《聲の神に顔はいらない。》367 運命の日 2
「そうなんだ……そっちでも々とめたんだね」
「ととのさんの事務所でもですか?」
「うん……まあ……ね」
宮ちゃんと合流して、私達は二人でオーディション會場になる場所を目指してる。都の方に來たけど、一番の都會って場所とは実はちょっと違う。宮ちゃんの乗り換えの関係でここで合流しただけだ。
ちょっと郊外のほうへ行くことになる。宮ちゃんとこうやって直接會うのも久しぶりだ。一応連絡は取り合ってるけど、二人共そんななんでも言い綴るなんて事はしないからね。
々と吹っ切れた宮ちゃんはそれこそ、お仕事もどんどんかってる狀況だとは聞いてる。可くて、素直で、そして子高生……強い……強すぎる。若さは眩しいっていうけど、宮ちゃんを見てると本當だなって思う。みずみずしいに、なんかキラキラに見えるロングの髪。私も長いが……これでも短くしたけどさ、なんか彼の髪が絹だとすると、私の髪なんて竹箒の様。実際、それくらい違う。
もうなんかにある水分の量が違うよね。
わたしなんか、既に干からび始めてるとじる。
「でも流石だね。宮ちゃんはちゃんと選ばれたんだね」
「私なんかでいいのかなって思いますけどね。皆さん個があって素敵な方たちばかりですから」
いい子! どっかの引っ掻き回すしかしない後輩とは違うなぁ。進んで混沌を振りまいて行く淺野芽依の奴にもしはこの殊勝さを見習ってもらいたいものだ。
「そっちは最終的にどうしたの?」
「投票制ですね。自分以外の二名の名前を書いて投票しました」
「なるほど……」
でもそれって先輩が票を集めたりできるんじゃない? でも、結果的には宮ちゃんが選ばれてるんだよね? そういう事はなかったと言うことか? 健全だね。
「もう一人の人は?」
「私と同期の人なんですけど……私の事は嫌いみたいで」
なるほどね。まあ多分宮ちゃんって速攻で売れてるタイプだもんね。同期に取ってはうらやまけしからんじだもんね。なかなかいいを持ちにくいか。てか、どっちも若い人にチャンスを回してるのか……なかなかに健全だね。こっちはベテランが出てきたけど……
「だ、誰も意を唱えなかった……の?」
あんまり突っ込むのはなヤバいかもしれないけど、そんな綺麗な會社があってたまるっかっていう思いが私にはある。なので、ついつい聞いてしまった。
「直接は何も。でも何か裏で力が働いたっては言われます。なにせ開票は別に皆の前で行われたわけではないですから」
なるほど……確かにそれは會社側が何かできそう。そこは宮ちゃんも思う所がありそうだ。
「でも、私は遠慮ばかりはしません。わたし、ととのさんの場所まで行きたいですから! 目標なんです」
「いや……それは……」
落ちてるよ! 私の場所、遙か下だからね!? いや、こんな純粋ないい子にそう言って貰えるのは嬉しい
真っ直ぐに見據えられると恥ずかしいけどね。スタジオへの一番の最寄り駅に到著すると、今度はあんまり聞きたくない聲が私達二人にかけられる。
「あれ〰先輩じゃないですか。奇遇ですね」
嫌味と共に現れたのは淺野芽依のやつだった。
妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187死ねば死ぬほど最強に?〜それは死ねってことですか?〜
學校で酷いいじめを受けていた主人公『藤井司』は突如教室に現れた魔法陣によって、クラスメイトと共に異世界に召喚される。そこで司が授かった能力『不死』はいじめをさらに加速させる。そんな司が、魔物との出會いなどを通し、心身ともに最強に至る物語。 完結を目標に!
8 125【書籍化決定】前世で両親に愛されなかった俺、転生先で溺愛されましたが実家は沒落貴族でした! ~ハズレと評されたスキル『超器用貧乏』で全てを覆し大賢者と呼ばれるまで~
両親に愛されなかった男、『三門 英雄』 事故により死亡した彼は転生先で『ラース=アーヴィング』として生を受けることになる。 すると今度はなんの運命のいたずらか、両親と兄に溺愛されることに。 ライルの家は貧乏だったが、優しい両親と兄は求めていた家庭の図式そのものであり一家四人は幸せに暮らしていた。 また、授かったスキル『超器用貧乏』は『ハズレ』であると陰口を叩かれていることを知っていたが、両親が気にしなかったのでまあいいかと気楽な毎日を過ごすラース。 ……しかしある時、元々父が領主だったことを知ることになる。 ――調査を重ね、現領主の罠で沒落したのではないかと疑いをもったラースは、両親を領主へ戻すための行動を開始する。 実はとんでもないチートスキルの『超器用貧乏』を使い、様々な難問を解決していくライルがいつしか大賢者と呼ばれるようになるのはもう少し先の話――
8 65ガチャで爆死したら異世界転移しました
7月21日、更新しました。 特技ゲーム、趣味ゲームという、ごくごく普通の高校2年生 佐藤 慎也が、ゲームのガチャで爆死したら……。ん?女の子?僕が!? ゲームのキャラになって異世界転移!? ※初投稿、小説初書きなので遅く下手ですが、楽しんでくれれば幸いです。明らかな誤字、脫字などがありましたら、ご指摘よろしくお願いします。
8 177【銃】の暗殺者
異世界に連れていかれた少年が暗殺者となってのんびりと過ごすお話です この作品に出てくる銃は素人知識ですので間違いがあってもご容赦を
8 55光と壁と
高校體育教師の小川恵子と、東大卒でありながら冴えない著物の仕立て屋として活動する結城裕康の戀愛、結婚生活を描く。著任した高校になじめず、ノイローゼとなった恵子は靜養のため、茨城県の結城市にやってくる。偶然行った展示會で、裕康と出會い、彼の経歴に感激してしまって強引に結婚し、、、。 自己犠牲者とそれを理解できない女性との衝突を読んでいただけたら幸いです。 老荘思想とか、仏法の影響も強いお話。 とりあえず長いだけが取り柄のお話ですが、読んでみてください。
8 172