《夢見まくら》第十九話 悪夢のはじまり
「……ん」
目が覚めた。
部屋の中には、オルゴールの音が響いている。
わたしが寢るときに寂しくないようにと、ヨーゼフさんが必ず置いていってくれているものだ。
どういう仕掛けなのかはわからないが、そのオルゴールの音が途切れることはない。
そのしい音を聴きながら、わたしの意識がよりはっきりしてくるのがじられた。
「――あ」
……しかし、今日はそれだけではなかった。
忘れかけていた、けれどもはっきりとしたがあった。
瞼が、く。
「…………」
ドキドキしながら、目を開いた。
「……あれ?」
しかし、見えるはずの景はなく、わたしの目に飛び込んできたのは全くの闇だった。
今までにないほどにはっきりした、目を開いている覚があるにもかかわらず。
「……あれー」
どれだけ瞼を閉じたり開いたりしても、一向に何かが見える気配はなかった。
そうして、わたしがウンウン唸っていると。
「おはよう、サツキ」
いつものように、扉が開く音と共にヨーゼフさんが部屋にってくる音が聞こえた。
「あ、ヨーゼフさん。おはようございます」
そうヨーゼフさんに返事をしつつ、瞼のきは止めなかった。
「おや? ひょっとして、目が見えるようになったのかね?」
「……いや、どうなんでしょうか。覚はあるんですけど、何も見えなくって」
わたしのその言葉に、ヨーゼフは合點がいったようで、
「ああ、それは単純に明かりが點いていないからだろうねェ」
「あ、そうなんですか。點けてもらってもいいですか?」
「もちろん構わないとも。一度、目を閉じなさい」
わたしは言われた通り、目を閉じた。
「部屋の明るさは暗めにしてあるから大丈夫だとは思うが、一応、ゆっくり目を開きなさい」
「はい」
ヨーゼフさんの言葉に従って、ゆっくりと目を開いた。
「……っ」
久しぶりのに目を細める。
だが、本當に弱いのようで、部屋自は薄暗い。
最初にわたしの視界にってきたのは、天井だった。
想像していたよりも、かなり大きく、高い。ちょっとしたホールぐらいの大きさがあるように見える。
……それにしてもこの部屋、広すぎるような気がする。
わたしはし不思議に思ったが、まあそういうこともあるだろう、と無理矢理自分を納得させた。
「ワタシの顔が見えるかね?」
わたしの顔を覗き込むようにして、ヨーゼフさんが立っていた。
「……はい」
わたしの目が見えるようになったことで、ずっと謎だったヨーゼフさんの容姿が明らかになった。
見たじ、年齢は四十代前半から後半ぐらいで、スーツらしきものにを包んでいる。
小皺が目立ち始めているものの、外國人特有の彫りの深い悍な顔立ちで、薄緑の瞳に、赤茶の髪をし長めにばしていた。
「……思ってたよりハンサムさんですね」
「それはどうも」
ヨーゼフさんは朗らかに笑った。
「では、始めるとしようかねェ」
「……始める?」
わたしの怪訝な聲にヨーゼフさんが反応した。
「そうとも。キミの目が見えるようになったら、見せようと思っていたモノがあるのだよ」
「そうなんですか?」
「ああ。――よっこらしょ」
そんな気の抜けるような掛け聲と同時に、脇の下に両手をれられて、わたしのが持ち上げられた。
「え!? ちょ、何するんですか!?」
そんなに軽々と持ち上げられるとは思っていなかったわたしは狼狽する。
「何って、持ち上げただけじゃないかね?」
ヨーゼフさんは口元に微笑をたたえている。
「さすがに、その…………は、恥ずかしいです……」
普段は気にしないようにしているが、わたしは……その……服を著ていないのだ。
「あはははは」
「もう、笑わないでくださいよ!」
「いやいや、すまないねェ」
それにしても、ヨーゼフさんの手は本當に大きい。
……あれ?
ちょっと待って。
ヨーゼフさんの手、さすがに大きすぎないか?
から伝わってくるからして、ヨーゼフさんの手がほとんどわたしのを一周しているような……。
「前を見なさい」
ヨーゼフさんに顔の位置を調整され、わたしは無理矢理、前を向かせられた。
「――――」
そこで視界にったモノを認識して、
「――――――え?」
わたしの思考は、停止した。
化。
そうとしか形容できないモノが、わたしの目の前にいた。
は赤紫。
人間のような顔だが、頭はかなり小さく、は生えていない。
だらりと垂れ下がった……腕、なのか? ……先端はいくつかに分かれているものの、どちらかと言うと手と呼んだ方がよさそうなものがの左右から飛び出している。
人間であれば足が生えているであろう部分にも、腕の部分と似たようなモノがくっついていた。
「……なに、これ」
世にも奇妙な姿をしたそれ・・は、充した瞳で、わたしのことをずっと見つめている。
不気味だった。
それは、ただただ不気味で、見る者に嫌悪を抱かせる姿形をした化だった。
これは何なのだろうか。
どうしてヨーゼフさんは、わたしにこんな化を見せたかったのだろうか。
「ああ。この角度ではわかり辛いねェ」
そう言うや否や、ヨーゼフさんはわたしの顎を指で優しく押し上げて、顔をし上に向けさせた。
「――――は?」
意味がわからないものが、わたしの目に寫った。
それ・・の上には、ヨーゼフさんの顔があった。
「――――」
そして、それ・・は、ヨーゼフさんに抱きかかえられていた。
「…………は……? ……え?」
意味がわからない。意味がわからない。
意味が。
「……なんですか、これ。何なんですか、これは!?」
「これは鏡だよ。キミの家には無かったのかね?」
そんなことを聞いているんじゃない。
だから、これが鏡だということは、今のわたしは何故か化のような姿をしているということで――
「何をそんなに驚いているのかね?」
クスクスと笑いながら、ヨーゼフさんがわたしにそう問いかけた。
「――ワタシは魔師だよ。サツキ」
それは、一度。
だいぶ前に一度だけ、ヨーゼフがわたしに言った言葉だった。
「忘れていたのかね? ワタシがキミの敵であるということを」
「……そ、れは……」
「考えることを放棄していたのかね? ワタシがどうしてキミに対して友好的なのかということを」
「…………」
「さぞや、楽だったことだろうねェ」
ヨーゼフは一度そこで言葉を止めて、
「何も考えずに、怠惰に沈んでいるのは」
「――ッ!」
「……でも、それも仕方のないことだったのかもしれないねェ」
「え?」
まさか、ヨーゼフの口からそんな言葉が発せられるとは思っていなかったわたしは、目を見開いた。
「辛かったのだろう?」
「――――」
「自分を“前橋皐月”として見てくれる人間が、ひとりもいなかったことが」
「――――」
……その通りだ。
わたしは、辛かった。
“高峰”として、常人の理解の及ばない存在として扱われることが。
「苦しかったのだろう?」
「――――」
「高峰として両親から期待され、高峰としての能力の低さを低脳共に笑われ、心ついた頃から心の中を高峰皐月に巣食われていたことが」
「――――」
……その通りだ。
わたしは、苦しかった。
それらはいつも、わたしを苦しめた。
「寂しかったのだろう?」
「――――」
「自分のそばにいてくれる人間が、ひとりもいなくなってしまったことが」
「――――っ!」
…………その、通りだ。
わたしは、寂しかった。
みんながいなくなって、寂しかった。
……海斗がいなくなって、すごく寂しかった。
「辛かったねェ。苦しかったねェ。寂しかったねェ。ああ、かわいそうに」
「――――――――」
ヨーゼフは、憂うような、慈しむような表で、わたしの頭をでる。
……ヨーゼフの言葉が小さな棘のように、わたしの心に突き刺さっていた。
それがどうしてなのかわからなくて、もどかしい。
「ああ」
されるがままになっていたわたしの頭をでる手が不意に止まり、
「――本當に、自分のことしか考えていないねェ、サツキ」
――その言葉に、わたしの心の奧底に眠っていた何かが、反応した。
「……え?」
「そうじゃないかね。キミが他の人間のことをしでも気にかけていたのなら、この半年の間、キミとワタシとの會話の中で、キミのほうから他の人間の話題が一切出なかったことの説明がつかない」
「…………」
「ワタシに拘束されていると知っていた、高峰皐月のことを、キミはしでも考えたのかね?」
「…………」
「キミの安否を心配していたであろう両親のことを、キミはしでも考えたのかね?」
「…………」
「キミがいなくなって嘆き悲しんだであろうなじみのことを、キミはしでも考えたのかね?」
「…………」
「キミは自分の不幸を嘆くばかりで、キミのことを気にかけてくれる人間のことなど、全く考えていなかったのだよ」
鏡の中のヨーゼフの顔が、わたしの顔にすーっと近づく。
「キミは、自分が世界で一番不幸だとでも思っているのかね?」
ヨーゼフの翡翠の瞳が、わたしの瞳を見つめた。
「――なんたる傲慢。なんとしき愚かしさよ」
「ッ!」
長い長い眠りから目覚めたような、そんな覚。
わたしの心の奧底で、腐り、澱み、沈みきっていた自尊心が、反抗心が、鎌首をもたげた。
「――全部、あなたのせいじゃないですか」
わけのわからない激が、わたしのを支配する。
「全部、あなたが引き起こしたことじゃないですか!」
わたしが悲慘な目にあっているのは、全てヨーゼフが原因だ。
それなのに、その原因であるヨーゼフに、わたしの欠點を指摘されている。
ふざけた話だ。
わたしがその人たちのことを気にかけていなかったとして、それがなんだというのか。
ヨーゼフさえいなければ、わたしがこんな目に遭うこともなかったのだから。
……そうだ。全部ヨーゼフが悪い。
ヨーゼフさえいなければ、わたしは、わたしは、まともなままでいられたのに――
「全部! 全部あなたが原因じゃないですか!! わたしは何も悪くないっ!」
「――何か、勘違いをしていないかね?」
わたしがを剝き出しにしてヨーゼフを糾弾したにもかかわらず、ヨーゼフは相変わらず穏やかに微笑んでいた。
「ワタシが、いつ、自分のことしか考えていないことを悪いこと・・・・だと言ったのかね?」
「……え?」
「ワタシが、いつ、自分だけが不幸だと思っているのを悪いこと・・・・だと言ったのかね?」
「……は?」
「ワタシが、いつ、キミが悪い・・・・・などと言ったのかね?」
「…………」
「そんなことは、ワタシは一言も言っていない」
ヨーゼフは微笑みながら、
「ワタシは別に、キミを責めているわけではないのだよ」
そんなことを、言った。
「キミを肯定してあげるとも、サツキ。ワタシはキミの怠惰を、傲慢を、虛飾を、しているのだからねェ」
「……きょ、しょく?」
そうとも、とヨーゼフは頷く。
「サツキ、キミはもう理解しているはずだ。弱々しすぎて、人しすぎて、寂しすぎて……よりによって敵であるワタシに依存してしまったことを」
「…………」
「自らの置かれた狀況を頭の隅に追いやり、何も考えずに、ただ漫然と日々を過ごしてきたことを」
「…………」
「自らの愚かしさを、脆弱さを認めることができずに、稚拙な論理でワタシを糾弾したことも、キミの弱々しい抵抗の一つに過ぎない」
「…………」
「――自らの弱さを必死で覆い隠さんとするキミのそれを、虛飾と呼ばずして何と呼ぼうか」
ヨーゼフは目を細めながら、わたしのを抱きしめて、
「ああ。――実に矮小で、らしいじゃないかねェ」
「――――っ」
「そんな小さくてらしいサツキに、教えてあげよう」
鏡に映るヨーゼフの顔が、らかく微笑む。
「キミに屋上に來るようにと手紙を出したのはワタシだよ。サツキ」
「――――」
……逃げ続けていたことが。
「キミを屋上から突き落としたのはワタシだよ。サツキ」
「――――」
今まで目を背け続けてきたことが。
「キミから高峰皐月を引き剝がしたのはワタシだよ。サツキ」
「――――」
明かされていく。
「そして」
ヨーゼフは、まるでそれが何でもないことのように、わたしに告げた。
「キミを、そんな姿にしたのはワタシだよ。サツキ」
「――――」
「ワタシの『憤怒』をもってすれば、容易いことだったねェ」
「……憤怒?」
そうとも、とヨーゼフは頷く。
「ワタシは人類の罪のひとつである『憤怒』を、このに宿している魔師なのだよ」
ヨーゼフは、まるで見えない何かに抱きしめられているような恍惚とした表を浮かべながら、
「故にワタシは、罪にされ、罪に祝福され、罪に賞賛され――ワタシもまた、罪をし、罪を祝福し、罪を賞賛する者であるのだよ」
さて、と言いながら、ヨーゼフはわたしを抱きなおした。
「ワタシという依存先を失った今のキミは、さぞ寂しかろう」
「…………そんなこと」
「心配しなくていい。目が見えるようになったときのために、ワタシがいなくても寂しくないように、トモダチを用意してあげていたからねェ」
「……ともだち?」
この部屋に新しく監される人間でもいるのだろうか。
「ほら、そこにいるじゃないか」
「……?」
ヨーゼフの言葉の意味を図りかねたわたしは、眼球だけをかして鏡に映る部屋を見回す。
改めて見ても、部屋の中にあるのは、わたしが座っていたアレと、テレビと、テーブルと、テーブルの上のオルゴールらしきと、ヨーゼフがいつも座っていたと思しき椅子――
「――――ひっ!?」
椅子の形・・・・をしているそれ・・・・・・・は、赤紫だった。
表面はわたしと同じようなモノでできているように見える。
それは靜かに、だが確かに、脈打っていた。
「……まさか、生きてるの?」
「當然じゃないかね? 彼は人間だった・・・・・のだからねェ」
――理解、できない。
「……なんで、なんでこんな、こんな、こと……」
本気で意味がわからなかった。
「なんでこんな、化みたいな姿に……」
どうして、こんなことをするのか。
なんのために。
「――キミに聞きたいのだが」
ヨーゼフは、今までにない真面目な聲で、
「今の姿が人間のあるべき本當の姿だと――どうしてそう信じられるのかね?」
「――――は?」
そんなことを、言った。
「ワタシには理解できないのだよ。キミたちが、何の疑問も抱かずに、今の人間の姿形を正しいモノとしてけれていることが」
「……なにを、言って」
正しい姿形も何も、自然に生まれ、育った姿を正しいモノだと認識するのは、當たり前のことではないのか。
「まあ、ワタシも“椅子”が、あるべき正しい人間の形であるとは思っていないがねェ。これは軽い遊び心だよ」
そう言いながら、ヨーゼフはその椅子を足で軽くつつく。
……ただの遊び心で、人間ひとりをここまで醜悪に作り変えることができるのか。
わたしは確信した。
狂っている。
この男は、狂っている。
気持ち悪い。
理解できない。許容できない。
ヨーゼフ・カレンベルクという人間は、わたしが理解できる存在では、ない。
「ふむ」
わたしの顔から、自に対する強い嫌悪を読み取ったらしいヨーゼフは、軽く頷いた。
「とりあえず、飼われているだけの豚から、人間に戻ったようだねェ」
「…………」
「――時間なら、いくらでもある」
「…………」
「これから、ゆっくりと、じっくりと、たっぷりと、時間をかけて――」
ヨーゼフは、わたしの頭をおしげにでながら言った。
「――キミの心を、犯し盡くしてあげるからねェ」
「――――」
笑顔だった。
それは、楽しい出來事が、嬉しい出來事が、幸せな出來事が、たくさん未來に待っているのだと確信して、期待にを膨らませている人間の表だった。
「さて」
ヨーゼフはわたしを抱きかかえて、元の位置に戻すと、機の上に置いてあるオルゴールらしきものを手に取る。
それは赤紫・・・だった。
「――っ!」
ヨーゼフは、赤紫のそれを右手で握りしめ、わたしの顔の上に掲げて、
「さあ、サツキ。朝食だよ」
それを、わたしの顔の上で握り潰した。
「っ!?」
僅かに粘のあるが顔の上に飛び散り、わたしの顔面を穢していく。
そして。
「うぐっ!?」
「食べなさい、サツキ」
ヨーゼフの右手に握り潰され、なにかのに塗れたを、口に突っ込まれた。
「――――」
どうして、こんな目に遭わなければならないのか。
わたしが、なにか悪いことでもしたというのか。
次の瞬間、わたしのを支配したのは、“憤怒”だった。
「ふざっ……けるなぁぁぁぁぁあっ!!」
わたしはヨーゼフに突っ込まれたそれを、即座に噴き出す。
小さな片がいくつか、ヨーゼフの顔に付著した。
「…………」
ヨーゼフはし驚いたような表を浮かべている。
「――負けない、からっ……!」
「…………」
はっきりと、言ってやった。
「わたしの心は、もう二度とあなたに屈したりしないからっ!!」
これは、宣戦布告だ。
「……なるほど」
ヨーゼフは、自分の口元についていた片を舌で絡め取り、
「いい目だ。――それでこそ、凌辱のしがいがあるというものだねェ」
咀嚼した。
「…………っ」
目の前でやられているからか、がすり潰される音がよく聴こえた。
……気持ち悪い。
本當に、気持ち悪い。
「キミの心が再び折れる日が來ることを、楽しみにしているよ」
ヨーゼフの口元が歪む。
それは、さっきまで浮かべていた和な笑みとは似ても似つかない、獰猛な笑みだった。
「ははははは」
「…………」
笑い聲をあげながらヨーゼフが退室し、部屋にはわたし一人だけが殘された。
「…………っ……」
ヨーゼフがいなくなったことで、わたしのなかで張り詰めていたものが消えて。
「…………うっ……うううっ……!」
……涙が、溢れた。
殘酷な現実から逃げてしまっていた自分の弱さが。
その自分の弱さを、よりによってヨーゼフに指摘されたことが。
ヨーゼフによって、醜悪な化のようなにされてしまったことが。
……これから、この現実と一人きりで向き合っていかなくてはならないのだということが。
悔しくて、悔しくて、悲しくて、辛くて。
の中で渦巻くが、涙になって溢れ続ける。
「……ううっ……うううううっ…………っ……!」
薄暗い部屋の中に、わたしのすすり泣く音だけが、ずっと響いていた。
【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119【書籍化】解雇された寫本係は、記憶したスクロールで魔術師を凌駕する ~ユニークスキル〈セーブアンドロード〉~【web版】
※書籍化決定しました!! 詳細は活動報告をご覧ください! ※1巻発売中です。2巻 9/25(土)に発売です。 ※第三章開始しました。 魔法は詠唱するか、スクロールと呼ばれる羊皮紙の巻物を使って発動するしかない。 ギルドにはスクロールを生産する寫本係がある。スティーヴンも寫本係の一人だ。 マップしか生産させてもらえない彼はいつかスクロール係になることを夢見て毎夜遅く、スクロールを盜み見てユニークスキル〈記録と読み取り〉を使い記憶していった。 5年マップを作らされた。 あるとき突然、貴族出身の新しいマップ係が現れ、スティーヴンは無能としてギルド『グーニー』を解雇される。 しかし、『グーニー』の人間は知らなかった。 スティーヴンのマップが異常なほど正確なことを。 それがどれだけ『グーニー』に影響を與えていたかということを。 さらに長年ユニークスキルで記憶してきたスクロールが目覚め、主人公と周囲の人々を救っていく。
8 171愚者のフライングダンジョン
〖ニート〗×〖怪物〗=人間社會の崩壊??? 夢、信念、向上心。いずれも持たないニートがいた。ある日、祖母が所有する畑で農作業をしていると局地的な地震が地元を襲う。突如として倉庫に現れた大穴は蠱惑的なダンジョンの入り口だった。 〜半年後、世界中の陸地で大地震が発生。世界各地でダンジョンが見つかり、人々は新たな時代の幕開けを感じた。パラダイムシフトをもたらす理想の資源を手に入れたとき、小國と大國の均衡は崩れて戦亂の時代へ逆戻りする。 〜その頃ニートはダンジョンにいた。あれからずっと迷子の大人だ。奇跡的に生きながらえたが代償としておぞましい怪物へと成り果てた。 襲いくる牙。謎の鉱石。限界を超えてみなぎる力。自由を求めて突き進め。いざゆけ、ダンジョンの最奧へ! これは頭のネジが外れたニートが愛されるべき怪物になる物語。それを観察する戯作である。
8 95ラブホから始まるラブストーリー
ラブホテルに、デリヘリで呼んだ女の子に、戀に落ちた。 僕の前に現れた美少女は、天使か悪魔か? そこから、始まったラブストーリー 僕は、彼女に、振り回される。 待ち受けるは、天國か地獄か? 彼女は、本當に借金に悩まされているのか? 僕から、吸い上げたお金は、戻るのか? 僕に対して、本當に愛はあるのか? 彼女の真実は、どこに!?
8 123俺は、電脳世界が好きなだけの一般人です
簡単に自己紹介をしておこう。 俺は、高校生だ。確かに、親父に騙されて、會社の取締役社長をやっているが、俺だけしか・・・いや、幼馴染のユウキも社員になっていた・・・と思う。 俺の親父は、プログラマとしては一流なのだろうが、面倒なことはやらないとという変わり者だ。 そんな親父に小學生の頃から、プログラムやネットワークやハードウェアの事を叩き込まれてきた。俺が望んだと言っているが、覚えているわけがない。 俺が、パソコンやネットワークに詳しいと知った者からお願いという名の”命令”が屆くことが多い。 プログラムを作ってくれとかなら、まだ話ができる。パソコンがほしいけど、何がいいくらいなら可愛く感じてしまう。パソコンが壊れた、辺りの話だと、正直何もできないことの方が多い。 嫌いな奴が居るからハッキングしてくれや、元カノのスマホに侵入してくれ・・・犯罪な依頼も多い。これは、”ふざけるな”斷ることができるので気持ちが楽だ。それでも引き下がらない者も多い。その時には、金銭の要求をすると・・・次から話にも來なくなる。 でも、一番困るのは、”なんだだかわからないけど動かない”だ。俺は、プロでもなんでもない。 ただただ、パソコンが好きで、電脳世界が好きな”一般人”なのです。 そんな”一般人”の俺に、今日も依頼が入ってくる。
8 128最強転生者の異世界無雙
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。 そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。 だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。 悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった! 悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる! ※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。 ※殘酷な描寫は保険です。 ※アドバイスを下さるとうれしいです。 ※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。 ※主人公はヘタレ系ではありません。
8 66