《聲の神に顔はいらない。》77 厄介事は神じゃなく人が運んでくる
もらった臺本を軽く読み込む。明らかに出てるキャラ多くない? が最初の印象だ。軽く読んだだけで違和ある。
負擔、負擔考えてる? いやこの人が考えてるわけ無い。わたし一人でやるって分かってるだろうにこの顔である。
毆りたい。
「匙川さんは〜、顔出しはNGらしいんで頑張ったんですよ〜」
「頑張った?」
それってどういう事? この企畫の立ち上げに盡力したって事? まぁそれならわからなくもない。
あんな崩壊しかけてた現場でこんな企畫があったなんて思えないし……いやもしかしたら初期段階からの企畫って線もある。
あまりにも現場がやばかったし聲優もいなくなってたからたち消えてたが今更き出したとか……そんなんではないだろうか?
「また余計なことをしたんですか?」
「そんな酷い。余計なことをなんてプロデューサーである自分がやるわけーー」
ジーーー
「う、たまにはあったかな? けど今回は本當に頑張ったんだよ!!」
そういって泣き真似始めるこの人……絶対に反省してないでしょ。そもそもが目薬見えてるし。突っ込んでほしいんでしよ? その手には乗らないぞ。
「でもほら君なら出來るでしょ!」
「それが楽天的なんですよ!」
出來るからやってって、こっちは何も聞いてないですよ。こっちだって々と通さないと煩い人がいるんだ。ここで安易に「はい! やりましょう!」なんて言えない。
それにさ、他にも気になることある。
「あの、これってキャラの設定おかしくないですか? ちゃんとした人が書いてるんですよね?」
「あちゃ〜、やっぱり分かりますか? 実は誰も引きけてくれなくて自分で書いたんですよ。自信作ですよ」
そんな事聞いてねぇよ。え、え? この人がこれ書いたの?
「なんでキャラの事、プロデューサーの貴方が把握してないんですか……」
その事実に腸が煮えくり返りそうだ。この人は仕事だけ取って來ればそれでいいと思ってるのだろうか?
私はプロデューサーの仕事なんか聞いたくらいしか知らないから、実際この人がプロデューサーとしてどれだけなのかなんてわからない。でもこの人が作品に真摯では無いのは確かだ。
どうせこのラジオだって今私がバズってるからその勢いに乗りたいって魂膽だろう。
「でも頑張ったんだよ?」
「それは……」
確かにそれは実は否定出來ない。滅茶苦茶なキャラの掛け合いにしかなってないが、その分量はじつは凄い。
ここまで書く前にしでも設定資料をみかえせば……
「はぁ〜」
「そうだ! なら君が書けばいい。全部のキャラ把握してるだろう? 完璧だ!」
「は……はぁあああああ!?」
この人の思考の飛躍についていけない。私は口をあんぐりとするしか出來なかった。
反逆者として王國で処刑された隠れ最強騎士〜心優しき悪役皇女様のために蘇り、人生難易度ベリーハードな帝國ルートで覇道を歩む彼女を幸せにする!〜【書籍化&コミカライズ決定!】
【書籍化&コミカライズ決定!】 引き続きよろしくお願い致します! 発売時期、出版社様、レーベル、イラストレーター様に関しては情報解禁されるまで暫くお待ちください。 「アルディア=グレーツ、反逆罪を認める……ということで良いのだな?」 選択肢なんてものは最初からなかった……。 王國に盡くしてきた騎士の一人、アルディア=グレーツは敵國と通じていたという罪をかけられ、処刑されてしまう。 彼が最後に頭に思い浮かべたのは敵國の優しき皇女の姿であった。 『──私は貴方のことが欲しい』 かつて投げかけられた、あの言葉。 それは敵同士という相容れぬ関係性が邪魔をして、成就することのなかった彼女の願いだった。 ヴァルカン帝國の皇女、 ヴァルトルーネ=フォン=フェルシュドルフ。 生まれ変わったら、また皇女様に會いたい。 そして、もしまた出會えることが出來たら……今度はきっと──あの人の味方であり続けたい。王國のために盡くした一人の騎士はそう力強く願いながら、斷頭臺の上で空を見上げた。 死の間際に唱えた淡く、非現実的な願い。 葉うはずもない願いを唱えた彼は、苦しみながらその生涯に幕を下ろす。 ……はずだった。 しかし、その強い願いはアルディアの消えかけた未來を再び照らす──。 彼の波亂に満ちた人生が再び動き出した。 【2022.4.22-24】 ハイファンタジー日間ランキング1位を獲得致しました。 (日間総合も4日にランクイン!) 総合50000pt達成。 ブックマーク10000達成。 本當にありがとうございます! このまま頑張って參りますので、今後ともよろしくお願い致します。 【ハイファンタジー】 日間1位 週間2位 月間4位 四半期10位 年間64位 【総合】 日間4位 週間6位 月間15位 四半期38位 【4,500,000pv達成!】 【500,000ua達成!】 ※短時間で読みやすいように1話ごとは短め(1000字〜2000字程度)で作っております。ご了承願います。
8 149傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111サブキャラですが世界と戦います
2222年に10000人中1999人の高校生に能力が発癥した。 その能力は様々であるがその三年後、いち早く適応したのは日本だった。 主人公ムラサキとその親友アオは自らの能力と立場から己を「サブキャラ」としている。 しかし、能力の発癥が遅かった2人は世界の殘酷さを知っている。 これは何気に強い2人がなんやかんやで政府(そして世界)に立ち向かっている行く恐らくサブキャラ?の話である。
8 78鬼神兄妹の世界征服
見た目と違い、腕っ節や頭脳がずば抜けていてクラスメート達から『鬼神兄妹』と呼ばれる九操兄妹の兄・九操 狂夜は、醜い國の爭いで、最愛の妹・刃月を亡くしてしまった。家をも失くし、行く宛が無い狂夜は、ある少女の死體を見つける。狂夜はその少女に一目惚れし、少女と共に頭の狂ってしまった天皇を滅ぼして自分たちが國を征服する事を決斷する。狂った天皇との戦いを前にその少女の正體が明らかになり、さらにその少女が生き返り____!?!?
8 107現実で無敵を誇った男は異世界でも無雙する
あらゆる格闘技において世界最強の実力を持つ主人公 柊 陽翔は、とある出來事により異世界に転移する。そして、転移する直前、自分を転移させた何者かの言った、自分の幼馴染が死ぬのは『世界の意思』という言葉の意味を知るべく行動を開始。しかし、そんな陽翔を待ち受けるのは魔王や邪神、だけではなく、たくさんのヒロインたちで━━━ ※幼馴染死んでません。
8 120チート過ぎる主人公は自由に生きる
夢見る主人公は突然クラスで異世界へ召喚された。戦爭?そんなの無視無視。俺は自由に生きていくぜ。(途中口調が変わります) 初めてなのでよろしくお願いします。 本編の感想は受け付けてません。 閑話の方の感想が少し欲しいです。 絵は描けません。
8 96