《神から授かったチートスキル〜魅了〜を駆使して現代社會でたくさんの嫁を娶りたい!》青年編 第19話 図書室にて
キーンコーンカーンコーン。
授業終了のチャイムが鳴り響く。
今終わったのは5限の授業。
つまりこれからは放課後だ。
「ふぁぁあ! 疲れたぜー!」
俺の方に向かって盛大にびをする親友の智也。
「なぁ! あつき! 今日俺部活休みなんだが……」
「あぁ、そうだったな……お前の部活は水曜日が休みだもんな」
「あぁ、そうなんだよ。だから、今日こそ遊びに行かね?」
「…………」
俺には重大な任務がある……だから
「わりぃ……今日は厳しい……また今度な」
「ちぇっ! またかよぉぉ! 幸ちゃんもって遊びに行きたかったなぁ!」
「なんで幸なんだ?」
「別に……なんもねぇよ」
「まぁいいけど……」
「じゃあ、今日は俺帰るね!」
「あぁ、じゃあな!」
俺は教室で親友の智也と別れを済ませた後、學校の裏側にある人気もないところに向かって歩みを進めた。
そして到著して、周りに誰もいないことを確認してからとある作業を始めた。
それは……
ちんちんをそぎる。
そぎるというのは造語で削いで切るだからそぎるだ……
想像しただけでも男子諸君はにつぶつぶが出てしまうだろう……
俺はちんちんをそぎって、乙になる。
こうして、俺は人知れずちんちんをそぎって子高生に変した。
ちんちんをそぎってないじゃないか?
って聲が聞こえたけど……
いいじゃないか……ここでそぎってって表現した方が面白いんだから……
俺はそぎって前田敦子へと変を遂げた。
あっ! フライングゲットの方じゃないよ? 全く関係ないよ。
容姿は黒目黒髪の子高校生。
制服はどうするの? なんて質問がきそうだから答えるけど、制服も変で作れちゃうんだよ……
でも、ぐと消えちゃうんだけどね……
まぁ、制服を作れるなんて著ぐるみになれるっていう時點でできたのは當たり前なんだけど……
それより、師匠ってチートすぎないか?
師匠がいるだけで十分語なんて作れるよ?
強化に、変能力。の作。
これが有ればそうだなぁ。
たとえば強化をつかい、オリンピック選手にだってなれるだろ? それも何種目でも活躍できる。完全にチーターだ。
変能力を使えば……今思いついたことは言わないことにしよう……っと。
の作を使えば、まぁ前のクッキーみたいなことができるよね。
うん。俺は師匠のおかげでこの世界で最強の男になれる。まぁ、そんなことはいいとして……
師匠はやっぱりすごいね。
まだまだできることが多そうだから、これからもよろしくね!
よし! 師匠に日頃の謝も伝えたことだし、図書室に向かうか。
俺は図書室に向かって歩き出す。
階段を登り、廊下を渡り、図書室の扉の前までやってきた。
俺は嗜みの確認をして、決意を固め、
よし! 行くか!
なんだろう……就活の時を思い出すぞ……
「すみませ〜ん」
俺は図書室の扉を開けて、ゆっくりと中へとっていった。
やっぱり、放課後は人がいないんだなぁ。
時雨先輩は多分あそこにいるんだろあなぁ。
俺は図書室のある場所に向かって歩き出す。
その場所は図書室の奧にある。
それは蔵書庫。ここは俺が篤樹ときて時雨先輩と會ったところで、口撃された場所だ。
まぁ、口撃されて傷はついたものの、これから攻略できればそれでいい……
彼を攻略できたらそれはそれで楽しいからな……
と、考えながら俺は蔵書庫の扉を開ける。
ぎぃぃぃ。
扉が腐朽して、建て付けが悪くなった音。
ってきた俺、いや私に気づいたのか……
「あら! 久しぶりね! てっきりもう來ないと思っていたわ! 1週間も何もなかったのだから!」
「あっ! すみません! 々と事があって」
私は々と忙しい……來れるのはお仕事がない時だから……
學校に來れる時は絶対に図書室には來るよ……
「そうなのね! まぁ、事に関しては深く
追及はしないわ!」
「……そうしてくれると助かります!」
「えぇ。の子はを一つや二つくらい持っているものだもの」
「じゃあ、氷堂先輩もですか?」
「ダメよ。そういうのは詮索したらマナー違反よ!」
「あ! すみません……」
氷堂先輩はさっぱりしていてかっこいいなぁ。それにの子に対してはすごい優しくしてくれるし、頼もしい人だなぁ……
「いいのよ。気にしないでちょうだい。それにあなたが來てくれてとても嬉しいわ」
「私も氷堂先輩とお話できるなんてとても嬉しいですよ!」
「そう? そんなこと言ってくれるなんてとっても嬉しいわ」
氷堂先輩が照れてる……
氷堂先輩もあんな顔するんだ……
これだけでも十分収穫があったな……
「…………はい!」
「そんなことよりこんな辛気臭い場所にいないで、外に出ようかしら」
「…………え!? 外って學校の外ですか?」
「あっ! この言い方だと誤解が生じるわね……蔵書庫の外に出ようかしら?」
「……えぇ。それはいい提案ですね!」
私は時雨先輩に促されて、蔵書庫という辛気臭い場所から外へと出た。
って、あそこそんな場所だったの?
時雨先輩のお気にりの場所!
とかそういう設定じゃなかったの?
あそこでめぐり合い、あの場所で仲良くなり、そしてあそこは室にもなる……
そういうシチュエーションだと俺は思ってたよ……
はぁ……裏切られた……
まぁ、攻略はまだまだこれからなんだけど……
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
【名前】氷堂時雨
【年齢】17
【親度】60
【狀態】なし
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
【稱號】【氷姫】
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
おぉー! び代がすごい! これが偏差値だと思うと、偏差値55も上がったって本が書けるよね!
【最終章開始!】 ベイビーアサルト ~撃墜王の僕と、女醫見習いの君と、空飛ぶ戦艦の醫務室。僕ら中學生16人が「救國の英雄 栄光のラポルト16」と呼ばれるまで~
【第2章完結済】 連載再開します! ※簡単なあらすじ 人型兵器で戦った僕はその代償で動けなくなってしまう。治すには、醫務室でセーラー服に白衣著たあの子と「あんなこと」しなきゃならない! なんで!? ※あらすじ 「この戦艦を、みんなを、僕が守るんだ!」 14歳の少年が、その思いを胸に戦い、「能力」を使った代償は、ヒロインとの「醫務室での秘め事」だった? 近未來。世界がサジタウイルスという未知の病禍に見舞われて50年後の世界。ここ絋國では「女ばかりが生まれ男性出生率が低い」というウイルスの置き土産に苦しんでいた。あり余る女性達は就職や結婚に難儀し、その社會的価値を喪失してしまう。そんな女性の尊厳が毀損した、生きづらさを抱えた世界。 最新鋭空中戦艦の「ふれあい體験乗艦」に選ばれた1人の男子と15人の女子。全員中學2年生。大人のいない中女子達を守るべく人型兵器で戦う暖斗だが、彼の持つ特殊能力で戦った代償として後遺癥で動けなくなってしまう。そんな彼を醫務室で白セーラーに白衣のコートを羽織り待ち続ける少女、愛依。暖斗の後遺癥を治す為に彼女がその手に持つ物は、なんと!? これは、女性の価値が暴落した世界でそれでも健気に、ひたむきに生きる女性達と、それを見守る1人の男子の物語――。 醫務室で絆を深めるふたり。旅路の果てに、ふたりの見る景色は? * * * 「二択です暖斗くん。わたしに『ほ乳瓶でミルクをもらう』のと、『はい、あ~ん♡』されるのとどっちがいい? どちらか選ばないと後遺癥治らないよ? ふふ」 「うう‥‥愛依。‥‥その設問は卑怯だよ? 『ほ乳瓶』斷固拒否‥‥いやしかし」 ※作者はアホです。「誰もやってない事」が大好きです。 「ベイビーアサルト 第一部」と、「第二部 ベイビーアサルト・マギアス」を同時進行。第一部での伏線を第二部で回収、またはその逆、もあるという、ちょっと特殊な構成です。 【舊題名】ベイビーアサルト~14才の撃墜王(エース)君は15人の同級生(ヒロイン)に、赤ちゃん扱いされたくない!! 「皆を守るんだ!」と戦った代償は、セーラー服に白衣ヒロインとの「強制赤ちゃんプレイ」だった?~ ※カクヨム様にて 1萬文字短編バージョンを掲載中。 題名変更するかもですが「ベイビーアサルト」の文言は必ず殘します。
8 80ニジノタビビト ―虹をつくる記憶喪失の旅人と翡翠の渦に巻き込まれた青年―
第七五六系、恒星シタールタを中心に公転している《惑星メカニカ》。 この星で生まれ育った青年キラはあるとき、《翡翠の渦》という発生原因不明の事故に巻き込まれて知らない星に飛ばされてしまう。 キラは飛ばされてしまった星で、虹をつくりながらある目的のために宇宙を巡る旅しているという記憶喪失のニジノタビビトに出會う。 ニジノタビビトは人が住む星々を巡って、えも言われぬ感情を抱える人々や、大きな思いを抱く人たちの協力のもと感情の具現化を行い、七つのカケラを生成して虹をつくっていた。 しかし、感情の具現化という技術は過去の出來事から禁術のような扱いを受けているものだった。 ニジノタビビトは自分が誰であるのかを知らない。 ニジノタビビトは自分がどうしてカケラを集めて虹をつくっているのかを知らない。 ニジノタビビトは虹をつくる方法と、虹をつくることでしか自分を知れないことだけを知っている。 記憶喪失であるニジノタビビトは名前すら思い出せずに「虹つくること」に関するだけを覚えている。ニジノタビビトはつくった虹を見るたびに何かが分かりそうで、何かの景色が見えそうで、それでも思い出せないもどかしさを抱えたままずっと旅を続けている。 これは一人ぼっちのニジノタビビトが、キラという青年と出會い、共に旅をするお話。 ※カクヨム様でも投稿しております。
8 177「最強」に育てられたせいで、勇者より強くなってしまいました。
ある日大學中退ニートが異世界に転生! 「最強」に育てられたせいで破格の強さを手に入れた主人公――スマルが、強者たちの思惑に振り回されながら世界の問題に首を突っ込んでいく話。
8 183天の仙人様
殺人鬼に殺された主人公はたった一つだけ犯してしまった罪のために天國へ行けず、輪廻の巡りに乗ることになる。しかし、その場にいた大天狗は主人公の魂を気に入り、仙人への道へと歩ませる。主人公はそれを受け入れ一歩ずつ仙人への道を上っていくのである。生まれ変わった場所で、今度こそ美しく人生を生きる男の物語。
8 58空間魔法で魔獣とスローライフ
立花 光(タチバナ コウ)は自分がアルビノだと思っていた。特殊な體質もあったためずっと病院で検査の毎日だった。癒しはたまに來るアニマルセラピーの犬達ぐらいだ。 しかしある日異世界の神様から『君は元々儂の世界で産まれるはずだった。』と 地球に戻るか異世界で暮らすか選んでいいと言う。 それなら地球に未練も無いし、異世界でもふもふスローライフでも目指そうかな!! ※小説家になろう様、アルファポリス様にマルチ投稿しております。
8 159じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
「お前は勇者に相応しくない」 勇者として異世界に召喚された俺は、即行で処刑されることになった。 理由は、俺が「死霊術師/ネクロマンサー」だから…… 冗談じゃない!この能力を使って、誰にも負けない第三勢力を作ってやる!! ==================== 主人公『桜下』は十四歳。突如として異世界に召喚されてしまった、ごく普通の少年だ。いや、”だった”。 彼が目を覚ました時、そこには見知らぬ國、見知らぬ人、見知らぬ大地が広がっていた。 人々は、彼をこう呼んだ。”勇者様”と。 狀況を受け入れられない彼をよそに、人々はにわかに騒ぎ始める。 「こやつは、ネクロマンサーだ!」 次の瞬間、彼の肩書は”勇者”から”罪人”へと書き換わった。 牢獄にぶち込まれ、死を待つだけの存在となった桜下。 何もかもが彼を蚊帳の外に放置したまま、刻一刻と死が迫る。絶望する桜下。 そんな彼に、聲が掛けられる。「このまま死を待つおつもりか?」……だが牢獄には、彼以外は誰もいないはずだった。 そこに立っていたのは、一體の骸骨。かつて桜下と同じように死を遂げた、過去の勇者の成れの果てだった。 「そなたが望むのならば、手を貸そう」 桜下は悩んだ末に、骨だけとなった手を取った。 そして桜下は、決意する。復讐?否。報復?否、否。 勇者として戦いに身を投じる気も、魔王に寢返って人類を殺戮して回る気も、彼には無かった。 若干十四歳の少年には、復讐の蜜の味も、血を見て興奮する性癖も分からないのだ。 故に彼が望むのは、ただ一つ。 「俺はこの世界で、自由に生きてやる!」 ==================== そして彼は出會うことになる。 呪いの森をさ迷い続ける、ゾンビの少女に。 自らの葬儀で涙を流す、幽霊のシスターに。 主なき城を守り続ける、首なし騎士に。 そして彼は知ることになる。 この世界の文化と人々の暮らし、獨自の生態系と環境を。 この世界において、『勇者』がどのような役割を持つのかを。 『勇者』とは何か?そして、『魔王』とはどんな存在なのか?……その、答えを。 これは、十四歳の少年が、誰にも負けない第三勢力を作るまでの物語。 ==================== ※毎週月~土曜日の、0時更新です。 ※時々挿絵がつきます(筆者ツイッターで見ていただく形になります)。 ※アンデッドが登場する都合、死亡などの殘酷な描寫を含みます。ご了承ください。
8 105