ……なぜ?」
このなぜには、なんで私に言ったの? となぜに先生は靜川秋華の気持ちを知ってるのって事だ。いや、後者は靜川秋華が言ったんだろう。けど、まだアプローチを続けるじだから、先生は承諾しなかったって事?
(え……何で……)
なんだろう。自分でもわからないがの奧にある気がする。
ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜
この時代において不思議な生き物や魔法、神話や伝承などに出てくる神、そんなファンタジーは完全に否定された………… はずなんだけどなぁ………… ファンタジーが完全否定された現代社會で突然翼と尻尾を持つ龍の女の子になってしまった色々と規格外な主人公が送る、笑いあり苦労ありの多難な日常を描いた物語。 可愛らしくも苦難や困難に立ち向かうその姿、良ければ見ていきませんか? 日間ローファンタジー最高20位を獲得! ※TS物です ※學校編は2章からです この作品はカクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。
8 104高校生である私が請け負うには重過ぎる
海野蒼衣(うみのあおい)、高校三年の春。 そんな時期に転校してきたのは黒衣をまとった怪しげな男子高生。 彼には決して表向きには行動できないある『仕事』を行なっていた⁉︎ そしてひょんな事から彼女は、彼の『仕事』へと加擔せざるを得ない狀況に陥ってしまう。 彼女の奇妙で奇怪な最後の一年間が始まろうとしていた。
8 159異世界転生の特典は言語理解EXでした〜本を読むだけで魔法習得できるチートスキルだった件〜
主人公のアレクは、言語理解EXという特典をもらい、異世界転生することになった。 言語理解EXをもらったアレクは幼少期から家の書庫でたくさんの本を読み漁る。 言語理解EXの能力は、どんな言語でも理解してしまう能力。"読めるようになる"ではなく、"理解してしまう"能力なのだ。つまり、一度見た本は二度と忘れない。 本を読むだけで魔法の概念を理解してしまうアレクは、本を読むだけで魔法を習得できてしまう。 そんなチートスキルをもらったアレクは、異世界で二度目の人生を送る。 ほぼ毎日投稿。悪くても3日に1回は投稿していきたいと思ってます。
8 115最強になって異世界を楽しむ!
現代高校生の近衛渡は、少女を庇って死んでしまった。 その渡の死は女神にとっても想定外だったようで、現実世界へと戻そうとするが、渡は1つの願いを女神へと伝える。 「剣や魔法が使える異世界に行きたい」 その願いを、少女を庇うという勇気ある行動を取った渡への褒美として女神は葉えることにする。 が、チート能力など一切無し、貰ったのは決して壊れないという剣と盾とお金のみ。 さらに渡には、人の輪に入るのが怖いという欠點があり、前途多難な異世界生活が始まる。 基本的に不定期更新です。 失蹤しないように頑張ります。 いいねやコメントを貰えると勵みになります。
8 125高欄に佇む、千載を距てた愛染で
山奧にある橋。愛染橋。 古くからその橋は、多くの人を見てきた。 かつては街と街を結ぶ橋だったが、今は忘れられた橋。 ある日、何故かその橋に惹かれ… その夜から夢を見る。 愛染橋に纏わる色んな人々の人生が、夢になって蘇る。
8 118転生したらロボットの中だった(ただし、出る事はできません)
自分が目覚めたらわけわからない空間にいた。なんか半身浴してるし、変な聲聞こえるし……更には外が囂々してる。外の様子がわかるようになると、なんと魔王と勇者が最終決戦してた。その場にいる自分ってなんなんだ? って感じだけと、変な聲の話では二人の戦闘でこの世界がヤバイ!? 止めなくちゃ――と動き出す自分。それから事態はおかしな方向に進んでいくことに!?
8 195