《と壁と》第十三章 倒れる
第十三章 倒れる
正代の機には、小さなビニール袋が置かれていた。それを持ってみると、砂をいれたようにずっしりと重かった。ある、SNSで知り合った人にもらったものであったが、その人はこれを使うと勉強が捗るから、便利だぞと豪語していた。正代は、一度も試したことはないが、その氷のようなものは、使うと確かに気持ちよいのかも知れないが、それ以外では、まったく役にたたないと言うことを知っていた。これは、持っているだけでも警察が犯罪者として嗅ぎ回るものであることも知っていたから、もうどこかへ捨ててしまおうと思った。といっても、自宅のゴミ箱ではまず捨てたとしても意味がないし、近隣のごみ捨て場でも見つかったら大変だ。なので、置きっぱなしで放置するのではなく、自で勝手にく場所に捨てるべきだろう。くというと、力が必要だが人工的にするのは人出がいる。自然のなかで、止まることなくいているものがあるかと考えると、それは川だ。でも、近隣の多川では、名前が知られているし、捨てているすぐ誰かにみつかってしまう。それではどうしよう、と考えていると、熊川駅の近くに名前はわからないけど別の川があるのを思い出した。よし、あそこへ捨てよう。正代はそう決斷して、カバンを持ち、余分な品をカバンにれて、家族には文房屋にいくといって家を出た。
とりあえず適當に歩いて、熊川駅の前を通ったが、ほとんど人には會わなかった。熊川駅も無人駅だし、改札をする駅員に聲をかけられることもない。正代は、もうしばらく歩いて、例の川まできた。川にかかっている橋の上にたって見下ろすと、さほど大きな川でもないが、やっぱり自然力で結構速く流れていた。これなら都合がよかった。正代は周りに人がいないことを確認すると、カバンをあけて、例のを川の中へ投げ込んだ。川は、よろこんでとでも言いたげに、それを流してくれた。
安堵した正代は、急いでカバンを閉めて、何事もないように、もと來た道を帰ってきた。しばらくあるいて、熊川駅の近くまで來たとき。
「こんにちは。正代さん。」
と、聲をかけられた。
「へ?」
振り向くと裕康であった。
「ど、どうしたんですか?」
正代がきくと、
「はい、どうしても借りたい本があったのですが、こちらの図書館にいかないとないと言うので、取りに來ました。いまは、その帰りです。」
という。そういえば、そうだった。市立図書館は、熊川駅のあたりにある。確かに裕康は風呂敷包みを持っていて、その中から、借りた本のタイトルが見えていた。
「歩いてきたんですか?もしかして。」
「いえ、タクシーで來ました。電車は乗り降りがきついものですから。歩くとちょっと遠いし。」
確かにそうかもしれないな。この辺りの電車は、本數もすくないし、返って時間がかかる。タクシーが一番便利かもしれない。
「もう、予約したんですか?帰りのタクシー。」
「いえ、まだですけど。」
「じゃあ、私とります。」
正代は言った。ばれないように、彼のご機嫌をとる必要があった。
「でも、料金など。」
「折半でどうですか?その方が一人で乗るより互いにやすいでしょ?」
「そうですね。じゃあ、おねがいしようかな。」
裕康がそういったので、正代はすぐにスマートフォンをだして、一番高級なタクシー會社に電話した。五分位したら來てくれると言う返事だった。
「正代さんは、どうしてこちらに?」
不意に裕康がそう聞いてきた。
「いえ、ちょっと用がありまして。」
「図書館で勉強でも?」
「あ、あ、ああ、そ、そういうことです。」
「そうなんですか。わかりました。」
裕康はそれ以上聞かなかったので、正代はほっとため息をついた。そこへ車のクラクションが鳴った。
「あ、タクシーが、來ましたよ。」
正代が前方を指差すと、一臺の立派なピカピカの高級車が現れた。橫山観とドアに書いてあった。
「あれ、観タクシーなのでは?」
「ええ、この辺りは、この會社しかないのです。」
正代は、そういっていたずらっぽく笑った。
「そうなんですか。結構不便なのでは?」
「そんなことありません。運転手さんも親切ですし。」
正代が手をあげると、高級車は目の前で止まった。
「私が、電話した者ですが。」
「はい、篠田さまでよろしかったですか?」
運転手は白い手袋をしていた。
「ええ、そうです。」
「わかりました。どちらまで?」
「はい、僕は東福生までで、」
と、裕康はいいかけたが、
「ええ、私は、もうし先なんですよ。そこへいったらまた続きを言いますから、とりあえずおねがいします。」
と、正代はにこやかに言った。
「とりあえず、東福生にむかえばいいのね。」
二人は運転手の指示に従ってタクシーに乗り込んだ。
さすがに高級車だけあって、エンジンの音はものすごく靜かだった。
「私、結局、東大は験しないことにしました。」
正代は、裕康に言った。
「よかった。」
と、裕康は返してくれたが、その言葉が、どうも耳についた。
次の瞬間、苦しそうなうめき聲と、咳の音がしてきたので、
「大丈夫ですか?」 
と、正代は急いで聞いた。幸いにも、數分で治まったが、しばらく、返事はできないようであった。
「お客さん、もしよければ病院までいってみますか?」
運転手が心配そうに聞いたが、裕康は首を橫にふった。本當は、いく方がよいのではと正代は提案したが、裕康は首を縦には振らなかった。
「お客さん、著きましたよ、東福生駅です。」
目の前に東福生駅の文字が見えた。
「ご迷をおかけしてすみません。もう出ますから、彼は公園の近くまで、」
裕康はそれだけをたどたどしく言った。
タクシーは、駅のロータリーで止まった。
「すみません、僕の不注意で。これで、二人分たりますかね。」
そういって、一萬円札を出した。
「あたしは、あたしの分をきちんと出しますよ!」
ビックリした正代はそう返したが、
「いえ、迷かけてしまいましたし。」
言い方が強かったので、正代はそれ以上言えなかった。
「はい、とりあえずお釣りです。」
運転手から大量の千円が渡されると、裕康は丁寧にそれを取り、
「あれを、川に捨てるだけの意志があってよかったです。二度と、あれには、手を出さないでくださいよ。」
と言った。
「み、見ていらしたんですか。」
じゃあ、捨てたものが何なのか知られてしまっただろうか?
「ええ。あれは常用しないほうがいい。本當に、使っているとろくな目に會わないですよ。」
裕康は、タクシーを降りた。
「じゃあ、公園のほうまでお送りすればいいのですかね。」
「ええ、そうしてください。じゃあ、どうもありがとうございます。彼も急いでいると思いますので。」
いつの間にか、裕康が主導権をとっている。正代が、禮を言おうとすると、運転手がドアを閉めてしまって、タクシーを勝手にかしてしまったので、それ以上話は続かなかった。一人になって、正代は、強烈に不安になった。せめて裕康に、他言しないでくれと言っておくべきだったと後悔した。正代は、こっそりとスマートフォンを出した。こうなったら、自分で決別するしかないと思った。例のSNSを開いて、先ほどのろくな目に會わない質をくれた人に、こっそりメッセージを送信した。
河野家では、相変わらず娘と父の骨爭いが続いていた。
娘は、進歩することなく何かしらのきっかけで暴れ、家の窓ガラスをたたき壊したり、壁にをあけたりする。いくら病院やそのほかの機関に相談しても、一時的に落ち著くことは落ち著くが、すぐに何かのきっかけで、周りのものを壊す。
それはそうだろう。いくら、誰かにめてもらっても、不安定になった元兇と同居しているのだから、改善はされない。
こうなったら、こうするしかない。自分は、親を捨てた悪人呼ばわりされるかもしれないけど、娘のほうが、はるかに長く時間を持っている。それを考えると、短い時間しかない親にびているよりも、娘を何とかしなければと史子は思った。それに、何よりも大事なことは、娘を先にいかせることは絶対に許されないということだ。
かといって、新宿や渋谷へ出ていくのは、治安が悪すぎて、かえって怖い。あまり片田舎でも今度は醫療的に不便になる。史子は、こっそり不産屋さんにも相談して、どこかの新土地を一生懸命探した。東京都には見つからず、近隣の埼玉か千葉などに出たほうが良いと言われた。不便かと思ったら、意外にそうでもないらしい。池袋と高田馬場へ30分程度で出られる場所があると不産屋が教えてくれた。そこであれば、評判の良い神科の病院もあると、聞かされた。
「あなた。」
ある日、仕事から帰ってきた夫に、史子は言った。
「これ以上、ここにいると大変だから。」
「そうだな。」
夫も、その時を待っていたような節があったが、はっきりしなかった。
「でも、どこにいくんだ。知っている土地なんてどこもないじゃないか。」
「私、調べたんだけど。埼玉のほうに良いところがあるらしいのよ。」
「埼玉か。」
「會社だって、新宿にあるんだから、すぐに出られるって、不産屋さんも言ってた。」
「確かにそうかもしれないけど、お父さんはどうする?近所の人にはなんて言う?」
「そんなの、もうどうでもいいのよ!だって、このうちを、めちゃくちゃにしたのは、あの人なんだもの。あなただって、ずっと、抑圧されてきたでしょう?」
夫の、がし震えた。
「そうだな。」
「きっと、そういうしらない土地へ行けば、舞もし落ち著くのではないかしら。ここでは、うちの事を言えば、近所の人たち皆私たちの事を知ってる。それがいけないのよ。」
「でも、お前は大丈夫なのかい?」
不意に、見かしたように夫が聞く。
「ええ、私は大丈夫!だってもうすぐ50になるんだもの!お父さんを何とかとか、それ私が甘えているからだと思うの。それじゃあいけないわ。私も親にならなくちゃ。親が親におびえてどうするの。」
史子は、し迷いもあったが、すぐにそれを振り切るように言った。
「そうかそうか。」
夫は、やっとそうなってくれたという顔をして、大きなため息をついた。夫から見れば、ただの親に依存した変な奴にしか見えないのかもしれない。それが嫌で私や父とかかわるのを避けてきたのだと、史子は気が付いた。
「50になって、やっと親離れか。」
「ええ、ある意味では舞がきっかけを作ってくれたのかも。舞に謝しなきゃ。」
「大人になったよ。」
その一言で、史子はやっと自分が一人前になれたという気がして、心から喜んだ。夫からして見れば、當たり前のことを言っただけで、特に意味はないのだが、史子は素直にうれしいと思った。
「よし、今日は史子の獨立記念日だ。じゃあ、その新しい土地について、もうし詳しく調べてみてくれ。舞も、新しいところで新しい居場所があったほうがいいと思うから。そこはしっかりしてやらないと、捨てられたと勘違いして、余計に悪化することになりかねないからな。事実、そういう事例もテレビで放送されていた。ここは頼むよ。」
男というはそういうものである。一度決めれば、すぐに次の手立てを考えることができてしまう。だからこそすごいのだと思う。は、に流されてなかなかできない。
「そうなると、作業所とか、そういうところかしら。」
「うーん、あいつはプライドの高い子だから、そういうところよりも、教育機関のほうが良いと思うぞ。作業所のような福祉的なところでは、また捨てられたと勘違いするかもしれないし。とにかくそこに放り込んだという印象を與えないことが肝要なんだ。」
「また、怒ったりしないかな、、、。矯正施設に移させられたとか。」
「いや、それはないだろ。むしろ、自分の事をやっとわかってくれたと言って、喜ぶんじゃないのか。とにかく矯正をさせると謳っていないところを探すのが大事だろう。」
むしろ、夫のほうがそれをんでいるじだった。
「わかったわ。」
史子は、決意を固めた。
「じゃあ、私、もう一度病院と不産屋さんに聞いてみる。インターネットで調べてもいいと思うわ。」
「そうだよ。逆を言えば、お父さんが、自分の失敗を認めるには、そうするしかないんだよ。俺たちが、態度で示さなきゃ。口でいくら言ったって、全くわからないんだから。」
「ええ。そうね。私、あなたを選んでよかったわ。」
「馬鹿。そんな映畫みたいなセリフはいらない。それより、先に何をするかを考えないと。」
夫はそういうが、決して否定はしなかった。まあ確かに、かっこいいセリフを言っている暇はないのであるが、史子はそれだけは伝えておきたかった。
「じゃあ、新しい出発!」
史子のうれしそうなセリフに夫は変な顔をした。もう、素直じゃないわねと思いながらも、自分の主張がけれられた史子は、幸せだった。
數日後。
恵子が、仕事を終えて家に帰ってくると、郵便ポストに手紙がっていた。ずいぶんきれいな筆跡で、あて先は、裕康であった。差出人をみると、「河野史子」と書いてある。
「やっぱり、あの人不倫しているんだわ。」
恵子は、手紙を破り捨ててしまおうと思ったが、証拠として殘しておくことにした。そのまま何食わぬ顔をして、玄関のドアを開け、部屋にった。
「ただいま。」
部屋はシーンとしていた。時々友蔵が、心配そうになにか言っている聲が聞こえてくるのみだった。恵子は、挨拶をする気にもならず、手紙を渡す気にもならず、自室へってしまった。
時折、せき込む音と、それに付隨して友蔵の鳴き聲がする。恵子は、うるさいと思いながらも聲をかけずに仕事をしていた。手紙は、機の引き出しにしまっていた。
その翌日。無言のまま恵子と裕康はいつも通りの朝食をとった。恵子は言ってきますも言わないで、仕事に出て行った。
同じ日、正代は自主學習の日だったので、學校には行かなかった。家でマンドセロの練習をしていると、スマートフォンがなった。例のSNSでメッセージが屆いていた。あの、川に捨てた質をくれた人からだった。正代は、そのメッセージを聲に出して読んだ。
「今日學校にいかない日でしたよね。會いに來てくれませんか?こないだ、変なものを差し出してしまったとわかったので、お詫びしたいです。」
正代は、忙しいのでまた今度にしてくださいと送信した。すると、
「今日でないと、次は一月後になります。」
と、信したので正代は今日しかないと思った。どこで會えばいいのかと聞くと、
「公園で待っています。」
と、返ってくる。公園であれば多かれなかれ人がいる。つまり、人のない路地裏や、いかにも不良っぽいゲームセンターで會おうというわけではないので、基本的に善人なのだろうと正代は思った。
急いでマンドセロをケースにしまい、カバンをとって、スマートフォンを中にれ、部屋を出た。
外へ出ると、今にも雨が降りそうだった。家族には、ピックが壊れたので楽屋さんに言ってくると言っておいた。人に會うと言えば、心配しすぎていろいろ詰問されるだろうし、もしかしたら、川に捨てたこともばれてしまうかもしれない。とにかく、すぐに用件を済ませて帰るつもりだった。
公演にると、天気が悪いせいか、人は全くいなかった。これを読み取るのを落としていた、と彼は付いて、急いで帰る口実を作ろうと、スマートフォンを取り出すと、
「ごめんなさい。お待ちしてました?」
後を振り向くと、中年近い男がいた。
「あ、、、。」
「すみません、篠田正代さんですよね?」
そう言えば、あの時あった顔と同じだ。
「やっと思い出してくれましたか。あの時は、変なものというか、危険なものを渡してしまって本當にすみませんでした。本當にただの、勉強がはかどる薬としか聞かされていなかったのです。」
「使ったんですか?」
と、正代は聞いた。
「いや、他にもらった者から聞いただけで自分はしていないのですが、それでも大変な目に會ったようです。本當にすみませんでした。二度と正代さんには、手を出しませんから、、、。」
まあ、この顔を見れば、本當のことを言っているように見えた。
「もう、會わないでください。」
正代はそれだけやっと言った。
「わかりました。じゃあ、そう致しましょう。改めて言いますが、本當にすみませんでした。」
再度、男は最敬禮した。
「はい。じゃあ、私、帰りますから。」
「ああ、お詫びに送っていきますよ。俺、車持ってきますから。」
急に男がそんなことを言ったので、正代はギクッとし、どうしようと思った。
「安心してください。家の近くでおろしますから。じゃあどうぞ。」
「あ、あ、ああ、、、。」
正代は、いよいよ怖くなり、どう返事をしたらいいか困っていると、
「どうしたんですか?そんなに信用できないですか?」
なおも畳みかけてきた。思わず泣きそうになる。ど、どうしよう!そればかり考えてあたまが回らない。膝ががくがく震えながら、一生懸命言い訳を考えていると、
「正代さん待って!」
より細い男の聲がして、走ってくる草履の音と、犬一匹の鳴き聲が聞こえてきた。
裕康である。
裕康は、しばかり荒く息継ぎしながら、細く、でも厳しい口調でこう言ったのだ。
「この人を、連れ去りたいのなら、まず、この僕を倒してから行きなさい!」
目の前の男の顔がみるみる変わった。邪魔されたという思いと、警察に見つかるのではないかと思ったのだろう。急げ、逃げろという表になった。すると、高らかな吠え聲と一緒に友蔵が、犯人にとびかかった。子供だと言われていたが、さすがは「鹿」を狩るディアハウンド。しかし、あと一歩のところで犯人は振りほどき、友蔵を公園の芝生に投げ飛ばした。
「この野郎!よくやってくれたな!」
犯人は裕康に毆りかかった。力のない裕康はあっけなく倒された。犯人がとどめをさそうと、地面に蹲った裕康の腕をつかむと、びりっという音がして著の袖が破れた。骨っぽい左腕に、気持ち悪いほどグロテスクに描かれた桐紋が現れると、思わず犯人はその手を緩めてしまった。そこへ、再び友蔵が後ろからとびかかってきて、主人を犯人から引き離すことに功した。それでもの大きかった犯人は、友蔵を振りほどいた。正代が、もう一度毆られるのかと思いきや、犯人は何かわけのわからないび聲をあげながら、逃げて行ってしまった。友蔵も、吠え聲をあげながら、犯人を追いかけて行った。
後にはこの一部始終を見ていた正代と、うずくまっている裕康が殘った。
ざーっと雨が降ってきた。まるで車軸を流すような大雨だった。
「ご、ごめんなさい、だ、大丈夫ですか、、、。」
正代は聲をかけたが、裕康は振り向かなかった。
「あの、、、。」
思わず、肩に手をかけようとしたその時、
「早く行き!」
と、一言、厳しい口調で返ってきた。正代は、すぐに何があるのか読み取り、禮も何も言わないで雨の中自宅へ向かって走っていった。とても、そんなことを言うのを許す口調ではなかったし、彼自も、怖くて早く逃げたい気持ちだったから、もう後ろを振り返ることもなく、逃げた。
正代は、結局そのあと何が起きたかは知らない。
數時間後。別の授業をけるため、房恵は登校していた。さて授業を終えて帰ろうかと思ったら、外は大雨になっていた。廊下で、鈴木先生とすれ違い、今日は雨だから気を付けてかえってね、なんて會話をわして、下足箱に行って靴を履いたりしていると、犬の吠え聲がしている。こんなところに野良犬なんか來るのだろうかと、房恵はその聲がする方に行ってみた。
外へ出ると、すぐにびしょ濡れになった。聲は校門の方から聞こえてくるので、濡れてしまうじゃないのと不満をらしながら、そちらの方へ行ってみると、そこにいたのは見覚えのある犬だ。首は引きちぎられてしまっているが、確かに友蔵である。
「友蔵君、どうしたの?」
友蔵も彼が誰だかわかったらしい。こっちへ來い、と合図するように目配せして、急に走り出した。
「待って、どこに行くの!」
房恵は濡れるのも忘れて、友蔵の後を追いかけた。友蔵は彼を公園まで導した。彼が、そこへたどり著くと、目の前に裕康がうつぶせに倒れていて、全ずぶぬれになっていた。
「裕康さん、裕康さん!しっかりしてください!」
口元へ指をもっていくと、まだ息はあった。口の中からしばかりも流れていて、おそらくを起こしていたのだろう。
「あたし、救急車呼びますから!もうちょっと、辛抱してくださいね!」
「やめて。」
細い細い、しわがれた聲だった。
「どうしてですか。だって呼ばないと大変なことになり、、、。」
と言いかけたが、左手の桐紋のためであると、理由が分かった。子供の患者などは怖がるかもしれないし、れ墨をれた者は、一部の検査ができないことがあると聞いたこともある。
「でも、ここに放置させておくわけにも行きません!とにかくお宅へ帰らないと。」
房恵は裕康を持ち上げて、背中に背負った。驚くほど軽く、片腕でも十分抱えられるくらいだ。友蔵が、先導するように歩き出したので、房恵はそのあとをついていった。數分歩くと、裕康の自宅マンションにたどり著いた。裕康の冷たい手から渡された鍵をけ取って、房恵はドアを開けて、部屋にった。そして、裕康をちゃぶ臺の前にあった座椅子に座らせた。
部屋は、きっちりしすぎているほど片付いていたから、房恵はすぐにタオルを探し出し、を丁寧に拭いてやった。そして、四畳半の部屋に行くと、積まれた著の中から布団を探し出して敷いてやり、再び食堂へ戻って、彼を布団の上に寢かせてやった。さすがにぬれた著を取り換えてやることは、房恵はできなかった。
「ごめんなさい、、、。」
それだけ言うのがやっとらしい。
「ごめんなさいじゃなくて、大丈夫なんですか?」
「ええ。」
一言、そう言っただけで、また咳を繰り返した。
「お宅の方に、連絡をれなきゃ。」
裕康は激しく首を振る。
「なんでです。」
「早くおかえりなさい。さもないと、、、。」
どうやらそうしてくれと、懇願しているらしい。さもないとの先は何なのか、房恵は知りたかったが、その桐紋のせいだとわかった。
「わかりました。じゃあ、あたし帰りますが、無理はしないでくださいね、、、?」
「急いで。あと、くれぐれも他言はしないように、」
「はい!」
房恵は、心配で仕方なかったが、裕康がそういうので立ち上がり、しぶしぶ家に帰っていった。他言しないでと言ったのは、なぜなのだろうか。
そのまま數時間経った。何も知らない恵子は、いつも通り仕事を終えて、また嫌な気持ちになりながら、自宅マンションに帰った。もうその時は雨が止んでいた。
ガチャンとドアを開けると、裕康の草履があった。それはびしょびしょに濡れていて、片一方しかなかった。どこかで落としてきたのだろうか。でも、草履を片方落としてくるなんて、あり得ることだろうか?
「ちょっと、何かあったの!」
恵子は思わず言った。返答はなかった。四畳半の部屋のふすまを開けてみると、寢る時間でもないのに、布団が敷いてあって、裕康が全びしょ濡れになったまま、橫向きに橫になっていた。
「裕康!」
「お、おかえりなさい。」
意識ははっきりしており、言葉も言えるようであるが、その聲は非常に弱弱しかった。
「どういうこと!」
裕康は答えない。
「答えないなんて、そんなのずるいわ!」
「恵子さんのためでもあるんですよ。」
この一言は癪に障った。もう、カチンときた。怒り心頭だった。
「そう!あなたは自分で自己管理を怠ったのに、そういうかっこいいセリフを言うわけね。わかったわ。もう、好きにすれば!もう、人の河野さんにでも來てもらえばいい!」
裕康は黙っていて答えない。代わりのものと言ったら、せき込むことだけである。友蔵が、軽蔑するような目で彼を見て、また何か吠えだした。恵子は、友蔵を新聞紙で毆ってやりたかったが、大きな犬であるのでそれはできず、ピシャンとふすまを閉めて、自室にってしまった。恵子にとっては、職員室謹慎がとけて、やっと仕事をもらってきて、うれしいなと思っていた矢先の出來事なので、余計に不満も大きかった。いらいらして落ち著かず、せっかくもらってきた仕事も手につかない。もう、何回も頭をかじって、機をたたいても、落ち著かなかった。せめて神安定剤でもあれば、どんなに楽だろうと思って、急きょ、ドラッグストアに行き、イライラを止める薬を買って、がぶ飲みしたくらいだ。それを飲むと、し落ち著いて、仕事ができるようになったので、恵子はとにかく書類を書いてしまうことに集中した。何が聞こえてきても無視していた。いつも通りに夜遅くまで仕事をして、風呂にって、そして寢た。
翌日、裕康は食事には來なかった。何も言わないで恵子は一人で食事をとり、學校へ出かけて行った。そして、その晩は家に帰る気にはならず、駅の近くのホテルに泊まった。事実上の別居であった。
【書籍化決定】婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。色々とありましたが幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。
アメリアには、婚約者がいた。 彼は、侯爵家の次男で、貴重な「土魔法」の遣い手だった。 婚約者とは良好な関係を築けていたと思っていたのに、一歳年上の彼が王立魔法學園に入學してから、連絡が途絶える。 不安に思うが、來年には自分も入學する。そのときに話し合えばいい。 そう思っていたのに、一年遅れて入學したアメリアを待っていたのは、周囲からの冷たい視線。 婚約者も理由をつけて、アメリアと會おうとしない。 孤立し、不安に思うアメリアに手を差し伸べてくれたのは、第四王子のサルジュだった。 【書籍化決定しました!】 アルファポリスで連載していた短編「婚約者が浮気相手と駆け落ちしたそうです。戻りたいようですが、今更無理ですよ?」(現在非公開)を長編用に改稿しました。 ※タイトル変更しました。カクヨム、アルファポリスにも掲載中。
8 50《書籍化&コミカライズ決定!》レベルの概念がない世界で、俺だけが【全自動レベルアップ】スキルで一秒ごとに強くなる 〜今の俺にとっては、一秒前の俺でさえただのザコ〜
【書籍化&コミカライズ決定!!】 アルバート・ヴァレスタインに授けられたのは、世界唯一の【全自動レベルアップ】スキルだった―― それはなにもしなくても自動的に経験値が溜まり、超高速でレベルアップしていく最強スキルである。 だがこの世界において、レベルという概念は存在しない。當の本人はもちろん、周囲の人間にもスキル內容がわからず―― 「使い方もわからない役立たず」という理由から、外れスキル認定されるのだった。 そんなアルバートに襲いかかる、何體もの難敵たち。 だがアルバート自身には戦闘経験がないため、デコピン一発で倒れていく強敵たちを「ただのザコ」としか思えない。 そうして無自覚に無雙を繰り広げながら、なんと王女様をも助け出してしまい――? これは、のんびり気ままに生きていたらいつの間にか世界を救ってしまっていた、ひとりの若者の物語である――!
8 166ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染も皆要らない。俺の望みは平穏な高校生活だ!
俺に寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染が迫って來る。 俺立石達也(たていしたつや)は高校に入學して少し経った頃、同中で顔見知りだった本宮涼子(もとみやりょうこ)と仲良くなった。 俺は學校では図書委員、彼女はテニスクラブに入った。最初の半年位でとても仲良くなり彼女から告白されて付き合う様になった。 最初は登下校も一緒にすることも多かったが、彼女が朝練や遅くまで部活をやり始めた事もあり、會うのは休日のみになっていた。 そんな休日も部活に出るという事で會えなくなって二ヶ月も経った休日に彼女が俺の知らない男とラブホに入って行くのを見てしまった。 俺はいつの間にか振られていたのだと思い、傷心の中、彼女と距離を置く様にしたが、俺が休日の出來事を見た事を知らない彼女は、學校ではいつもの様に話しかけてくる。 俺は涼子に証拠を見せつけ離れようとするが、私じゃないと言って俺から離れよとしない。 二年になった時、立花玲子(たちばなれいこ)という女の子が俺のいる高校に転校して來た。その子は俺の許嫁だと言って來た。でも俺はそんな事知らない。 そんな時、幼馴染の桐谷早苗が私を彼女にしなさいと割込んで來た。 何が何だか分からないまま時は過ぎて…。
8 189三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193職業魔王にジョブチェンジ~それでも俺は天使です~
神々の治める世界に絶望し、たった一人で神界を壊滅させた天使。 二百年後、天使は女神を救うため、ある世界に転生する。 その世界は邪神達によって、魔王に指揮された魔族が蔓延り、神々が殺され、ただ終焉を待つだけだった。 天使は全ての力を捨て、転生する。世界を救うために―――― 「天職魔王ってどういうことだよ!?」 小説家になろうでも投稿しています。
8 164