《朝起きたらの子になってた。》僕もうお家帰りたいところ。
「沙雪さん、かわいいですわ」
「沙雪ちゃん……尊い」
「うん、お姉ちゃんは沙雪が可くなって嬉しいよ」
(もう、ダメだ。あかん……恥ずか死しちゃう……)
現在、俺は大きめな試著室で4人に囲まれビキニを著せられている。
俺が捕まった後のことは、試著室に放り込まれ、4人に包みを剝がされ、すっぽんぽんにされた後、1人1人が好きなビキニをに付けさせるという地獄をけている。
今は紗香の番で、これで最後だ。
學級委員が俺にビキニを著けさせる時、どさくさに紛れてちっぱい様を異様にってきた。そのり方は莉奈さんのように上手くはなくて、どっかの変質者にられているような覚に陥った。変質者にられたことなんてないけどな。
まぁ、そのことに気がついた紗香がイエローカードを出して、一時期紗香と學級委員がいなかったけど何とか耐え抜いてきた。
「紗香、早く終わらせてくれ〜〜」
「もうちょっと………できた」
達をじているのか、紗香は良い汗を掻いている。
「うん、かわいい」
シンプルな評価をする紗香。
「悔しいですわ、紗香さんが選んだビキニの方が1番似合っていますわ」
「尊すぎる……」
「グスッ、うぅ……」
(天院さんは普通の想なのに、なんだあの2人は。1人は気持ち悪いし、もう1人は泣いてるし……)
「沙雪も鏡見ればかわいいと思うから」
「まぁ、見てみるか……」
紗香の選んだビキニは、澄んだ青のパレオ付きビキニで膝下辺りまであるパレオが綺麗だ。パットもっているのか俺のちっぱい様も平均ぐらいの大きさまでに盛られている。
「普通だな……」
(言えない……かわいいなんて)
その後、記念撮影を撮られて、制服に戻ら……ない。
「次は、競泳水著選ぼっか」
「あ、はい」
俺に拒否権はないようだ。
*****
「え〜っと、セパレートとユニタードどっちが良い?因みに、セパレートは上下が分かれてる水著で、ユニタードは上下一緒の水著だよ」
「どっちが楽なんだ」
「どっちも一緒だと思うけど。でも、トイレする時はセパレートかな。あぁ〜でも莉奈のこともあるし」
「何でそこで莉奈さんが出てくるんだ?」
「セパレートだと莉奈に捲られると思うんだよね」
(捲られる……)
【沙雪の妄想】
(やっぱり、このまま浮いてるのは楽だなぁ〜 もうちょっとこのまま〜)
俺が水面にプカプカと浮かんでいると、急に後ろから誰かに抱きつかれた。
「誰だ?」
「私だよ、沙雪ちゃん」
「莉奈さんか、何しに來たんだ?」
「それは……」
莉奈さんは俺の腕を引っ張って、人があまりいない端っこの方にまで移する。
「ここまで來て何するんだ?」
俺が疑問に思っていると……
「じゃあ、始めるね?」
莉奈さんは俺の後ろに回って、俺のセパレート水著を捲って手を侵させてきた。侵した手は徐々に上の方に行き、やがて俺のちっぱい様の住処に到達し、優しくみ始めた。
「あぁ……やめ……」
「いつもは制服越しだけど、水著だと直でれるから良いよね? それにしても、小さいけど張りがあってらかいね。癖になりそう」
「知らん……」
「もうかわいいんだから。ほら、ここくなってきてるよ? 思ってたことなんだけど、以外と沙雪ちゃんってじやすいんだね……」
莉奈さんの指がモゾモゾとき、俺の敏なところを摘んだ。
「……あぁ……いや……やだぁ……」
「すっごくかわいいよ……もっと、じて良いんだからね? 大丈夫、私が付いてるから。怖くないから」
そう言って、もう片方の手も侵してきて俺のちっぱい様に……
「こっちの方も大きくしてあげるね?」
「やめてぇぇぇぇ……」
【妄想終了】
「ユニタードにする。これは確定事項だ!」
「そ、そう、折角だしセパレートも‥…」
「やめてくれ……」
「そんなに嫌なんだ。……じゃあ、ユニタードの水著も選んで……」
「もうやだ、僕もうお家帰る」
自分でも分からないが、を丸めて蹲ってしまった。
「ど、どうしたの沙雪ちゃん……」
學級委員は俺の様子が変だと思い始めて近づいてくる。
「來るな! 変態委員、何が學級委員だ。生徒の代表じゃなくて、変態の代表だ」
「ぐふっ……」
學級委員はその場で倒れてピクピクと痙攣を始めた。
「これは近寄っちゃいけない雰囲気なんだよ」
「二次被害を防がないといけませんわね。早く、沙雪さんを連れて離れましょう」
蓮が俺の肩を擔いで、天院さんが俺の制服を持って更室から出た。紗香は変態委員にトドメの一言を呟く。
「殘念だったね、むっつり委員さん?」
その一言で変態委員はかなくなった。
人類最後の発明品は超知能AGIでした
「世界最初の超知能マシンが、人類最後の発明品になるだろう。ただしそのマシンは従順で、自らの制御方法を我々に教えてくれるものでなければならない」アーヴィング・J・グッド(1965年) 日本有數のとある大企業に、人工知能(AI)システムを開発する研究所があった。 ここの研究員たちには、ある重要な任務が課せられていた。 それは「人類を凌駕する汎用人工知能(AGI)を作る」こと。 進化したAIは人類にとって救世主となるのか、破壊神となるのか。 その答えは、まだ誰にもわからない。 ※本作品はアイザック・アシモフによる「ロボット工學ハンドブック」第56版『われはロボット(I, Robot )』內の、「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」を目的とする3つの原則「ロボット工學三原則」を引用しています。 ※『暗殺一家のギフテッド』スピンオフ作品です。単體でも読めますが、ラストが物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本作品のあとの世界を描いたものが本編です。ローファンタジージャンルで、SFに加え、魔法世界が出てきます。 ※この作品は、ノベプラにもほとんど同じ內容で投稿しています。
8 81テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記
2021.05.17より、しばらく月・水・金の週三回更新となります。ごめんなさい。 基本一人プレイ用のVR型RPGを始めることになった女の子のお話です。 相変わらずストーリー重視ではありますが、よりゲームらしい部分も表現できればと考えております。 他作品に出演しているキャラと同じ名前のキャラクターが登場しますが、作品自體は獨立していますのでお気軽にお楽しみください。 モチベーションアップのためにも感想や評価などを頂けると嬉しいです。
8 185天才少年、異世界へ
自身のことを、ありふれた高校生だと思っている主人公木村弘一郎が、異世界で一人だけ加護を貰えなくて苦労する、と思いきや持ち前のハイスペックで自由に生活していく話です。 初めての作品なので、期待しないでください。
8 162聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50幻想魔動人形記
新・幻想入りシリーズ とある事であっさり死んだ未練たらたらの青年、気持ちを新たに取り敢えず閻魔の所に行こうとするも、謎の光(魔法)の穴(円)に吸い込まれてしまう。新たな人生の幕開けとして・・・ 穴に吸い込まれた護速(ごそく)霊夜(リョウヤ)は、魔動人形に取り込まれ、新たな體を得る。 この話はそんな青年の幻想録だ
8 133僕の日常生活は終わってる。
土田端町に住む平凡な高校生、原野守。その家に突如、美少女のルナがやってきた! その日から僕の平凡な生活が少しづつ変化していき… 平凡な生活がしたい守、楽しく日常を過ごしたいルナの2人による少しHで愉快なラブコメが今始まる!
8 99