《一臺の車から》1.二馬力の納車(シトロエン 2cv)
「シャッ」
キーシリンダーに鍵がりさっきまでフリー回転していたドアノブが固定される。
「ガチャ」
とドアが開き、ステアリング橫のキーシリンダーにエンジンキーをさしこんだ。
今日が納車日。
僕はシトロエン2cvを買った。
ワクワクで中古車屋の聲も聞こえなかった。
ボンネットを開け、一応とか言いながらエンジンオイルを點検する。
オイルレベルゲージを一回抜いて拭き取り、もう一回挿してから抜いた。
窪みの上のほうまでオイルがある。
オイルレベルゲージを戻した。
さていよいよ始だ。
アクセルペダルを二回仰いで、チョークをひく。
キャブ車の儀式だ。
それから一息ついてエンジンキーに手をばした。
起きろ!と思いつつセルまでキーを回した。
「きゃっ、シャシャシャシャ、ドオン」
一発で目を覚ました。
チョークを引いてるので2000ぐらいで回っている。
暖機運転している間にシトロエン2cvについて解説しようと思う。
フランス語で二馬力を意味する2cvはフランスのシトロエンというメーカーが作った。
1948年に発売されて以來モデルチェンジなしで1990年の約40年間生産され続けた車だ。
第一次世界大戦後に農家で車を使わずリヤカーを引いてるのを見たピエールブーランジェが農家で使える車を開発せよと言ったのが始まりだ。
そのときに掲げれたら目標は「コウモリ傘に4つの車をつけたような車を作れ。
大人二人と50kgのジャガイモを積み、60km/hで走れること。
5リットルで100km走れること。
かごいっぱいの卵をのせ、農道でも卵が割れない乗り心地を実現すること。
価格をやすくすること。
でも扱いやすく、シンプルな設計にすること。」だった。
この無理難題を第二次世界大戦中も開発し、1947年秋のパリサロンで発表した。
発売はあのフォルクスワーゲン・ビートルと並ぶが、価格は半分だったという。
エンジンは325ccの水平対抗2気筒だったが、最終モデルでは602ccまで排気量が拡大されている。
僕が買ったのは最終モデルで、赤と黒のチャールストン、排気量は602ccだ。
そろそろエンジンが暖まってきた。
エキゾーストパイプから暖をとるために設けられたら箱にれてみる。
暖かいことを確認してからチョークを完全に戻した。
ボンネットを閉めると中古車屋にありがとうごさいましたと一聲かけて、ドアをあけた。
卵が割れないように作られたサスペンションは乗り込むだけで沈む。
乗り心地をよくするために、鉄パイプにゴムで布を引っ掛けたハンモックシートは、座ったときに大きく沈み込んだ。
目の前には、有名な大きい一本スポークのステアリングが手に著く。
ステアリングの奧には120km/hまで書き込まれた扇形のスピードメーターが置かれている。
上下分割式の窓を左右あけ、フックを外し四分の一屋をあけた。
さらに、フロントウィンドウしたにある空気取りれ口をあける。
それから飛び出したシフトレバーを左にひねって引き、一速にいれた。
サイドブレーキを解除し左足に全神経を集中させながら発進させる。
2cvは半クラッチを多用しなければスムーズな発進はできない。
失敗すればエンストするからかいサスペンションでギクシャクするだけだ。
中古車屋の人に會釈しながら左にウィンカーを出した。
「カッチャ、カッチャ、カッチャ」
教習所では聞かない音がした。
公道に出て、直ぐに二速にいれた。
春の心地よい風がいたるところから吹き込んでくる。
周りを走っている車からの視線を釘付けながらゆっくりと加速した。
そして三速、シフトレバーをまっすぐひく。
気持ちよい加速だ。
車両重量700kg代なだけにスラーと加速していく。
信號で停車するときもスムーズだ。
自転車のタイヤと見間違えそうになるほど細いタイヤはしっかりと地面を捉えてくれる。
いくつかの信號を抜け、次の差點で左折するときし攻めてみることにした。
といっても50km/hぐらいだ。
しかし、らかなサスペンションは大きくロールした。
は40度ぐらいだろうか。
さすがに、冷や汗をかいた。
この車はゆっくり走ることに意味があるらしい。
これはこれで贅沢なことだ。
近年は何かとペースアップし、速くなければならないみたいな風がある。
この風に反しているのだから。
ゆっくり走りながらガレージ付きの小さな自宅に帰ってきた。
2cvを駐車し、エンジンをきり、屋を閉め、フロントウィンドー下の空気取りれ口を閉める。
最後に窓をバタンと閉めた。
車から降り一言
「僕の相棒になってくれてありがとう。
これからもよろしく。」
と聲をかけた。
一瞬ヘッドライトのメッキ部分がったように見えた。
その後鍵を閉めた。
【書籍化・コミカライズ】手札が多めのビクトリア〜元工作員は人生をやり直し中〜
ハグル王國の工作員クロエ(後のビクトリア)は、とあることがきっかけで「もうここで働き続ける理由がない」と判斷した。 そこで、事故と自死のどちらにもとれるような細工をして組織から姿を消す。 その後、二つ先のアシュベリー王國へ入國してビクトリアと名を変え、普通の人として人生をやり直すことにした。 ところが入國初日に捨て子をやむなく保護。保護する過程で第二騎士団の団長と出會い好意を持たれたような気がするが、組織から逃げてきた元工作員としては國家に忠誠を誓う騎士には深入りできない、と用心する。 ビクトリアは工作員時代に培った知識と技術、才能を活用して自分と少女を守りながら平凡な市民生活を送ろうとするのだが……。 工作員時代のビクトリアは自分の心の底にある孤獨を自覚しておらず、組織から抜けて普通の平民として暮らす過程で初めて孤獨以外にも自分に欠けているたくさんのものに気づく。 これは欠落の多い自分の人生を修復していこうとする27歳の女性の物語です。
8 173ドーナツ穴から蟲食い穴を通って魔人はやってくる
チェンジ・ザ・ワールド。 世界を変えたい! 若者達の強い想いが國を変えていく。虐げられていた亜人種が國を取り戻すために立ち上がる物語。 物語の舞臺は世界の最果てに浮かぶ大陸アニュラス。人間と亜人種が暮らす大陸である。 闇の集合體──突如、現れた時間の壁により大陸は分斷される。黒い壁は人々の運命まで変えてしまった。 ディアナ王女もその一人。他國王子と婚約儀の後、帰國できなくなる。 宿営中、盜賊に襲われ、従者のユゼフは王女だけ連れて逃げることに。同時に壁の向こうで勃発するクーデター。王女は魔物にさらわれて…… 成り行きで同行することになった元貴族だが、今は浮浪者のおじさんと共にユゼフは王女を助けに行く。
8 92とある素人の完全駄作
限界まで中二病っぽく設定を盛った自分を、「とある科學の超電磁砲」の世界にぶっ込んでみた、それだけの超駄作小説。 P.S.白井黒子の出番が少ないです。黒子好きの人はご注意下さい。 主人公はCV:梶裕貴or高山みなみでお願いします。
8 126異界の勇者ー黒腕の魔剣使いー
あるところにすべてを失った少年がいた。 あるところに運命によって愛する者と引き裂かれた少女がいた。 あるところに幸せを分け與える少年がいた。 あるところに少年達を支える少女が現れた。 あるところに奇妙な日常が生まれた。 ある時、日常が終わりを告げた。 また、あるところに大切なモノを取り戻さんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛するものを変わらず愛し続ける少女がいた。 また、あるところに自身の愛する人を守らんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛しき人のため日々前に進み続ける少女が生まれた。 ある時、世界に平和が訪れた。 -------------------------------------------------------- スランプより復帰いたしました! これからもよろしくお願いします! 現在、物語全體を通しての大幅な改稿作業中です。 作業中の閲覧は控えることを推奨します。 誤字脫字がありましたらご指摘お願いします。 評価、レビューどんとこい!
8 160ちょっと怒っただけなんですが、、、殺気だけで異世界蹂躙
子供の頃から怒るとなぜか周りにいる人たちが怖がりそして 気絶した。 主人公、宮城ハヤトはその能力を絶対に使わぬよう怒らないようにしていた。異世界に転移するまでは、、、 「なんで俺がこんな目に遭わなくちゃいけないんだよ!このクソボケがーー!!!どいつもこいつもムカつく奴は俺のスペシャルなドロップキックをプレゼントしてやるぜ!?」 最強系ブチ切れ主人公のストレス発散異世界物語です。 ギャグ要素も入れていくので気軽に読んでください。 処女作なので読者の方々には生暖かい目で見守っていただけたら幸いです。5日に1回更新予定です。
8 124始創終焉神の俺、異世界を満喫する!
神々を造り出した最古の神である俺、覇神魔王 竜鬼(はしまの りゅうき)はある日反逆した神達に殺された。そして異世界へ飛ばされてしまう。しかし自分の作った神が始めて反逆してくれたことに喜んでいた竜鬼は、異世界を満喫することに!?圧倒的な力で反逆者からの刺客を倒しながら世界を変えていく、彼の伝説が始まる… 処女作になりますゆえ、暖かい目で見ていただけると幸いでございます。投稿は速くするよう心掛けますが、不定期で投稿させていただきます。また、この作品では神の數えかたを一人、二人,,,とさしていただきます。よろしくお願いいたします。
8 187