《聲の神に顔はいらない。》87 揺れるブランコと宮の月
「私、最近必要とされてるのかなって思っててーー」
宮ちゃんが、ココアのプルタブをパキっと開けて一口それをに流し込む。くや濡れたがに何故かドキドキする。
いや同だからね。私は別に百合じゃないし。確かに私は異に相手にされたこと無い。
けどだからって同にそういうが、芽生えるかと言うとそんな事は無いと斷言しよう。
何故なら異はブサイクをバカにはしても直接何かをするなんて事は早々無い。確かに偶に度を過ぎたやり過ぎな事はあるけど、そういうのは後先も考えることが出來ないバカがやるのだ。
バカに別なんてのは関係ない。何故ならバカだからだ。まぁ、けどバカなんて男にごく一部だ。
ブサイクの大概の敵は同だ。奴等は群れ、下を集団で見下して安心するのだ。反発しようものなら容赦ない。
それが子のスクール・カーストだ。だから私は男も嫌いだけど、どちらかと言うとのほうが嫌いだ。
だから同士なんて……ね。ありえないと思ってるよ。
けどそんな心をもってる私でさえ、揺らぐような魅力が宮ちゃんにはある。
そんな宮ちゃんが必要とされてない!? この子の目は何を映してるのかな? 絶対に宮ちゃんってミスなになにーーに選ばれる様な子だよ! 學校ではアイドルの筈だ。
スクール・カーストで言うと絶対にトップの位置にいる筈だ。てか宮ちゃんの様な子は君臨とか似合わないし、特別枠かな? そういう子いるよね。
人だけど群れを嫌うみたいな子。宮ちゃんは別にそういう分けではないだろうけど、誰かを差別する様な事は想像出來ない。
けどそれでも宮ちゃんは周囲の人達にきっと求められてる。宮ちゃんの周囲なんてまったく全然これっぽっちも剃らないけどそうなんだろうなって思う。彼は私とは違う。可くて優しくて良い子だ。
でも宮ちゃん自はそれをじてない。何をもって宮ちゃんは必要とされてないとおもったんだろうか?
「どうして、そう思うの?」
「だって、私の役を褒めてくれる人っていないんです。あの役が良かったって、言われない。それに手応えがなくても、褒められたりもします。それって聲優としての私って、どうでも良いって事じゃないですか?」
「それはーー」
うーん、どう言うべきか。そっか、宮ちゃんは聲優として求められてないとじてるのか。だから、親が聲優を辭めるべきとか言った時、それに反対が出來なかった。自分でも聲優としての役目とかを見失ってたから……なるほどなるほど−−
「はああああ」
私は夜空を仰いでそう息を吐いた。東京のはずだけど、ここは結構星が見える。そして私は覚悟したよ。なぜなら、ここまで必死に宮ちゃんの味方でいようと思ってたけど、ちょっとだけイラッときたからだ。
「宮ちゃん、ちょっとだけキツいこと言ってもいい?」
「……はい」
私は許可が出たし、覚悟を決める。嫌われても仕方ないという覚悟だ。
【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~
各分野のエキスパートである両親と兄姉5人を持つリリアーヌ・アジェットは幼いころから家族から最高水準の教育を受け続け、15歳になった今ではあらゆる分野で天才と呼ばれている。 しかし家族が全員「この子はこんなに可愛い上に素晴らしい才能もあるのだから、自分くらいは心を鬼にして厳しいことを言わないとわがままに育ってしまうだろう」とそれぞれ思っていたせいで、一度も褒められた事がなかった。 ある日突然遠縁の少女、ニナが事情があって義妹となったのだが、いくら頑張っても自分を認めてくれなかった家族が全員ニナには惜しみなく褒め言葉をかける様子を見て絶望したリリアーヌは書置きを殘して姿を消した。 (ここまでが第8部分) 新天地で身分を偽り名を変えたリリアーヌだが、家族の言う「このくらいできて當然」という言葉を真に受けて成長したため信じられないくらいに自己評価が低い。「このくらいできて當然の最低レベルだと習いましたが……」と、無自覚に周りの心をボキボキに折っていく。 殘された家族は「自分を含めた家族全員が一度もリリアーヌを褒めたことがなかった」とやっと気づくのだが…… 【コミカライズ進行中】
8 170【書籍化進行中】斷罪された悪役令嬢は、元兇の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く
【2022/9/9に雙葉社Mノベルスf様より発売予定】 (書籍版タイトル:『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する~氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています!?』) セシリアは、あるとき自分の前世を思い出す。 それは、婚約破棄された公爵令嬢だった。 前世の自分は、真実の愛とやらで結ばれた二人の間を引き裂く悪役として、冤罪をかけられ殺されていた。 しかも、元兇の二人の娘として生まれ変わったのだ。 かつての記憶を取り戻したセシリアは、前世の自分の冤罪を晴らし、現在の両親の罪を暴くと誓う。 そのために前世の義弟と手を組むが、彼はかつての記憶とは違っていて……
8 147【洞窟王】からはじめる楽園ライフ~萬能の採掘スキルで最強に!?~
【本作書籍版1~2巻、MFブックス様より発売中】 【コミックウォーカーで、出店宇生先生によるコミカライズ連載中】 【コミック1巻~2巻、MFC様より発売中】 サンファレス王國の王子ヒールは、【洞窟王】という不遇な紋章を得て生まれた。 その紋章のせいで、ついには父である王によって孤島の領主に左遷させられる。 そこは當然領民もいない、草木も生えない、小さな洞窟が一つの孤島であった。 だが、ヒールが洞窟の中でピッケルを握った瞬間、【洞窟王】の紋章が発動する。 その効果は、採掘に特化し、様々な鉱石を効率よく取れるものだった。 島で取れる鉱石の中には、魔力を増やす石や、壽命を延ばすような石もあって…… ヒールはすっかり採掘に熱中し、いつのまにか最強の國家をつくりあげてしまうのであった。 (舊題:追放されたので洞窟掘りまくってたら、いつのまにか最強賢者になってて、最強國家ができてました)
8 101スキルゲ
暗闇で正體不明のモンスターに襲われた主人公(王越賢志)は謎の少年 滝川晴人に助けられる。 彼の話では一度でもモンスターに襲われた者は一生、モンスターに襲われ続けるという。 モンスターに対抗するには、モンスターを倒し、レベルを上げ、スキルと呼ばれる特殊技能を手に入れる事。 ゲームの世界に迷い込んだような錯覚に陥りながらも賢志は、生きるためにモンスターと戦う事を決意する。 新作?続編?番外編? ともかく、そういうものを書き始めました。 ↓ スキルゲ!! http://ncode.syosetu.com/n9959ch/
8 196老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
彼は、誰もが羨む莫大な資産を持っていた…… それでも彼は、この世にある彼の資産全てを、赤の他人に譲る遺書を書く…… 真田(サナダ) 英雄(ヒデオ)56歳は伝説的圧倒的技術を持つプレイヤーだった。 40年続くMMORPG ヴェルフェリア・オンライン。 時代の進化によって今終わろうとしているRPG。 サービス終了とともに彼は自分の人生を終えようとしていた。 そんな彼のもとに一つの宅配便が屆く。 首に縄をかけすべてを終わらせようとしていた彼の耳に入ったのは運営會社からという言葉だった。 他のどんなことでも気にすることがなかったが、大慌てで荷物を受け取る。 入っていたのはヘッドマウントディスプレイ、 救いを求め彼はそれをつけゲームを開始する。 それが彼の長い冒険の旅の、そして本當の人生の始まりだった。 のんびりゆったりとした 異世界? VRMMO? ライフ。 MMO時代の人生かけたプレイヤースキルで新しい世界を充実して生き抜いていきます! 一話2000文字あたりでサクッと読めて毎日更新を目指しています。 進行はのんびりかもしれませんがお付き合いくださいませ。 ネット小説大賞二次審査通過。最終選考落選まで行けました。 皆様の応援のおかげです。 今後ともよろしくお願いします!!
8 81Re:legend
いつも通りの生活をしていた主人公涼宮竜何故かしらんが変なやつらに異世界に召喚されたあげくわけのわからないことに付き合わされる… 何故召喚されたのが僕だったんだろう… 感想等お待ちしてます。書いてくださると嬉しいです。
8 57